19/04/22(月)18:15:00 神聖皇... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/22(月)18:15:00 No.585644816
神聖皇帝ミラルパの事は当然知ってると思うけどあいつ俺の弟でさ 頭よくて慈悲深くて賢くて超常の力もあったんだけど自分で作った迷信に取りつかれたり頭いいつもりで国滅ぼしたりホントどうしようもない奴でさー …それはそれとしてお前の言ってることもやってることも全部俺の弟の二番煎じだから調子乗んなよ青き衣
1 19/04/22(月)18:17:58 No.585645418
俺の弟にもできなかったことが辺境部族の長ごときにできてたまるか
2 19/04/22(月)18:19:15 No.585645691
俺の一番好きなナウシカのキャラだ
3 19/04/22(月)18:19:56 No.585645829
なんも成し遂げられずに死んだ快楽主義者は黙っててくだち
4 19/04/22(月)18:20:28 No.585645917
ハハハ イテエ
5 19/04/22(月)18:21:07 No.585646055
弟への劣等感に凝り固まってるけど 一番長く一緒にいたのも弟だからな
6 19/04/22(月)18:21:38 No.585646163
クシャナ様と臥所を共にしようとしたりナウシカを引きむしろうとしたりエロジジイだよね
7 19/04/22(月)18:24:08 No.585646683
改造で若い肉体を持ち剣でナウシカと対等に戦える 当然のように歯の細工もしてあるからヒドラも操縦できる 弟が精神特化皇帝だったのに対して物理特化の皇帝
8 19/04/22(月)18:24:11 No.585646692
原作準拠版ナウシカアニメを見たいって人の動機の3割くらいは動いて喋ってるこの人を見たいから あとはオーマと第3軍第2連隊
9 19/04/22(月)18:24:14 No.585646704
ヴ王もそうだけどナウシカ視点だと悪役っぽいが筋通っててかっこいいよね
10 19/04/22(月)18:25:35 [ミラルパ] No.585646955
長年かけてヒドラを調教? 知性低いし超常の力でコントロールすればいいのでは…?
11 19/04/22(月)18:27:14 No.585647290
>原作準拠版ナウシカアニメを見たいって人の動機の3割くらいは動いて喋ってるこの人を見たいから >あとはオーマと第3軍第2連隊 あそこいいよね 土鬼と戦争してるところは両陣営の思惑が錯綜して面白い
12 19/04/22(月)18:27:15 No.585647294
>ヴ王もそうだけどナウシカ視点だと悪役っぽいが筋通っててかっこいいよね みんな自分の正しいと思ったことをやってるのがいいんだ…
13 19/04/22(月)18:30:39 No.585647972
ヴ王ナムリスナウシカの3人は全員強度の高い狂人で堂々としてるよね 特に前者二人
14 19/04/22(月)18:31:45 No.585648167
トルメキア兵も土鬼兵も僧兵も蟲使いも戦争してるだけで本当に普通の人たちなんだよね…
15 19/04/22(月)18:33:43 No.585648562
>原作準拠版ナウシカアニメを見たいって人の動機の3割くらいは動いて喋ってるこの人を見たいから >あとはオーマと第3軍第2連隊 おれはカイの最後が見たい
16 19/04/22(月)18:34:16 No.585648670
カオナシの末路あたりを見てるとどうしても神聖皇帝ミラルパさんを思い出さずにはいられない
17 19/04/22(月)18:34:24 No.585648693
あいつとあいつそれにあいつだ 全員武装させろ ヒヒ…ほんにようなつかれました
18 19/04/22(月)18:35:06 No.585648834
>カオナシの末路あたりを見てるとどうしても神聖皇帝ミラルパさんを思い出さずにはいられない 信じられん…あの宿業のお方が…
19 19/04/22(月)18:35:46 No.585648961
>ヴ王ナムリスナウシカの3人は全員強度の高い狂人で堂々としてるよね >特に前者二人 失政は政治の本質だ!(ドカッ
20 19/04/22(月)18:36:36 No.585649131
ジブリ系の悪役って大なり小なり根は善人?みたいなもんがあるのが大半だけどこいつ純粋悪すぎるし…
21 19/04/22(月)18:36:51 No.585649181
ヒドラ使いが歯の裏に仕込んでいた笛 あれはたぶんフエラムネと同じ音(ピィ~
22 19/04/22(月)18:37:16 No.585649262
皇弟さま推しでほぼ固まってるかと思われた僧会も皇弟さまが墓所へ運び込まれた時の 動揺する僧や船室に監禁状態のチヤルカさまのセリフからナムリス支持する人も それなりに居たっぽいのが窺えるの好き
23 19/04/22(月)18:37:17 No.585649266
正直こいつは悪ですらないと思う
24 19/04/22(月)18:37:45 No.585649365
クシャナ殿下と結婚する気満々ってあたりで個人的にはやべーってなる 政略結婚とはいえあんなのと結婚してタダですむわけねえ…
25 19/04/22(月)18:37:56 No.585649394
素顔がわりと普通の人!
