虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/22(月)09:46:50 ここ最... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/22(月)09:46:50 No.585569663

ここ最近アメコミ業界が活気付いて嬉しい 映画は言わずもがな 邦訳も過去類を見ないくらいに売れてバンバン出てるしドラマはいっぱい出てアニメもDCスーパーヒーローガールズが面白いらしいし もしかして今アメコミ全盛期では?

1 19/04/22(月)09:50:17 No.585569984

ディズニーを讃えよ

2 19/04/22(月)09:50:23 No.585570002

シャザムとエンドゲームが重なるしな

3 19/04/22(月)09:50:37 No.585570033

アメコミの売り上げは?

4 19/04/22(月)09:50:48 No.585570051

ゲームも面白いの多いよな

5 19/04/22(月)09:51:42 No.585570152

活気づいてるならDCとマーベル以外も動きあるはずだ

6 19/04/22(月)09:53:49 No.585570338

有名どころばっかとはいえひと昔前より邦訳色々出るようになってくれたのは嬉しい 邦訳だけで本筋ぼんやり追えるぐらい出てるし

7 19/04/22(月)09:54:05 No.585570368

>活気づいてるならDCとマーベル以外も動きあるはずだ イメージはウォーキングデッドの最終シーズンとハッピー!のシーズン2があるよ

8 19/04/22(月)09:54:15 No.585570389

>活気づいてるならDCとマーベル以外も動きあるはずだ ヘルボーイ…

9 19/04/22(月)09:55:12 No.585570493

シャザムってIMAX3D無い…?

10 19/04/22(月)09:55:19 No.585570504

原書も気軽に買えるからありがてえ

11 19/04/22(月)09:57:16 No.585570723

スポーンの映画はどうなるか

12 19/04/22(月)09:57:23 No.585570734

マーベルもDCも元気だよな

13 19/04/22(月)09:57:34 No.585570755

>スポーンの映画はどうなるか なんかヤバいらしい

14 19/04/22(月)09:57:54 No.585570777

通販のみとはいえファイナルクライシス邦訳はスゲエ

15 19/04/22(月)09:58:45 No.585570853

ダークナイツメタルが実写化されるまでは死ねない されるまでにアメコミ映画ブーム続いてるか分からないけど

16 19/04/22(月)09:59:32 No.585570921

ドラマでまさかクライシスが来るとは

17 19/04/22(月)10:03:47 No.585571361

メタルは無理じゃねえかな

18 19/04/22(月)10:04:17 No.585571415

>通販のみとはいえファイナルクライシス邦訳はスゲエ シネストロコアウォーとブラッケストナイトも凄いと思う この流れでフラッシュ:リバースをですね… 通販限定で全然かまわないので…

19 19/04/22(月)10:04:25 No.585571429

>活気づいてるならDCとマーベル以外も動きあるはずだ キングスマン続きやるのだろうか

20 19/04/22(月)10:05:34 No.585571549

活気付きすぎてシリーズをどれから見れば良いかわからない…で敷居上げてる気もする

21 19/04/22(月)10:06:03 No.585571600

ダークナイトライジングが上映されても ノーマンズランドが邦訳されても DC映画もユニバースを始めても シャザムが実写化さてれも それでもナイトフォールは邦訳されないなぜだなぜなんだ

22 19/04/22(月)10:06:33 No.585571654

>ダークナイトライジングが上映されても >ノーマンズランドが邦訳されても >DC映画もユニバースを始めても >シャザムが実写化さてれも >それでもナイトフォールは邦訳されないなぜだなぜなんだ シャザムは関係ねえだろ!

23 19/04/22(月)10:08:20 No.585571839

次のヘルボーイ映画はトレーラーが微妙なのと俺監督じゃないからあんまり期待してない

24 19/04/22(月)10:08:36 No.585571873

日本語でブレイクユー見たいし…

25 19/04/22(月)10:08:57 No.585571908

>次のヘルボーイ映画はトレーラーが微妙なのと俺監督じゃないからあんまり期待してない ミニョーラがガッツリ関わってるのに?

26 19/04/22(月)10:13:20 No.585572432

>キングスマン続きやるのだろうか とりあえず前日譚はクランクインしたみたい ゴールデンサークルの更に後の話も予定はあるみたい?

