虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/04/22(月)08:17:58 久々に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/22(月)08:17:58 No.585560542

久々に遊んだ未だ最果てをクリアできる気がしない

1 19/04/22(月)08:19:47 No.585560715

シリーズでもヌルい方だからなんとかなるよ

2 19/04/22(月)08:20:17 No.585560768

地道に稼ぎプレイすれば楽勝よ

3 19/04/22(月)08:21:25 No.585560901

弟と飯の印つけられればかなりいいとこまで行ける モン壺拾えたら勝ち確

4 19/04/22(月)08:22:16 No.585560973

緩めだけど遊びの幅広いから無限に時間が無くなったなぁ

5 19/04/22(月)08:22:50 No.585561028

64の最果ての序盤はシリーズ内でも相当キツイだろ

6 19/04/22(月)08:23:34 No.585561086

草を漢識別しないでとっとくだけで随分安定する

7 19/04/22(月)08:28:33 No.585561582

最果ては序盤のアークドラゴン対策がメインなところある

8 19/04/22(月)08:29:23 No.585561674

2とアスカは弟印強すぎるよね 殴り合いしやすくて楽しくはあるけど

9 19/04/22(月)08:31:27 No.585561881

4・5の回復草印のゴミ具合ときたらマゼモンに外れ投げて後悔するレベル

10 19/04/22(月)08:34:48 No.585562229

>4・5の回復草印のゴミ具合ときたらマゼモンに外れ投げて後悔するレベル あのバランスであの弟印あったら流石に強すぎるし…

11 19/04/22(月)08:35:18 No.585562274

2は弟強すぎてな… 4以降の回復仕様の方が序盤は安定するよね

12 19/04/22(月)08:35:21 No.585562279

ひたすら逃げ回るだけなのは辛い ガチれる相手も欲しい

13 19/04/22(月)08:36:56 No.585562445

未だに果てクリアしたことない クセで盾強化しようとしちゃうし薬草でなくて回印作れない

14 19/04/22(月)08:39:44 No.585562735

丸父引けば修正値あげまくりもできるしアイテム引ける機会の多さが全てなんじゃよ

15 19/04/22(月)08:41:11 No.585562877

敵全てがアイテムになるって控えめに言って頭おかしいよね

16 19/04/22(月)08:46:07 No.585563390

最果てはトルネコ2のもっと不思議よりは難しいかなぐらいの難易度って印象だな 序盤はやたらキツいのも似てると思う

17 19/04/22(月)08:46:42 No.585563445

2の救済はマル父に水がめ白紙とか回復弟山彦辺り?