26 19/04/22(月)18:38:07 No.585649423
庭に囚われちゃったデブ二人のその後が凄く知りたいって言うか ずっとあそこに囚われたままになっちゃうんだろうけども抜け出して世界回って音楽を広める旅に出るってのをずっと妄想してる
27 19/04/22(月)18:38:33 No.585649509
善人分ゼロの悪役ならムスカもそうだけど格が違う狂人だからなこっちは…
28 19/04/22(月)18:39:24 No.585649671
やりたいことをやる!って振り切ってる感は好きだ この作品のキャラが主人公からして使命だの運命だのと堅苦しく感じる
29 19/04/22(月)18:39:31 No.585649698
ヒドラ化してるから人間と精神が異質になっちゃったのか それとももともとそうだったのか 後者か…
30 19/04/22(月)18:40:02 No.585649818
恐怖と歓喜の火のような日々を生きるために 俺は穴グラで待ち続けていたのだ
31 19/04/22(月)18:40:25 No.585649903
おいおまえのめ のめないのか? 死んだわコイツ のやり慣れた遊びで人をおちょくって殺すあたり狂ってるのがさりげなく描写されてて好きなシーン
32 19/04/22(月)18:40:56 No.585650004
でも仮にあの毒入り飲み物飲んだところで死ぬかどうか疑問だよなこいつ…
33 19/04/22(月)18:41:03 No.585650029
>クシャナ殿下と結婚する気満々ってあたりで個人的にはやべーってなる >政略結婚とはいえあんなのと結婚してタダですむわけねえ… 土鬼トルメキア二重帝国 ふたりしてたそがれの王国を築こうではないか
34 19/04/22(月)18:41:44 No.585650167
クビだけでも生きてるような奴だからな…
35 19/04/22(月)18:41:58 No.585650225
(皇弟さま…御許に…ゲフッ) 捨てろ床が汚れる
36 19/04/22(月)18:42:14 No.585650295
>>原作準拠版ナウシカアニメを見たいって人の動機の3割くらいは動いて喋ってるこの人を見たいから >>あとはオーマと第3軍第2連隊 >おれはカイの最後が見たい チヤルカが見たい
37 19/04/22(月)18:42:25 No.585650326
あらァ首だけになっちまった ひでえ花嫁どのだ
38 19/04/22(月)18:42:54 No.585650431
>原作準拠版ナウシカアニメを見たいって人の動機の3割くらいは動いて喋ってるこの人を見たいから >あとはオーマと第3軍第2連隊 クワトロコルベットVSガンシップも見たいぞ映画じゃオミットだっただろあれ
39 19/04/22(月)18:42:57 No.585650442
Q. 撤退戦において機動攻撃の得意な装甲兵団に拠点の死守命令が下された 拠点には既に攻城砲が向いており支援も受けられない場合 どのようにして最大の戦火が得られるか記せ なお敵の攻撃は宗教上の理由で4時間後に行われるものとする
40 19/04/22(月)18:42:59 No.585650447
>庭に囚われちゃったデブ二人のその後が凄く知りたいって言うか >ずっとあそこに囚われたままになっちゃうんだろうけども抜け出して世界回って音楽を広める旅に出るってのをずっと妄想してる 健全ではないけど政争とかメンタルに悪影響及ぼす要素ゼロで動物ヒドラに囲まれて ストレスフリーの健康な生活送ってたらあの兄殿下お二人も数年もすると 体型とかビジュアルまで別人になってそうで怖い
41 19/04/22(月)18:43:16 No.585650510
