19/04/22(月)21:13:44 久々に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/22(月)21:13:44 No.585694732
久々に1話見たが暗い…
1 19/04/22(月)21:14:49 No.585695189
誰が主人公なのか分からなかったしヒロインっぽい女の子を追ってきた不審者が変身して驚いた当時
2 19/04/22(月)21:15:30 No.585695410
交通事故死!化物になって復活!親戚に根こそぎ奪われた財産!彼女NTR!初めての殺人!
3 19/04/22(月)21:16:06 No.585695613
序盤の啓太郎は善人ではあるんだけど割とクソ野郎
4 19/04/22(月)21:16:29 No.585695804
>交通事故死!化物になって復活!親戚に根こそぎ奪われた財産!彼女NTR!初めての殺人! 復活までにタイムラグあるの最高に趣味悪いよね…
5 19/04/22(月)21:16:37 No.585695859
>序盤の啓太郎は善人ではあるんだけど割とクソ野郎 悪い人間ではないけど性格は悪いと思う
6 19/04/22(月)21:16:45 No.585695921
2話は2話で飛び降り自殺未遂とかやる …未遂?
7 19/04/22(月)21:17:35 No.585696209
>序盤の啓太郎は善人ではあるんだけど割とクソ野郎 いきなり窃盗から入るからなあいつ
8 19/04/22(月)21:17:35 No.585696211
啓太郎が長田さんと最初に会った時に汚い物アレルギー出てるのがうわぁ…ってなるなった
9 19/04/22(月)21:18:00 No.585696351
アマゾンプライムでそのうち見ようと思ってたら見放題終わってた… 他のライダーまだあるやついっぱいあるのに 人気どころは有料でも見るやろってことかな
10 19/04/22(月)21:18:19 No.585696461
九州で出会う男
11 19/04/22(月)21:19:45 No.585696983
1話予告で初の女性ライダー?って驚いちゃった
12 19/04/22(月)21:19:48 No.585697003
1話最初に見た時を思い出すとだいたい木場さんがらみのシーンで たっくん出てきた記憶すらあいまいだ
13 19/04/22(月)21:20:31 No.585697213
たっくん木場さんがそれぞれオルフェノクと人間を殺す第1話いいよね それはそれとして物は試しよ!!でたっくんにファイズギア巻く真理でわらう
14 19/04/22(月)21:20:41 No.585697300
>アマゾンプライムでそのうち見ようと思ってたら見放題終わってた… >他のライダーまだあるやついっぱいあるのに >人気どころは有料でも見るやろってことかな 何と今週からニコデスマンで毎週一話ずつ公開されてるんだ
15 19/04/22(月)21:21:06 No.585697437
第一話と夢の守り人の変身でたっくんと木場さんのスタンスが対比になってるのがすごくいいよね ああそういう風にストーリー作っていくんだなと思ってたらなんかよくわかんないことになった… 別に嫌いじゃないしむしろ好きではあるんだけど予想してた方向とは全く別の話になった
16 19/04/22(月)21:21:31 No.585697556
超そっけないからなたっくんの怪人(オルフェノク)への初期対応
17 19/04/22(月)21:21:49 No.585697641
面と向かって汚いモノが近くにあるとくしゃみが止まらないんだって言い放てるのは凄いと思うよ啓太郎
18 19/04/22(月)21:22:04 No.585697727
番組予告は見返すと騙す気満々で笑う
19 19/04/22(月)21:23:01 No.585698038
二年も経ったら他の男見つけるのは仕方なくねえかなとは思う
20 19/04/22(月)21:23:41 No.585698251
>超そっけないからなたっくんの怪人(オルフェノク)への初期対応 まあ必殺技でも無い蹴りで倒せるオルフェノクなんて当時のたっくんでもガチれば余裕だろうしな
21 19/04/22(月)21:23:44 No.585698271
>二年も経ったら他の男見つけるのは仕方なくねえかなとは思う それもまた仕方ないと思うし 木場さんがそれを受け入れられないのも判るよ
22 19/04/22(月)21:24:04 No.585698375
1話の3人組全員超感じ悪い…
23 19/04/22(月)21:24:33 No.585698537
家の遺産とか奪ったっぽい親戚が悪いみたいなとこはある
24 19/04/22(月)21:24:35 No.585698547
逃げる木場さんが泣きながら手伸ばすのって二話だっけ? あのシーンめっちゃ好き
25 19/04/22(月)21:25:12 No.585698752
啓太郎は終盤でちゃんと取り返しただけで序盤は普通にクソだと思う
26 19/04/22(月)21:25:41 No.585698911
カップ麺冷めるまでめっちゃ待ってるのって何話だっけ あそこのたっくんかわいいよね
27 19/04/22(月)21:25:55 No.585699010
