虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/22(月)20:47:53 五王子... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/22(月)20:47:53 No.585685889

五王子戦も終わったけどそろそろ今シリーズで好きな技出来た? 俺は画像とガンジスブリーカー

1 19/04/22(月)20:48:51 No.585686189

ダントツでロールシャッハドット

2 19/04/22(月)20:49:51 No.585686562

メイプルリーフクラッチはビッグボディの面目躍如なのもあって凄く好き

3 19/04/22(月)20:50:12 No.585686677

スレ画がかっこよすぎた

4 19/04/22(月)20:50:42 No.585686862

マリポとビグボいいよね…

5 19/04/22(月)20:50:59 No.585686975

死のティータイムって名前は好き

6 19/04/22(月)20:52:36 No.585687520

リビルト・カナディアンバックブリーカーの現実でもやろうと思えばやれそうな感じが泥臭いカナディらしくて好き

7 19/04/22(月)20:54:11 No.585688025

マリキータピューパ二重殺の滅茶苦茶だけど一応プロレスしてる感じがいいんだ

8 19/04/22(月)20:55:39 No.585688545

盗っ人の勝利のポーズ最高だった

9 19/04/22(月)20:55:41 No.585688552

なんかゼブラもフェニックスももっとなんか出来るんじゃん?って退場の仕方だったなあ 過去のキャラでしかないのか

10 19/04/22(月)20:58:37 No.585689576

>なんかゼブラもフェニックスももっとなんか出来るんじゃん?って退場の仕方だったなあ 過去を吹っ切った奴が勝ち 引きずってる奴が負けた

11 19/04/22(月)20:59:30 No.585689870

スグルと直接やり合った二人が敗退してるあたりボワァのΩの民への感染の懸念とかあったんだろうか

12 19/04/22(月)21:03:21 No.585691196

太郎はともかくゼブラは…

13 19/04/22(月)21:07:31 No.585692608

マリキータデッドリードライブ

14 19/04/22(月)21:08:33 No.585692935

リキシマンも一人倒してるのに話題に上がるのはカレーやティーカップの方が多い…

15 19/04/22(月)21:08:35 No.585692945

真マリキータインフェルノ

16 19/04/22(月)21:09:18 No.585693174

あのテントウムシマジで何なんだろう

17 19/04/22(月)21:10:17 No.585693532

太郎はまだ戦えるけどあえて負けたように見えた

18 19/04/22(月)21:12:17 No.585694198

ゼブラはテントウムシダマシの引き出しが多すぎたのが悪い

19 19/04/22(月)21:12:44 No.585694344

やっぱインフェルノが悪いよインフェルノが

20 19/04/22(月)21:13:05 No.585694461

>>なんかゼブラもフェニックスももっとなんか出来るんじゃん?って退場の仕方だったなあ >過去を吹っ切った奴が勝ち >引きずってる奴が負けた 思えば勝った奴らはスッキリした顔だったな…