クワトロにぶん回されるコルベットが見たい
42 19/04/22(月)18:43:27 No.585650548
>庭に囚われちゃったデブ二人のその後が凄く知りたいって言うか >ずっとあそこに囚われたままになっちゃうんだろうけども抜け出して世界回って音楽を広める旅に出るってのをずっと妄想してる それいいな 皇子だけだと生活できなさそうだけど
43 19/04/22(月)18:43:50 No.585650626
ヒドラが瘴気中普通に暴れまわってたからヒドラと同じ身体にしたって言ってたナムリスも毒耐性あると思う
44 19/04/22(月)18:43:53 No.585650636
おいおい食ってばかりいないで通訳してくれよ わしは僧兵あがりで念話の術は使えないんだぞ!
45 19/04/22(月)18:44:13 No.585650707
弟が生きてる間は黙って遊んでるのいいよね… 実は逆サダハルなのでは
46 19/04/22(月)18:45:25 No.585650961
なんという単純で純粋な音階だろう お前は高音を受け持ってくれこの楽器でも弾けるかもしれん
47 19/04/22(月)18:46:23 No.585651171
最初はナウシカにさえ蔑視されてた蟲使いがだんだん気のいいやつらになるのがいいんだ
48 19/04/22(月)18:46:46 No.585651264
泥沼の権力争いの中に生まれなければ只の気のいいオタクのあんちゃん達だったんだね…
49 19/04/22(月)18:46:50 No.585651285
CVは誰が適役だろうか
50 19/04/22(月)18:47:32 No.585651435
俺のおそれることはただひとつ この血を一度もたぎらせることなく終わることだ 管だらけになっても不死を願うお前とちがい 俺には帝国も死もどうでもいい
51 19/04/22(月)18:47:52 No.585651504
突如として王国軍で最も慕われる軍団長が支援に現れたことで将校の士気が爆上がり 相手の攻撃が始まる前に苦し紛れの砲撃に見せた煙幕を張り 拠点の壁を自ら爆破して出撃攻城砲群をすべて破壊して大勝利 どうです?
52 19/04/22(月)18:47:59 No.585651534
もうちょっと長生きしてればクシャナックスできたかもしれない御方
53 19/04/22(月)18:48:14 No.585651587
>どうです? 0点
54 19/04/22(月)18:48:15 No.585651600
デブ2人は愚者演じてなければ殺されてたって言ってるしな…
55 19/04/22(月)18:49:02 No.585651790
駿ってこういうキャラ作れたんだ…ってなった 映画作品では似たタイプがいなかったから
56 19/04/22(月)18:49:13 No.585651834
ピアノ弾いて生き生きしてるのいいよね…
57 19/04/22(月)18:49:21 No.585651863
髪飾りに凶器隠し持つような方と一夜過ごせる自信がないぜ…
58 19/04/22(月)18:50:09 No.585652036
パヤオは基本的にアニメ映画は子どものために作るもんって意識があるからな こんな劇薬を多感なお子様にお出しできるか
59 19/04/22(月)18:50:12 No.585652049
>(皇弟さま…御許に…ゲフッ) あの人好き 墓の下人は墓視点だと皇帝を見下したっていい立場なのに長年仕えるうちにミラルパを本当に尊敬して忠誠を捧げるようになったのいい
60 19/04/22(月)18:51:16 No.585652286