27 19/04/22(月)10:13:30 No.585572454

俺監督版じゃないと見ないんだろうなみんな

28 19/04/22(月)10:13:55 No.585572493

キングスマンはアメコミ映画かは微妙じゃね? マークミラー作品ではあるけど

29 19/04/22(月)10:14:41 No.585572574

>活気づいてるならDCとマーベル以外も動きあるはずだ ハッピーとかアメリカンゴッズとか ヴァーティゴ含めていいならルシファーやiゾンビ

30 19/04/22(月)10:15:25 No.585572649

>ゲームも面白いの多いよな かなり上がってる

31 19/04/22(月)10:16:40 No.585572782

ナイトフォール邦訳はなんかもうタイミング完全に逃しちゃったしいいやみたいなのをちょっと感じてしまう

32 19/04/22(月)10:17:54 No.585572925

スーパーマンの死の続編はアニメ版が出たからまあそれでいいかなって

33 19/04/22(月)10:17:58 No.585572933

>>活気づいてるならDCとマーベル以外も動きあるはずだ >ハッピーとかアメリカンゴッズとか >ヴァーティゴ含めていいならルシファーやiゾンビ ヴァーティゴはY: The Last Manも確かテレビドラマ化だっけ

34 19/04/22(月)10:18:02 No.585572943

スパイディアイアンマンバットマンスーパーマン以外は…

35 19/04/22(月)10:18:34 No.585573002

意外とアメコミ原作ドラマは多いよね

36 19/04/22(月)10:18:55 No.585573048

>スパイディアイアンマンバットマンスーパーマン以外は… 普通に売れてるけど?

37 19/04/22(月)10:19:16 No.585573093

>スパイディアイアンマンバットマンスーパーマン以外は… ソーなの?

38 19/04/22(月)10:19:38 No.585573137

マーベルはようやくアルティメットユニバースと616が衝突する話の邦訳出るらしいな

39 19/04/22(月)10:19:58 No.585573183

>スーパーマンの死の続編はアニメ版が出たからまあそれでいいかなって OVAはコンスタントに日本版出してくれてありがたい でもだいぶ前に出た評判いいやつもだしてくだち… アンダーザレッドフードとフラッシュポイント…

40 19/04/22(月)10:20:23 No.585573228

DCはメタルとか来ていいペースだけどマーベルはちょっと遅い デップーは売れるから早いけど

41 19/04/22(月)10:20:47 No.585573262

そういえばリス子の続刊出るらしいな

42 19/04/22(月)10:21:10 No.585573311

とりあえずバットマンの邦訳出しとけば売れるみたいな傾向は今もあんま変わらないなとはちょっと思う

43 19/04/22(月)10:21:56 No.585573403

バットマンとデップーは売れるし

44 19/04/22(月)10:22:19 No.585573447

>DCはメタルとか来ていいペースだけどマーベルはちょっと遅い >デップーは売れるから早いけど あらためて本棚数えたらデップーだけで30冊近く翻訳出てるのはビビる

45 19/04/22(月)10:23:25 No.585573571

>バットマンとデップーは売れるし そういう安定路線があるって割とありがたいよね

46 19/04/22(月)10:23:40 No.585573593

>あらためて本棚数えたらデップーだけで30冊近く翻訳出てるのはビビる むしろそんなに買ってんのすげえな!

47 19/04/22(月)10:26:58 No.585573921

>むしろそんなに買ってんのすげえな! 2007年以降からアメコミ翻訳買い集めてるけどやっぱマブカプ3からデップーはワッと増えたね 翻訳だけでしかアメコミ知らないから映画効果で色々なヒーロー出てくれるのは嬉しい

