虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/22(月)06:01:17 「」処... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/22(月)06:01:17 No.585551327

「」処許…今更気付いたんだがもしかしてお米ちゃんのお米って母乳なのか? という事はそもそも孕むために…

1 19/04/22(月)06:05:26 No.585551481

えっちじゃ~

2 19/04/22(月)06:12:38 No.585551745

お米は大事

3 19/04/22(月)06:14:34 No.585551820

柿は血となり血は米となるって言ってるから血だよ! まあ母乳ってほとんど血だけどね…

4 19/04/22(月)06:15:13 No.585551849

涙も血 つまり葦名はヤーナム

5 19/04/22(月)06:17:41 No.585551954

失明したら冷たい母乳が…?

6 19/04/22(月)06:24:46 No.585552258

>えっちじゃ~ ジャンルはふたつあるぞぇ~

7 19/04/22(月)06:29:23 No.585552452

あの生臭坊主達が不死になってまで研究したのが竜胤専用孕み袋ってそりゃ誰だって呆れる

8 19/04/22(月)06:31:42 No.585552543

輸血にドハマリしちゃダメだよ!

9 19/04/22(月)06:36:03 No.585552798

柿は葦名の水いっぱい含んでるんだよな…

10 19/04/22(月)06:44:47 No.585553321

拝み婆さんが無茶して狼を誘導したのも頷けるエグさ

11 19/04/22(月)06:48:29 No.585553538

ババァ柿とったら居なくなったけどどこいったんだろ

12 19/04/22(月)06:54:40 No.585553893

数珠の最後一個が見つからねえ 宝箱全部開けて中ボス全部倒したはずなのに どっか忘れそうなボス居るかな…

13 19/04/22(月)06:56:23 No.585553977

ラストの赤目居合マンとか?

14 19/04/22(月)06:56:56 No.585554023

過去梟って数珠あったっけ

15 19/04/22(月)06:59:02 No.585554141

>どっか忘れそうなボス居るかな…  寺の池とか鉄砲砦へ行く途中とかの拾い忘れは?

16 19/04/22(月)06:59:37 No.585554180

首無しのところの宝箱開けてなかった! みんなありがとう

17 19/04/22(月)07:09:18 No.585554760

浮舟渡りって強いの?

18 19/04/22(月)07:10:53 No.585554870

弱いよ

19 19/04/22(月)07:13:25 No.585555043

かなりリトライしたけど怨嗟倒せた 弾き殆ど使わなかったからルドと戦ってるみたいだった

20 19/04/22(月)07:14:20 No.585555116

>弱いよ そうか…おとなしくブッダキック使うよ…

21 19/04/22(月)07:15:17 No.585555178

浮舟はエンチャントしてもそこそこらしいからな…

22 19/04/22(月)07:15:42 No.585555205

浮船は強くないだけで特別弱いわけではない

23 19/04/22(月)07:16:06 No.585555231

今までほっといてた首なしと七面武者を倒してきた 攻め力10もあればさすがに楽勝だな

24 19/04/22(月)07:21:47 No.585555612

一文字やブッダキックみたいな体幹削りとか体幹回復とかの特徴がないと結局通常斬り最強になっちゃうのがアレよね流派技

25 19/04/22(月)07:24:14 No.585555778

攻撃終わりに一文字二連刺すだけで剣聖倒してる動画見て本当に何なんだ葦名流ってなった…

26 19/04/22(月)07:25:16 No.585555845

旋風斬りは割と好き

27 19/04/22(月)07:25:27 No.585555859

葦名流はさいきょーだからな…

28 19/04/22(月)07:26:31 No.585555928

>ババァ柿とったら居なくなったけどどこいったんだろ 柿食わせた後お寺の本寺のお米ちゃんの離れに向かう扉の横

29 19/04/22(月)07:27:36 No.585556008

>今までほっといてた首なしと七面武者を倒してきた >攻め力10もあればさすがに楽勝だな ぶっちゃけ攻め力低い段階で戦っても単なるストレスの塊だから攻め力ある程度高めてから紙吹雪と阿攻の飴ちゃんで瞬殺した方がいい