木場さんは本当に普通の人でな 普通の人がこんな目に遭ってああいうことしちゃったらもう最終回みたいな落ちしかまってないよなって
28 19/04/22(月)21:26:09 No.585699079
木場さんはまだ耐えられたけど長田さんのいじめの流れはきつかった
29 19/04/22(月)21:26:11 No.585699092
序盤の謎の赤パンツ推し
30 19/04/22(月)21:26:19 No.585699130
親戚っぽい二人は紛れもなくクソ野郎だけど 女の方はまあ仕方ないかなって
31 19/04/22(月)21:26:31 No.585699206
海堂の教授は才能ねたむどころか天才が絶望に崩れ落ちる様を見るの最高!!ってよくもこんな邪悪なキャラを…
32 19/04/22(月)21:26:34 No.585699221
親戚がクソすぎて死ぬ展開になってくれて本当に良かった
33 19/04/22(月)21:27:10 No.585699403
木場さんの親戚がやらかしたのが人間不信というか裏切られたと思ったらころころしちゃうような人格にしてしまったところはある
34 19/04/22(月)21:27:36 No.585699537
曇らせ展開ならいくらでも待ってるぞ!
35 19/04/22(月)21:27:52 No.585699629
木場さんが悠々時点な生活してるのはなんでなんだろう…スマートレディのお気に入りだからなんかあるのかな
36 19/04/22(月)21:27:55 No.585699647
演技初期で自分がオルフェノクなの何となく察してはいたらしい
37 19/04/22(月)21:28:19 No.585699752
su3020293.mp4 二人とも他人の夢を動機にして戦ってるのに全く考え方が違うのいいよね…
38 19/04/22(月)21:28:50 No.585699934
>木場さんは本当に普通の人でな >普通の人がこんな目に遭ってああいうことしちゃったらもう最終回みたいな落ちしかまってないよなって 例え復讐でも人殺したら最終的に報いを受けるのはジュビロに通じるものがある 今タッグ組んでるけど
39 19/04/22(月)21:28:50 No.585699938
長田さんの妹はお前ー!ってなる
40 19/04/22(月)21:28:52 No.585699944
初期の座りながらダルそうにブラスター展開して撃つ所が好き
41 19/04/22(月)21:28:55 No.585699970
>親戚っぽい二人は紛れもなくクソ野郎だけど 女の方はまあ仕方ないかなって でもあいつ大学でも評判悪いから…
42 19/04/22(月)21:29:02 No.585700002
>曇らせ展開ならいくらでも待ってるぞ! 東京帰って早々にたっくんの内面も理解してくれてる喫茶店のマスター殺すのマジやめてやれよ!
43 19/04/22(月)21:29:04 No.585700019
フォーゼの次のにニコデスマン配信ウィザードだと思ってたのに!!!! 久々に見るとこれはこれで…
44 19/04/22(月)21:29:54 No.585700295
初期の登場人物軒並み性格悪かった思い出
45 19/04/22(月)21:30:01 No.585700332
ちょうどΔ販促の配信見て555みたいなと思ってたからちょうどいいや
46 19/04/22(月)21:30:21 No.585700438
主要人物は基本的に皆エゴの塊
47 19/04/22(月)21:30:33 No.585700510
>フォーゼの次のにニコデスマン配信ウィザードだと思ってたのに!!!! >久々に見るとこれはこれで… 二期4号だと思ったら一期4号だった… この流れで剣行くのかな…ウィザードに戻って欲しいが
48 19/04/22(月)21:30:57 No.585700649
伏線とかまるで考えてなかったから お前がオルフェノクならなって言われてウォーってやったらホントにウルフになった時は 人間やってみるもんだな!と思ってしまった
49 19/04/22(月)21:31:10 No.585700722
ウィザードはGYAOでやるからそっちで見ればいいし…
50 19/04/22(月)21:31:20 No.585700786
>啓太郎は終盤でちゃんと取り返しただけで序盤は普通にクソだと思う そう思ってたら振られた途端に音信不通だったメル友にいきなり連絡取り出すのマジ啓太郎
51 19/04/22(月)21:31:34 No.585700849
>初期の登場人物軒並み性格悪かった思い出 後期のいい奴さを知ってるから耐えられるけど2話3話辺りの啓太郎がめちゃくちゃウザい
52 19/04/22(月)21:31:50 No.585700954
ニコデスマンはどうしてウィザードを飛ばしたんですか…
53 19/04/22(月)21:31:54 No.585700987
>長田さんの妹はお前ー!ってなる 誰も助けてくれないところに普段虐げていた姉が…! この展開でどうしてあんな…
54 19/04/22(月)21:32:24 No.585701149
>主要人物は基本的に皆エゴの塊 嵐のような時代も端から見りゃただのクロニクルいいよね…
55 19/04/22(月)21:32:27 No.585701172
オーズ(zzz)フォーゼ(zzzz)ファイズ(zzzzz)の謎理論好き
