虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/22(月)15:39:58 主人公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/22(月)15:39:58 No.585620553

主人公のメンタルはこの程度でいい

1 19/04/22(月)15:42:06 No.585620858

両親を処刑されてもほぼ兵器って物語の主人公としてどうなんだろう

2 19/04/22(月)15:44:52 No.585621225

正直主人公としてはかなり好きだよ変にクヨクヨしたりしないし

3 19/04/22(月)15:45:22 No.585621304

平気じゃなかったから激怒して即座に攻め込んだだろうが!

4 19/04/22(月)15:46:10 No.585621412

自分の事より海が汚染される事に対して怒るタイプ

5 19/04/22(月)15:46:35 No.585621474

本編中ずっと怒りまくってるから平常運転に見えるだけじゃないの

6 19/04/22(月)15:47:52 No.585621664

ベルゲン人だけどハリウッド超大作ヒーローメンタルの持ち主

7 19/04/22(月)15:48:57 No.585621814

熱血ヒーローいいよね

8 19/04/22(月)15:49:20 No.585621874

今まで軍曹程度の地位にいたのが信じられないやつ

9 19/04/22(月)15:49:24 No.585621883

コイツに限った話じゃないけど登場人物全員前向きすぎ

10 19/04/22(月)15:50:06 No.585621979

やめろアニタ!

11 19/04/22(月)15:51:52 No.585622244

>コイツに限った話じゃないけど登場人物全員前向きすぎ 「この艦を叩く!」に「え!?」って反応してたブレンダとプレイヤーが最終的に率先して特攻するようになるのいいよね

12 19/04/22(月)15:51:57 No.585622263

いや、この艦をたたく!

13 19/04/22(月)15:52:55 No.585622405

冒頭でミサイルの盾になって死んだレロスはスレ画より強かったらしいけど一体どうなってんのNORAD軍

14 19/04/22(月)15:52:59 No.585622415

この前配信してたから久しぶりに見たけどやっぱ名作だった

15 19/04/22(月)15:55:01 No.585622705

大統領もトラックで突っ込んでも割と平気なあたりあの国の人はちょっとおかしい

16 19/04/22(月)15:55:23 No.585622759

トラックで突っ込む大統領と戦艦で突っ込むブレンダ

17 19/04/22(月)15:55:24 No.585622761

身体メンタル共に超人すぎて出る作品間違えたとしか思えない

18 19/04/22(月)15:55:49 No.585622817

我慢できない人多すぎ問題

19 19/04/22(月)15:55:59 No.585622840

ジェットパックで十分だ!

20 19/04/22(月)15:56:08 No.585622856

FM最強の主人公は伊達じゃ無いぜ…

21 19/04/22(月)15:56:29 No.585622915

こいつが激烈に強いのか苛烈すぎる戦いの中で成長したのか微妙なラインだな…

22 19/04/22(月)15:57:11 No.585623021

>我慢できない人多すぎ問題 ありがとうございます

23 19/04/22(月)15:57:13 No.585623026

>両親を処刑されてもほぼ兵器って物語の主人公としてどうなんだろう しばらく誤字ってことに気付かなかった

24 19/04/22(月)15:57:37 No.585623075

>ありがとうございます ほめてないわよ!

25 19/04/22(月)15:58:11 No.585623173

うわぁーっ!!

26 19/04/22(月)15:58:15 No.585623186

我慢できない人3人くらいしか出てこないから…

27 19/04/22(月)15:58:22 No.585623207

敵の甘言にも全然惑わされないのが凄い

28 19/04/22(月)15:59:05 No.585623317

ところで 君たちに お礼をしたい

29 19/04/22(月)15:59:25 No.585623366

>我慢できない人3人くらいしか出てこないから… 口にしないだけで我慢できてない人もっといると思う

30 19/04/22(月)15:59:25 No.585623367

劇中で多分凹んでたのはお母さんが病気がちになってるって手紙で知った時

31 19/04/22(月)16:00:16 No.585623496

>我慢できない人3人くらいしか出てこないから… オーウェン大統領 ビショップ バルミング将軍 アルベルトは我慢って発言したっけ?

32 19/04/22(月)16:00:21 No.585623513

軍曹が敵に質問すると 「うっせー!しね!!!」 って会話の流れが大半だと思う

33 19/04/22(月)16:01:38 No.585623706

>>我慢できない人3人くらいしか出てこないから… >口にしないだけで我慢できてない人もっといると思う このおしゃべりめが!された方の小物もガマン出来なかったんだろうしホセもガマンできないタイプだし何ならソサエティ総帥も我慢できないからアトラス作ったんだろうし

34 19/04/22(月)16:02:20 No.585623815

>軍曹が敵に質問すると >「うっせー!しね!!!」 >って会話の流れが大半だと思う 流れ始める例のBGM

35 19/04/22(月)16:02:37 No.585623858

ジェットストリームアタックとか我慢する気全く見られない

36 19/04/22(月)16:02:39 No.585623866

>アルベルトは我慢って発言したっけ? 両親が処刑された時は「もう耐えられない!ぶちのめす!!」ってなってた

37 19/04/22(月)16:03:09 No.585623938

ラストのみんなが駆けつけるシーンは燃える

38 19/04/22(月)16:03:31 No.585623984

>冒頭でミサイルの盾になって死んだレロスはスレ画より強かったらしいけど一体どうなってんのNORAD軍 急なクーデターで亡命する大統領の護衛任されるくらいだからメンタルと身辺的にかなりクリーンな凄腕なのは間違いない

39 19/04/22(月)16:04:32 No.585624099

いやこの艦を叩く!

