19/04/22(月)11:52:44 10巻か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/22(月)11:52:44 No.585584371
10巻から11巻の間が2ヶ月 11巻と12巻の間が2ヶ月 12巻と今月発売の13巻の間が3ヶ月 そして来月14巻が出る
1 19/04/22(月)11:53:34 No.585584490
作画担当はバグっているので?
2 19/04/22(月)11:53:44 No.585584518
親父殿幼女戦記は週刊連載にござるか?
3 19/04/22(月)11:54:19 No.585584589
何か期間伸びてんな…
4 19/04/22(月)11:58:57 No.585585198
2016年12月10日発売 2016年12月24日発売 2017年1月26日発売 2017年4月10日発売 2017年5月10日発売 2017年6月9日発売 2017年11月25日発売 2018年2月26日発売 2018年4月26日発売 2018年9月26日発売 2018年11月26日発売 2019年1月26日発売 2019年4月25日発売 2019年5月24日発売 連載三年で1レスで書ききれない巻数になってきた
5 19/04/22(月)11:59:56 No.585585335
>親父殿幼女戦記は週刊連載にござるか? 週刊連載でも4か月くらい掛からない?
6 19/04/22(月)12:00:12 No.585585382
アシたっぷりいるんでしょ?
7 19/04/22(月)12:01:48 No.585585589
2・3話まとめて載ってて吹く
8 19/04/22(月)12:02:17 No.585585667
週間連載なら2ヶ月分くらいで一冊分になるよ 2ヶ月毎に出るかどうかは別だけど
9 19/04/22(月)12:03:00 No.585585779
それでもまだアニメに追いついてないはずだし…
10 19/04/22(月)12:03:12 No.585585801
同士チカなら造作もないことでしょう
11 19/04/22(月)12:04:23 No.585585968
月刊誌なのに週刊ペースすぎる…
12 19/04/22(月)12:05:56 No.585586164
このハイペースでも完結まで行くにはまだ数年かかるんでしょ?
13 19/04/22(月)12:07:57 No.585586488
書籍よりコミカライズのほうが先に完結まで行ったりしない?
14 19/04/22(月)12:08:14 No.585586535
>このハイペースでも完結まで行くにはまだ数年かかるんでしょ? 書いてる量は多いけど話の進行はめっちゃ遅いからね
15 19/04/22(月)12:09:00 No.585586653
>このハイペースでも完結まで行くにはまだ数年かかるんでしょ? そもそも原作が完結しておりますぬ故 アニメ分も消化できてないのか
16 19/04/22(月)12:09:59 No.585586809
目次の話数少ないってなる
17 19/04/22(月)12:10:51 No.585586938
>書籍よりコミカライズのほうが先に完結まで行ったりしない? 原作完走せず完結って意味でならある 現状は書籍に追いつけるほどペースは早くない 情報量多い原作相手にコミック版は丁寧に進行してるから進みが遅い
18 19/04/22(月)12:13:28 No.585587363
このペースだと現時点での原作に追いつくまで40巻以上必要だと思う
19 19/04/22(月)12:14:14 No.585587497
なそ にん
20 19/04/22(月)12:15:35 No.585587714
書籍はアニメ化のときに鈍ったぐらいでそれなりのペースで出てるんだな
21 19/04/22(月)12:16:22 No.585587854
さながら戦場だな…
22 19/04/22(月)12:17:10 No.585587982
完結の前に作者がぶっ倒れそうだな
23 19/04/22(月)12:17:23 No.585588020
元があるとはいえ原作も出るの早かったし…
24 19/04/22(月)12:17:43 No.585588086
約2年半で13巻…
25 19/04/22(月)12:18:09 No.585588174
>2016年12月10日発売 >2016年12月24日発売 2週間 >2017年1月26日発売 1ヶ月 >2017年4月10日発売 3ヶ月 >2017年5月10日発売 1ヶ月 >2017年6月9日発売 1ヶ月 >2017年11月25日発売 5ヶ月 >2018年2月26日発売 3ヶ月 >2018年4月26日発売 2ヶ月 >2018年9月26日発売 5ヶ月 >2018年11月26日発売 2ヶ月 >2019年1月26日発売 2ヶ月 >2019年4月25日発売 3ヶ月 >2019年5月24日発売 1ヶ月
26 19/04/22(月)12:18:11 No.585588179
あの月刊誌って一年で二冊がふつうなんですけど
27 19/04/22(月)12:18:46 No.585588297
なんで週刊誌ペースで刊行できるんだよ!?