56 19/04/22(月)21:32:35 No.585701219
お前が生き返るのが悪いんだろー!と言われる 振りかえると本当にそうとしか思えないつらい
57 19/04/22(月)21:33:32 No.585701538
>オーズ(zzz)フォーゼ(zzzz)ファイズ(zzzzz)の謎理論好き ちょうどフォーゼとファイズはジオウでくっついたな フォーゼの由来であるメタモルフォーゼが掛かってるの好き
58 19/04/22(月)21:33:34 No.585701553
序盤はたっくんって呼ばないしね…
59 19/04/22(月)21:33:50 No.585701627
当時は草加こいつクソ野郎だな!死ね!と思ってたけど改めて見るとなんかいまいち憎みきれない奴だな…ってなる
60 19/04/22(月)21:34:03 No.585701705
夢を持たないたっくんと木場さんが一方は守るために一方は裁くために戦う対比がなんかもう物語の結末を暗示してるよね…
61 19/04/22(月)21:34:25 No.585701824
やっぱりファイズはたっくんじゃないと!の辺りから良くなる啓太郎
62 19/04/22(月)21:34:32 No.585701867
>当時は草加こいつクソ野郎だな!死ね!と思ってたけど改めて見るとなんかいまいち憎みきれない奴だな…ってなる わりとたっくんが悪いとこあるし…
63 19/04/22(月)21:34:36 No.585701891
草加最初のうちはたっくんにめっちゃ寛容だったよね…
64 19/04/22(月)21:34:38 No.585701900
たっくんの変身ポーズやっぱ後半の方がかっこいいな
65 19/04/22(月)21:35:06 No.585702055
わかりやすくたっくんきれいなもの見て木場さんは汚いもの見せられるからなぁ
66 19/04/22(月)21:35:25 No.585702157
たっくん君ほんとに主人公?ってくらいファイトスタイルがチンピラ
67 19/04/22(月)21:35:39 No.585702223
>当時は草加こいつクソ野郎だな!死ね!と思ってたけど改めて見るとなんかいまいち憎みきれない奴だな…ってなる たっくんオルフェノクバレで即殺意向けるのかと思ったら割と普通にお前どうすんの?みたいに聞いてきてビックリした
68 19/04/22(月)21:35:44 No.585702262
木場さんはどうすりゃよかったんだ…
69 19/04/22(月)21:36:21 No.585702450
>たっくんオルフェノクバレで即殺意向けるのかと思ったら割と普通にお前どうすんの?みたいに聞いてきてビックリした あそこは数少ない草加のデレシーンでいいよね…友達ではないけど何となく仲間意識はあったみたいな その後結局殺しにくるんだけど
70 19/04/22(月)21:36:21 No.585702453
クリスマの一連の流れがめちゃくちゃカッコいい
71 19/04/22(月)21:36:26 No.585702478
琢磨くんとかなんだかんだで嫌いになれない登場人物が多い
72 19/04/22(月)21:36:37 No.585702536
>わかりやすくたっくんきれいなもの見て木場さんは汚いもの見せられるからなぁ でもたっくんの見た綺麗なものの中にオルフェノク3人組は入ってると思うんすよ…
73 19/04/22(月)21:36:38 No.585702544
>たっくん君ほんとに主人公?ってくらいファイトスタイルがチンピラ (殴られるオートバジン)
74 19/04/22(月)21:36:48 No.585702589
>木場さんはどうすりゃよかったんだ… そのまま事故死かなぁ
75 19/04/22(月)21:36:56 No.585702645
>木場さんはどうすりゃよかったんだ… 負け犬のように暮らす
76 19/04/22(月)21:37:09 No.585702717
直接の敵だって誤解するまでは本気で殺しには来ない感じだよね
77 19/04/22(月)21:37:14 No.585702738
>親戚っぽい二人は紛れもなくクソ野郎だけど 女の方はまあ仕方ないかなって >でもあいつ大学でも評判悪いから… アルマジロオルフェノクお兄さんが妹の行方知りたいんですけおって探してたら妹超ビッチだったよって言われて段々キレて妹を悪く言うな!って暴れだすの見て 普段きれいごと言ってる木場さんが殺したの自分って言わずに立ち去るところいいよね…
78 19/04/22(月)21:37:23 No.585702778
草加は思ったよりも影が薄いなと思った リアルタイムで見るのと一気に見るのだと感じ方も違うんだろうな
79 19/04/22(月)21:37:33 No.585702831
前にプライム配信してされた時に一気に見たけど正直いつまでアンジャッシュしてんだよってなったしアンジャッシュしすぎたのか終盤のスピード感半端なかった 面白かったけどね
80 19/04/22(月)21:38:15 No.585703060
なんかVHSかDVDの説明文で木場が主人公になってるホームページがあった覚えがある
81 19/04/22(月)21:38:16 No.585703067
序盤で主人公が他の人とずっとギスギスしっぱなしで見るの辛くて見るのやめちゃったんだけど終盤までずっとそんな感じなn?