30 19/04/22(月)07:27:38 No.585556009

逆になんかチェストがしっくりこない俺みたいなのもいるし 合う合わんもあるな

31 19/04/22(月)07:28:29 No.585556065

居合いカッコいいんだけど形代消費無しでもよくないかなこれってなる

32 19/04/22(月)07:28:38 No.585556077

チェスト当てれば大体の行動潰せるのいいよね

33 19/04/22(月)07:28:39 No.585556079

>旋風斬りは割と好き 水生のお凛を段差ハメするのに便利

34 19/04/22(月)07:29:24 No.585556126

一文字二連は置くみたいに使うとCPUはあっさりハマる

35 19/04/22(月)07:30:48 No.585556217

金策のために黄色い飴持ったハゲ倒してるけどそんな効率良くない気がする

36 19/04/22(月)07:31:35 No.585556278

修羅ルート一心のしてくる一文字二連は狼が後の先取られまくるから困る

37 19/04/22(月)07:33:03 No.585556386

>金策のために黄色い飴持ったハゲ倒してるけどそんな効率良くない気がする そのうちお金いらなくなるから先に進んでいいと思う

38 19/04/22(月)07:33:04 No.585556388

龍は西から来たって言うが貴族のあの姿みるに絶対宇宙は空にあるから来てますよね…

39 19/04/22(月)07:34:11 No.585556465

武器強化をやりきって攻め飴と紙吹雪をアホ程買ったら金の使い道は無くなる

40 19/04/22(月)07:35:02 No.585556529

書き込みをした人によって削除されました

41 19/04/22(月)07:35:40 No.585556576

龍の前のおじさんたちがタツノオトシゴだってさっきやっと気がついた

42 19/04/22(月)07:37:00 No.585556674

ボンズ旋風キックが下段危に刺さりすぎて怖いぐらい

43 19/04/22(月)07:38:47 No.585556824

3周目で知らない場所見つけて瓢箪の種拾えて情報調べなきゃってなった

44 19/04/22(月)07:45:51 No.585557480

おめこをくだされ~

45 19/04/22(月)07:49:04 No.585557792

ボスはどうせブッダキックかチェスト固定だから雑魚戦で使える流派技どれだろ 形代消費もそんな気にしなくていいし

46 19/04/22(月)07:50:04 No.585557887

落ち谷の途中のテント張ってあるとことか普通見つけようが無いだろ…って行ってから思った

47 19/04/22(月)07:51:14 No.585558013

>ボスはどうせブッダキックかチェスト固定だから雑魚戦で使える流派技どれだろ >形代消費もそんな気にしなくていいし 雑魚戦もその二つ安定過ぎて他が死んでるという…

48 19/04/22(月)07:53:40 No.585558271

ボスに効くなら雑魚にも効くだから難しいけど不死斬りとか旋風斬りとかは押し付けやすい気はする

49 19/04/22(月)07:54:55 No.585558391

寄鷹斬りとかもっと突進力あるのかと思ったら割とふわっとしてるのよね…

50 19/04/22(月)07:56:34 No.585558552

大忍び刺しや落としも割と刺さると聞いた

51 19/04/22(月)07:57:43 No.585558663

ダッシュ斬りがリーチ微妙で隙がキャンセルできないとわりとつらい性能してるから そこを補うための夜鷹斬りはあり

52 19/04/22(月)07:58:10 No.585558710

寺にいる甲冑着てるボス倒せたけどこの人自分から倒し方教えてくれてダメだった いや自分も倒し方わからなかったんでありがたいけどさ…

53 19/04/22(月)07:58:52 No.585558777

ヒットアンドアウェイが必要なボスとかだと夜鷹斬りはありよね

54 19/04/22(月)08:00:03 No.585558878

出が早いからパンチ使ってる

55 19/04/22(月)08:00:28 No.585558910

ロバートは失敗すればするほどやはりか!!ってどんどん露骨になるからな…

56 19/04/22(月)08:00:29 No.585558914

大忍び刺しは形代消費するだけあって割りとガードされにくい

57 19/04/22(月)08:01:32 No.585559010

やっぱ形代じゃなくて体力消費とかで良かったんじゃねえかな 不死斬りとか特に

58 19/04/22(月)08:02:05 No.585559046

あー!危ないなー!ここから落ちたらいかにこの甲冑でも無事では済まないなー!

59 19/04/22(月)08:03:55 No.585559208

不死斬りはいいぞ… 敵キャラみたいで

60 19/04/22(月)08:05:10 No.585559325

甲冑武者君は忍殺4回までならヒント教えてくれる5回目からは何も言わなくなる

61 19/04/22(月)08:05:58 No.585559395

やはり落とすつもりか!

62 19/04/22(月)08:06:09 No.585559412

ロバトは相手追い詰めるより自分が端行ってから背後忍殺したほうが楽

63 19/04/22(月)08:06:57 No.585559491

炎も毒も効かないあの鎧どうなってんの…

64 19/04/22(月)08:07:16 No.585559512

>旋風斬りは割と好き ジャンプ旋風の無敵感

65 19/04/22(月)08:08:30 No.585559644

物理100%カット出来るチワワ殿の刀で歯が立たないとかあの甲冑何で出来てるの…

66 19/04/22(月)08:09:07 No.585559714

隙間にぶっ刺して生きてるし気付かないうちに不死になったかも

67 19/04/22(月)08:09:20 No.585559741

高所端部確認ヨシ!! ロバアアアアアト!!

