19/04/22(月)15:09:32 ちょっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/22(月)15:09:32 No.585615698
ちょっと明さんかっこよすぎない? 先生ェなんの影響受けたの?
1 19/04/22(月)15:10:38 No.585615886
参れ!隻狼!
2 19/04/22(月)15:11:54 No.585616114
隻狼と鬼滅かなぁ…
3 19/04/22(月)15:12:02 No.585616138
師匠の格好って言われて泣きましたよ
4 19/04/22(月)15:12:06 No.585616145
ワ ァ
5 19/04/22(月)15:12:43 No.585616240
ドームにはマスクもキツネ面も落ちてるんだな
6 19/04/22(月)15:13:35 No.585616399
吸血鬼から奪った衣装だからあの会場に狐面と袴の吸血鬼がいたという事
7 19/04/22(月)15:13:56 No.585616450
これまでのソウルシリーズの影響を見るに6月までには明さんの義手がグレードアップしてそう
8 19/04/22(月)15:14:11 No.585616498
そうかこれ師匠のコスプレか…
9 19/04/22(月)15:15:24 No.585616692
>これまでのソウルシリーズの影響を見るに6月までには明さんの義手がグレードアップしてそう なんの説明もなく鉤縄飛ばしたりとかしないだろうか
10 19/04/22(月)15:15:50 No.585616782
着物にお面だけで吸血鬼は騙せそうなのに 長髪のウィッグは師匠っぽさが強くなる
11 19/04/22(月)15:18:30 No.585617297
お面に長髪で和服だから言われてみると師匠モチーフの格好だね…
12 19/04/22(月)15:18:51 No.585617356
>>これまでのソウルシリーズの影響を見るに6月までには明さんの義手がグレードアップしてそう >なんの説明もなく鉤縄飛ばしたりとかしないだろうか 通天閣の辺りでもう使ってた様な…
13 19/04/22(月)15:19:22 No.585617448
ワァーーーー
14 19/04/22(月)15:23:30 No.585618088
>通天閣の辺りでもう使ってた様な… あの時はジャストコーズの影響を受けたとか言われてたな
15 19/04/22(月)15:25:45 No.585618401
ザンッが強すぎる
16 19/04/22(月)15:28:21 No.585618804
鬼滅のアニメ見ながら隻狼するとこうなる
17 19/04/22(月)15:28:54 No.585618878
義手パワーアップはするだろうなぁって謎の安心感というか確信がある
18 19/04/22(月)15:31:34 No.585619296
彼岸柱
19 19/04/22(月)15:32:06 No.585619391
単行本を纏めて読むと明無双じゃなくて結構苦戦しながら戦ってるのね
20 19/04/22(月)15:32:07 No.585619394
これもだけど邪鬼と向かい合うコマがかっこよすぎる
21 19/04/22(月)15:35:00 No.585619825
>単行本を纏めて読むと明無双じゃなくて結構苦戦しながら戦ってるのね なんだかんだで量産型じゃない邪鬼は今でも脅威
22 19/04/22(月)15:35:00 No.585619827
なんで和服があったかは不明
23 19/04/22(月)15:36:44 No.585620076
ワ ァ | |
24 19/04/22(月)15:37:06 No.585620138
雑魚吸血鬼は何体いても問題になならないが邪鬼は厄介だしアマルガムは苦戦する
25 19/04/22(月)15:37:20 No.585620172
すまぬすまぬ ってやったら完全に師匠
26 19/04/22(月)15:38:17 No.585620304
なるべく邪鬼は回避しようとする 結局対峙するとたたっ斬ってやるでほんとに倒すから頼もしい
27 19/04/22(月)15:41:02 No.585620710
顔を隠すのは分かるよ なんで袴に狐お面なの
28 19/04/22(月)15:41:59 No.585620834
初見殺し というわけじゃなく一度見るなり聞くなりして把握して結局食らったりするんだけど 厄介な能力持ってる邪鬼も多いから関わらないほうがいいからね
29 19/04/22(月)15:42:15 No.585620880
>なんで和服があったかは不明 日本なんだから和服と日本刀くらい自生してるに決まってるだろ
30 19/04/22(月)15:42:48 No.585620950
>顔を隠すのは分かるよ >なんで袴に狐お面なの ・先生ェが鬼滅にハマってる ・師匠の格好を模倣した この辺でしょ
31 19/04/22(月)15:45:01 No.585621248
無双ではないけど単純に人外の領域にいる明さん
32 19/04/22(月)15:47:09 No.585621553
狐面なんてどこにでもあるモチーフだからすぐ鬼滅ってこともないんじゃねえかな なんかほかのゲームだろ多分
33 19/04/22(月)15:47:45 No.585621645
まずモチーフありきで考えるんじゃねェ!