82 19/04/22(月)21:38:29 No.585703138
あの妹学校でも有名なビッチだったのがひどい
83 19/04/22(月)21:38:34 No.585703153
中盤のぐだりなければもうちょい終盤尺取れたんだろうなぁとは思う
84 19/04/22(月)21:39:36 No.585703471
>木場さんはどうすりゃよかったんだ… 復讐出来ずに燻ってるところでたっくんと出会って友人になればなんとか…
85 19/04/22(月)21:39:39 No.585703497
たっくんが草加にハメられて家から追い出されかけるとことか見てて本当つらい
86 19/04/22(月)21:40:02 No.585703600
木場さんは基本的にいい奴ではあるんだけど逆境でも誰かに優しくあれるほど強くもない感じ
87 19/04/22(月)21:40:08 No.585703625
>序盤で主人公が他の人とずっとギスギスしっぱなしで見るの辛くて見るのやめちゃったんだけど終盤までずっとそんな感じなn? 中盤でたっくんについてネタバレされるまでずっとそんなんだよ
88 19/04/22(月)21:40:25 No.585703712
ファイズブラスターの出番が想像よりずっと少なくて驚く
89 19/04/22(月)21:40:28 No.585703735
平成ライダーとしては遅れてくる2号って枠を作った感じだから…
90 19/04/22(月)21:40:52 No.585703870
曇らせ要素の煮凝りみたいな仮面ライダー でもおもしろいんすよ…
91 19/04/22(月)21:40:55 No.585703883
小説版のきれいな死に方が一番救われててよかったよ木場さん それはそれとして草加はダルマにするけど
92 19/04/22(月)21:40:57 No.585703892
木場さんはそれこそオルフェノクなんかならず死んだ方が幸せだったよね…
93 19/04/22(月)21:40:58 No.585703899
病人の木場さんに意地悪して遊ぶ草加はいじめられっ子らしさが出てて結構好きなシーン
94 19/04/22(月)21:41:20 No.585704003
正直ウィザードめっちゃ楽しみにしてたけど555も好きだから文句言えない
95 19/04/22(月)21:41:21 No.585704011
小説版スマブレ出てこなくてビックリした
96 19/04/22(月)21:41:30 No.585704068
鈴木福君の死ぬシーンは当時基準でもエグくない?
97 19/04/22(月)21:41:44 No.585704143
>小説版のきれいな死に方が一番救われててよかったよ木場さん >それはそれとして草加はダルマにするけど あとで黄泉返れたのでセーフ!
98 19/04/22(月)21:41:45 No.585704147
>面と向かって汚いモノが近くにあるとくしゃみが止まらないんだって言い放てるのは凄いと思うよ啓太郎 啓太郎のキャラは話進むにつれてめっちゃ改善?されていったよね…
99 19/04/22(月)21:41:51 No.585704183
木場さんはいい人なのも分かるし殺した相手もそりゃ殺すわ…ってのばっかだから感情移入しやすくてつらい
100 19/04/22(月)21:41:53 No.585704197
というかオルフェノクなって幸せになれた奴が殆どいないのでは?
101 19/04/22(月)21:41:59 No.585704233
みんなー!カイザーのこと好きー!?