68 19/04/22(月)08:09:25 No.585559754

>やはり落とすつもりか! あっ落とせば良いのか…ありがとう…ってなった

69 19/04/22(月)08:10:43 No.585559876

七面武者は神ふぶきでサクサクになるぞ

70 19/04/22(月)08:11:45 No.585559961

形代は専用スキルとって所持数1しか増えないの罠過ぎない?

71 19/04/22(月)08:12:05 No.585559988

吹雪撒いて突っ込めば勝てるのは勇気を試されてる感じがあって好き

72 19/04/22(月)08:12:11 No.585559995

逆にあれで折れない剣が凄いよ

73 19/04/22(月)08:12:34 No.585560034

>形代は専用スキルとって所持数1しか増えないの罠過ぎない? 割とスキル悩む時期に1個取ってこれは…ってなった…

74 19/04/22(月)08:13:21 No.585560104

>吹雪撒いて突っ込めば勝てるのは勇気を試されてる感じがあって好き 怖気すると死ぬのはプレイヤーも狼も同じだからな

75 19/04/22(月)08:13:34 No.585560128

>形代は専用スキルとって所持数1しか増えないの罠過ぎない? 流派技の大半よりはよっぽど有用だよ

76 19/04/22(月)08:14:23 No.585560209

ゴッドブリザードだからな

77 19/04/22(月)08:14:35 No.585560227

弦一郎殿も親父も寄鷹切りガン攻め戦法で勝った ブッダキックは死にまくってスキルポイント貯まらないので持ってなかった

78 19/04/22(月)08:14:51 No.585560259

ロバトは落ちた後にステージ切り替わり音出て再スタートしてそう

79 19/04/22(月)08:14:56 No.585560263

楔丸頑丈すぎる

80 19/04/22(月)08:15:43 No.585560330

落ち谷で最初に一番底まで降りて獅子猿スルーしたからめっちゃ迷ったんだけど俺だけか

81 19/04/22(月)08:15:49 No.585560340

>楔丸頑丈すぎる 桜竜の見るからに重い一撃も気軽に弾いてみせるしな

82 19/04/22(月)08:15:56 No.585560348

エンチャは制限時間気にして雑になってしまう

83 19/04/22(月)08:17:24 No.585560481

>落ち谷で最初に一番底まで降りて獅子猿スルーしたからめっちゃ迷ったんだけど俺だけか 先に下見つけたせいで猿の群れの方はどうせアイテムだけだろうってなったのが俺だ

84 19/04/22(月)08:17:30 No.585560491

蘆名の底は行き方が多すぎる 身投げと蛇の洞窟ともう一個あるよね

85 19/04/22(月)08:18:31 No.585560593

>ロバトは落ちた後にステージ切り替わり音出て再スタートしてそう ボス:御子の忍びとかって言うライフゲージ出てる

86 19/04/22(月)08:18:38 No.585560603

葦名の底にィ~行きたくばぁ~

87 19/04/22(月)08:19:06 No.585560652

獅子猿2頭の所は血痕が最初からついてるのちょっと雑じゃない?

88 19/04/22(月)08:20:01 No.585560741

>獅子猿2頭の所は血痕が最初からついてるのちょっと雑じゃない? 毒沼のエネミー配置が変わるトリガーがよくわからない 獅子猿討伐っぽい感じがあるけど

89 19/04/22(月)08:20:24 No.585560777

>獅子猿2頭の所は血痕が最初からついてるのちょっと雑じゃない? あそこ寝ぐら扱いじゃなかった?

90 19/04/22(月)08:20:50 No.585560830

そういや毒沼野営地みたいな感じだったのに気づいたら敵減ってたな

91 19/04/22(月)08:21:31 No.585560914

>獅子猿討伐っぽい感じがあるけど 獅子猿討伐と内府襲来が多分トリガー

92 19/04/22(月)08:21:57 No.585560944

寺の偉そうな坊さんがなんか悔いてるけどこの人このクソ寺の責任者でいいの? 後ボスが見当たらない奥義書は取った

93 19/04/22(月)08:22:41 No.585561011

>寺の偉そうな坊さんがなんか悔いてるけどこの人このクソ寺の責任者でいいの? >後ボスが見当たらない奥義書は取った 悔いてる場所からボス行けるのが天守閣攻略後なのよね

94 19/04/22(月)08:23:37 No.585561092

シラなんとかさんはあんなところでなにしてたんだろ 獅子猿のねぐら近すぎる

95 19/04/22(月)08:24:07 No.585561144

そういえば首が落ちたらもう虫が体動かしてるだけかと思ったけどねぐらに戻ってつがい呼ぶ知能というか記憶は残ってるんだよな 首無し猿に元々の意識は残ってるのだろうか

96 19/04/22(月)08:24:09 No.585561146

鉄砲砦って何からあそこを守ってたんだろう

97 19/04/22(月)08:24:31 No.585561182

あっちじゃぁ~のおばあちゃんもしかして全部わかった上で竜の帰郷に導いてる…?