40 19/04/22(月)16:05:00 No.585624165

>身体メンタル共に超人すぎて出る作品間違えたとしか思えない でもアルベルトじゃないとあの歪みきった世界を救うことはできなかったと思うぞ

41 19/04/22(月)16:05:29 No.585624236

これくらい即決できる男になりたい

42 19/04/22(月)16:05:36 No.585624258

>いやこの艦を叩く! えっ!?

43 19/04/22(月)16:06:04 No.585624320

サードの主人公のほうがある意味メンタルは強いと思う

44 19/04/22(月)16:06:08 No.585624336

ガレオンが少なくとも初回プレイ時はめっちゃ迷子になって頑張って往復してやっと終わりか疲れた…って所でこの艦を叩こうとするからマジでプレイヤーもえってなる

45 19/04/22(月)16:06:23 No.585624370

>冒頭でミサイルの盾になって死んだレロスはスレ画より強かったらしいけど一体どうなってんのNORAD軍 成績はレロスが上だけどレロスは実戦なら軍曹のが強いと思ってたのいいよね

46 19/04/22(月)16:06:58 No.585624457

>サードの主人公のほうがある意味メンタルは強いと思う あれはただの狂人だと思う…

47 19/04/22(月)16:07:20 No.585624519

>成績はレロスが上だけどレロスは実戦なら軍曹のが強いと思ってたのいいよね 軍曹は決断力と判断力が速いのが兵士として優秀すぎる

48 19/04/22(月)16:08:40 No.585624691

レロス生きてたら軍曹みたいな腕前で決断力は多少劣っても冷静な相棒が軍曹につくんだ 本当大戦果だったなあのミサイル

49 19/04/22(月)16:09:19 No.585624786

うぐわっ!

50 19/04/22(月)16:09:31 No.585624809

敵砲台を破壊する為に揚陸艇に積んでた爆薬が起爆しない! 援護してくれるはずの艦隊も全滅した! からの仕方ない砲撃を潜り抜けつつ手動で全部起爆させる!を即実行出来るのはやばい

51 19/04/22(月)16:09:43 No.585624835

Q.この先には地雷原がありますあなたならどうしますか?

52 19/04/22(月)16:10:15 No.585624923

>Q.この先には地雷原がありますあなたならどうしますか? このまま突っ切る!!

53 19/04/22(月)16:10:47 No.585625009

書き込みをした人によって削除されました

54 19/04/22(月)16:11:35 No.585625136

レロス生存は仮面ライダーBLACKで信彦も一緒に脱出並みに敵が可愛そうになる

55 19/04/22(月)16:14:03 No.585625462

ゲーム的にもアルベルト同様カスタマイズ出来る仲間が出来ておいしい クラークを初めとして大半の仲間がゴミになるのが難点

56 19/04/22(月)16:14:30 No.585625522

2Pでレロス選べたら相当楽しめたろうなぁ

57 19/04/22(月)16:16:49 No.585625836

二人プレイするなら普通に照準回せてシールドも持ってるスクワラルが一番アルベルトに近くて楽しい ターゲット操作するブレンダ操作もあれはあれで楽しいけど弾数少なすぎる…

58 19/04/22(月)16:17:44 No.585625957

FMシリーズって歩兵がロボと戦う展開が多いような気がする

59 19/04/22(月)16:21:03 No.585626408

両親処刑知ったときは流石に普通にキレてたよね アークはレロスも殺してるし

60 19/04/22(月)16:23:07 No.585626695

3のバズーカ兵は厄介だった こっちにもくれよ

61 19/04/22(月)16:24:37 No.585626892

ヴァンツァー以外の兵器を豪快に使い捨てるスタイルは案外フォロワー出ない気がする

62 19/04/22(月)16:27:02 No.585627220

アルベルトが引き下がったのって赤ザメくらいか それもすぐに対応できる仲間を増やしてリベンジしに行ったが

63 19/04/22(月)16:27:37 No.585627306

>アルベルトが引き下がったのって赤ザメくらいか (引き下がらずしゃがんでビーム連射を避け続ける軍曹)

64 19/04/22(月)16:28:53 No.585627487

軍曹いわく最初に殺された相棒のが才能あったらしいがどんな化け物だ

65 19/04/22(月)16:30:34 No.585627686

>ヴァンツァー以外の兵器を豪快に使い捨てるスタイルは案外フォロワー出ない気がする ボトムズとかタイタンフォールとか…

66 19/04/22(月)16:31:09 No.585627766

この作品だけ出てくるテクノロジーが未来すぎてフロントミッションシリーズの 歴史に組み込まれてないんだっけ

67 19/04/22(月)16:31:31 No.585627812

軍曹はレロスのが上だと思っててレロスは軍曹の方が上だと思ってるだけだよ

68 19/04/22(月)16:32:14 No.585627902

これがフロントミッション二作目なのに三作目が初代と繋げる方向に行ったから…

69 19/04/22(月)16:33:17 No.585628017

>軍曹はレロスのが上だと思っててレロスは軍曹の方が上だと思ってるだけだよ つまりどっちも強いってことか・・・

70 19/04/22(月)16:36:38 No.585628435

su3019754.jpg

71 19/04/22(月)16:36:55 No.585628479

仮にレロスが軍曹の8割くらいの実力でも本編の紛争を解決できそう

72 19/04/22(月)16:37:37 No.585628579

レロスーっ!