18 19/04/22(月)08:47:13 No.585563508

>2の救済はマル父に水がめ白紙とか回復弟山彦辺り? よくきき草受けコンボもあるでな

19 19/04/22(月)08:47:59 No.585563603

>よくきき草受けコンボもあるでな 力ゲーであれは凄かったな…武器弱くても平気でガチれるし

20 19/04/22(月)08:48:24 No.585563637

飯印剣も割と簡単に作れて効果高い方だと思う あと救済だったり罠だったりする黄金の間

21 19/04/22(月)08:49:38 No.585563767

1と2どっちが簡単かな

22 19/04/22(月)08:50:34 No.585563856

浅層マル父でクリアはなんていうか救済要素でクリアしただけでクリアした気がしない

23 19/04/22(月)08:51:43 No.585563983

アークドラゴンはもうちょっとなんとかなりませんでしたか

24 19/04/22(月)08:52:35 No.585564069

>1と2どっちが簡単かな 簡単さなら圧倒的なぐらい2

25 19/04/22(月)08:52:48 No.585564093

序盤乗り越えられたら後は楽だよね 4と5に比べると

26 19/04/22(月)08:53:13 No.585564133

クリアだけならSFCが楽じゃないかな

27 19/04/22(月)08:53:32 No.585564174

言ってもアークドラゴンは出現率がかなり低めにされてるからガチガチに合成した盾持ってさぁここからだって挑んだらあんま遭遇しなくて拍子抜けしたなぁ

28 19/04/22(月)08:53:48 No.585564209

他のシリーズ体験すると逆にアークイッテツこんなんで良いの?って気持ちになる

29 19/04/22(月)08:56:50 No.585564553

やりたいけど64本体売っちゃったしシレンしかしないのに今から買い直すのも邪魔だしで困る VC出してくだち…

30 19/04/22(月)08:57:04 No.585564578

>最果てはトルネコ2のもっと不思議よりは難しいかなぐらいの難易度って印象だな あそんだのGBA版だから全然そんな気がしねえトルネコきちぃ絶対じり貧になる

31 19/04/22(月)08:57:14 No.585564596

2は盾縛って丁度良いくらいだった 4の腕輪縛り辺りは本当にキツかった

32 19/04/22(月)08:57:24 No.585564611

>序盤乗り越えられたら後は楽だよね >4と5に比べると その代わり4と5は序盤が安定しやすい分終盤になるにつれて難しくなっていくってバランスだけどね

33 19/04/22(月)09:00:22 No.585564923

黄金の間はただ突撃したら死ぬけど対策できてればジリ貧回避できて良いバランスよね

34 19/04/22(月)09:01:08 No.585564994

最近のローグライクゲームはもっと黄金の間パクって欲しいのにパクらない

35 19/04/22(月)09:02:44 No.585565152

回復アイテムの存在意義とか色々考えたら4以降の仕様のほうがバランスは良いと思う 序盤でしっかり稼いでないとつらくなるのはキツイけど

36 19/04/22(月)09:03:26 No.585565215

長いことやってないけど道具メニュー開いて整理するあたりの手の動きは 間違いなく今でも体が覚えてると思う

37 19/04/22(月)09:03:38 No.585565231

4の浜辺は腕輪に偏り気味だけど結構いい感じじゃないぐらいのバランスだけど5の原始はもう神がかってると思う 2のスレなのに原始の良さについて早口で語ってしまいそうなぐらいにはあのダンジョンほんと大好き今でも毎日遊んでる

38 19/04/22(月)09:03:47 No.585565246

>黄金の間はただ突撃したら死ぬけど対策できてればジリ貧回避できて良いバランスよね 忘れたドロップがギタン武器固定になるんだっけ飯でないのは覚えてる

39 19/04/22(月)09:04:07 No.585565282

>回復アイテムの存在意義とか色々考えたら4以降の仕様のほうがバランスは良いと思う >序盤でしっかり稼いでないとつらくなるのはキツイけど 弟切とか回復目当てで使うよりHP伸ばした方が強いんだもんな…

40 19/04/22(月)09:05:19 No.585565401

>忘れたドロップがギタン武器固定になるんだっけ飯でないのは覚えてる 天地恵とか良く出るから壺無くてもバリバリ強化できてギタンで強敵も倒せるとかだったかな

41 19/04/22(月)09:05:20 No.585565405

>弟切とか回復目当てで使うよりHP伸ばした方が強いんだもんな… そもそも最大HP伸ばすのが地雷じゃなかったっけ

42 19/04/22(月)09:07:04 No.585565559

>そもそも最大HP伸ばすのが地雷じゃなかったっけ 受けられる数増えるし伸ばすこと自体はメリットだよ それをフォローする回復の腕輪や癒やし草や背中の壺が重要

43 19/04/22(月)09:09:12 No.585565749

>5の原始はもう神がかってると思う 祝福壺に復活やりなおし貯めてくだけで勝ったな感すごい割と好き勝手できるのはシレンらしい

44 19/04/22(月)09:11:13 No.585565959

回飯印の武器と弟×3の盾があればなんとか

45 19/04/22(月)09:11:29 No.585565993

2の最果てで一番キツかった縛りは盾と保存縛りだったかなあ 盾縛らないと敵の能力大半封じててあんま面白くないんだよな 大根とかラビとか居たら絶対そんなこと言えないけど

46 19/04/22(月)09:14:24 No.585566304

いいですよね 浅層で黄金の間発見ラッキー!からの餓死

47 19/04/22(月)09:16:09 No.585566496

個人的にシレンはクリア前ダンジョンぐらいのバランスが好き 店売り価格から判別とかなると面倒で嫌ってなる

48 19/04/22(月)09:16:14 No.585566508

オニギライズなんて皆良く見つけたな…って思った

49 19/04/22(月)09:16:46 No.585566562

なんだかんだ壺異種合成武器成長度札ど上手いこと新要素入れてくよねはやく6遊びたいなぁ!