映画ではいまいちナウシカと和解できていなかったのでちょっと丸くなったクシャナ殿下見たいな…無理かな…
61 19/04/22(月)18:51:21 No.585652312
我らは女神さまの守人だ 蟲使いの全氏族からひとりづつ醜男がよりすぐられたのだ
62 19/04/22(月)18:52:12 No.585652492
昔友人に映画版ナウシカは原作の時点だとめっちゃ序盤だって言われたけどFF5だとどの位の進行度なんだって言われて アルケオエイビスが倒しても復活する位の進行度とか言ったのを今ふと思い出した
63 19/04/22(月)18:52:30 No.585652576
>パヤオは基本的にアニメ映画は子どものために作るもんって意識があるからな >こんな劇薬を多感なお子様にお出しできるか 劇薬すぎるよね…
64 19/04/22(月)18:52:45 No.585652634
映画の段階じゃクシャナとかいてもいなくてもいいしな… まあ漫画でも最後まであんまり大局に関わってくる感じじゃないけども
65 19/04/22(月)18:52:47 No.585652641
後ろから撃たれるからやらなかっただけで 2人の皇子は最初からシュワ急襲する考えあったからな 別に思いつかなかったわけじゃない あの後国境の守備に回された時には命令無視して危険なルートでシュワ目指してるし
66 19/04/22(月)18:52:51 No.585652651
>ピアノ弾いて生き生きしてるのいいよね… でもあれって結局墓の主の言う理想的な人類にされたんじゃ…
67 19/04/22(月)18:53:29 No.585652799
書き込みをした人によって削除されました
68 19/04/22(月)18:53:45 No.585652845
>でもあれって結局墓の主の言う理想的な人類にされたんじゃ… 主に精神操られてるからそうと言えばそうなんだけども その内抜け出してればいいなぁ…って
69 19/04/22(月)18:53:52 No.585652870
>>ピアノ弾いて生き生きしてるのいいよね… >でもあれって結局墓の主の言う理想的な人類にされたんじゃ… 墓と庭園の理想はまた微妙に違うから 庭園の主は現生人類の事も大分好きだと思うよ
70 19/04/22(月)18:54:03 No.585652907
クシャナは半分生き神様みたいになっちゃったナウシカの代わりに現実の政治をする役目がある
71 19/04/22(月)18:54:18 No.585652964
>あの人好き >墓の下人は墓視点だと皇帝を見下したっていい立場なのに長年仕えるうちにミラルパを本当に尊敬して忠誠を捧げるようになったのいい チヤルカ様も身分の低い僧兵だったけど皇弟さんに取り立てられて恩義を感じてたのいいよね
72 19/04/22(月)18:54:47 No.585653069
関取体型のピザデブ兄殿下二人がだんだん細くなって音楽に読書だけでなく 穏やかな顔で庭の植物を整える野良仕事やるようになっていくのかと考えると…
73 19/04/22(月)18:55:12 No.585653148
>あの兄殿下お二人も数年もすると >体型とかビジュアルまで別人になってそうで怖い 絶対イケメンになってるよね ストレスで過食とかないし 量食えなくてもあそこでは美食は楽しめるだろうし 多分庭の主料理めっちゃうまいんだろうな…
74 19/04/22(月)18:55:26 No.585653187
こいつが巨神兵復活させなかったら墓所壊せなかったんだよな
75 19/04/22(月)18:55:35 No.585653219
光を捻じ曲げるというのはこういうことか!
