虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/22(月)14:41:45 がおん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/22(月)14:41:45 No.585611569

がおんぬ飼いたいなと思ったけどやっぱやめとく

1 19/04/22(月)14:43:10 No.585611762

ご主人好き好き大好きにゃん 死んだ

2 19/04/22(月)14:44:20 No.585611935

じゃれあいで しぬ

3 19/04/22(月)14:47:44 No.585612411

やせいなら兎も角生態を理解した上で生まれた時から育てればまあ何とか

4 19/04/22(月)14:51:18 No.585612917

このごすの代わりに自分でイメージした 死んでた

5 19/04/22(月)14:51:29 No.585612957

体重が重すぎるんだよなぁ ギュッてしてすりすりされるだけでも人間は死ぬぞ

6 19/04/22(月)14:54:23 No.585613340

虎とレスリングしてる…

7 19/04/22(月)14:54:44 No.585613398

遊びのつもりがちょっと闘争心刺激されて気づけば血の海というのは小学校でもよくある

8 19/04/22(月)14:56:33 No.585613645

ちが…ぬはそんなつもりじゃ…

9 19/04/22(月)14:58:33 No.585613956

質量の差はどうしようもないからなぁ 子牛にじゃれ付かれた時は体が何度も宙に浮いた

10 19/04/22(月)14:58:38 No.585613970

ごすの方はかなり強く押し返してるけど全くひるまないな

11 19/04/22(月)14:59:46 No.585614135

一撃で筋肉ごとはぎ取られるからな

12 19/04/22(月)15:00:44 No.585614278

あまがみのつもりだったんぬ…

13 19/04/22(月)15:01:35 No.585614405

虎が小型化すればペットにできるのに

14 19/04/22(月)15:01:43 No.585614422

モンゴルの遊牧民は馬とレスリングして出足払いや大腰で投げたりするから虎相手でも慣れたら… 慣れる前に死ぬか!

15 19/04/22(月)15:02:41 No.585614574

ちょっとテンション上がっただけでちがうんぬってなる

16 19/04/22(月)15:02:50 No.585614603

人間の皮膚は特別やわらかい

17 19/04/22(月)15:03:12 No.585614661

>虎が小型化すればペットにできるのに ねこですやん

18 19/04/22(月)15:03:19 No.585614679

ハゲたのしいぞ ハゲうまいぞ

19 19/04/22(月)15:03:41 No.585614748

メインクーンはデカくてもぬって感じなのに 虎とかは子供時代で小さくても作りが猛獣だよね

20 19/04/22(月)15:06:57 No.585615274

手足やアゴがでかすぎる獲物を殺して食うための体つき

21 19/04/22(月)15:10:30 No.585615858

カラカルとかサーバルかチーターくらいで我慢しなさい

22 19/04/22(月)15:11:06 No.585615961

飼い主強いな!

23 19/04/22(月)15:11:39 No.585616064

おーよしよし! オラァ!次来いや!

24 19/04/22(月)15:12:03 No.585616139

猫とおんなじ行動してるのに死が見える

25 19/04/22(月)15:12:26 No.585616192

結構がっつりビターンって投げててダメだった

26 19/04/22(月)15:12:30 No.585616205

ぬはがおんぬの代用品みたいなもんだ 中身的にはがおんぬとかの大型がよろしい

27 19/04/22(月)15:16:18 No.585616870

都道府県の許可下りれば個人で飼ってもいいらしいけどまあ下りないだろうな

28 19/04/22(月)15:16:49 No.585616974

この勢いで投げて即立ち上がってきたら死を覚悟する

29 19/04/22(月)15:17:54 No.585617191

凶暴性に関してはぬもライオンとかと変わらないらしいぞ

30 19/04/22(月)15:19:11 No.585617408

>都道府県の許可下りれば個人で飼ってもいいらしいけどまあ下りないだろうな ちゃんとしてればよっぽとじゃない限り許可下りるよ まあ県でだいぶ違うけどね!

31 19/04/22(月)15:19:50 No.585617519

人間はか弱い だからあまりいじめるな

32 19/04/22(月)15:20:52 No.585617692

>カラカルとかサーバルかチーターくらいで我慢しなさい 飼いサーバルの猫パンでもすげぇ音してるうぇぶ味あったと思う

33 19/04/22(月)15:21:58 No.585617891

ビッグキャッツはどこから買ってくるんだろう

34 19/04/22(月)15:23:52 No.585618129

>ビッグキャッツはどこから買ってくるんだろう 日本だとサーカスのじいちゃんやばあちゃんを交渉して譲ってもらうと聞く

35 19/04/22(月)15:24:13 No.585618178

虎って日本でも飼えたのか でも餌代とか糞の処理とかで死ねそう

36 19/04/22(月)15:24:59 No.585618286

糞とか言ってる前に環境が手に入らんだろ…

37 19/04/22(月)15:25:09 No.585618319

>ビッグキャッツはどこから買ってくるんだろう 専門業者じゃなくても動物園の余剰個体とかはお安く済むよ まあ飼うには専用のお家建てなきゃいけないからそっちがやばい

38 19/04/22(月)15:26:33 No.585618517

家ぬの気性でトラサイズ!

39 19/04/22(月)15:26:52 No.585618563

>家ぬの気性でトラサイズ! オオオ イイイ

40 19/04/22(月)15:27:58 No.585618740

>凶暴性に関してはぬもライオンとかと変わらないらしいぞ ライオンと比べるなら家ネコのがヤバイよ ライオンは群れの生活とかもあるからネコ科じゃおとなしい方

41 19/04/22(月)15:30:08 No.585619072

イエぬはクソコテ気質だからがおんぬサイズだったらヤバかった

42 19/04/22(月)15:30:26 No.585619127

やったな~❤︎って感じのやり返しが強すぎる…

43 19/04/22(月)15:31:41 No.585619321

遊びのつもりの猫パンチで消し飛ぶから…

44 19/04/22(月)15:32:30 No.585619457

左袖破けてるじゃねーか

45 19/04/22(月)15:33:11 No.585619565

遊びでやられてもダメージある

46 19/04/22(月)15:33:35 No.585619619

がおんぬの前足持ってジャイアントスイングやったら喜ぶかなぁ 腕ごと持ってかれそうだけど

47 19/04/22(月)15:34:09 No.585619703

実家のぬはテンション上がってると胸のあたりまでジャンプして飛びついてくるからアレをトラでやられたら余裕で死ぬ

48 19/04/22(月)15:35:33 No.585619909

ごす服の肘裂かれとるやん…

49 19/04/22(月)15:37:24 No.585620184

ごすが好きなのは分かる…分かるんだけどさ…

50 19/04/22(月)15:40:00 No.585620557

普段からこれ毎日やってるんだろうな

51 19/04/22(月)15:40:25 No.585620622

らいおぬのそこまではないわって態度が

52 19/04/22(月)15:41:19 No.585620751

これで血が出て口に入ると肉の扱いになるのかな…

53 19/04/22(月)15:46:23 No.585621443

相手は人間の脆さなんかわからないから こちらもがおんぬ並に強靭になるしかない

54 19/04/22(月)15:50:05 No.585621977

なっちまえばいいじゃん がおんぬに

55 19/04/22(月)15:55:51 No.585622820

らいおんとかだとジャンブして飛び乗る行為は狩りの時に相手のスタミナを一気に奪う技だから飼い主には流石にやらないと思う…

↑Top