虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/22(月)16:32:06 最近ス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/22(月)16:32:06 No.585627881

最近スレを見るけどセールとかリブートでもあるの?

1 19/04/22(月)16:35:40 No.585628322

無いけど面白いので立ててるよごめんね

2 19/04/22(月)16:36:36 No.585628426

旧正月だかにsteamでセールがあって今頃崩し始めたと考えられる

3 19/04/22(月)16:36:56 No.585628480

許すよ…楽しいよね

4 19/04/22(月)16:40:54 No.585629030

クエンおつよい…

5 19/04/22(月)16:40:59 No.585629043

クエンあるからって敵の攻撃の発生早すぎじゃない? 拳闘しかしたくない…

6 19/04/22(月)16:41:47 No.585629150

ヨソで狼やってたせいで久しぶりにやるとゲラおじも弾けるのかと思ってしまう

7 19/04/22(月)16:42:07 No.585629199

相手遅くする結界とフォースで吹き飛ばすやつが微妙… だから雑に炎で焼く

8 19/04/22(月)16:43:01 No.585629302

ガード役たたねえ!

9 19/04/22(月)16:43:29 No.585629375

>ゲラおじも弾けるのかと思ってしまう 実は剣舞は弱攻撃にガードポイントがある まぁ、このゲームバグで弱攻撃をほとんどエネミーがしないんだが・・・

10 19/04/22(月)16:43:31 No.585629379

戦闘苦手な人は印系振って魔法使いおじさんになってイグニで燃やしまくればいいよ

11 19/04/22(月)16:44:33 No.585629510

イャーデンは除霊にほぼ必須だしアードは変異後にとんでもないことになるぞ

12 19/04/22(月)16:44:47 No.585629541

とりあえず周りにいい顔してればいい結果になるというわけではないのが面白い たまにつらい

13 19/04/22(月)16:45:21 No.585629606

>バグで弱攻撃をほとんどエネミーがしない えぇ…

14 19/04/22(月)16:45:46 No.585629648

カウンターがボクシングくらいでしか役に立った覚えが無い クエンを使えということか

15 19/04/22(月)16:47:26 No.585629885

まぁ落ち着けよ(印スゥー

16 19/04/22(月)16:48:24 No.585630023

流派とその各派の鎧とかワクワクするのでもし続編が出たらもっと他流派の人とか砦出てきてほしいな… まあウィッチャーは絶滅に向かう定めなんだけど…

17 19/04/22(月)16:48:38 No.585630069

CP2077はアクションのキレも増してそうなのが楽しみ

18 19/04/22(月)16:48:52 No.585630100

こいつウィッチャーだ!

19 19/04/22(月)16:49:04 No.585630124

ストーリーモードメインのカードゲームは出てたけど 時系列的にはすごく前なんだよな

20 19/04/22(月)16:49:33 No.585630192

>CP2077はアクションのキレも増してそうなのが楽しみ いつ出るんです?

21 19/04/22(月)16:50:44 No.585630342

>>CP2077はアクションのキレも増してそうなのが楽しみ >いつ出るんです? こ…今世代… でも正直次世代機じゃないとロードが酷そう

22 19/04/22(月)16:53:03 No.585630652

トゥサンは景色がよくていいよね モンスターも山賊も鬼強くて序盤に行ってぶっ殺されたけど ヴェレンは天気悪いし沼地ばっかだし…

23 19/04/22(月)16:53:11 No.585630669

三時間くらいやってると会話でカクついてくる

24 19/04/22(月)16:53:38 No.585630729

防御の上から両断する溜め強攻撃すき

25 19/04/22(月)16:55:57 No.585631035

ぶっちゃけ今世代で出すより次世代の方が…

26 19/04/22(月)16:56:21 No.585631084

>防御の上から両断する溜め強攻撃すき あれで盾ごと切り裂くのすき!