102 19/04/22(月)21:42:06 No.585704274
序盤の3バカの会話好きだなぁ メルトモのユカちゃん関連とか
103 19/04/22(月)21:42:10 No.585704300
序盤のオルフェノク組の下りはお前webコミックやってんじゃねぇんだぞ!ってなるなった
104 19/04/22(月)21:42:21 No.585704368
たっくんと木場さんがお互いなんとかするからさっさと逃げろしてるところが印象に残ってる
105 19/04/22(月)21:42:28 No.585704402
終盤で震えながらたっくんに弁当渡す啓太郎いいよね
106 19/04/22(月)21:42:32 No.585704424
>平成ライダーとしては遅れてくる2号って枠を作った感じだから… 言われてみれば一期で途中参加2号は結構珍しいな
107 19/04/22(月)21:43:07 No.585704624
ラッキークローバーの補充メンバーで話引っ張り過ぎ
108 19/04/22(月)21:43:28 No.585704763
>みんなー!カイザーのこと好きー!? きらーい!
109 19/04/22(月)21:43:34 No.585704798
>>当時は草加こいつクソ野郎だな!死ね!と思ってたけど改めて見るとなんかいまいち憎みきれない奴だな…ってなる >わりとたっくんが悪いとこあるし… 初対面アレは嫌われるの無理ないよ…
110 19/04/22(月)21:44:12 No.585705015
神回セレクトに投票した48話が入ってて嬉しい
111 19/04/22(月)21:44:19 No.585705057
めっちゃ面白かったとは思うけど本放送以来見返す気にはなれない
112 19/04/22(月)21:44:33 No.585705156
実際に悪いんだけど そうだよ…きっとお前が悪いんだ…で殺すのが木場さんの方向性が一話からはっきりわかるところだ
113 19/04/22(月)21:44:40 No.585705191
ダルマになった➡けどヤンデレ女に介護される生活に!➡急に寿命で灰化するヤンデレ➡褥創のかさぶたでよくわからないものに➡転生!
114 19/04/22(月)21:44:49 No.585705230
>神回セレクトに投票した48話が入ってて嬉しい おまえー!
115 19/04/22(月)21:44:56 No.585705278
>終盤で震えながらたっくんに弁当渡す啓太郎いいよね あそこ二人とも良い奴すぎてめっちゃおつらい
116 19/04/22(月)21:45:02 No.585705320
何故かめちゃくちゃ突っかかってくる+真理と妙に親しい+戦いの邪魔してくる
117 19/04/22(月)21:45:06 No.585705336
夢の守り人が異常に面白かったから観続けられた
118 19/04/22(月)21:45:18 No.585705402
ヤクザは啓太郎とか小沢さんが好きらしいな
119 19/04/22(月)21:46:21 No.585705761
>木場さんはいい人なのも分かるし殺した相手もそりゃ殺すわ…ってのばっかだから感情移入しやすくてつらい 殺したのは同情できるけどその後それを無かったことにして向き合うべき事態が訪れても向き合わず再度無かったことにしたのは最低
120 19/04/22(月)21:46:25 No.585705788
木場さん基本ブレッブレなのがいいよね… 人間の時は優しいんだけど恵まれてるが故に余裕があるから優しいって感じで いざオルフェノクになって色々取り上げられるとああなるってのはなんか良くわかる つらい
121 19/04/22(月)21:46:28 No.585705811
>ヤクザは啓太郎とか小沢さんが好きらしいな ブレないし遊びやすい人たちだな…
122 19/04/22(月)21:46:36 No.585705854
ぶっちゃけ木場さんについては良くやれた方だと思う
123 19/04/22(月)21:46:45 No.585705899
>流星塾の同窓会で話引っ張った割には全部北崎さんでしたはなんか肩透かし過ぎ
124 19/04/22(月)21:46:46 No.585705908
夢の守り人から若干雰囲気変わるけどそれ以前も好きだ
125 19/04/22(月)21:47:11 No.585706049
北崎さんと社長どっちが強いかは未だにハッキリしないんだよな…
126 19/04/22(月)21:47:59 No.585706331
木場さん金も学業も愛も家族も失ったからある意味仕方ない 自棄になって手当たり次第当り散らさないだけ理性がある
127 19/04/22(月)21:48:11 No.585706409
木場さんは人間よりも人間臭い
128 19/04/22(月)21:48:32 No.585706518
木場さんは同情は出来るんだけどじゃあぶっ殺して良かったの?って言われると何も言えないのが意地の悪い作りしてるなと思う 後で本人がその罪に向き合えないのも含めて
129 19/04/22(月)21:48:37 No.585706545
ラッキークローバー関連で明らかに話使いすぎなんだよ! あとせっかくの三つの命を無駄遣いして死ぬJはなんなの…
130 19/04/22(月)21:48:54 No.585706652
アークオルフェノクを倒すブラスタークリムゾンスマッシュを耐えるオーガを殺すエラスモテリウムオルフェノクを一撃で灰にするフォトンバスターを至近距離で食らっても死なないホースオルフェノク硬すぎない?