28 19/04/22(月)12:18:58 No.585588336
同士チカが普通だと申すか
29 19/04/22(月)12:19:12 No.585588375
なんか映画版の特典漫画も2本描いてた
30 19/04/22(月)12:19:19 No.585588394
>>2017年5月10日発売 1ヶ月 >>2017年6月9日発売 1ヶ月 あたまおかしい
31 19/04/22(月)12:19:48 No.585588490
>2016年12月10日発売 >2016年12月24日発売 2週間 >2017年1月26日発売 1ヶ月 >2017年4月10日発売 3ヶ月 >2017年5月10日発売 1ヶ月 >2017年6月9日発売 1ヶ月 >2017年11月25日発売 5ヶ月 >2018年2月26日発売 3ヶ月 >2018年4月26日発売 2ヶ月 >2018年9月26日発売 5ヶ月 >2018年11月26日発売 2ヶ月 >2019年1月26日発売 2ヶ月 >2019年4月25日発売 3ヶ月 >2019年5月24日発売 1ヶ月 1ヶ月で割と出せてるってことは1ヶ月で出してない時はサボっているのでは?
32 19/04/22(月)12:19:53 No.585588501
連載紙の中だと人気トップなんです?
33 19/04/22(月)12:20:07 No.585588539
同士チカを人的資源扱いしてない?
34 19/04/22(月)12:20:22 No.585588592
>あたまおかしい 三ヶ月連続刊行!ってやった時だからね…
35 19/04/22(月)12:20:34 No.585588629
あの書き込みと内容でこのペースで出してんの…? コミカライズ作家にアシが沢山居るとも思えないがどうなってんだろ
36 19/04/22(月)12:21:06 No.585588735
>1ヶ月で割と出せてるってことは1ヶ月で出してない時はサボっているのでは? むしろ同志チカのストックはあるのに単行本化ドクトリンが形成されてなくて出せてなかった状態
37 19/04/22(月)12:21:07 No.585588740
そりゃゆらぎ荘の人も「すっげ…」って言う
38 19/04/22(月)12:21:19 No.585588769
>コミカライズ作家にアシが沢山居るとも思えないがどうなってんだろ そうせよとご命令ください
39 19/04/22(月)12:22:03 No.585588916
単行本出すにも沢山の人の手がいるんだなって ストックあっても出せないもんなんだなあ
40 19/04/22(月)12:22:09 No.585588942
>同士チカを人的資源扱いしてない? ソヴィエトでは兵士は畑で取れるんじゃないんだからさ…
41 19/04/22(月)12:22:15 No.585588956
週刊作家に言われたくないな…
42 19/04/22(月)12:23:13 No.585589138
続きをどんどん見たいから嬉しいけどそれはそれとして心配になるペース
43 19/04/22(月)12:23:20 No.585589175
まだカフェイン崇めてんのかな…
44 19/04/22(月)12:23:28 No.585589210
同志チカは月間120ページ書いた実績を持ってるからな
45 19/04/22(月)12:23:47 No.585589268
>連載紙の中だと人気トップなんです? コンプエース連載作品今ザッと見てきたが 多分幼女かオーバーロードだと思う、オバロのコミカライズは率直に言ってそんなにいいものじゃないけど 原作人気凄いからな…
46 19/04/22(月)12:23:59 No.585589307
>2019年4月25日発売 >2019年5月24日発売 ううn…?