98 19/04/22(月)08:24:58 No.585561231

もう一人の蛇さんもそっちの崖からまず来ないだろみたいな最前線待機だし… あの崖で何と闘うつもりだったんだろう

99 19/04/22(月)08:25:00 No.585561232

不死切りの話が出てから敵が妖怪じみてきたような...

100 19/04/22(月)08:25:14 No.585561254

>シラなんとかさんはあんなところでなにしてたんだろ 一応鉄砲砦ルートだから守ってたんじゃない? 毒沼ジャブジャブして勝手に死ぬお茶目さんだけど

101 19/04/22(月)08:26:37 No.585561392

シラフジさんは左遷されたのかなって場所にいるよね

102 19/04/22(月)08:27:02 No.585561442

葦名には一応臣従してるけど半独立勢力的な感じでいるとか

103 19/04/22(月)08:28:05 No.585561537

源の宮なんであんなにボロボロなんだ 風流してる暇があるなら建物建て直せや

104 19/04/22(月)08:28:47 No.585561604

>悔いてる場所からボス行けるのが天守閣攻略後なのよね ありゃ来る順番間違えたか…

105 19/04/22(月)08:29:10 No.585561646

>風流してる暇があるなら建物建て直せや もうそういう事を考えられるぐらい知能が残ってる人がいなさそう

106 19/04/22(月)08:29:37 No.585561696

お米ちゃんに普通の柿渡す方法がわからなくなった

107 19/04/22(月)08:30:03 No.585561750

シラなんとかさん蛇の目だから蛇を何から守ってたのかな

108 19/04/22(月)08:30:43 No.585561816

砦が守ってるのは白蛇 蛇の眼が女なのは白蛇への生贄が女でそれが丸呑みタクシーされた末路だから ソースは脳内

109 19/04/22(月)08:31:10 No.585561854

貴族になった人の娘さんってババァだったけど若さ吸い取られまくっただけで実年齢もっと若かったりするんだろうか

110 19/04/22(月)08:32:07 No.585561943

>貴族になった人の娘さんってババァだったけど若さ吸い取られまくっただけで実年齢もっと若かったりするんだろうか 単に相手が不死だからかもしれないが

111 19/04/22(月)08:32:53 No.585562013

お米って消費しないと新しいのもらえない? お米チャンのイベント進まない…

112 19/04/22(月)08:33:39 No.585562086

お米は消費してロードしてで進むのじゃ~

113 19/04/22(月)08:34:14 No.585562157

まあ白蛇の目は蛇の嫁入り輿の中から出てきた狼に潰されたんやけどなブヘヘ

114 19/04/22(月)08:34:19 No.585562167

お米はばばあにあげるか自分で食べるかして休憩して進む

115 19/04/22(月)08:34:24 No.585562181

ちまちま進めてようやくお城の上のほうまで来たけど居合いマンがくそちゅおすぎるんですけお…連続弾き入力が辛いんですけお…

116 19/04/22(月)08:34:41 No.585562211

話を進めると各地に幻影みたいなザコ敵が増えるけどあれなんなの?

117 19/04/22(月)08:34:55 No.585562239

>話を進めると各地に幻影みたいなザコ敵が増えるけどあれなんなの? 夕方は逢魔が時

118 19/04/22(月)08:36:23 No.585562377

居合いは戦国ダッシュか光ったら傘でござりるよにんにん

119 19/04/22(月)08:36:58 No.585562450

>ちまちま進めてようやくお城の上のほうまで来たけど居合いマンがくそちゅおすぎるんですけお…連続弾き入力が辛いんですけお… あれは見てから反応は無理だ 鍔が光った瞬間にカチャカチャ!って二回押すと自動で弾く

120 19/04/22(月)08:37:17 No.585562492

>夕方は逢魔が時 あれってその話のだったのか…夜毎にこれじゃあ人住めないじゃない葦名…

121 19/04/22(月)08:40:45 No.585562829

>ちまちま進めてようやくお城の上のほうまで来たけど居合いマンがくそちゅおすぎるんですけお…連続弾き入力が辛いんですけお… こっちも居合でタツジンに対抗する 大抵チワワ殿が切られて転がる

122 19/04/22(月)08:41:45 No.585562942

毒沼で生きてるやつに毒は効きづらいってテキスト読んでははーんさてはこのシラハギのことだな?と思ったら普通に毒で死ぬ

123 19/04/22(月)08:43:04 No.585563068

シラさん単純に押し切る動きに弱いからね…

124 19/04/22(月)08:43:47 No.585563149

居合い爺は部屋にはいったら傘開いてピカッしたらくるくるしてればそのうち死ぬ

↑Top