虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/22(月)10:05:39 今どき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/22(月)10:05:39 No.585571560

今どき広告にイライラしているほうが時代遅れなんだろうな

1 19/04/22(月)10:06:05 No.585571604

そうだよ

2 19/04/22(月)10:08:57 No.585571909

そんなの当たり前では

3 19/04/22(月)10:09:58 No.585572020

書き込みをした人によって削除されました

4 19/04/22(月)10:11:02 No.585572153

ネットを見るというのはいかに広告を消すかの戦い

5 19/04/22(月)10:13:05 No.585572400

>ネットを見るというのはいかに広告を消すかの戦い 別に戦ってないけどな 好きな配信者の広告ならいくら見ても不快にはならないし

6 19/04/22(月)10:18:53 No.585573043

配信者…?

7 19/04/22(月)10:20:49 No.585573265

img見る時だけわざと切ってる「」とかもいるらしいぞ

8 19/04/22(月)10:21:39 No.585573367

誤クリック狙いのやつとか許さないよ

9 19/04/22(月)10:23:17 No.585573551

DMMのブラゲの変な広告なんかは気になるけど それだけのためにブロッカー切る訳にはいかない

10 19/04/22(月)10:23:17 No.585573552

企業からすれば食い逃げ犯みたいもんだしスレ画

11 19/04/22(月)10:25:00 No.585573719

>企業からすれば食い逃げ犯みたいもんだしスレ画 むしろお仲間でしょうに…

12 19/04/22(月)10:25:05 No.585573730

ネット広告はいろいろひどい トラフィックの大部分を占めてるって言われてるしもうちょっとやり方考えろ

13 19/04/22(月)10:25:22 No.585573759

@wikiとnoteはブロッカーに対して画像も全て広告扱いにして表示させないって手法で嫌がらせを始めていよいよ殴り合いになってきたなって

14 19/04/22(月)10:26:08 No.585573848

>企業からすれば食い逃げ犯みたいもんだしスレ画 売買契約とかないし流石にCMスキップ程度じゃねえかな…

15 19/04/22(月)10:26:16 No.585573863

ではこうしましょう 広告の分のデータ通信量は広告主が負担

16 19/04/22(月)10:27:08 No.585573944

>好きな配信者の広告ならいくら見ても不快にはならないし 配信者の動画見る前に流れる広告か? 早く見せろや!ってなりそうだが

17 19/04/22(月)10:29:16 No.585574147

そもそもネット広告ってそんなに宣伝効果あるのか

18 19/04/22(月)10:34:18 No.585574610

>そもそもネット広告ってそんなに宣伝効果あるのか 今の世ネットするなら広告ブロックは必須だし それぐらい広告も多いということは効果あるんだろう

19 19/04/22(月)10:35:47 No.585574772

見れば見るほど好感度が下がるような広告が悪い

20 19/04/22(月)10:38:24 No.585575050

こういうことにならない為に業界の自主規制とかあると思うんだけど... ネットで規制は無理だな

21 19/04/22(月)10:41:41 No.585575445

みて嫌な気分にならないなら許すよ

22 19/04/22(月)10:44:27 No.585575777

広告ブロッカー導入に関しての裁判は広告出してる側が日本以外も各国で起こしたが全敗したのだ

23 19/04/22(月)10:45:16 No.585575874

そもそも代理店が悪いからな広告主は糞みたいなブログやら反社会サイトに自分の広告費が使われてる事知らなかったりするし

24 19/04/22(月)10:54:11 No.585576851

スマホ用レイアウトとか酷い時本文見える範囲半分以下になってるときあったな…

25 19/04/22(月)10:56:02 No.585577047

15年以上の今更感があるやり取りだ

26 19/04/22(月)10:57:03 No.585577169

そもそもスレ画って契約した企業の広告は表示するじゃん

27 19/04/22(月)10:57:40 No.585577246

ウイルス紛いの広告出すからブロックします

28 19/04/22(月)10:59:30 No.585577470

大音量で偽のウィルス警告流してくきたりウィルスそのものをばら撒いてるようなのとかもう普通にあるからな 無法地帯で自衛するなら乱暴な手段でも使わざる得ない

29 19/04/22(月)10:59:51 No.585577521

PCはともかく スマホ画面の半分を占める広告を消すなっていう方が無理すぎる…

30 19/04/22(月)11:00:57 No.585577671

ちんこまんこばかりだから消すしか

31 19/04/22(月)11:01:22 No.585577723

>ちんこまんこばかりだから消すしか エロサイトばかり見てるから…

32 19/04/22(月)11:04:19 No.585578093

隅っこに置いて有るなら兎も角 カーソルの上にスライド移動してきてからは容赦するという選択肢がなくなった

33 19/04/22(月)11:07:01 No.585578441

無理やり見せようとするのはそれこそ無理だよ まともなところは見たくなるような広告を作るにシフトしてる

34 19/04/22(月)11:19:42 No.585580009

>img見る時だけわざと切ってる「」とかもいるらしいぞ どのブロッカーもドメイン単位でフィルター設定する機能があるから 特定サイトでだけ広告許可する人がいるのはなんの不思議もない

