ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/22(月)17:01:44 No.585631862
東京に2つも球団いる? 片方を球団の無いどっかの地方にでもプレゼントすれば良いのでは…
1 19/04/22(月)17:27:00 No.585635773
パリーグは関東3つ関西3つだったのが随分程よく散らばった感はある
2 19/04/22(月)17:28:15 No.585636006
新潟スワローズ来たな…
3 19/04/22(月)17:29:29 No.585636193
巨人はお上りさん向け ヤクルトは東京人向け
4 19/04/22(月)17:30:17 No.585636338
ヤクルトの飾らない緩さが好き
5 19/04/22(月)17:30:56 No.585636443
わりと上手く全国に散らばってるじゃん
6 19/04/22(月)17:31:54 No.585636613
100万都市には大体ある なくても近くにある
7 19/04/22(月)17:32:21 No.585636684
四国…
8 19/04/22(月)17:33:44 No.585636897
ヤクルトを金沢にバファローズを沖縄に移動させよう
9 19/04/22(月)17:33:46 No.585636908
>四国… >100万都市には大体ある 100万都市がないから…
10 19/04/22(月)17:34:35 [阪神って大阪の球団ですよね] No.585637053
>大阪に2つも球団いる?
11 19/04/22(月)17:35:15 No.585637177
西の方は阪神、広島、オリックス、ソフトバンクと 少ないな
12 19/04/22(月)17:36:04 No.585637328
昭和の終わりごろまでは首都圏と阪神圏に密集してたのに いい具合に分散したな
13 19/04/22(月)17:37:48 No.585637664
メジャーどこに行きたくないコアな人の受け皿もいるんじゃないの 往年の近鉄とか南海とか
14 19/04/22(月)17:38:38 No.585637823
>大阪に2つも球団いる? 阪神は親会社は大阪にあるけど 本拠地も球団事務所も兵庫県の西宮市だからな
15 19/04/22(月)17:39:13 No.585637938
しょうがないな…ベイスターズを下関に戻すか…
16 19/04/22(月)17:41:16 No.585638362
静岡にあってもおかしくないなって思うけど無いのよね サッカーの土地だからなんだろうか
17 19/04/22(月)17:43:59 No.585638873
新規で球団構えるとしたら東北、中国地方、九州だろうな
18 19/04/22(月)17:44:28 No.585638959
>大阪に2つも球団いる? 東京に球団5つもいる?って言ってるのと同じ
19 19/04/22(月)17:44:33 No.585638974
パリーグにも東京のチームあってもいいと思ったけど 日ハムが結局北の大地に行ってたの思い出した
20 19/04/22(月)17:44:38 No.585638995
交通の便も考えれば静岡浜松の都市圏が最後の空白地帯 新潟金沢四国にNPB誘致しても採算取るの無理だし不便すぎ
21 19/04/22(月)17:45:26 No.585639148
ヤクルトは地元人気っていうか神宮の人気なような
22 19/04/22(月)17:45:45 No.585639218
西宮なのか阪神…長年住んでるのに知らなかった
23 19/04/22(月)17:46:21 No.585639325
>交通の便も考えれば静岡浜松の都市圏が最後の空白地帯 浜松は中日の勢力圏なのよ
24 19/04/22(月)17:47:55 No.585639621
郡山辺りは無理か
25 19/04/22(月)17:48:00 No.585639644
思った以上に浜松って静岡と名古屋の中間くらいなんだな…
26 19/04/22(月)17:50:09 No.585640052
ヤクルトもオリックスも今の本拠地アクセス抜群にいいから地方移転してもデメリットの方が大きいと思う
27 19/04/22(月)17:50:26 No.585640111
新潟か石川にはチームあっていいと思う
28 19/04/22(月)17:51:02 No.585640206
16球団構想とかも一時期言われてたけど聞かなくなったね
29 19/04/22(月)17:52:00 No.585640361
北陸四国みたいに採算微妙だけど需要ある場所は独立リーグできてるしな
30 19/04/22(月)17:52:09 No.585640385
四国にどれかあげてよ
31 19/04/22(月)17:52:49 No.585640526
>四国にどれかあげてよ 坊っちゃん球場がメインスタジアムのチームか…
32 19/04/22(月)17:53:04 No.585640574
日本海側がさびしいから 本願寺とか出雲大社あたりがスポンサーにならないかな…
33 19/04/22(月)17:53:04 No.585640575
まあハムと楽天のおかげでバランス良くなったよ
34 19/04/22(月)17:53:27 No.585640626
四国…
35 19/04/22(月)17:53:45 No.585640675
四国は独立リーグで楽しんでるじゃないか
36 19/04/22(月)17:54:14 No.585640754
巨人を富山に
37 19/04/22(月)17:54:17 No.585640770
四国は新潟金沢と違って新幹線すら通ってないのがきつい
38 19/04/22(月)17:54:23 No.585640795
16球団構想は静岡、四国、石川、あとどっかだったっけ? 楽天の新規参入からの地域振興具合見てるとやりたくなるのはわかる
39 19/04/22(月)17:54:35 No.585640841
四国にチーム作られたら名前にうどんとか付けられちゃうんでしょう?