73 19/04/22(月)16:37:47 No.585628599

>この作品だけ出てくるテクノロジーが未来すぎてフロントミッションシリーズの >歴史に組み込まれてないんだっけ 軌道エレベーターとオービタルリング作ってる最中に核融合発電実用化と小型化で一気に陳腐化してエネルギー問題解決しても尚相変わらず世界に戦争がはびこるのがガンハザ世界だからな エネルギー資源目的の戦争がないあたり細かい

74 19/04/22(月)16:38:31 No.585628697

>Q.この先には敵が待ち伏せていますあなたならどうしますか?

75 19/04/22(月)16:38:33 No.585628703

ブレンダも爆撃提案したり我慢できない一族だと思う

76 19/04/22(月)16:38:56 No.585628746

>この作品だけ出てくるテクノロジーが未来すぎてフロントミッションシリーズの >歴史に組み込まれてないんだっけ コックピット剥き出しに見えるハービーGすらバリアでパイロット保護してる設定だしな……

77 19/04/22(月)16:39:02 No.585628758

怖い顔の優しいおじさんがショップ値引きしてくれたり戦艦くれたりする…

78 19/04/22(月)16:39:36 No.585628842

爆撃しようか!

79 19/04/22(月)16:40:05 No.585628917

話を聞かない人が多いイメージ

80 19/04/22(月)16:40:16 No.585628936

俺の名はルヴェン 暗号名はボマーだ

81 19/04/22(月)16:40:23 No.585628959

>エネルギー資源目的の戦争がないあたり細かい そうだったのか

82 19/04/22(月)16:40:42 No.585629005

>オカマっぽいおじさんが部下をノーギャラで貸してくれる……

83 19/04/22(月)16:40:47 No.585629019

ところで…きみたちにお礼がしたい (BGM:warning2)

84 19/04/22(月)16:40:51 No.585629025

>コックピット剥き出しに見えるハービーGすらバリアでパイロット保護してる設定だしな…… su3019759.png マジか

85 19/04/22(月)16:40:58 No.585629041

これぐらいの方がアクションゲームの主人公としては良いと思う

86 19/04/22(月)16:41:26 No.585629097

>怖い顔の優しいおじさんがショップ値引きしてくれたり戦艦くれたりする… アラブの事件解決した後もショップの値引きは続けてくらるのがありがたい…

87 19/04/22(月)16:41:52 No.585629160

会話に なんだと!? なにっ!? 待て!! が多すぎる…

88 19/04/22(月)16:43:53 No.585629428

ふっふっふ 破壊とカオスをうみだすことだ

89 19/04/22(月)16:45:50 No.585629658

引くことを覚えたら途中で死んでたな

90 19/04/22(月)16:46:14 No.585629722

そろそろげんじつに戻ろう

91 19/04/22(月)16:47:00 No.585629824

>これぐらいの方がアクションゲームの主人公としては良いと思う 本当に昔のアクション映画の主人公みたいなテンポの良さで爽快感あるからな

92 19/04/22(月)16:47:32 No.585629894

俺このゲームでオールバックの悪さわかった!

93 19/04/22(月)16:53:59 No.585630780

>つまりどっちも強いってことか・・・ まあそうなる レロスはアルベルトの土壇場での強さや我をあまり出さない精神性を買ってた感じ

94 19/04/22(月)16:54:43 No.585630863

アッパーバルカンがあんなに強いなんて普通にプレイしてたらわからんよ…

95 19/04/22(月)16:57:23 No.585631240

ハービーGがスカスカだったら海中ステージ進めないしな…

96 19/04/22(月)16:59:58 No.585631619

アクションゲーだから仕方ないとはいえ動きがヤバすぎるよね

97 19/04/22(月)17:00:44 No.585631724

>アッパーバルカンがあんなに強いなんて普通にプレイしてたらわからんよ… 攻撃力の数値は出してくれるゲームだしその数値が異様に高いから とりあえず使うとこまでは皆行くと思う 初見で諦めるか当てる方法ないか考えるかの違いはあるけど

98 19/04/22(月)17:01:22 No.585631812

あんだけ飛び放題飛べたらSRPGの高低差が無意味になるからな…

99 19/04/22(月)17:01:45 No.585631873

海底でも大気圏でも問題無く活動出来て空中艦隊との機動戦も可能なパイロットスーツが有るからヴァンツァースカスカでも平気平気

↑Top