47 19/04/22(月)12:24:03 No.585589324
同志チカが畑で採れる?
48 19/04/22(月)12:24:07 No.585589335
>週刊作家に言われたくないな… その週刊作家のコメントは月産ページ数じゃなくて絵の精緻さについてのコメントだったんだけど 刊行間隔一ヶ月は十分週刊作家のペースを超えてるんだ
49 19/04/22(月)12:24:22 No.585589387
角川作画ガチャSSRすぎる
50 19/04/22(月)12:24:43 No.585589457
1ヶ月で出せるのに2ヶ月も3ヶ月もかかる時があるのは手を抜いてるの?
51 19/04/22(月)12:25:25 No.585589579
>1ヶ月で出せるのに2ヶ月も3ヶ月もかかる時があるのは手を抜いてるの? 兵站の都合かと…
52 19/04/22(月)12:25:36 No.585589616
鉄人か何かか
53 19/04/22(月)12:26:15 No.585589776
この絵のレベルでこの刊行ペースはちょっとどうかしてるのはわかる
54 19/04/22(月)12:26:17 No.585589784
コミックマスターJの「漫画を描くストレスは漫画を描くことで解消する」を地で行く人
55 19/04/22(月)12:26:24 No.585589808
奇跡か何かやっておられる?
56 19/04/22(月)12:26:58 No.585589912
単行本作業までこなす
57 19/04/22(月)12:27:03 No.585589940
おのれ存在X!
58 19/04/22(月)12:27:23 No.585590007
単行本作業で動物作画から人間作画に修正してる時もあるよね…
59 19/04/22(月)12:27:38 No.585590073
>単行本作業までこなす 連載版早く済ませるために担当にどうぶつ作画やってもらってるのにそれのほとんどを描き直すのは頭どうかしてるのでは?
60 19/04/22(月)12:27:39 No.585590076
レルゲンの食卓みたいなスピンオフも同志チカだっけ?あれ原案だけ?
61 19/04/22(月)12:27:56 No.585590137
ヒ見たらカフェインよ、勤労意欲の友よ。って言ってるから奇跡キメてる
62 19/04/22(月)12:28:07 No.585590175
>レルゲンの食卓みたいなスピンオフも同志チカだっけ?あれ原案だけ? あれは別の人が描いてた
63 19/04/22(月)12:28:23 No.585590236
>連載版早く済ませるために担当にどうぶつ作画やってもらってる 担当何者なの…
64 19/04/22(月)12:28:41 No.585590296
>多分幼女かオーバーロードだと思う、オバロのコミカライズは率直に言ってそんなにいいものじゃないけど あれダメなの!? 結構ちゃんとしてんなーと思ってたんだけど
65 19/04/22(月)12:28:45 No.585590309
カフェインは奇跡じゃないよ!?
66 19/04/22(月)12:28:58 No.585590352
>担当何者なの… アシだったごめん
67 19/04/22(月)12:29:03 No.585590369
同志チカはブツブツと祈りを捧げながら作画している…?
68 19/04/22(月)12:29:22 No.585590431
>アシだったごめん そうか シベリア送りだ
69 19/04/22(月)12:29:26 No.585590441
>あれは別の人が描いてた 結構好きだったから完結でショックだったな… しかも最終話が最終話っぽくなくてあとがきで終わりなの!?ってなった
70 19/04/22(月)12:29:45 No.585590507
このペースでも原作に追いつかないんです?
71 19/04/22(月)12:30:21 No.585590643
これで原作最後までやれそうなんです? 原作文庫版どれくらいあるのかしらないけど
72 19/04/22(月)12:30:56 No.585590780
まぁでも1ページ3コマとかざらだしな 話は進んでるように見えるけど進行遅いのは仕方ない
73 19/04/22(月)12:31:01 No.585590805
ギアスの頃はトーン使ったり色々大変だった 今はこうすることで簡略化してペースが上がったみたいな話しててコイツ狂って…ってなった
74 19/04/22(月)12:31:25 No.585590879
解説しなきゃいけない要素多すぎるもんね戦記は むしろよくこれアニメに出来たな!?