35 19/04/22(月)11:21:24 No.585580252

テレビからネットの時代になっても収益スタイルは旧世紀のままなんだなって

36 19/04/22(月)11:21:24 No.585580253

>明らかに誤クリック狙いで好感度が下がるような広告が悪い

37 19/04/22(月)11:21:41 No.585580292

流石につべの広告はキツイ

38 19/04/22(月)11:22:01 No.585580337

透明な広告がスーッと効いて…

39 19/04/22(月)11:25:27 No.585580820

この場を借りて豆腐フィルタにお礼を言っといてくれ

40 19/04/22(月)11:26:09 No.585580932

ありがとう…280の作者となんJ…

41 19/04/22(月)11:26:49 No.585581020

>ありがとう…280の作者となんJ… これがないと気軽に検索してページ開けないよね…

42 19/04/22(月)11:27:49 No.585581148

広告見た程度でサイトに還元したつもりになるくらいならグッズ買うわ

43 19/04/22(月)11:28:14 No.585581208

消さなきゃまともに閲覧できないレベルのクソ広告入れるのが悪い テレビでも本編放送中に画面を広告で埋めたりしないだろ

44 19/04/22(月)11:30:07 No.585581447

壺の人達は広告消しに関しての情熱が凄まじいよね…

45 19/04/22(月)11:31:24 No.585581595

広告が有用ならまだいいんですよ もう買った商品を何度も何度もおすすめするんじゃねえ!

46 19/04/22(月)11:31:45 No.585581635

>@wikiとnoteはブロッカーに対して画像も全て広告扱いにして表示させないって手法で嫌がらせを始めていよいよ殴り合いになってきたなって もうそいつら使ってない

47 19/04/22(月)11:32:02 No.585581659

スマホの狭い画面だと耐え難いだろうなという気はする

48 19/04/22(月)11:32:04 No.585581663

普段行ったこと無い所に行ってブロック消すととんでもない広告の量だったりして驚く

49 19/04/22(月)11:32:05 No.585581667

壺の人でも分裂前のVIP勢がwikiに広告は悪!って片っ端から潰して今攻略に困ってるから…

50 19/04/22(月)11:32:26 No.585581704

チェック履歴から関連商品ピックアップするやつは効果高いと思う 時々ブロッカー切った時見ちゃうもん

51 19/04/22(月)11:33:14 No.585581819

快適に操作するために入れるだけだよ そんだけ

52 19/04/22(月)11:33:46 No.585581899

ここも今11個くらい広告あるんだっけ

53 19/04/22(月)11:34:27 No.585581984

少なくともふたばは広告消さないと見れたもんじゃないし…

54 19/04/22(月)11:34:55 No.585582046

壺はまあwikiなくても独自に攻略作ってるから…

55 19/04/22(月)11:35:03 No.585582063

ここもブロック切ると凄いことになる…

56 19/04/22(月)11:35:29 No.585582122

FGOの@wikiはめちゃくちゃ隆盛を極めてたけど例の改変で情報編集されなくなって一気に風化してる

57 19/04/22(月)11:35:33 No.585582131

いちいち業者の懐事情まで考える人とかさぞかし生きにくそうだな

58 19/04/22(月)11:36:15 No.585582228

モンハンの黒wiki

59 19/04/22(月)11:37:01 No.585582347

>広告が有用ならまだいいんですよ 俺が出品した商品を見せようとしてくるヤフオクの広告…

60 19/04/22(月)11:37:58 No.585582476

ウイルス判定で即切断されるような広告は論外

61 19/04/22(月)11:39:15 No.585582635

まあそれでも広告消してるほうが少数派だし… 多数派の皆様には頑張って広告をクリックしてもらおう

62 19/04/22(月)11:39:37 No.585582681

アニヲタwikiも正直@wikiから移行してほしいけれど膨大な数のページをまた移行させるのは辛そうだ

63 19/04/22(月)11:40:00 No.585582719

>まあそれでも広告消してるほうが少数派だし… >多数派の皆様には頑張って広告をクリックしてもらおう 普通にデフォでみんな入れてると思う

64 19/04/22(月)11:40:14 No.585582754

他人に見せられる広告はまだいい ここみたいにエロ画像だらけの広告は勘弁してほしい

65 19/04/22(月)11:42:37 No.585583030

今時消してないの小学生とか老人ぐらいじゃないの?

66 19/04/22(月)11:43:21 No.585583110

てか消さないとPC動作に深刻な影響出るしな

67 19/04/22(月)11:44:02 No.585583186

広告の通信量が多すぎるしな

↑Top