ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/22(月)09:47:23 No.585569717
家系でやると最高だよね
1 19/04/22(月)09:48:31 No.585569822
たまんねぇ~
2 19/04/22(月)09:50:23 No.585570005
俺は天一でやるよ
3 19/04/22(月)09:51:25 No.585570119
それはそうと飯多すぎだろう
4 19/04/22(月)09:52:06 No.585570186
チャーハンだってこれくらいじゃない?
5 19/04/22(月)09:54:09 No.585570380
飯は多すぎだが一口で半分くらい食べてるのでヨシ!
6 19/04/22(月)09:54:15 No.585570388
皿に盛ってあるからライスなので 茶碗のところはご飯
7 19/04/22(月)09:55:42 No.585570532
何度見てもウホッホッーイの読み方が分からん
8 19/04/22(月)09:55:46 No.585570543
たまに最初からライス有りきでしょっぱい味付けの店がある 先に言ってよねもー
9 19/04/22(月)09:57:01 No.585570690
当たり前だろ?で素に戻るところが好き
10 19/04/22(月)09:57:27 No.585570748
家系のほうれん草いい…
11 19/04/22(月)10:05:41 No.585571565
カタウホッホッーイ
12 19/04/22(月)10:05:49 No.585571580
チャーシューでご飯食べたりスープでおじやにしたり
13 19/04/22(月)10:07:10 No.585571711
主食は麺でスープはおかず
14 19/04/22(月)10:09:53 No.585572012
>家系のほうれん草いい… あれ大好きなんだけど食べるタイミングがよく分からないからいつも開幕に食べてる 本来はいつどういうタイミングで食べるのが正解なんだろう…
15 19/04/22(月)10:12:15 No.585572311
美味しんぼでもあったよねラーメンライス講座
16 19/04/22(月)10:16:01 No.585572712
中華料理屋に置いてある安い醤油ラーメンでライス食えと言われたらキツイかも
17 19/04/22(月)10:18:46 No.585573022
天一でチャーハン頼んでいきなりぶち込むのが好きだよ
18 19/04/22(月)10:19:35 No.585573128
>>家系のほうれん草いい… >あれ大好きなんだけど食べるタイミングがよく分からないからいつも開幕に食べてる >本来はいつどういうタイミングで食べるのが正解なんだろう… 麺と一緒に食ったり スープに浸して食ったり ライスに乗せてスープ染み込ませた海苔でご飯と巻いて食ったり 色々あるだろうが
19 19/04/22(月)10:20:08 No.585573200
>天一でチャーハン頼んでいきなりぶち込むのが好きだよ 汁だけになってからだろ普通
20 19/04/22(月)10:20:55 No.585573277
>>天一でチャーハン頼んでいきなりぶち込むのが好きだよ >汁だけになってからだろ普通 いきなりぶち込んだ事ないんだな…
21 19/04/22(月)10:21:05 No.585573297
家系に行くとついついほうれん草と海苔を増してしまう
22 19/04/22(月)10:21:47 No.585573379
残しといた具と麺を御飯に乗せてスープをかけ混ぜて喰うのが見た目最悪だけど好き
23 19/04/22(月)10:21:56 No.585573405
味が濃くて脂っこいラーメンには飯が合う なにもおかしい事はない
24 19/04/22(月)10:23:40 No.585573594
家系の場合はスープでおじやにするのもうれしい 健康?そんなの気にしてラーメンなんか食ってんじゃねえ!