131 19/04/22(月)21:49:11 No.585706746
チャコォ…
132 19/04/22(月)21:49:46 No.585706944
あのアレルギーって思い込みなんだろうなって今でも思ってる
133 19/04/22(月)21:49:46 No.585706947
オープニングでなぞのふんばりポーズしてる木場さんはちょっと腹筋に悪かった
134 19/04/22(月)21:49:48 No.585706952
いい人風だけど実は誰よりもエゴで動いてる男なのでは木場さん…
135 19/04/22(月)21:49:48 No.585706960
木場さん何もかもある意味命すら無くしたところに力だけ降ってきちゃったからなぁ
136 19/04/22(月)21:50:11 No.585707089
5話で戸田さんと珈琲屋のマスターが同時にころころされたりと導いてくれる大人がいないのがアギトとの違いよね
137 19/04/22(月)21:50:25 No.585707178
草加とたっくんの関係性はジオウのあのシーンが一番わかりやすいかな…嫌いだけど死ぬのを黙って見過ごすほど 仲悪くもないって感じ
138 19/04/22(月)21:50:28 No.585707206
バットオルフェノクの異常な強さはなんなの…
139 19/04/22(月)21:50:38 No.585707271
>あのアレルギーって思い込みなんだろうなって今でも思ってる 渡のこの世アレルギーみたいなもんだよねあれ
140 19/04/22(月)21:51:21 No.585707529
横に内心殺し楽しんでる長田さんと露悪的だけど人間大好きな海堂もいたからな
141 19/04/22(月)21:51:29 No.585707580
すぐ死んじゃったけどお父さん滅茶苦茶強かった気がする
142 19/04/22(月)21:51:42 No.585707670
劇場版の木場さんの絶叫が壮絶な演技すぎる
143 19/04/22(月)21:51:48 No.585707713
>横に内心殺し楽しんでる長田さんと露悪的だけど人間大好きな海堂もいたからな お前のことが羨ましかったんだよ! いいよね
144 19/04/22(月)21:51:48 No.585707714
俺は君たちに生き方を押し付けてないか?って言ったと思えば長田さんに君が人を襲える筈がないって言っちゃうところとか好きよ木場さん
145 19/04/22(月)21:52:27 No.585707938
>すぐ死んじゃったけどお父さん滅茶苦茶強かった気がする 木場ファイズのアクセルフォームをボコった北崎さんをスピードで圧倒するからな父さん
146 19/04/22(月)21:52:42 No.585708032
ブラスターよりアクセルのが強くてかっこいいよなー!って言われること多いけどブラスターなった時の無敵感好きなんだ俺…
147 19/04/22(月)21:52:50 No.585708086
海堂の人がひよりのイラスト描いてるとかもっとアピってくれよ 教えてもらわないと気付かないじゃん…
148 19/04/22(月)21:53:02 No.585708152
滅茶苦茶仲が悪い味方ライダー 性格が悪いだけの味方キャラ な草加みたいなポジションはシリーズ通してもなかなかいない
149 19/04/22(月)21:53:06 No.585708176
>5話で戸田さんと珈琲屋のマスターが同時にころころされたりと導いてくれる大人がいないのがアギトとの違いよね 納得した
150 19/04/22(月)21:53:22 No.585708261
困ったことにたっくんの視点で番組見てると無茶苦茶頼れるように見えるんだよな木場さん…
151 19/04/22(月)21:53:29 No.585708315
>すぐ死んじゃったけどお父さん滅茶苦茶強かった気がする 力もスピードも最上級の北崎さんの両形態を完封できるので…
152 19/04/22(月)21:53:30 No.585708319
>終盤で震えながらたっくんに弁当渡す啓太郎いいよね 啓太郎がオルフェノクバレの後でも長田さんと一緒にいること選んだときのたっくんめちゃくちゃ嬉しそうでいいよね
153 19/04/22(月)21:54:41 No.585708715