48 19/04/22(月)10:27:02 No.585573929

>キングスマンはアメコミ映画かは微妙じゃね? >マークミラー作品ではあるけど いやアメコミ映画でしょまごうことなく

49 19/04/22(月)10:27:05 No.585573934

一昔前は邦訳アメコミは絶版ばかりだったのに 実に良い時代になった

50 19/04/22(月)10:29:28 No.585574167

絶版だったのも復刊されたり新装版になったり至れりつくせりすぎる…

51 19/04/22(月)10:29:50 No.585574199

グリーンランタン頑張ってるけど実写映画の時はもうちょい頑張って欲しい

52 19/04/22(月)10:30:59 No.585574296

新しいジョーカーすごく楽しみだけど DCは作品同士どれがどう繋がってんのか分かんねえ

53 19/04/22(月)10:32:09 No.585574405

インフィニティ・ガントレットのついでにシレッとシルバーサーファーも出してくれて嬉しかった

54 19/04/22(月)10:33:17 No.585574511

>新しいジョーカーすごく楽しみだけど >DCは作品同士どれがどう繋がってんのか分かんねえ 繋がり気にせず見られるようになってるし特に気にしなければいいと思う 実際がっつり繋がっててちょっと大変なのってドラマのアローバースくらいな気がする

55 19/04/22(月)10:34:46 No.585574654

>インフィニティ・ガントレットのついでにシレッとシルバーサーファーも出してくれて嬉しかった しかもメビウスだ ありがてえ

56 19/04/22(月)10:34:55 No.585574675

アクアマンシャザム映画面白かった!オススメの邦訳はコレ!ってのがすぐにあるのはありがたい

57 19/04/22(月)10:36:32 No.585574847

シャザムは魔法の守護者がまさに原作でしかも読みやすいから布教しやすくなって助かるわ

58 19/04/22(月)10:37:54 No.585574992

ヘルボーイは全米3位スタートだから期待してるけど来るのが秋でお…遅い!

59 19/04/22(月)10:38:30 No.585575063

>ヘルボーイは全米3位スタートだから期待してるけど来るのが秋でお…遅い! なんかあんまり評判良くないらしいから不安

60 19/04/22(月)10:39:19 No.585575152

遅いのはまあいいけど公開時期すら全米放映まで未定だったのは割とショックだった あのヘルボーイが

61 19/04/22(月)10:39:37 No.585575185

そういえばヘルボーイもなんだかんだ翻訳が出続けてるのはすごいな

62 19/04/22(月)10:40:47 No.585575357

>そういえばヘルボーイもなんだかんだ翻訳が出続けてるのはすごいな ヘルボーイはクリエイター人気高いから売れてるイメージある

63 19/04/22(月)10:41:03 No.585575378

一応ミニョーラがガッツリ関わってるとは聞いた

64 19/04/22(月)10:41:11 No.585575390

新ヘルボーイは批評家スコアが低くて観客スコアがそこそこのいつものパターンだから不安はない

65 19/04/22(月)10:42:00 No.585575497

ヘルボーイはミニョーラが監修とあとなんかやってなかったっけ

66 19/04/22(月)10:42:27 No.585575548

ヘルボーイ映画はデルトロのビジュアルセンスとロン・パールマンがあまりにもハマリ過ぎててハードル高いよなあ

67 19/04/22(月)10:43:11 No.585575633

ヘルボーイよりネジ男が好きなんだよなぁ シリーズ化して欲しかった

68 19/04/22(月)10:43:53 No.585575718

タートルズの3作目まだかなぁ

69 19/04/22(月)10:44:27 No.585575778

アニメも輸入してくれ~ クソアニメの映画はいつ来る?

70 19/04/22(月)10:44:30 No.585575787

そういえばスーパークルックスをボンズがアニメ化するやつ上手くいってほしいなあ…

71 19/04/22(月)10:46:33 No.585576010

平成も終わるころになってマーベル版トランスフォーマーが翻訳されるとは思わなかったよ・・・

72 19/04/22(月)10:46:52 No.585576039

>新しいジョーカーすごく楽しみだけど >DCは作品同士どれがどう繋がってんのか分かんねえ 新しいジョーカーは既存の作品群とは全くつながりを持ってない

73 19/04/22(月)10:47:11 No.585576066

ニンジャバットマンとかvs鷹の爪団みたいな方向性のアニメも増えて欲しい

74 19/04/22(月)10:49:49 No.585576375

でもジョーカー主役映画って何するんだろう ジョーカーに追い詰められる一般人を描いたサイコホラー系かな

75 19/04/22(月)10:50:56 No.585576496

キングオブコメディを過激にした感じだと思う

76 19/04/22(月)10:51:00 No.585576503

キャプテンマーベルの映画とキャプテンマーベルの映画が被るということが黄金時代の到来を象徴している

77 19/04/22(月)10:52:18 No.585576651

>でもジョーカー主役映画って何するんだろう >ジョーカーに追い詰められる一般人を描いたサイコホラー系かな 調べりゃあらすじもトレーラーも出てくるぞ

78 19/04/22(月)10:53:06 No.585576750

シビルウォーとBVSが被った時みたいにどっちかが被らせたと思うけどね!