50 19/04/22(月)09:18:08 No.585566696

最果ては序盤で食料余裕持って確保できるかで突破率が激変する

51 19/04/22(月)09:19:08 No.585566784

どのシリーズもいちばんテンション上がるのはマゼルン見つけたとき

52 19/04/22(月)09:19:13 No.585566794

稼ぎポイントが10階までに集中してるからな…

53 19/04/22(月)09:20:01 No.585566871

いいですよね1階でどうくつマムル倒してスタートダッシュするもおにぎりが無くて餓死

54 19/04/22(月)09:20:40 No.585566935

素振り索敵最初に気が付いた奴は凄いと思う 後初代勢の掛軸裏関係のテクニックとアスカ勢のペリカン関係のテクニックは大体よく見つけたな…ってなる

55 19/04/22(月)09:20:58 No.585566975

刀三回目仏 トド皮弟弟弟弟弟 標準的なボウケンシャはこうなると思う

56 19/04/22(月)09:21:00 No.585566980

半端な状態でマゼルンに殴り殺されることもある

57 19/04/22(月)09:22:00 No.585567101

俺は鬼ヶ島深層で死ぬゴミだよ

58 19/04/22(月)09:23:02 No.585567217

最果てはたまに思い出したようにやるのにちょうどいいダンジョンだ

59 19/04/22(月)09:23:18 No.585567247

2は保存識別が簡単でありがたい…

60 19/04/22(月)09:23:40 No.585567284

>あと救済だったり罠だったりする黄金の間 餓え死ぬのいいよね…

61 19/04/22(月)09:23:47 No.585567295

>2は保存識別が簡単でありがたい… L押すとペロンて音がするっけ

62 19/04/22(月)09:24:22 No.585567348

壺の中の復活使えないのはプログラム側の問題だったのかな倉庫で壺の中身消えたり

63 19/04/22(月)09:24:57 No.585567400

5まで壺で復活の効果でないんだったよね

64 19/04/22(月)09:25:30 No.585567461

>最果てはたまに思い出したようにやるのにちょうどいいダンジョンだ いい感じの難易度だから多少記憶が飛んでいてもアドリブで何とかなるもんな

65 19/04/22(月)09:26:20 No.585567535

回復の壺と背中の壺どっちが好き?

66 19/04/22(月)09:26:39 No.585567572

深層だとダイレップウだかがいきなり飛んでくるのがスゲー面倒になってくる

67 19/04/22(月)09:26:54 No.585567602

やりたいんだけど64本体買わないとダメよね スマホ版出して

68 19/04/22(月)09:27:11 No.585567629

>アークドラゴンはもうちょっとなんとかなりませんでしたか 大型地雷HP1ホーミング炎とかない限りは歩く度に炎飛んできてウザイ程度だし…この辺は個人差あるよね感想 倍速壁抜け複数回攻撃は正気ですか?って脳内でシルバーマンが発言する あとストロングスタイルしか許さない癖にオーラとイカリは許容するカニ

69 19/04/22(月)09:28:09 No.585567723

背中

70 19/04/22(月)09:28:14 No.585567734

回印と弟印に頼りきったところのアーク階で あ、回復リソース足りない…って気づく絶望感

71 19/04/22(月)09:28:20 No.585567750

>背中 背中

72 19/04/22(月)09:28:26 No.585567762

>あとストロングスタイルしか許さない癖にオーラとイカリは許容するカニ 奴は外界からの直接攻撃以外の全て(一部例外あり)を拒絶するだけで別に状態異常にならないわけではないので…

73 19/04/22(月)09:28:42 No.585567791

全シリーズで大抵何回かはあるけどアークが2体以上起きてる時はため息が漏れる

74 19/04/22(月)09:29:14 No.585567831

>奴は外界からの直接攻撃以外の全て(一部例外あり)を拒絶するだけで別に状態異常にならないわけではないので… 何か喰らったっけ?