木場さんはまあよくいる普通の人間なんだよ本当に 特別強くもなくかといって極端に弱い訳でもない
154 19/04/22(月)21:54:49 No.585708753
>滅茶苦茶仲が悪い味方ライダー >性格が悪いだけの味方キャラ >な草加みたいなポジションはシリーズ通してもなかなかいない その草加も単純に性格悪いだけじゃないのもいいよね 色々歪みがあるから素敵っていうか
155 19/04/22(月)21:54:52 No.585708775
そりゃ長田さんには振り向かないよね海堂
156 19/04/22(月)21:55:05 No.585708853
その後たっくんが長田さんが死んだ事を啓太郎に言えないシーンは本当に辛い…
157 19/04/22(月)21:55:20 No.585708932
>ブラスターよりアクセルのが強くてかっこいいよなー!って言われること多いけどブラスターなった時の無敵感好きなんだ俺… 変身してゆっくり歩いて近づいてくる所の強キャラ感すごい 武器使うまでもなく素手でめっちゃ強いのもいい
158 19/04/22(月)21:55:39 No.585709037
劇場版とTV版それぞれで木場さんの意志を受け継ぐのいいよね
159 19/04/22(月)21:55:49 No.585709091
1周目は死ぬほど嫌いだったな草加 見るたびになんか憎めなくなってく
160 19/04/22(月)21:55:53 No.585709132
>色々歪みがあるから素敵っていうか 個人的に好きか嫌いかって言われたら何とも言えない立ち位置
161 19/04/22(月)21:55:55 No.585709147
>木場さんはまあよくいる普通の人間なんだよ本当に >特別強くもなくかといって極端に弱い訳でもない 作中描写見るかぎりそれなりにお坊ちゃんでお金もあったみたいだしなぁ なまじオルフェノクとしては強く産まれてしまったせいで…
162 19/04/22(月)21:56:11 No.585709226
>ブラスターよりアクセルのが強くてかっこいいよなー!って言われること多いけどブラスターなった時の無敵感好きなんだ俺… 劇場版のブラスタークリムゾンスマッシュいいよね…
163 19/04/22(月)21:56:38 No.585709407
TV本編での活躍がいまいちだったけど劇場版のブラスターフォームは大好き
164 19/04/22(月)21:56:42 No.585709435
元恋人から保身のためにアイツが犯人なんですけおおおおおお!!ってされた木場さんはキレてもいいよね まあ犯人なんですが
165 19/04/22(月)21:57:01 No.585709553
>>色々歪みがあるから素敵っていうか >個人的に好きか嫌いかって言われたら何とも言えない立ち位置 本当になんともいえないよね草加の立ち位置… 草加は好きな人間に対する善意とか友情とかは間違いなく本物なのも魅力的だよね
166 19/04/22(月)21:57:39 No.585709777
天井から降ってくる強化アイテムはなんなの…
167 19/04/22(月)21:57:45 No.585709827
草加は真理の隣という居場所を盗ったたっくんに嫌がらせをするけど 塾生に対してはちゃんと全員と向き合おうとするし みんな一側面だけでは全ては測れない
168 19/04/22(月)21:58:05 No.585709970
復讐心だけかと思えばオルフェノクと戦えるのはベルトを持ってる俺たちだけなんだ! とたっくんと三原に忠告したりとあれでちゃんと使命感もあるのが面白いよね草加
169 19/04/22(月)21:58:06 No.585709982
これとキバと間に間に牙の一話見てると脚本家厨二レベルで人間嫌いすぎない?ってなる アギトがその辺上手く抑えてたすぎる
170 19/04/22(月)21:58:15 No.585710030
やっぱ折角遺産と彼女貰えたと思ったのに生き返る奴が悪いよなぁ…
171 19/04/22(月)21:58:47 No.585710200
本編はキャラとか世界観はすごく良いけどストーリーはちょっとアレだった気はしないでもないぶん投げエンドというか パラロスが気に入られてるのはそういう側面も…あるのかな?