25 19/04/22(月)10:25:34 No.585573788
味自体は好きなんだけど単調だからすぐ飽きちゃう 量はちょっとでいいや…ってなる
26 19/04/22(月)10:34:39 No.585574641
松本零士の漫画にだいたい出てくるラーメンライス
27 19/04/22(月)10:36:12 No.585574812
ウッホホーイでもウッホッホーイでもないのか
28 19/04/22(月)10:39:15 No.585575144
ラーメンライスは家系ラーメンしってからはじめてやった
29 19/04/22(月)10:42:00 No.585575494
ラーメン食ったらラーメン食う
30 19/04/22(月)10:42:30 No.585575557
ごはんおかわり自由のラーメン屋最高だよね
31 19/04/22(月)10:45:12 No.585575868
たまに行くとこは無料じゃないけどラーメン頼めばご飯100円で食べ放題でご飯コーナーにキムチとか漬物とかふりかけ生卵まで揃ってて天国かってなった
32 19/04/22(月)10:45:40 No.585575915
濃いスープは麺にも飯にも合う 疑問に思う余地がない
33 19/04/22(月)10:46:18 No.585575983
>たまに行くとこは無料じゃないけどラーメン頼めばご飯100円で食べ放題でご飯コーナーにキムチとか漬物とかふりかけ生卵まで揃ってて天国かってなった いいなあ 無料よりいい
34 19/04/22(月)10:47:21 No.585576082
天一の汁に豆板醤とすりゴマを大量に入れてやるラーメンライスは定期的に食いたくなる
35 19/04/22(月)10:52:49 No.585576714
家系は飯と一緒に食うって教えてもらってからもうたまらなく大好きになってしまった 最初は味濃いなこれとしか思わなかったのに
36 19/04/22(月)10:57:24 No.585577211
下品だからそんな食べ方やめなさいって育てられたせいか少し忌避感ある 最近ようやく家系でだけライス出来るようになった
37 19/04/22(月)11:00:02 No.585577549
>下品だからそんな食べ方やめなさいって育てられたせいか少し忌避感ある >最近ようやく家系でだけライス出来るようになった そういうことは人に言うもんじゃないよという教育もセットで受けとくべきだった
38 19/04/22(月)11:00:51 No.585577658
家系はラーメンライスを推奨している 店が推奨している食い方は少なくともその店においては下品ではないのだ
39 19/04/22(月)11:02:50 No.585577909
俺は山岡家の異様に味が濃い味噌ラーメンでライスを食う
40 19/04/22(月)11:03:21 No.585577974
家系はご飯を美味しく食べに行く所
41 19/04/22(月)11:05:09 No.585578196
普通の中華そばでラーメンライスするのが好きだわ
42 19/04/22(月)11:05:18 No.585578216
食い方が汚いなら下品だろうけどラーメンライス自体を下品とするのはよくわからん
43 19/04/22(月)11:08:54 No.585578686
自分で作ってやるならともかく店が提供しているメニューで下品は言いがかりだろうがい
44 19/04/22(月)11:10:42 No.585578879
スープ飲んでご飯はおいしいのにスープにご飯ぶち込むととたんにおいしくなくなる 内容的には同じなのになんでだ
45 19/04/22(月)11:11:17 No.585578955
自分でやるのも家でひとりで食う分には別に下品じゃないよ
46 19/04/22(月)11:11:23 No.585578969
カップ麺でもやるわ辛い系とか
47 19/04/22(月)11:12:12 No.585579073
ご飯にスープと海苔とチャーシューをぶち込むと美味しいよ
48 19/04/22(月)11:12:16 No.585579083
>スープ飲んでご飯はおいしいのにスープにご飯ぶち込むととたんにおいしくなくなる >内容的には同じなのになんでだ ご飯がスープを吸ってベチャベチャになるから?
49 19/04/22(月)11:14:40 No.585579378
天一と家系はおかず
50 19/04/22(月)11:16:39 No.585579625
>ご飯がスープを吸ってベチャベチャになるから? あとご飯に対してちょうどいいスープの量じゃなくてお茶漬けみたいになるからかな
51 19/04/22(月)11:17:42 No.585579752
ご飯と汁物を合わせる料理なんて多々あるんだ堂々と天一のスープに米入れるね
52 19/04/22(月)11:18:06 No.585579808
家系でも最後にスープにご飯全部入れる派だ 途中では一切手をつけない
53 19/04/22(月)11:19:53 No.585580041
途中でご飯挟むと飽きにくい感じがする
54 19/04/22(月)11:21:04 No.585580202
最後にご飯スープに入れるほうが主流なのかな そういう説明してる店けっこうあるよね
55 19/04/22(月)11:21:15 No.585580232
汁でヒタヒタになった海苔を巻いてご飯食べるのがいい
56 19/04/22(月)11:25:53 No.585580883
のりを増すかほうれん草を増すかで毎回悩む家系