19/04/22(月)09:14:09 プリペ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/22(月)09:14:09 No.585566275
プリペイド型の電子マネーに必要性を感じない
1 19/04/22(月)09:14:47 mwzFAxJA No.585566334
便利だし必要性感じるけど色んなのが乱立することに必要性は感じない
2 19/04/22(月)09:20:14 No.585566889
殺しあって勝ったやつに統一すればいいのに
3 19/04/22(月)09:21:13 No.585567011
ナナコとクイックペイとイコカ使ってる
4 19/04/22(月)09:21:46 No.585567064
本文と画像が微妙に噛み合ってない
5 19/04/22(月)09:22:06 No.585567107
パスモで余裕
6 19/04/22(月)09:23:11 No.585567237
line payは要らねえなと思うんだけど使える店とキャンペーンが良くてやめるにやめられない
7 19/04/22(月)09:26:27 No.585567549
プリペイドじゃないのが混じってるけど持って無いから気付かないんだろう
8 19/04/22(月)09:30:43 No.585567987
nanacoもおさいふポンタもTマネーも使ってたけど 最近は全部iDで済ますから使わなくなった
9 19/04/22(月)09:39:35 No.585568928
現金が汎用性最強だから速やかな電子マネー以降は到底無理だと思う
10 19/04/22(月)09:42:08 No.585569189
なんと現金と電子マネーの両方を持ってると 現金の汎用性と電子マネーの利便性の両方を享受できるんだ
11 19/04/22(月)09:43:10 No.585569287
内部的には同じものが含まれる
12 19/04/22(月)09:44:01 No.585569381
クレカひとつ!交通系ひとつ!現金! あとめんどいからいらない!
13 19/04/22(月)09:48:38 No.585569837
20%キャンペーンとか半額やってる時だけ使う
14 19/04/22(月)09:53:38 No.585570323
d関係は囲い込み上手くてそれほど面倒とは思わないけどpaypayは半額になっても使いたいとは思わんな…面倒極まる
15 19/04/22(月)09:53:39 No.585570324
ポイント4倍キャンペーンに釣られてローソンでアッポーペイ使い始めたら 楽だったのでキャンペーン終わってからもずっと使ってる
16 19/04/22(月)10:08:04 No.585571808
>line payは要らねえなと思うんだけど使える店とキャンペーンが良くてやめるにやめられない 定期的に配る松屋200円引きクーポンが地味にありがたい
17 19/04/22(月)10:08:07 No.585571811
>クレカひとつ!交通系ひとつ!現金! >あとめんどいからいらない! そんな事出来るのは関東の首都圏だけなんやな
18 19/04/22(月)10:17:19 No.585572860
交通系使えない所とかなんなのってなる スーパーとかに多い
19 19/04/22(月)10:21:00 No.585573285
>そんな事出来るのは関東の首都圏だけなんやな むしろよほどの田舎じゃなけりゃどこでもできるわい
20 19/04/22(月)10:26:19 No.585573865
Suicaは電車を牛耳ってるんだからもっと本気だせ モバイルSuicaのアプリまともなのにしろ
21 19/04/22(月)10:27:24 No.585573965
ななこやワオンあたりのオワコン乱立プリペイド死なねーかな
22 19/04/22(月)10:27:37 No.585573990
どれでもいいから統一して nanacoとWAONだけでも面倒臭いんだ
23 19/04/22(月)10:28:21 No.585574050
WAONだけとかなんなの…って思ってた高速のSAも 何でも使える所が増えてきた
24 19/04/22(月)10:29:44 No.585574189
交通系はSUICA統一でいいと思う
25 19/04/22(月)10:31:40 No.585574363
>プリペイド型の電子マネーに必要性を感じない スイカは便利だろ
26 19/04/22(月)10:32:04 No.585574398
SUICAでいいかもしれないんだけどもうちょっとロゴをいい具合にしてほしい
27 19/04/22(月)10:32:12 No.585574410
乱立してもいいからタッチするだけで自動的に認識してほしい なにで決済するか言わないとレジ打てないんじゃ現金で決済するのと変わらん
28 19/04/22(月)10:32:50 No.585574465
交通系は実質ほぼ統一されてないか オートチャージ型はどうしても統合しきるの無理みたいだが
29 19/04/22(月)10:34:48 No.585574660
>ななこやワオンあたりのオワコン乱立プリペイド死なねーかな 利用金額2トップだぞWAONとnanaco
30 19/04/22(月)10:35:06 No.585574695
シェア的にSUICAでいいんだろうけどそれ系一切使った事ないな…
31 19/04/22(月)10:35:31 No.585574743
Suica買おうと思って最寄り駅行ったらPASMOしかなかったよ
32 19/04/22(月)10:36:14 No.585574814
なぜその本文でポストペイの奴までスレ画に入れるの…?