76 19/04/22(月)18:55:48 No.585653264
>主に精神操られてるからそうと言えばそうなんだけども >その内抜け出してればいいなぁ…って 初代神聖皇帝さんは庭からヒドラを連れて抜け出したよね 人々を救いたいって書き残して
77 19/04/22(月)18:55:54 No.585653283
段々人が増えて楽団みたいになって王蟲の背中に乗って世界を旅する音楽集団みたいになるのとかいいと思うんですよ
78 19/04/22(月)18:56:10 No.585653337
>チヤルカ様も身分の低い僧兵だったけど皇弟さんに取り立てられて恩義を感じてたのいいよね いい… 僧会のゴミ共とか言ってたナムリスをして殺すに惜しいと言わしめる…
79 19/04/22(月)18:56:43 No.585653446
>光を捻じ曲げるというのはこういうことか! ヒヒ…スゲェ…って首だけではしゃいでるの面白すぎる
80 19/04/22(月)18:57:07 No.585653551
>光を捻じ曲げるというのはこういうことか! ヒドラとか巨神兵とか古代のパワーに憧れ持ってたのか そこら辺の知識めっちゃ持ってたよねナムリス 他に詳しいのユパくらいだろ
81 19/04/22(月)18:57:49 No.585653681
>捨てろ床が汚れる この地では人は簡単に生まれ簡単に死ぬのだ
82 19/04/22(月)18:57:51 No.585653695
>段々人が増えて楽団みたいになって王蟲の背中に乗って世界を旅する音楽集団みたいになるのとかいいと思うんですよ でもボンクラだから心は庭の中の生活に囚われたままだろうし、謎めいた貴人流離譚だけが残りそう
83 19/04/22(月)18:58:13 No.585653789
>いい… >僧会のゴミ共とか言ってたナムリスをして殺すに惜しいと言わしめる… 僧会はこびりついた数百年の垢さ だがあいつはチト惜しいがな 下人から弟に取り立てられたので忠誠がありすぎる
84 19/04/22(月)18:59:03 No.585653969
あの二人ってボンクラの振りしてないと殺されてましたってナウシカに言ってたしどうだろうね
85 19/04/22(月)18:59:09 No.585653985
>段々人が増えて楽団みたいになって王蟲の背中に乗って世界を旅する音楽集団みたいになるのとかいいと思うんですよ なんか文字だけでビジュアル聞くとちょっとぽんぽこの死出の旅みたいだな…
86 19/04/22(月)18:59:24 No.585654035
殺すには惜しいけど弟への忠誠心が強過ぎるからやっぱりころすね… 人材足りなくなるからまさはるできないけどすぐトルメキアと全面戦争だからいいよね!
87 19/04/22(月)19:00:31 No.585654265
クシャナのこともナウシカから聞いている クシャナは深く傷ついた鳥だと言っていた でも本当は白く大きな翼を持った鳥だって クシャナとチクク友達になろう
88 19/04/22(月)19:02:18 No.585654665
3巻の表紙のクシャナがいいんだ…
89 19/04/22(月)19:02:47 No.585654776
別に不快なキャラとかいないんだけど チククは地味にムカつく 森の人と浮世離れコンビみたいなの組んだり 突然王族らしい振る舞い始めるのが 直前まで割とアホだったろお前
90 19/04/22(月)19:03:04 No.585654848
腐って死んだ父君はどんな人物だったんだろう かつては理想に燃えた青年だったみたいだけど
91 19/04/22(月)19:03:27 No.585654946
台詞回しがやたらかっこいいよね
92 19/04/22(月)19:03:30 No.585654957
>もうちょっと長生きしてればクシャナックスできたかもしれない御方 ヒドラの身体って生殖器官あんの?
93 19/04/22(月)19:03:33 No.585654966
漫画ナウシカの話が出来ると嬉しい
94 19/04/22(月)19:03:42 No.585654993
まあ腐ってもトルメキア王族だからいつまでも大人しく囚われていない可能性はあると思う 超音楽家として出て行ってしまう可能性はありそう 少なくともヴ王なら絶対出ていくしな
95 19/04/22(月)19:04:15 No.585655116
チククはいいけどその後の代は腐敗するんだろうなあってちょっと思う もともと評判悪いんだよねチククの血筋の王家
96 19/04/22(月)19:04:23 No.585655152
弟大好き兄貴
97 19/04/22(月)19:04:24 No.585655156
電子書籍で出してくれよ
98 19/04/22(月)19:04:25 No.585655162
この墓穴とクソ坊主どもはお前にくれてやる 俺は父祖がしたように自らの帝国を自分で斬りとってやる! 墓所を封印せよ!神聖皇帝自ら出陣する!
