虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/22(月)17:45:51 つらい… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/22(月)17:45:51 No.585639242

つらい…

1 19/04/22(月)17:47:21 No.585639513

悲しい事ではあるけどだからって夜中に電話してきたら怒るのは当然だと思う…

2 19/04/22(月)17:47:49 No.585639606

漫画家やってるとやっぱ精神やりやすいのかな 殆ど寝なさそうだもんな

3 19/04/22(月)17:48:44 No.585639778

かなしい

4 19/04/22(月)17:49:26 No.585639919

東京コン林ランドの話は普通の精神状態じゃ書けないと思う

5 19/04/22(月)17:50:24 No.585640104

最後の会話から数年立ってるし一度でも電話してたら死ななかったかもお

6 19/04/22(月)17:51:03 No.585640208

数年後じゃ関係なくね

7 19/04/22(月)17:51:37 No.585640299

俺が同じ事されたらたとえ相手がどんなやつでも死ねカスクズ2度と電話すんなボケぐらいは言うしなぁ…

8 19/04/22(月)17:52:10 No.585640390

何も悪くないし苛つくのが普通だけど一生後悔しちゃうよね

9 19/04/22(月)17:53:00 No.585640562

ここで自殺を告げて来る小野新二も翌年酒がもとで肝臓壊して死ぬから…

10 19/04/22(月)17:53:22 No.585640619

あれが原因って後悔じゃなく あれが最後の会話かよって後悔だよ

11 19/04/22(月)17:54:28 No.585640817

>ここで自殺を告げて来る小野新二も翌年酒がもとで肝臓壊して死ぬから… お辛いすぎるわ

12 19/04/22(月)17:54:41 No.585640862

漫画のアイデアの話したのが最後の会話なら…とか思っちゃうじゃん 自分が自殺のトリガーになったかもとかじゃなくてさ

13 19/04/22(月)17:55:27 No.585641010

結局この3人は主人公以外鳴かず飛ばずだったわけ?

14 19/04/22(月)17:56:02 No.585641122

小林まこと自身も結構危なかった気がする

15 19/04/22(月)17:56:04 No.585641129

>結局この3人は主人公以外鳴かず飛ばずだったわけ? いやどっちも結構売れっ子だったはず

16 19/04/22(月)17:56:16 No.585641155

当然の反応だけどそれで最後っていうのはやっぱり大事な人であればあるほど後悔するよ

17 19/04/22(月)17:56:17 No.585641160

>結局この3人は主人公以外鳴かず飛ばずだったわけ? 鳴いたし飛んだけど飛び切ったのが主人公だけ

18 19/04/22(月)17:56:59 No.585641289

>小林まこと自身も結構危なかった気がする たまたま死ななかっただけって感想だわ

19 19/04/22(月)17:57:26 No.585641355

たまたま最後の会話がそれになったのは酔っ払いのほうが悪いだろ

20 19/04/22(月)17:58:01 No.585641457

事故や病気じゃなくて自殺だから自分が何か助けられたかもってのは残るよね

21 19/04/22(月)17:58:15 No.585641505

>小林まこと自身も結構危なかった気がする この中でも徹夜続きで鼻血出してぶっ倒れそうなところを担当が見かねて休ませたってあるしな

22 19/04/22(月)17:58:24 No.585641525

>たまたま最後の会話がそれになったのは酔っ払いのほうが悪いだろ 良いとか悪いとかじゃないんだ辛いものは辛いんだ

23 19/04/22(月)17:58:43 No.585641596

>たまたま最後の会話がそれになったのは酔っ払いのほうが悪いだろ そういうことじゃねェんだ

24 19/04/22(月)17:58:46 No.585641606

ハーブ案件が実際ハーブキメなきゃ書けないように 病んだ話は病まなきゃ書けないんやな…

25 19/04/22(月)17:58:47 No.585641611

酔っ払って深夜に電話してくるのが悪いのは確かだけどそういう問題じゃねえんだ

26 19/04/22(月)17:59:33 No.585641777

でも創作に行き詰った挙句酒浸りになって周囲に当たり散らした挙句の自殺だからなあ…

27 19/04/22(月)17:59:37 No.585641797

数年連絡取らない程度の関係なのに泣いてくれるとか良い人だな

28 19/04/22(月)17:59:52 No.585641845

>たまたま最後の会話がそれになったのは酔っ払いのほうが悪いだろ 人間の心がないのか

29 19/04/22(月)17:59:56 No.585641867

こういう事があるとたらればを背負っていく事になるって話だよね

30 19/04/22(月)18:00:01 No.585641887

他の大御所もこういう話書いてくれないかな 表に出ないうちに死んでいった漫画家とかたくさんいるんだろうな そういう人たちの荼毘に付すためにもさ

31 19/04/22(月)18:03:12 No.585642480

>他の大御所もこういう話書いてくれないかな >表に出ないうちに死んでいった漫画家とかたくさんいるんだろうな >そういう人たちの荼毘に付すためにもさ 表に出なかった人間の死に様を大御所が書いてどうすんだよ 失礼なだけだ