75 19/04/22(月)12:31:28 No.585590895
web版だとは第二次世界大戦までやってルーデル閣下が元ネタ的な人と轡を並べたりする
76 19/04/22(月)12:31:46 No.585590959
同士チカ大丈夫なの? ジャンプの猫みたいになっちゃったりしない?
77 19/04/22(月)12:31:59 No.585591007
このペースでも背景真っ白とか手抜き作画とかならわかるけどね… なんなの…
78 19/04/22(月)12:32:25 No.585591105
情報量が多すぎるから これ以上ペース上げたらついていけなくなる…
79 19/04/22(月)12:32:45 No.585591179
>このペースでも原作に追いつかないんです? 話の進行が遅いからね…
80 19/04/22(月)12:32:54 No.585591213
萩原一至みたいな量の書き込みを連載版でやるからな…
81 19/04/22(月)12:34:07 No.585591473
単行本が月刊…?
82 19/04/22(月)12:34:56 No.585591642
月刊コミック幼女戦記
83 19/04/22(月)12:35:26 No.585591740
>単行本が月刊…? コンプエースに単行本付けて売ろうぜ!
84 19/04/22(月)12:36:06 No.585591873
なんで週刊作品より刊行スピード早いんだよ!
85 19/04/22(月)12:36:14 No.585591904
>単行本にコンプエース付けて売ろうぜ!
86 19/04/22(月)12:36:49 No.585592043
>単行本に単行本付けて売ろうぜ!
87 19/04/22(月)12:37:09 No.585592118
>なんで週刊作品より刊行スピード早いんだよ! 週刊誌だとページの制限がある コンプエースはその足かせを外して月刊幼女戦記状態にも出来る柔軟性がある その差だろう
88 19/04/22(月)12:37:19 No.585592147
単行本買ったらその続きが当月号で読めちまうんだ!
89 19/04/22(月)12:37:20 No.585592150
コミカライズ幼女の巻割の部数が10万部超えてて オーバーロードが13万部だったか ちなみにゴブスレがアニメ化効果で21万だか22万 コミカライズ作品で10万部超えてる作品はほとんど無くてかなり凄い部類
90 19/04/22(月)12:37:48 No.585592249
この連載コンプのページ数1/5とか普通に使ってるからな…
91 19/04/22(月)12:38:41 No.585592456
オバロもコミカライズ結構良いよ 最初だけアニメ1期に合わせて駆け足展開だったけど
92 19/04/22(月)12:39:09 No.585592558
そのうち雑誌より先に単行本出るんじゃない?
93 19/04/22(月)12:39:38 No.585592655
>オバロもコミカライズ結構良いよ >最初だけアニメ1期に合わせて駆け足展開だったけど 最初の駆け足は作者自身があとがきで後悔してたね 巻いて行くの望まれてると思ってああしてたけど違ったんだね…速度下げるよ…って言ってた
94 19/04/22(月)12:40:01 No.585592731
この仕事量でちゃんと内容面白いのすごい
95 19/04/22(月)12:40:14 No.585592783
でぇじょうぶだ 一ヶ月90Pをオリジナルで書いてもちゃんと完結できたんだ 原作付きなら余裕だ
96 19/04/22(月)12:41:45 No.585593105
>>なんで週刊作品より刊行スピード早いんだよ! >週刊誌だとページの制限がある >コンプエースはその足かせを外して月刊幼女戦記状態にも出来る柔軟性がある >その差だろう それでもちょいちょい兵站限界超えてない…?
97 19/04/22(月)12:41:46 No.585593108
>週刊誌だとページの制限がある >コンプエースはその足かせを外して月刊幼女戦記状態にも出来る柔軟性がある >その差だろう 地獄かな?