75 19/04/22(月)09:29:48 No.585567886

>全シリーズで大抵何回かはあるけどアークが2体以上起きてる時はため息が漏れる 歩かせろや!?ってなる うっかり長い一本道をダッシュすると死ぬ

76 19/04/22(月)09:30:31 No.585567967

>何か喰らったっけ? 武器に状態異常印つければ効くよ

77 19/04/22(月)09:30:52 No.585568003

>何か喰らったっけ? 5以外でもそういう仕様なのかは知らないけど5だと武器の状態異常印と地雷やウニの爆発と全滅の巻物と国った時の巻物は効く

78 19/04/22(月)09:32:23 No.585568167

64動かすのしんどいって以外は遊びやすい部類かな ソフトの流通数も一番多いから中古で買いやすいし

79 19/04/22(月)09:32:27 No.585568171

あとiダッシュなあれなんで無くなっちゃったの

80 19/04/22(月)09:33:58 No.585568324

よくきき草受け力でゴリ押しして申し訳ない

81 19/04/22(月)09:34:01 No.585568329

>歩かせろや!?ってなる >うっかり長い一本道をダッシュすると死ぬ ゴミみたいに弟切が消えて行って金縛りとかを抱え落ちするのは涙が出る

82 19/04/22(月)09:34:28 No.585568380

ほんとうに1000回遊べる奴って凄いよね…

83 19/04/22(月)09:35:20 No.585568469

ライトにあそんでも150ぐらいはいくから…

84 19/04/22(月)09:36:30 No.585568579

2の難点あげるなら64でしかできない データすぐ消える 最果て出すまでが微妙に長い とかかなあ

85 19/04/22(月)09:37:06 No.585568641

ほらシュテン中級で最高の木を拾いに行く仕事に戻るんだ

86 19/04/22(月)09:38:29 No.585568797

>ほらシュテン中級で最高の木を拾いに行く仕事に戻るんだ なんで中級でしか拾えないんだ…

87 19/04/22(月)09:38:42 No.585568828

>ほらシュテン中級で最高の木を拾いに行く仕事に戻るんだ 最初から完璧な城つくってやるマンだったからクリア後に完成してるパーツ入れ替えられるの知ったよ…

88 19/04/22(月)09:39:07 No.585568869

1000回中の500回ぐらいは低層で死にまくってる10分以内のプレイとかザラだしな

89 19/04/22(月)09:39:26 No.585568906

コンプ要素終えて縛りプレイとかに手を出すぐらいまでやってるといつの間にか5000とかなってる なってた

90 19/04/22(月)09:41:23 No.585569114

5の原始は5自体が遊びやすいからもっと系ダンジョンでは一番好きだけどダンジョン自体は浜辺修羅の方が好き

91 19/04/22(月)09:43:40 No.585569347

浜辺に救済アイテム加えた版って感じだよね原始大根もいないしでも殴りあえるぶん原始のほうがすきかなぁ…

92 19/04/22(月)09:44:33 No.585569432

みだれはさすがに気軽に置いていいモンスターではない… 超高難易度ダンジョンとか銘打つならいいけどさ

93 19/04/22(月)09:46:40 No.585569647

浜辺は根絶やし(白紙)を拾うのがスタートラインみたいな所ある

94 19/04/22(月)09:47:24 No.585569718

自分は浜辺が一番好きだからそれぞれだろうな 2はクリア後ダンジョン案外少ないよね

95 19/04/22(月)09:47:26 No.585569727

波乱はまた別路線のダンジョンだし5+で原始版修羅はちょっと欲しかった 修羅やればいいだろって話ではあるが

96 19/04/22(月)09:47:39 No.585569739

城のパーツ集めに行くなら箪笥は必須になる

97 19/04/22(月)09:48:30 No.585569821

https://youtube.com/watch?v=147c_bqW0xc

98 19/04/22(月)09:48:48 No.585569852

>2はクリア後ダンジョン案外少ないよね まあまだ2の頃だから仕方ないっちゃ仕方ない でもバリエーションに富んだ遊び方でやっぱ楽しい もののけ王国は上手い盛りつけだと思うわ

99 19/04/22(月)09:50:20 No.585569995

乱れの視界不明瞭で投げてくるのほんと頭おかしい

100 19/04/22(月)09:52:30 No.585570218

主食は4と5 たまにアスカ 合間合間に初代と2をかじる みたいな生活を続けて何年目になっただろう

101 19/04/22(月)09:53:19 No.585570300

>https://youtube.com/watch?v=147c_bqW0xc 絵に描いたような理不尽死で笑った やっぱり浜辺は大根根絶やしが安定だよなあ

102 19/04/22(月)09:53:30 No.585570312

>もののけ王国は上手い盛りつけだと思うわ もののけコンプはしたけどンドゥバの一生網羅するのは諦めた

103 19/04/22(月)09:55:20 No.585570505

ンドゥバの一生はビックリの壺に全部載ってるしやる気すら起きなかった

104 19/04/22(月)09:56:03 No.585570579

ンドゥバを育てる要素もあったっけ

105 19/04/22(月)09:56:50 No.585570672

2はコンプ要素全部揃えるだけで普通に一年ぐらいかかった

106 19/04/22(月)10:01:16 No.585571097

初代と2はそろそろROM吸出しを検討し始めた

107 19/04/22(月)10:03:40 No.585571346

ずっとシレン2で遊んでるから最近64が先に壊れるか自分の体が先に壊れるかどうなるんやろって思い始めた

108 19/04/22(月)10:05:39 No.585571559

うちの64はとっくにぶっ壊れてたな保存環境がよくなかったかな

109 19/04/22(月)10:06:50 No.585571673

>初代と2はそろそろROM吸出しを検討し始めた SFCは吸い出し機にもなる機械があるけど あれ64対応してないんだよなあ

110 19/04/22(月)10:07:23 No.585571729

ファミコンですら現役で動いてるのに64壊れるとかあるのかな…

↑Top