99 19/04/22(月)19:04:33 No.585655208
>腐って死んだ父君はどんな人物だったんだろう >かつては理想に燃えた青年だったみたいだけど 庭の主がベタ褒めするくらいだからミラルパやナウシカと同じような理想持ってた高潔な人だったんじゃないかな
100 19/04/22(月)19:04:58 No.585655311
むしろ作中王族だとクシャナが一番庭の洗脳に弱そうである
101 19/04/22(月)19:05:04 No.585655345
>腐って死んだ父君はどんな人物だったんだろう >かつては理想に燃えた青年だったみたいだけど た…たすけて…(ズルッ
102 19/04/22(月)19:05:24 No.585655420
>少なくともヴ王なら絶対出ていくしな こんなの人間では無い!って言ってすぐ出てくよね
103 19/04/22(月)19:05:28 No.585655435
最初の数十年は名君だったて誰のことだっけ
104 19/04/22(月)19:05:45 No.585655517
弟
105 19/04/22(月)19:06:11 No.585655624
>最初の数十年は名君だったて誰のことだっけ 兄による弟評
106 19/04/22(月)19:06:15 No.585655638
クシャナ殿下は毒杯賜ったお母上のトラウマあるしなぁ…
107 19/04/22(月)19:06:29 No.585655692
>最初の数十年は名君だったて誰のことだっけ ミラルパ 初代神聖皇帝の政治については描写がないけど ミラルパと同等以上ではあったはず ミラルパいい子に育ったし
108 19/04/22(月)19:06:41 No.585655732
名君も腐敗するっていうのが世知辛い 寿命は救いだったんだな
109 19/04/22(月)19:06:56 No.585655782
結局クシャナは間に合わなかったけど墓に遭遇してたらどうなってたんだろうな
110 19/04/22(月)19:07:05 No.585655813
あのヒネたナムリスが褒めるくらいなんだから初期ミラルパはマジで善政敷いてたと思われる
111 19/04/22(月)19:07:10 No.585655828
シン・エヴァとシン・ウルトラマン終わった後に シン・ナウシカでも撮ってくんないかな庵野
112 19/04/22(月)19:07:17 No.585655857
>庭の主がベタ褒めするくらいだからミラルパやナウシカと同じような理想持ってた高潔な人だったんじゃないかな 音楽と書に秀でた少年だったって褒めてたよね 油断したせいで庭から逃げられちゃったらしいけど もしかしてわざと逃がしたんじゃないかと勘ぐってしまう
113 19/04/22(月)19:07:36 No.585655927
>名君も腐敗するっていうのが世知辛い 腐敗というか絶望してああなった
114 19/04/22(月)19:07:51 No.585655996
父上はヒドラは200年前に国を作るときにしか使わず あとは禁止兵器にしてるんだよな 父君大好き弟はそれを守った
115 19/04/22(月)19:07:58 No.585656025
でも庭園の主の洗脳にかかって「おかあ……さま……」って甘えるレイプ目のクシャナ見たくありません?
116 19/04/22(月)19:08:21 No.585656123
クシャナ様はそんな目をしない!