27 19/04/22(月)16:59:09 No.585631503

ここのところ毎月セールやってる気がする

28 19/04/22(月)17:02:33 No.585631963

>流派とその各派の鎧とかワクワクするのでもし続編が出たらもっと他流派の人とか砦出てきてほしいな… 猫は帝国にデカイギルドがある、蛇は抗争に負けて死にそう グリフィン流派は山脈越えた国が保護してるんで規模的にはかなりデカイ規模 熊は帝国より更に南方にでかい寺院があってそこが本拠地 緩やかな自死を選んでるのは狼ぐらいで他は結構精力的に活動してる マンティコアは滅んだ

29 19/04/22(月)17:02:56 No.585632015

盾って切れるんだ… イグニ噴流で燃やして落とさせてた

30 19/04/22(月)17:05:25 No.585632382

溜め攻撃の存在を知らなかった 試してみよう

31 19/04/22(月)17:05:34 No.585632405

流派そんなにあるんだ…

32 19/04/22(月)17:07:13 No.585632642

>緩やかな自死を選んでるのは狼ぐらいで他は結構精力的に活動してる しらなかったそんなの これからは人の時代なんだ俺たちみたいな悲劇の存在はもういらないんだって言うヴェセミル達の哀愁が好きだったのに…

33 19/04/22(月)17:08:16 No.585632819

>流派そんなにあるんだ… オフィルの104派閥っておじさんも風のうわさでしか聞いたことないような ウィッチャー組織もあるんでウィッチャー世界でいうと派閥はもっともっとある

34 19/04/22(月)17:09:12 No.585632963

ナメクジ流派!

35 19/04/22(月)17:09:20 No.585632982

NINJA風の天狗流派

36 19/04/22(月)17:10:27 No.585633126

>溜め攻撃の存在を知らなかった >試してみよう スキルを取ってセットしないと使えないからな 更に言えばルーン嵌めて強化しないと使えたもんじゃないぞ

37 19/04/22(月)17:11:03 No.585633218

先々週くらいにセールやってた 買った

38 19/04/22(月)17:12:03 No.585633355

南斗聖拳くらい流派があると聞く

39 19/04/22(月)17:13:47 No.585633622

最近どころか発売してからずっとコンスタントに居るおじさん

40 19/04/22(月)17:15:10 No.585633855

戦争してる国はいっぱいあるし怪物もいっぱいいるし人為的に超人つくれるならそりゃ大事にされるよね でもしょうもないとこで死んでたりするしウィッチャーの強さってどんなもんなのかイマイチ分からない

41 19/04/22(月)17:15:54 No.585633971

>でもしょうもないとこで死んでたりするしウィッチャーの強さってどんなもんなのかイマイチ分からない 2階くらいの高さから落ちると死ぬよね

42 19/04/22(月)17:17:00 No.585634145

ウィッチャーより女魔術師の方がすごくね?とは思う

43 19/04/22(月)17:17:39 No.585634245

定期的にセールで安く買えるおじさん

44 19/04/22(月)17:17:55 No.585634289

キーラは雑に死ぬからオリキャラだと思ってた…

45 19/04/22(月)17:17:56 No.585634292

あの世界というかあの地域の外にもウィッチャーはいるのかな

46 19/04/22(月)17:18:19 No.585634361

しょうもないモブ商人だと思ってた鏡の達人がとんでもない奴なのいいよね… 血まみれ男爵といいオルギエルドといい人間臭すぎるダメ男を描写するのが本当に上手いゲームだと思う

47 19/04/22(月)17:18:25 No.585634378

ウィッチャーの強みって長寿と毒物耐性と印? 霊薬で身体強化できるけど素の身体能力ってどうなんだろう

48 19/04/22(月)17:19:00 No.585634449

興味はあるけど1・2プレイしてなくても大丈夫なのかな…

49 19/04/22(月)17:19:01 No.585634454

原作者とのゴタゴタって解決したn?