34 19/04/22(月)15:48:10 No.585621698
明は雅の息子に負けたりと連戦連勝じゃないのもいいよね…
35 19/04/22(月)15:48:29 No.585621741
SEKIROやって天狗仮面だと露骨すぎるから狐に変更!
36 19/04/22(月)15:49:09 No.585621846
鬼滅というかSEKIROでは...?
37 19/04/22(月)15:49:10 KW7WVmM6 No.585621847
雅の息子ってあれから出てきたっけ
38 19/04/22(月)15:49:52 No.585621945
>鬼滅のアニメ見ながら隻狼するとこうなる 狼さんの剣術と呼吸が使えたらそりゃ強い
39 19/04/22(月)15:50:33 No.585622044
急にブラボっぽいハンマーが出てきたり ロングソードと盾を装備したりしたの思い出した
40 19/04/22(月)15:50:37 No.585622057
お面っていったら天狗とか狐は普遍的なもんだろ!
41 19/04/22(月)15:50:43 No.585622078
ずっとこれ被っててほしい
42 19/04/22(月)15:51:08 No.585622135
いやまぁ時期的にはどう考えても隻狼なんだけどね
43 19/04/22(月)15:51:29 No.585622178
モチーフは何個あってもいいんだ
44 19/04/22(月)15:51:48 No.585622232
先生はゲーム大好きだからな...
45 19/04/22(月)15:52:12 No.585622294
>いやまぁ時期的にはどう考えても隻狼なんだけどね 2話同時掲載の2話目だし製作期間考えるとセキロはちょっと早くない?
46 19/04/22(月)15:52:51 No.585622393
フロムのゲーム好きすぎない?
47 19/04/22(月)15:53:06 No.585622438
先生ェはモチーフのやつだとまんま出してくるから違う気がする
48 19/04/22(月)15:53:41 No.585622514
明さんソウルシリーズとリンクしすぎだろ!
49 19/04/22(月)15:54:03 No.585622570
今後の戦闘パート見てからでも隻狼かどうか判断するのは遅くない
50 19/04/22(月)15:56:45 No.585622952
>今後の戦闘パート見てからでも隻狼かどうか判断するのは遅くない 忍殺するのか
51 19/04/22(月)15:56:46 No.585622953
隻狐
52 19/04/22(月)15:57:30 No.585623057
唐突にキリン出てきたのは流石にラストオブアス過ぎるだろと思った
53 19/04/22(月)15:57:47 No.585623107
ワイヤーアクションも隻狼前からしてるから実質隻狼!
54 19/04/22(月)15:58:14 No.585623181
先生ェゲーム好きなんじゃなくて純粋に本当に純粋に資料としてプレイしてるんじゃあ…?
55 19/04/22(月)15:58:39 No.585623243
スレ画普通に格好いいな…
56 19/04/22(月)15:59:03 No.585623312
>ワイヤーアクションも隻狼前からしてるから実質隻狼! つまりソウルやブラボなどのフロムシリーズの系譜に彼岸島を挟んでから出たのが隻狼
57 19/04/22(月)15:59:21 No.585623358
>唐突にキリン出てきたのは流石にラストオブアス過ぎるだろと思った 本当にただ出てきただけで何の意味も無かったからちくしょう!
58 19/04/22(月)15:59:36 No.585623400
先生ェにDMCやらせると明さんのアクションがスタイリッシュになるのかな
59 19/04/22(月)16:00:05 No.585623479
つまりSEKIROが彼岸島の影響を受けている?
60 19/04/22(月)16:00:18 No.585623505
担当編集者でも飛んでいく通天閣にはビビってたのは少し吹いたよ
61 19/04/22(月)16:00:52 No.585623597
>つまりSEKIROが彼岸島の影響を受けている? 隻狼はともかく他に影響与えることもあるんじゃない?
62 19/04/22(月)16:00:57 No.585623610
そのキリンが出てる回は今関西弁バージョンで読めるよ 関西弁だとあんまりおもしろくなかったけど
63 19/04/22(月)16:01:12 No.585623651
>スレ画普通に格好いいな… 師匠意識と考えると普通にカッコよくて困る
64 19/04/22(月)16:02:12 No.585623793
彼岸島のゲーム化が待たれるな
65 19/04/22(月)16:02:24 No.585623824
ゲームと映画とうんこが好き
66 19/04/22(月)16:03:04 No.585623922
>ゲームと映画とうんこが好き 茶化されるのはあんまり好きじゃなかった
67 19/04/22(月)16:03:07 No.585623930
もしかしてキン肉マンの影響があるのでは?
68 19/04/22(月)16:03:26 No.585623976
先生ェの描くオノマトペって全部同じだな
69 19/04/22(月)16:04:06 No.585624056
>彼岸島のゲーム化が待たれるな PSPのやつ忘れたとは言わせないぞ!