32 19/04/22(月)18:04:04 No.585642634

けど最後の電話から一切連絡も何も数年なかったようだし もうちょっとその後に普通の会話できなかったのかなとは思う

33 19/04/22(月)18:04:55 No.585642787

人の心がない「」がどんどん出てくる

34 19/04/22(月)18:06:19 No.585643032

>けど最後の電話から一切連絡も何も数年なかったようだし >もうちょっとその後に普通の会話できなかったのかなとは思う 出来なかったんだよ…

35 19/04/22(月)18:07:09 No.585643207

表に出ないの意味が違うのでは…

36 19/04/22(月)18:08:14 No.585643428

>けど最後の電話から一切連絡も何も数年なかったようだし >もうちょっとその後に普通の会話できなかったのかなとは思う 酔った勢いとかないとなんとなく自分から連絡しにくいみたいな人だったんじゃないかね 若干のコミュ症みたいな

37 19/04/22(月)18:08:14 No.585643430

辛いな…でも以後電話がなかったのを見るに酒を飲んだけど正気を持った上で電話かけてきてたんだろうな…

38 19/04/22(月)18:08:52 No.585643556

>酔った勢いとかないとなんとなく自分から連絡しにくいみたいな人だったんじゃないかね >若干のコミュ症みたいな 飲みニケーションってやつか

39 19/04/22(月)18:12:20 No.585644278

>数年連絡取らない程度の関係なのに泣いてくれるとか良い人だな あの過密スケジュールだと数年なんて一瞬だと思う

40 19/04/22(月)18:13:21 No.585644472

>他の大御所もこういう話書いてくれないかな >表に出ないうちに死んでいった漫画家とかたくさんいるんだろうな >そういう人たちの荼毘に付すためにもさ 自分のゴシップ趣味を荼毘に付すとか言って正当化するのやめなよ

41 19/04/22(月)18:14:01 No.585644615

古い人だけどたまに描くとガッツリ面白いから凄い

42 19/04/22(月)18:14:18 No.585644673

揃いもそろって口尖っててそっちにばかり気を取られる

43 19/04/22(月)18:15:03 No.585644830

小林まことは週刊連載一本描くのに8日かかったというからな… 親友相手でもそりゃイラつくこともあるさ

44 19/04/22(月)18:15:33 No.585644933

あと荼毘に付すに火葬する以上の意味は無いぞ語源まで遡ったら分からんが

45 19/04/22(月)18:16:07 No.585645034

>揃いもそろって口尖っててそっちにばかり気を取られる 本当は違う顔

46 19/04/22(月)18:16:33 No.585645117

大人になると精神が疲弊していくことがドンドン重なるよね…

47 19/04/22(月)18:16:56 No.585645205

人の今際の際エピソードに非常に興味あります ってストレートに言ってくれた方がまだ気持ち良い

48 19/04/22(月)18:17:07 No.585645247

ジモンの話?

49 19/04/22(月)18:17:24 No.585645308

>古い人だけどたまに描くとガッツリ面白いから凄い ケンコバ有吉が絶対面白いと言うくらいだからな

50 19/04/22(月)18:21:25 No.585646113

30代とか40代になると毎月のように飲んでた友人とふとしたことで連絡しなくなって 気付いたら3~4年経ってるとかザラだよ お互い家族できるとなかなか機会作るのも難しい

51 19/04/22(月)18:22:02 No.585646255

すげえ遅筆なんだっけ 直近の連載が背景全部素材貼り付けだった気がする

52 19/04/22(月)18:22:03 No.585646260

初めて読んだのがちちょんまんちだったから面白いってを理解するまで暫くかかった

53 19/04/22(月)18:22:42 No.585646390

ネットとはいえもう20年近く毎日話してる仲間が十数人いるのは恵まれてる方なんだなって思った

54 19/04/22(月)18:25:50 No.585647001

最近でも自殺したり病死したりする漫画家結構いるしね…

55 19/04/22(月)18:28:17 No.585647510

柔道部物語はともかくマイケルは結構ハーブ案件な話が多かった気がする

56 19/04/22(月)18:41:42 No.585650159

>柔道部物語はともかくマイケルは結構ハーブ案件な話が多かった気がする ゲストキャラポジションの猫が人気あったんで即主人公に昇進したような漫画だからな

57 19/04/22(月)18:44:49 No.585650830

>本当は違う顔 ヒゲと短髪だったけど作品のクオリティ優先しないとな…

↑Top