ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/22(月)12:43:41 No.585593490
https://www.cnn.co.jp/usa/35136075.html oh…
1 19/04/22(月)12:44:57 No.585593734
カタ電子部品
2 19/04/22(月)12:46:10 No.585593972
新たな性癖の扉が開きそう
3 19/04/22(月)12:46:44 No.585594073
最後は地球に還元するのもいいとは思うが倫理や精神的な面で受け入れがたい人たちがいるだろうとも思う
4 19/04/22(月)12:48:19 No.585594394
インズリーってなんか卑猥な名前だよね
5 19/04/22(月)12:48:40 No.585594464
>環境対策上の側面から人間の遺体の堆肥化を支持する女性は取材に、この問題を話し合った兄弟が >「素晴らしいね。あなたは私にトマトを植えることが出来るわけだ」と語ったとも明かした。 ウィットすぎる…
6 19/04/22(月)12:49:03 No.585594558
土葬の分解を早めるだけで今までと変わらんのでは?と思うのだけど
7 19/04/22(月)12:49:12 No.585594598
>ウィットすぎる… よく分からん…
8 19/04/22(月)12:52:31 No.585595211
じゃあワシはナスとキュウリを植えちゃおうかな
9 19/04/22(月)12:52:50 No.585595260
土としては人間の体内の残留物質とかなんか大丈夫なんかな
10 19/04/22(月)12:53:32 No.585595388
アメリカで火葬もやってるってのが意外だった
11 19/04/22(月)12:54:44 No.585595627
骨は残るだろうから最終的には火葬とそう変わらない感じ?
12 19/04/22(月)12:54:56 No.585595664
耕したら人骨が!みたいな
13 19/04/22(月)12:55:46 No.585595816
遺体も資源となる
14 19/04/22(月)12:56:08 No.585595872
骨は流石に分解できんよね多分
15 19/04/22(月)12:57:08 No.585596078
埋葬場所から移動させて畑とかに撒いてもいいってところが今までと違うのかな
16 19/04/22(月)12:57:17 No.585596100
ペースメーカーとかつけてる人もできるのかな
17 19/04/22(月)12:57:54 No.585596217
関連リンクにあったけどアメリカでも火葬が過半数越えたってのか
18 19/04/22(月)13:00:00 No.585596618
そこまでして堆肥いる?
19 19/04/22(月)13:12:02 No.585598507
リン不足に備えよう
20 19/04/22(月)13:16:06 No.585599122
火葬のが費用とかイロイロ安くつくってとこじゃねえかな
21 19/04/22(月)13:16:19 No.585599157
>ペースメーカーとかつけてる人もできるのかな あれは死亡確認とともに摘出するのだ
22 19/04/22(月)13:25:26 No.585600541
>土葬の分解を早めるだけで今までと変わらんのでは?と思うのだけど 生きてる側としてはそうだけど 死ぬ側が死んだら肥料にしてほしいって願いが叶う部分は変わるから
23 19/04/22(月)13:37:25 No.585602333
火葬すればゾンビに怯えることもないし推進すべきだよな
24 19/04/22(月)13:40:36 No.585602808
その内アメリカも土地が手狭になり墓地を移して建物を建てる様になる日が来るのだろうか…
25 19/04/22(月)13:45:15 No.585603450
この世は天国ナスがママならきゅうりはパパだ
26 19/04/22(月)13:51:52 No.585604370
火葬でも復活OKだったんか