70 19/04/22(月)16:04:11 No.585624066
この明さんのスタイルは師匠へのリスペクトだよね めっちゃ熱い
71 19/04/22(月)16:05:10 No.585624191
彼岸島のオープンワールドゲーやりたいよね
72 19/04/22(月)16:05:44 No.585624278
通しで読むと普通に読めてしまうのが先生ェの漫画力の高さ
73 19/04/22(月)16:05:50 No.585624286
>彼岸島のオープンワールドゲーやりたいよね フィールドの大きさがどんどん増える
74 19/04/22(月)16:05:59 No.585624310
そこらじゅうに汚ェトイレがありそうでな…
75 19/04/22(月)16:07:17 No.585624509
彼岸島はフロムゲーより無双系になりそうだ
76 19/04/22(月)16:08:45 No.585624704
正直今週の2話ともめっちゃ面白かった 話進んでないけどやっぱ明さん格好いいわ
77 19/04/22(月)16:08:55 No.585624722
彼岸島は松本先生がギャグじゃ無くて 大真面目に描いてるところに面白さが湧いてきてる気がする…
78 19/04/22(月)16:09:56 No.585624863
>彼岸島は松本先生がギャグじゃ無くて >大真面目に描いてるところに面白さが湧いてきてる気がする… それは間違いないと思う
79 19/04/22(月)16:10:54 No.585625024
狙ったら狙ったでなんか不思議なものが出てきて 天然というか天才というか…とにかく先生ェはスゲエ!
80 19/04/22(月)16:11:28 No.585625119
ハ 彼岸島のゲームなら無双とメタルギアとモンハンをいっぺんに楽しめるってワケか 感じ入ったよ
81 19/04/22(月)16:11:58 No.585625193
一時的の丸太押しも確か編集が推してたんだっけ
82 19/04/22(月)16:12:04 No.585625201
真剣に描いてる筈なのにテンポと擬音がなんかギャグなんだよ…
83 19/04/22(月)16:13:04 No.585625333
>真剣に描いてる筈なのにテンポと擬音がなんかギャグなんだよ… それ自体昔からやってるからなぁ
84 19/04/22(月)16:13:12 No.585625348
先生ェのキャラデザは抜群にホラーなのにな
85 19/04/22(月)16:13:33 No.585625392
ホラーと言われてるころからワーワー言ってるよね
86 19/04/22(月)16:13:55 No.585625448
つまりフロムが彼岸島のゲーム作ればいいんだ ダクソ3に丸太持ちの雑魚もいたし
87 19/04/22(月)16:14:09 No.585625478
まぁワーワーは言われないと意外と気にならないし…
88 19/04/22(月)16:14:32 No.585625530
丸太から解き放たれてからの方が先生ェはキレを増してると思う
89 19/04/22(月)16:15:07 No.585625597
丸太がないならフライパンとかゴルフクラブを装備すればいいじゃない
90 19/04/22(月)16:15:42 No.585625682
朝っぱらからふざけやがって!って言う吸血鬼は彼岸島でしか見た事ない
91 19/04/22(月)16:15:56 No.585625716
1ページだけ見るとなんか変だなこれ!ってなるんだけど 通して読むと凄惨なホラーなのはこれこそ漫画力と世界観のなせる技
92 19/04/22(月)16:17:52 No.585625972
フロム制作の彼岸島オープンワールドゲーはまず間違い無く面白いだろうな…
93 19/04/22(月)16:17:55 No.585625984
>朝っぱらからふざけやがって!って言う吸血鬼は彼岸島でしか見た事ない 陽に弱いわけでもなく日中普通に農作業してるからな彼岸島の吸血鬼…
94 19/04/22(月)16:18:41 No.585626072
何の影響もなにも自分の作品の師匠の格好だろ!?
95 19/04/22(月)16:19:00 No.585626108
明さんもハゲも小4も凄ェ辛ェ人生送ってるからちくしょう!
96 19/04/22(月)16:19:03 No.585626116
>陽に弱いわけでもなく日中普通に農作業してるからな彼岸島の吸血鬼… むしろあの赤黒い目のせいで夜目が利かないからちくしょう!
97 19/04/22(月)16:20:53 No.585626373
ひと目見て師匠の格好だと分かるのに 彼岸島よりかなり後に始まった漫画の影響と言われるのが 普通に腹立つ奴はちゃんとした彼岸島のファンになってるぞ
98 19/04/22(月)16:22:00 No.585626524
ちょっと日中すごしにくいだけだからなぁ
99 19/04/22(月)16:22:04 No.585626534
どうやって正体を隠してトーナメントに出るんだろうと思ってたけど まさか仮面をつけて顔を隠すとは思わなかった いや自然なんだけど彼岸島でやるとは思わなかった
100 19/04/22(月)16:23:52 No.585626799
俺最初普通に師匠が出てきたと思っちゃったもん ハゲたちは師匠知らないから明だってすぐ連想できたけど
101 19/04/22(月)16:25:02 No.585626959
先生ェがガチで泣かせに来るときは本当に泣けるから畜生!