50 19/04/22(月)17:19:38 No.585634558

まあショボいから殺しやすいってのもあって便利 女魔法使い連中は政治に絡ませると国崩壊するし

51 19/04/22(月)17:19:57 No.585634603

>原作者とのゴタゴタって解決したn? 金払って和解したよ

52 19/04/22(月)17:20:17 No.585634661

ゲーム自体はやったことないからおじさんのイメージが古代樹の森ではしゃいでるおじさんだぞ

53 19/04/22(月)17:20:26 No.585634685

>興味はあるけど1・2プレイしてなくても大丈夫なのかな… 1・2プレイしてても分からんキャラが シリーズ恒例であるかのような顔をしていっぱい出てくるから問題ない

54 19/04/22(月)17:20:30 No.585634698

>興味はあるけど1・2プレイしてなくても大丈夫なのかな… 1・2をプレイしていても分からない事多いから安心しろ

55 19/04/22(月)17:20:58 No.585634768

>金払って和解したよ そりゃよかった 続編は出るのかな…厳しいか

56 19/04/22(月)17:21:09 No.585634806

1と2のメインヒロインが実は恋人じゃなくて3で急に真ヒロイン登場だからなゲームだけだと

57 19/04/22(月)17:21:25 No.585634849

トゥサン終わったけどあとなんかやることある?

58 19/04/22(月)17:21:40 No.585634895

3だけやっても分からないキャラがいっぱいいるけど 12やっても分からないキャラがいっぱいだから結局何も変わらないという

59 19/04/22(月)17:22:03 No.585634946

2週目で序盤の世界情勢説明がなんとなくわかるようになる

60 19/04/22(月)17:22:04 No.585634951

(誰このおっさん…過去作のキャラかな?) (誰このおっさん…小説のキャラかな?) (誰このおっさん…)

61 19/04/22(月)17:22:08 No.585634964

>1と2のメインヒロインが実は恋人じゃなくて3で急に真ヒロイン登場だからなゲームだけだと トリスルートを選んだよ! ……1週目はベッドに括られたから2週目でだけど

62 19/04/22(月)17:22:25 No.585635007

3プレイヤー「過去作のキャラか」 1・2プレイヤー「原作のキャラか」 原作読者「誰これ知らない」 原作者「誰これ知らない」

63 19/04/22(月)17:22:36 No.585635036

だれこのおっさん…(小説読者) だれこのおっさん…(シリーズ既プレイ) 既出キャラなんだろうな…(3からのプレイヤー)

64 19/04/22(月)17:23:01 No.585635107

小説をさっき買ったけど1巻から既に過去の冒険のあらましが書かれてて困惑した

65 19/04/22(月)17:23:34 No.585635191

ニンジャスレイヤーかよ

66 19/04/22(月)17:24:44 No.585635376

>3プレイヤー「過去作のキャラか」 >1・2プレイヤー「原作のキャラか」 >原作読者「誰これ知らない」 >原作者「誰これ知らない」 これよく聞くけど誰のことなんだ 3からだからわからん

67 19/04/22(月)17:24:56 No.585635407

>1・2をプレイしていても分からない事多いから安心しろ 外伝的なものがあるとか…?

68 19/04/22(月)17:25:06 No.585635439

3から始めて全然問題ないと言うことだ

69 19/04/22(月)17:25:15 No.585635472

モンハンのおっさん

70 19/04/22(月)17:25:24 No.585635501

二周目デスマーチのジンで詰まったせいでイェネファールート諦めました! 一発でも雷?喰らったらしんだぞ!