21 19/04/22(月)21:14:13 No.585694955

俺は一周回ってマリキータ大好きになったよ

22 19/04/22(月)21:16:48 No.585695936

不知火・雲龍投げ好き ウルフマンにやっと大技らしい大技がって感じで

23 19/04/22(月)21:19:34 No.585696911

即死クラスの奥義わざとクリーンヒットしてんのに死んでない時点でかなり余力持って負けてるあたり 知性を感じる

24 19/04/22(月)21:21:08 No.585697440

スレ画は心底カッコいいと思う そもそも今の画力で描かれるマリポーサの動きがカッコいい

25 19/04/22(月)21:21:33 No.585697563

>そもそも今の画力で描かれるマリポーサの動きがカッコいい マリポーサ戦はマジで全部かっこよかった

26 19/04/22(月)21:21:36 No.585697581

ヘイルマンのアイスショー

27 19/04/22(月)21:22:23 No.585697849

コーナーポストの上で腕組んでるマリポカッコイイよね

28 19/04/22(月)21:23:02 No.585698046

>俺は一周回ってマリキータ大好きになったよ 俺も好きだよ… でももうそろそろ死ねよ!って思ってるよ

29 19/04/22(月)21:23:53 No.585698318

王子編終わってみるとマリポーサがダントツで強かった

30 19/04/22(月)21:24:52 No.585698652

ロビンに心の貧しさ以外王に相応しいとまで言わしめた男から貧しさを取り除いてオリジナルフィニッシュを追加しました

31 19/04/22(月)21:25:48 No.585698964

ヘイルマンワールドは二又一成声で再生される

32 19/04/22(月)21:25:59 No.585699030

マリポーサは試合中ずっと動きがあってカッコよかったよね

33 19/04/22(月)21:26:47 No.585699281

マリポーサの貫禄とビッグボディの泥臭さよかった…

34 19/04/22(月)21:26:57 No.585699337

ビックボディ通常必殺技の名前に強力付けただけなのがなんか好き

35 19/04/22(月)21:27:35 No.585699536

マリポーサは原作カラーもアニメカラーも両方カッコイイからな…

36 19/04/22(月)21:28:22 No.585699771

ヘイルマンも空中殺法封じたりクソ強いんすよ あんな攻略法で撃破されるとは…

37 19/04/22(月)21:28:47 No.585699911

新技じゃないけれど恐怖のベンキ流し あの技がこんなにかっこよく放たれているなんて…って驚いた

38 19/04/22(月)21:29:35 No.585700193

ヘイルやギヤマスはまあ三軍には勝ってもこのレベルだよね…と思った テントウムシと海賊強い…特に海賊は普通にマンモスマンに肉薄する強さなんじゃ

39 19/04/22(月)21:29:45 No.585700251

マリポーサが勝った時4王子全員勝つと思った

40 19/04/22(月)21:30:02 No.585700337

>新技じゃないけれど恐怖のベンキ流し >あの技がこんなにかっこよく放たれているなんて…って驚いた 負けはしたがあの技でギアマンにミソがついたからな

41 19/04/22(月)21:30:32 No.585700505

ムマさんのジャケットシャッター意味わからなくて好きだよ

42 19/04/22(月)21:30:49 No.585700608

ビッグボディはフェイバリット決めるときに仲間たちの名前を呼ぶのが好きすぎる あと勝手に入ってきた強力の神相手にすらあの時負けて申し訳ないと思ってるのいい人すぎないかこいつ

43 19/04/22(月)21:31:12 No.585700735

マリポーサ結構ピンチになってるんだけどまったく狼狽えずに対策出して成功させたから余計に強く見えた

44 19/04/22(月)21:31:42 No.585700889

神無しで勝ってるマリポーサとビッグボディーが際立って凄い

45 19/04/22(月)21:33:13 No.585701436

マリポーサはセリフや戦い方もいちいちカッコ良すぎた 飛翔のくせに知性溢れる戦い方しやがって…

46 19/04/22(月)21:34:04 No.585701714

太郎は溢れる知性見せられなかった…

47 19/04/22(月)21:34:47 No.585701948

マリポーザは全てがカッコ良かった…

48 19/04/22(月)21:35:00 No.585702030

>太郎は溢れる知性見せられなかった… 煽りっていう知性は見せたし…

49 19/04/22(月)21:35:29 No.585702181

この剛力は本物だーっ!! いいよね

50 19/04/22(月)21:35:49 No.585702281

>あのテントウムシマジで何なんだろう サタンの差し金なんじゃねえかなあいつ…

51 19/04/22(月)21:36:01 No.585702346

舞勝いいよね…

52 19/04/22(月)21:36:02 No.585702354

ビッグボディですら知恵使って戦ったからな

53 19/04/22(月)21:36:30 No.585702498

マリキータデッドリーライド

54 19/04/22(月)21:36:37 No.585702541

メイプルリーフクラッチいいよね…

55 19/04/22(月)21:37:09 No.585702716

ギヤマスは嫌いじゃないけど あの蓮コラみたいな歯車くっつける技は二度と見たくない…

56 19/04/22(月)21:37:25 No.585702790

>この剛力は本物だーっ!! >いいよね モリモリッ

57 19/04/22(月)21:37:29 No.585702805

>太郎は溢れる知性見せられなかった… (数式)

58 19/04/22(月)21:37:29 No.585702807

パワー負けしたと判断するや自分の中で勝敗条件変更して いや俺完敗はしてないしそもそもお前らの敵は敵じゃないんじゃね? などと惑わすようなことを言い出すのは完全に溢れる知性だよ