172 19/04/22(月)21:58:55 No.585710246
三原君視点から見れば頼れる先輩ライダーやってるよね草加
173 19/04/22(月)21:59:00 No.585710284
今でもオルフェノク三人組とたっくん一味が和解後に一緒に暮らしてたら結末が変わってたんじゃないかと思う
174 19/04/22(月)21:59:36 No.585710473
>これとキバと間に間に牙の一話見てると脚本家厨二レベルで人間嫌いすぎない?ってなる >アギトがその辺上手く抑えてたすぎる 井上先生は多分めっちゃ人間好きだよ それを主題に描こうとすると過程がひどいことになるだけだよ
175 19/04/22(月)21:59:42 No.585710509
草加は主役ヒーローになりたかっただけ だから巧は邪魔だった
176 19/04/22(月)22:00:06 No.585710637
>これとキバと間に間に牙の一話見てると脚本家厨二レベルで人間嫌いすぎない?ってなる 逆だよ 好きだから人の露悪的な部分も書いて描写するんだ
177 19/04/22(月)22:00:55 No.585710909
俺と君は違う人間なのかもしれないとかたっくんに言っちゃうからな木場さん たっくんもたっくんで実は終盤までちゃんと木場さんを見れてなかったんだけど
178 19/04/22(月)22:01:12 No.585711003
>>これとキバと間に間に牙の一話見てると脚本家厨二レベルで人間嫌いすぎない?ってなる >>アギトがその辺上手く抑えてたすぎる >井上先生は多分めっちゃ人間好きだよ >それを主題に描こうとすると過程がひどいことになるだけだよ 人間大好き! だからどんな酷い過程を経てもなんか奇麗なものの欠片くらいは産まれるはずだ証明してやる みたいな…
179 19/04/22(月)22:02:03 No.585711242
序盤のまだ仲悪い時でも啓太郎の夢をバカにしたりしないんだよなたっくん 最終的に同じ夢を願うようになるし
180 19/04/22(月)22:02:15 No.585711313
井上脚本見てるとクサい友情が直球で投げつけられてくることがままある
181 19/04/22(月)22:02:15 No.585711316
ヤクザは好きなもの書かせたらびっくりするくらいエモくなるからな…
182 19/04/22(月)22:02:33 No.585711421
>三原君視点から見れば頼れる先輩ライダーやってるよね草加 三原が戦う決意を固めたキッカケは里奈だろうけど そこに至るまでに草加が何度も諭したおかげだからな
183 19/04/22(月)22:02:44 No.585711490
たっくんオルフェノクバレした時に一番ショック受けてそうな草加とか好き
184 19/04/22(月)22:03:04 No.585711601
>ヤクザは好きなもの書かせたらびっくりするくらいエモくなるからな… 歯の浮くような台詞がポンポン出てくるのいいよね…
185 19/04/22(月)22:03:26 No.585711710
ヤクザが本当に人間嫌いなら啓太郎は死んでると思う
186 19/04/22(月)22:04:37 No.585712124
井上は重度の照れ屋と重度のロマンチスト併発してる病だから…
187 19/04/22(月)22:04:56 No.585712218
居場所が欲しいなら戦い続けるしかないって何度も三原に言ってるからな草加 決め手は里奈のトラック事故だけど
188 19/04/22(月)22:06:08 No.585712601
氷川さんとか啓太郎みたいなキャラが蔑ろになることは無いなという安心感はあるよねヤクザ脚本
189 19/04/22(月)22:07:49 No.585713166
たっくん木場さん草加はなんだかんだでオンリーワンなキャラ性してると思う
190 19/04/22(月)22:08:03 No.585713235
ヤクザは村上さんと懇意にしすぎだと思う
191 19/04/22(月)22:09:19 No.585713635
フォーゼからファイズってえらい飛び具合だな… デスマン困惑してそう
192 19/04/22(月)22:09:43 No.585713744
ヤクザと村上さんの関係は怪しいと思う
193 19/04/22(月)22:09:50 No.585713786
ギャラクシーエンジェル時空に片足入ってそうな精神なら生き残れるのか
194 19/04/22(月)22:10:15 No.585713908
>ヤクザは村上さんと懇意にしすぎだと思う ここで貼られるヤクザ画像の大半が村上ブログ産な気がする…
195 19/04/22(月)22:10:33 No.585714000
ニーサンばかり言われるディエンド編だけど お前は人の目を閉ざし耳をふさぎ心を消した!人は自分の意思で生きていかなければならない! ってのが士の説教でもお気に入りでくさいセリフ回しうまいなーと思う
196 19/04/22(月)22:12:12 No.585714503
電王あたりから2号ライダーが敵対関係にならない、なってもすぐに和解してたと思うから この頃のギスギスした空気が懐かしいな
197 19/04/22(月)22:12:13 No.585714510
なんで真理ストーキングして冷や汁食ってたんだっけたっくん