71 19/04/22(月)17:25:31 No.585635521

この商人ぼろい剣大量に売ってるな… って思ってたけどこっちが売りつけたのずっと並べてるのかと最近気づいた

72 19/04/22(月)17:25:34 No.585635529

グウェント大会マジキツかった 一回戦で何回負けたことか

73 19/04/22(月)17:25:41 No.585635547

>外伝的なものがあるとか…? 新キャラが過去の知り合い設定で出てくるだけだ

74 19/04/22(月)17:25:59 No.585635595

モンハン世界では優しくされてデレまくるおっさん

75 19/04/22(月)17:26:44 No.585635713

モンハンの方やってないけどゲラおじどんな扱いなの

76 19/04/22(月)17:26:46 No.585635720

ゲラおじは3の後トゥサンでダラダラしてるという設定だからコラボにも気軽に出張できる

77 19/04/22(月)17:26:53 No.585635751

最初から持ってる装備レベル下げる霊薬がよくわかってない

78 19/04/22(月)17:27:29 No.585635864

友人からも独り言の多さを指摘されるゲラおじ

79 19/04/22(月)17:28:01 No.585635961

おじさんがハンターになって森ではしゃぐ

80 19/04/22(月)17:28:07 No.585635980

>最初から持ってる装備レベル下げる霊薬がよくわかってない あれはアプデで装備レベル調整入ったときの救済措置だったけど まだ残ってるんだ

81 19/04/22(月)17:29:32 No.585636205

1とかリメイクされませんかね…

82 19/04/22(月)17:29:37 No.585636221

ゲラおじが古代樹の森で色々エンジョイする

83 19/04/22(月)17:30:03 No.585636290

>アプデで装備レベル調整入ったときの救済措置 そうだったのか 商人に売り払ったらずっと店に並んでて重要アイテムなのかと思って買い戻したよ

84 19/04/22(月)17:31:25 No.585636528

モンハンからウィっちゃーに移行したのでレーシェンの弱さに驚愕した

85 19/04/22(月)17:32:26 No.585636691

ゲーム自体の123は原作小説後のお話になるんだよな

86 19/04/22(月)17:33:14 No.585636820

>友人からも独り言の多さを指摘されるゲラおじ 馬に指摘されて言い訳してたよね…

87 19/04/22(月)17:33:37 No.585636883

>モンハンの方やってないけどゲラおじどんな扱いなの ゲートで飛ばされ異変の原因のレーシェン倒して帰った 現地小人の長になったり大型モンスターと友情したり報酬寄越せって言ったのにちゃんと報酬出したらそれはハンター(=プレイヤー)に渡してくれって言ったりあざとさの塊

88 19/04/22(月)17:33:44 No.585636901

モンハンのレーシェンはシリーズ全体で見ても最強クラスのモンスターに

89 19/04/22(月)17:34:24 No.585637017

回転剣舞 切断 氷槍辺りが強すぎる 美食家は封印してるが

90 19/04/22(月)17:34:50 No.585637103

ウィッチャーテイルズでリヴィアのゲラルトって呼ばれる事になった辺りの話をメイヴ女王視点でプレイできる

91 19/04/22(月)17:35:48 No.585637275

>現地小人の長になったり大型モンスターと友情したり報酬寄越せって言ったのにちゃんと報酬出したらそれはハンター(=プレイヤー)に渡してくれって言ったりあざとさの塊 完璧なゲラおじだ…

92 19/04/22(月)17:36:16 No.585637364

新大陸のレーシェンは肥沃な大地で強化されてるからな おじさんの装備も初期装備って考えるとおかしくはない

93 19/04/22(月)17:37:46 No.585637646

生肉をかじって生きる惨めで貧乏なウィッチャー

94 19/04/22(月)17:38:20 No.585637753

結構ユーモアあるけどギャグセンスは無いおじさん

95 19/04/22(月)17:38:21 No.585637760

生肉なんかしまっとけ 豚肉食べろ

96 19/04/22(月)17:38:31 No.585637800

>完璧なゲラおじだ… 帰る時に友情したモンスターが見送りにきたら これだからゲートは嫌いだ…って言って帰っていく

97 19/04/22(月)17:38:51 No.585637874

新大陸のゲラおじは高所から落ちても死なない

98 19/04/22(月)17:39:01 No.585637909

うちのゲラルトは水だけで生きてる植物みたいな人間だ

99 19/04/22(月)17:39:12 No.585637937

オフィルは北方諸国とニルフガ-ドをいっぺんに相手にしても余裕で勝てるくらいの強国だそうだ

100 19/04/22(月)17:39:27 No.585637985

>生肉をかじって生きる惨めで貧乏なウィッチャー (20分間回復)