79 19/04/22(月)10:55:41 No.585577011

個人的にニンジャバットマンやスパイダーバースみたいなアメコミアニメ映画も増えて欲しいな

80 19/04/22(月)10:56:06 No.585577052

>でもジョーカー主役映画って何するんだろう >ジョーカーに追い詰められる一般人を描いたサイコホラー系かな ジョーカー側の視点でしょ

81 19/04/22(月)11:00:37 No.585577619

予告見る限り追い詰められまくった一市民がジョーカーになって遂にフッ切れるみたいな話っぽい

82 19/04/22(月)11:04:52 No.585578158

ジョーカービギニングなのか

83 19/04/22(月)11:06:12 No.585578331

>もしかして今アメコミ全盛期では? 激ヤバ即ゲット時代を超えてるだろうか?

84 19/04/22(月)11:08:09 No.585578596

どっちも映画公開でアプリの漫画やすくなるのがいいね

85 19/04/22(月)11:11:45 No.585579023

>激ヤバ即ゲット時代を超えてるだろうか? 映画アニメドラマゲームと国内で触れるのでも超充実してるし 原書と電子で安く買えるからね

86 19/04/22(月)11:15:24 No.585579467

>激ヤバ即ゲット時代を超えてるだろうか? 普通に超えてる 邦訳も比較にならないくらい出てるし

87 19/04/22(月)11:15:33 No.585579490

プロメテアの2巻くだち… って言おうと思ってたら出てたのに今気づいた

88 19/04/22(月)11:17:25 No.585579713

もう色んなヒーローが映画やドラマやアニメで観られるしな…

89 19/04/22(月)11:17:25 No.585579715

大ブームだよ普通に

90 19/04/22(月)11:17:52 No.585579778

フィギュアに関しては激レア時代より売れてるかもな

91 19/04/22(月)11:17:59 No.585579795

ここでスーパーマンがダイマしてたDCスーパーヒーローズの邦訳を買おうか悩んでる

92 19/04/22(月)11:18:47 No.585579881

>ここでスーパーマンがダイマしてたDCスーパーヒーローズの邦訳を買おうか悩んでる 買え マジで名作だし絶版だから今買うのがいい

93 19/04/22(月)11:19:45 No.585580016

まずドゥームパトロール実写化という時点で少し前じゃ信じられなかった

94 19/04/22(月)11:20:59 No.585580186

>まずアクアマン実写化という時点で少し前じゃ信じられなかった

95 19/04/22(月)11:21:23 No.585580245

アクアマンが単独映画化してしかも超面白くて大ヒットして弄られキャラから脱出してるのがもう奇跡

96 19/04/22(月)11:22:47 No.585580443

シャザム映画化もなかなかだ

97 19/04/22(月)11:22:50 No.585580452

>プロメテアの2巻くだち… >って言おうと思ってたら出てたのに今気づいた 3巻も発売決定したぞ

98 19/04/22(月)11:23:39 No.585580568

激ヤバ即ゲットだった90年代もそうだが やはり本国で盛り上がると日本市場もも活気付くな

99 19/04/22(月)11:24:34 No.585580703

嬉しい限りです

100 19/04/22(月)11:25:32 No.585580838

あとブラックアダム単独映画で コミックみたいにシャザム=ブラックアダムのおまけにならないか心配だったけど 映画見る限りそんなことなくて安心した

101 19/04/22(月)11:26:38 No.585580996

この時代はいつか◯◯エイジって呼ばれるのか

102 19/04/22(月)11:27:58 No.585581177

>この時代はいつか◯◯エイジって呼ばれるのか ルネサンスエイジとか?

103 19/04/22(月)11:28:47 No.585581288

>ここでスーパーマンがダイマしてたDCスーパーヒーローズの邦訳を買おうか悩んでる ちらほら定価以上になってるから今のうちに買ったほうがいいマジで

↑Top