59 19/04/22(月)21:37:31 No.585702819

ゼブラも黒が悩んでなかったら勝ててたし…

60 19/04/22(月)21:37:32 No.585702821

この強力だけはホンモノだー!!(モリモリのコマにエロスを見出だしてる「」見たときはびっくりした

61 19/04/22(月)21:38:25 No.585703114

フェニックスなんかどっかで見た事あるムーブだと思ったら麺だこれ

62 19/04/22(月)21:38:44 No.585703200

>ゼブラはテントウムシダマシの引き出しが多すぎたのが悪い 真インフェルノもろに当ててもダメージあんまない時点で手詰まりぽい

63 19/04/22(月)21:39:09 No.585703326

>>この剛力は本物だーっ!! >>いいよね >モリモリッ 飛んでくる臭い尻

64 19/04/22(月)21:39:25 No.585703418

まあソルジャーどっちかと死んだロビンの復活もあるしあと3年は続くだろうな

65 19/04/22(月)21:39:55 No.585703553

不知火・雲竜投げいいよね ウルフマンが古参故の友情と強さを見せた感じがして凄い好き

66 19/04/22(月)21:39:59 No.585703578

神パワーなしだから結構頑張ったよなコレ

67 19/04/22(月)21:40:00 No.585703581

ぐわーっ!ギアに巻き込まれた!…ふんっ!(ズボッ) の時点でギアマスもう勝ち目ねぇ…

68 19/04/22(月)21:40:16 No.585703673

弟さんの技はアパッチの頭割って重体にしたのに アリスちゃんの技食らっても余裕あるな勧誘蹴った人

69 19/04/22(月)21:40:24 No.585703710

マリキータが固いのかそもそもが大したことないのか 真インフェルノマジで微妙だったな

70 19/04/22(月)21:40:57 No.585703894

ゼブラはあの五王子が負けた…?っていう衝撃を読者に与えるには最適だったとは思う

71 19/04/22(月)21:41:09 No.585703949

黒ゼブラが半端な強さなのが悪い

72 19/04/22(月)21:41:29 No.585704056

この技足首やばいことになりそうだな

73 19/04/22(月)21:41:29 No.585704058

呆れた石頭の所とかマジで落ちてきた!?のシーンとか人の良さが全く隠せてないのいいよね

74 19/04/22(月)21:42:10 No.585704301

>マリキータが固いのかそもそもが大したことないのか >真インフェルノマジで微妙だったな 銀が目指したのは殺さない程度の技だからあれが完成形かもしれない...

75 19/04/22(月)21:42:20 No.585704357

スグルと対戦した2人はスグル戦の時点でいろいろ描いてもらえたということもあるんだろうか あと新フェイバリットもらえなかったのはちょっとかわいそうかも

76 19/04/22(月)21:42:25 No.585704384

ギヤマスター!うおおーまさか本当に落ちてくるとは…とかいう読者の代弁するコマいいよね

77 19/04/22(月)21:42:36 No.585704452

後からテントウムシダマシマンが反則めいた地力を見せたこともあって 戦いそのものは完全に歯が立たなくて順当に負けただけだなあと思えてしまうが あえて友情パワーに頼らず残虐を貫こうとしたカレクックはかっこよかった

78 19/04/22(月)21:42:46 No.585704512

スグルの下敷きになってるパイレートはともかく マリキは今何してるんだ

79 19/04/22(月)21:42:48 No.585704522

メイプルリーフクラッチかっこいいけど メイプルリーフといえば死んだカナディアンマンなので別の名前が良かった

80 19/04/22(月)21:42:56 No.585704567

でもボキッ!って落ちてくるのは流石に読者すらえ?ってなったじゃん!

81 19/04/22(月)21:43:17 No.585704695

まだ全てを見せていないぜ! オッケーじゃあ全部見せてもらうね で引き出しの多さ勝負で負けた

82 19/04/22(月)21:43:23 No.585704725

>ぐわーっ!ギアに巻き込まれた!…ふんっ!(ズボッ) >の時点でギアマスもう勝ち目ねぇ… ベンキマン戦読み返してからだとビグボの異常さがよくわかる

83 19/04/22(月)21:43:23 No.585704726

不知火雲竜投げ 物言いなし!の煽りも含めてカッコイイ

84 19/04/22(月)21:43:24 No.585704731

インフェルノは元の時点でシマウマにすら外そうと思えば外せる失敗技だし…

85 19/04/22(月)21:43:27 No.585704750

よしこれでザ・マンとも互角に戦えそうだ!!と喜んでる所に ザ・マンはお前らの味方だよ といらんことを言う太郎

86 19/04/22(月)21:43:43 No.585704850

だって本当に落ちてくるとは思わないじゃんあんなの...

87 19/04/22(月)21:43:44 No.585704855

そうか…ロビン死んでもう7年経つのか…

88 19/04/22(月)21:43:44 No.585704859

やっぱりダマシマンは前シリーズのあやつとかサイコマン的な枠だから生き残ったのかな

89 19/04/22(月)21:44:08 No.585704991

パイレートとかアリスちゃんに並ぶならダマシはまあそりゃ強いなって… そしてギヤマスが自信なくしちゃうのも分かる

90 19/04/22(月)21:44:51 No.585705244

>そうか…ロビン死んでもう7年経つのか… まだ砂丘に面白い感じで埋まってんだっけ

91 19/04/22(月)21:45:20 No.585705410

>といらんことを言う太郎 すごい嫌そうな顔のアリスちゃん

92 19/04/22(月)21:45:22 No.585705416

末っ子っぽいヘイルと実力派3人に比べたらギヤはどういう立ち位置なのかね

93 19/04/22(月)21:45:27 No.585705455

回想でケツの穴みたいになってるダディの墓

94 19/04/22(月)21:46:22 No.585705765

インフェルノはシルバーの移動用の技って「」が言っててダメだった

↑Top