101 19/04/22(月)17:39:54 No.585638082

ゲラおじの絵下手だな…

102 19/04/22(月)17:40:08 No.585638122

プケプケ&ぬのシーンはちょっとウルっとした なんか画面の色彩も綺麗だし

103 19/04/22(月)17:40:23 No.585638175

行け!ローチ! ヒヒーン(障害物に引っかかり止まる

104 19/04/22(月)17:40:28 No.585638191

この前また全部入り2000円セールしてたよね

105 19/04/22(月)17:41:08 No.585638329

お絵かきはよくわからずにトロールに任せてから 気になってセーブデータ戻して自分で書いてみて噴き出した

106 19/04/22(月)17:41:43 No.585638450

?マークないところにイベント仕込むのやめろや!

107 19/04/22(月)17:41:45 No.585638457

>オフィルは北方諸国とニルフガ-ドをいっぺんに相手にしても余裕で勝てるくらいの強国だそうだ 化物かなにかか 北方と何度も戦争起こして少しずつ切り取ってるって感じの ニルフガードがそこまでたいしたことないのかもしれないが

108 19/04/22(月)17:41:55 No.585638483

ヴェレンで萎える人は多そうだから さっさとノヴィグラドに行ったほうがいいんだよな 物価的にも

109 19/04/22(月)17:42:28 No.585638591

デトラフさんあたりから急にめちゃくちゃなボスになった

110 19/04/22(月)17:42:50 No.585638646

ノヴィグラドって男爵以外から貰った通行証や泳いでも行けたりするの?

111 19/04/22(月)17:42:52 No.585638659

ローチ道の上でなら無限ダッシュできて しかも自動で道に沿って走ってくれるってどうして教えてくれなかったんですか…

112 19/04/22(月)17:43:13 No.585638738

迂回していけば通行証なしでも行ける

113 19/04/22(月)17:43:34 No.585638799

ヴェレン陰惨としすぎていてマジで気が滅入るからなあ 見てくれよこのトゥサンの色彩豊かな風景

114 19/04/22(月)17:43:34 No.585638801

ランバート、ランバート…嫌な奴

115 19/04/22(月)17:43:37 No.585638813

オフィルのオッサンにゾリアペルンヴェレスを投げつけろ

116 19/04/22(月)17:44:20 No.585638928

ニルフが元気になったのはエムヒルが即位してからだからな…

117 19/04/22(月)17:44:23 No.585638940

ヴェレンは沼地と寂れた村ばっかりで気が滅入る…

118 19/04/22(月)17:44:25 No.585638949

ヴェセミルおじさんだけじゃかわいそうだしランバートも一緒に送るね……

119 19/04/22(月)17:44:31 No.585638965

でもステキな貴婦人三姉妹がいつも見てくれてるよ

120 19/04/22(月)17:44:35 No.585638984

もらった伝説の剣をすぐ売り払うおじさん

121 19/04/22(月)17:44:35 No.585638985

ニルフガードは神聖ローマ帝国モデルなのか諸侯が強力過ぎてまとまりに欠けるのがマズい 挙国一致体制が構築出来ないから攻めてる間は良いけど攻められると直ぐに寝返る連中がゴロゴロ居る

122 19/04/22(月)17:44:39 No.585638998

>ノヴィグラドって男爵以外から貰った通行証や泳いでも行けたりするの? 泳いでいったなぁ 兵士が弓で撃ってきたがそのまま無視した

123 19/04/22(月)17:45:08 No.585639093

ヴェレンの焼死体の山とかはさすがに引くんだよな いろいろ観てきたけど

124 19/04/22(月)17:45:24 No.585639144

ポーランドの伝説がベースになってるけど貴婦人も元ネタあるんだろうか

125 19/04/22(月)17:46:01 No.585639266

婦人たち臭そうでかなりきつい おじさんも大概くさいんだろうけど

126 19/04/22(月)17:47:32 No.585639553

レダニア兵はムカつくから 爆弾ぶん投げて逃げたり遊んでる

↑Top