40 19/04/22(月)17:55:03 No.585640938
静岡はサッカー大国だから野球土着難しいんじゃないかな
41 19/04/22(月)17:57:54 No.585641436
結局地方は貧乏だからチームを養うって観点だと現状がベストな気がする
42 19/04/22(月)17:58:07 No.585641477
四国はアイランドリーグがあって都落ちした元プロ野球選手とか見れるから…
43 19/04/22(月)17:58:16 No.585641509
沖縄と四国にあれば本当はいいけどそれだと移動距離と手段が大変なことになるしなー… 東西で別リーグに分ける必要が出てきそう
44 19/04/22(月)17:58:37 No.585641571
常葉大菊川と橘は野球も強いし全く未開って訳でもないのかな
45 19/04/22(月)17:59:38 No.585641798
こうしましょ外資枠企業加入OKと外国人選手枠撤廃
46 19/04/22(月)17:59:52 No.585641844
独立リーグもお客さん四桁いかないでしょ
47 19/04/22(月)18:00:01 No.585641885
まあ日ハムが本拠地移動しまくってるからやろうと思えば四国にだって移動できるだろう
48 19/04/22(月)18:00:49 No.585642023
沖縄は毎年キャンプする場所
49 19/04/22(月)18:01:04 No.585642078
>四国にチーム作られたら名前にうどんとか付けられちゃうんでしょう? サッカーチームにもカマタマーレ讃岐とか名付けちゃうしな
50 19/04/22(月)18:01:11 No.585642098
沖縄は移動費がキツイな 特にファンの
51 19/04/22(月)18:01:44 No.585642191
独立リーグは大変だよ 給料固定制でシーズンオフ時は野球ダメで 一般社会人として活動
52 19/04/22(月)18:01:49 No.585642203
沖縄は台風のせいで日程に影響出ちゃうのが…バスケのプロチームは出来たけどあれも大変そう
53 19/04/22(月)18:01:51 No.585642216
いまさら球団運営したいなんて企業は地方にないだろ
54 19/04/22(月)18:02:08 No.585642259
沖縄は選手が死ぬわ
55 19/04/22(月)18:02:51 No.585642416
>沖縄と四国にあれば本当はいいけどそれだと移動距離と手段が大変なことになるしなー… >東西で別リーグに分ける必要が出てきそう 16球団制になったら2リーグ2地区制になるって話はあるね
56 19/04/22(月)18:04:27 No.585642703
サッカーの方だと移動関連で大変とよく聞くのは 琉球秋田鳥取だな
57 19/04/22(月)18:04:27 No.585642706
昔は東京に3球団いたんですよ
58 19/04/22(月)18:06:01 No.585642982
野球は試合も移動回数も多いし極端に不便な場所はオーナー会議で却下されると思う
59 19/04/22(月)18:06:03 No.585642987
地方で毎試合数万も人集められないと思う
60 19/04/22(月)18:06:52 No.585643138
パは移動大変だな
61 19/04/22(月)18:07:24 No.585643261
>昔は東京に3球団いたんですよ 神奈川も2チームあったな
62 19/04/22(月)18:08:12 No.585643422
>地方で毎試合数万も人集められないと思う って思われてた楽天が好調なので話が変わったのだ
63 19/04/22(月)18:08:22 No.585643459
ロッテが東北に居た時期もあった