33 19/04/22(月)10:36:52 No.585574882
WAONはいいけどナナコ使える場所が少なくて…滅べばいいのに
34 19/04/22(月)10:36:59 No.585574896
スイカのビックカメラクレカだと電車に乗るだけでビックカメラポイントがもりもり貯まるのでおすすめ
35 19/04/22(月)10:39:12 No.585575132
ある分しか使えないから安全だぜ
36 19/04/22(月)10:39:14 No.585575139
nanacoはアプリと一緒に出さなきゃいけなくなるみたいなのがクソ
37 19/04/22(月)10:39:50 No.585575217
WAONはイオンnanacoはイトーヨーカドーで使うだけで他ではクレカだな
38 19/04/22(月)10:43:32 No.585575668
nanacoってトップクラスなんだ 使えるところ少ないからマイナーだと思ってたのに
39 19/04/22(月)10:44:10 No.585575749
>スイカのビックカメラクレカだと電車に乗るだけでビックカメラポイントがもりもり貯まるのでおすすめ ビックカメラ使わない…
40 19/04/22(月)10:47:01 No.585576049
PayPayって普通のカードと銀行決済以外にYahooがらみの支払い方法があるからエライややこしい しかも隙あらばそっち系に誘導しようとする罠付きだから余計不親切
41 19/04/22(月)10:49:00 No.585576280
>PayPayって普通のカードと銀行決済以外にYahooがらみの支払い方法があるからエライややこしい Yahooマネーはポイントキャンペーンも終わったし露骨に死の予兆が… 換金できるのはいいけど使い道限られすぎだったし
42 19/04/22(月)10:49:28 No.585576330
>PayPayって普通のカードと銀行決済以外にYahooがらみの支払い方法があるからエライややこしい >しかも隙あらばそっち系に誘導しようとする罠付きだから余計不親切 孫のサービスって全部そのパターンだよ
43 19/04/22(月)10:50:10 No.585576412
>ビックカメラ使わない… 通販で買えばいいじゃないかな?
44 19/04/22(月)10:50:25 No.585576442
PayPay誘導させようとしてんのジャパンネットじゃん
45 19/04/22(月)10:51:19 No.585576542
>>ビックカメラ使わない… >通販で買えばいいじゃないかな? ネットなら尚更他の店のほうが安くて使わない
46 19/04/22(月)10:53:32 No.585576791
スマホでピッってお店で支払いするにはどれがいいの?
47 19/04/22(月)10:53:51 No.585576823
地方じゃまったく使えんからなSUICA ありがたみが分からない
48 19/04/22(月)10:54:39 No.585576903
ジョギングとかスマホもサイフも持たずにお出かけする時は suicaがあると助かる
49 19/04/22(月)10:56:09 No.585577058
鉄道にバスにコンビニに…よっぽどの僻地じゃないと出番ないってこたないと思うんだがな
50 19/04/22(月)10:56:41 No.585577124
idはベースのクレカを滞納する事態になっても しばらくは引き続き使えるってことを最近知った
51 19/04/22(月)10:57:02 No.585577165
クレジットカードが使えるならクレジットでいいと思うけどなんでこんなに流行ってるんだポイントの二重三重取りができるわけでもあるまいし
52 19/04/22(月)10:57:11 No.585577185
田舎なのでiD付きクレジットカードが一番楽だと思ってる
53 19/04/22(月)10:57:34 No.585577233
電車のない地方でも一応suica払いできるにはできる
54 19/04/22(月)10:58:24 No.585577329
>クレジットカードが使えるならクレジットでいいと思うけど ※店舗側が使えない
55 19/04/22(月)10:59:01 No.585577405
>クレジットカードが使えるならクレジットでいいと思うけどなんでこんなに流行ってるんだポイントの二重三重取りができるわけでもあるまいし まだこんなこと言ってる情弱っているんだな
56 19/04/22(月)10:59:25 No.585577453
>地方じゃまったく使えんからなSUICA >ありがたみが分からない 千歳空港駅がSuicaのオートチャージ対応してなくて クレジットカードSuicaに現金をチャージするという屈辱を味わった
57 19/04/22(月)11:01:51 No.585577786
落とした時にポイントカードならチャージ分程度の被害で済むけど クレカは落とした時に限度額いっぱい抜かれそうで…