98 19/04/22(月)12:42:25 No.585593235
コミカライズだと野猿と薬屋がたしか10万部くらいだったか
99 19/04/22(月)12:42:35 No.585593277
>それでもちょいちょい兵站限界超えてない…? >そうせよとご命令ください
100 19/04/22(月)12:43:19 No.585593410
落とさないようにストックがあるのが秋本治 遊べるようにストックがあるのがヒロくん コンプエースが追いつかないからストックが貯まるのが同士チカ
101 19/04/22(月)12:43:33 No.585593465
>最初の駆け足は作者自身があとがきで後悔してたね >巻いて行くの望まれてると思ってああしてたけど違ったんだね…速度下げるよ…って言ってた 最初のほうで読むの止めたけど進行遅くしたのか 知らなかったそんなこと…
102 19/04/22(月)12:44:46 No.585593693
こいつゲームしたくて何話かまとめて描きやがった!一挙掲載してやる! ってどっかの編集よりは有情だろうが…
103 19/04/22(月)12:46:24 No.585594007
月産ページ数が昔のドグサレ先生みたいだぁ…
104 19/04/22(月)12:46:49 No.585594089
こんなペースでも艦これやったり本読んだりする時間は取れてるっぽい同志チカ
105 19/04/22(月)12:46:59 No.585594129
>落とさないようにストックがあるのが秋本治 >遊べるようにストックがあるのがヒロくん >コンプエースが追いつかないからストックが貯まるのが同士チカ 全員狂ってる
106 19/04/22(月)12:48:08 No.585594359
>こんなペースでも艦これやったり本読んだりする時間は取れてるっぽい同志チカ 岸辺露伴かなにかで?
107 19/04/22(月)12:49:08 No.585594585
劇場版の販売の時沢山おまけ描けるね同志チカ
108 19/04/22(月)12:49:25 No.585594641
サクサク描けるようにトーンも描き込みも控えめだからね 控えめ…?
109 19/04/22(月)12:50:54 No.585594914
ナイツマも10万いってた筈 下手なガンダム漫画より売れてるな
110 19/04/22(月)12:51:17 No.585594984
>こいつゲームしたくて何話かまとめて描きやがった!一挙掲載してやる! >ってどっかの編集よりは有情だろうが… それ嘘ってか尾ひれのついたネタだ 本人がやめてくれっていってる
111 19/04/22(月)12:51:40 No.585595053
もしかしてコンプエースって凄い雑誌なのでは?
112 19/04/22(月)12:53:17 No.585595342
左様
113 19/04/22(月)12:53:19 No.585595349
>もしかしてコンプエースって凄い雑誌なのでは? 少年エースより断然いい雑誌になったと思う
114 19/04/22(月)12:54:54 No.585595656
力を入れたいコミカライズはコンプかヤングエースに回されてる印象
115 19/04/22(月)12:54:57 No.585595665
>もしかしてコンプエースって凄い雑誌なのでは? 季刊から隔月になり 隔月が月刊になったから このままだと隔週になるな
116 19/04/22(月)12:55:54 No.585595834
>コミカライズだと野猿と薬屋がたしか10万部くらいだったか 薬屋が電子版合わせると4巻時点で100万部行ったそうだ ビッグガンガンだとゴブスレが電子版合わせると巻割30万部って話だから二大柱だな 関係ないけどなんで出版社発表だと電子版の売り上げ伏せがちなんだろ 幼女もオバロもだけど
117 19/04/22(月)12:56:14 No.585595899
>もしかしてコンプエースって凄い雑誌なのでは? なんだかんだ角川って人材豊富だなって思った 春河もえとかも凄かったなあ
118 19/04/22(月)12:57:08 No.585596080
>このままだと隔週になるな つまり毎週単行本が出せると
119 19/04/22(月)12:57:23 No.585596117
>関係ないけどなんで出版社発表だと電子版の売り上げ伏せがちなんだろ そりゃ紙屋との付き合いあるから…電子絶好調です!とか言えない