117 19/04/22(月)19:08:22 No.585656125
終盤のポッと出のくせにミラルパよりも存在感あるよねこいつ あとヴ王
118 19/04/22(月)19:08:43 No.585656219
最初暗殺者だったクロトワが最後はクシャナのために命がけで逆噴射したり土鬼の襲撃に対して剣持って助けにきたりするようになるのいいよね
119 19/04/22(月)19:08:55 No.585656255
名君であっても国民が増えてハードモードになってくだけだしな…
120 19/04/22(月)19:09:26 No.585656375
迫撃砲弾幕にして騎兵突撃するシーンは動画で見たいよな…
121 19/04/22(月)19:09:27 No.585656384
>終盤のポッと出のくせにミラルパよりも存在感あるよねこいつ >あとヴ王 ミラルパがずっと培養槽にいるだけだから…
122 19/04/22(月)19:09:39 No.585656430
チッチッチッ…
123 19/04/22(月)19:09:41 No.585656436
だいたいあの世界の人類が衰退一直線で多少延命したところで…みたいなとこあったし
124 19/04/22(月)19:09:52 No.585656476
弟は若い頃本物の慈悲深い名君だったよ 土民の平安を心から願っていた だがそれも最初の二十年さ やがていつまでも愚かな土民を憎むようになった
125 19/04/22(月)19:10:07 No.585656519
あの状況の世界で民を纏める役やるのは控えめにいって地獄
126 19/04/22(月)19:10:13 No.585656540
>もともと評判悪いんだよねチククの血筋の王家 土王も最初は善人だったらしいし…墓所が悪いよ墓所が
127 19/04/22(月)19:10:29 No.585656605
>父上はヒドラは200年前に国を作るときにしか使わず >あとは禁止兵器にしてるんだよな >父君大好き弟はそれを守った 先帝のヒドラ禁止の令を守った所にミラルパの若くして帝位を継いだいい子ちゃんの側面が見えて 禁を破ったところにナムリスの父と弟へのコンプレックスと自分も父の子なんだってプライドが見え隠れしていいよね 瘴気使わなくてもヒドラで戦線に影響出せたのはミラルパもわかってたはずだし
128 19/04/22(月)19:10:30 No.585656607
庵野には早くエヴァ終わらせてこっちに取り掛かって欲しい
129 19/04/22(月)19:11:08 No.585656776
>終盤のポッと出のくせにミラルパよりも存在感あるよねこいつ >あとヴ王 気に入ったぞ娘!お前は破壊と慈悲の混沌だ! そなたともっと早く会いたかったぞ!
130 19/04/22(月)19:11:18 No.585656820
>迫撃砲弾幕にして騎兵突撃するシーンは動画で見たいよな… そういうこと言ってるからパヤオがヘソ曲げて長年原作版アニメ化拒否してきたんだぞ! 最近は庵野がどうしてもって言うなら…くらいにはデレたけど
131 19/04/22(月)19:12:08 No.585657017
>チッチッチッ… 歯に仕掛けがしてあるとはな これでは奪えんな
132 19/04/22(月)19:12:09 No.585657021
若い頃の姿を想像すると結構ベッタベタないい子とグレたアニキの兄弟かもしれない 弟バカにしてたけど窮地を救われてあとで借りを返してそうな
133 19/04/22(月)19:12:16 No.585657060
お前が連れて来たクルバルカのチビも同じことさ 何故土王が滅んだと思う 我が父とは言え僅かな数のヒドラだけで王権を奪えると思うか 違う歴代の王の狂気に土民共が新しい王を望んだからだ 歴史の講釈をする時ですら俺の親父はすごいけどって前置き入れるナムリスがちょっとかわいい
134 19/04/22(月)19:12:17 No.585657065
ミラルパさん墓所の博士からも本当の忠誠得てるレベルの偉人だからな!
135 19/04/22(月)19:12:48 No.585657176
風の谷も一見穏やかだけど ババアにあおられて暴発しそうになったりしてるとこ見るとやっぱ大衆は愚か…
136 19/04/22(月)19:12:48 No.585657181
部下が止めてるのに遊びで蟲撃って船ごと落ちるバカ貴族が見たいわ!
137 19/04/22(月)19:13:01 No.585657242
多分弟が戦争に出してくれればそこそこやる気になったと思うけどまあ反乱に繋がるからな 二君という状態自体マズいし
138 19/04/22(月)19:13:28 No.585657358
ハハハ1000グレインはもらったぞ
139 19/04/22(月)19:13:42 No.585657423
>最初暗殺者だったクロトワが最後はクシャナのために命がけで逆噴射したり土鬼の襲撃に対して剣持って助けにきたりするようになるのいいよね まだ死なれちゃ困るんだい!とか ヘヘ…次はヨロイなしで抱きたいねぇ…とか ウホッいいにおい!とか最初は忠誠のかけらもないとこ好き
140 19/04/22(月)19:13:54 No.585657474
バカヤローが!撃ちやがった!