虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/22(月)04:44:12 ぬ 1963... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/22(月)04:44:12 No.585548646

ぬ 1963年に皐月賞と日本ダービーを勝って二冠馬になったメイズイという馬がいたんぬ とんでもなく強かったので菊花賞を勝ってセントライト以来22年ぶり戦後初の三冠馬になるのは間違い無し!と大騒ぎされたんぬ メイズイの騎手は俺は三冠馬のジョッキーになる男だぞ!と飲み屋で飲み代をツケまくったんぬが飲み屋もそれを快く受け入れていたくらいだったんぬ 競馬協会も三冠馬間違いなしと考えてお祝い用のくす玉と三冠馬と刻印されたメイズイの銅像の作成まで始めていたんぬ これは三冠間違いなしなんぬー

1 19/04/22(月)04:46:16 No.585548747

ぬ メイズイの菊花賞における単勝支持率は歴代一位の84%を記録したんぬ もちろん馬券は元返しなんぬ 菊花賞の単勝馬券が元返しになったのはメイズイの時だけなんぬ

2 19/04/22(月)04:48:49 No.585548829

ぬ メイズイの騎手も記者から敵は何ですか?と聞かれてレコードだよと答えるくらい舞い上がっていたんぬ 菊花賞の12日前に酒飲みすぎて警察署で保護されたりしているんぬ

3 19/04/22(月)04:51:37 No.585548911

ぬ メイズイに用意されていたくす玉と銅像は翌年に三冠馬になったシンザンの時に使い回されたんぬ

4 19/04/22(月)04:56:31 No.585549086

ぬ メイズイの騎手は菊花賞での敗戦後に慢性の神経性胃炎を患って入院したんぬ

5 19/04/22(月)05:04:13 No.585549344

メイズイが弱いのではなく中距離馬に3200メートルは長すぎただけなんぬ

6 19/04/22(月)05:17:01 No.585549743

距離適性はどうにもならないな…

7 19/04/22(月)05:19:37 No.585549810

銅像無駄にならないでよかったね

8 19/04/22(月)05:21:37 No.585549875

ぬ メイズイは古馬になってからイマイチぱっとしない成績なので早熟馬な面もあったんぬ

9 19/04/22(月)05:21:46 No.585549880

ガバガバな時代だったんだねぇ

10 19/04/22(月)05:24:24 No.585549988

勝つ前から協会側が色々用意してたって最近の馬でもあったな…

11 19/04/22(月)05:31:41 No.585550254

名誉のために言っておくとメイズイは2400m以下なら16戦15勝なんぬ

12 19/04/22(月)05:37:34 No.585550452

当時は天皇賞が春も秋も3200mなんぬ? こりゃあかんぬ

13 19/04/22(月)05:40:48 No.585550573

>メイズイの騎手は菊花賞での敗戦後に慢性の神経性胃炎を患って入院したんぬ 酒の飲み過ぎでは?

14 19/04/22(月)05:41:22 No.585550593

ダービーを勝ってのぼせて不良になったんぬ

15 19/04/22(月)05:41:30 No.585550597

負けた理由はなんだったんだ?

16 19/04/22(月)05:45:48 No.585550750

>負けた理由はなんだったんだ? かかって暴走

17 19/04/22(月)05:48:05 No.585550833

菊花賞なんてみんなでゆっくり進んでラスト1000mくらいからスパート始めれば2000mのレースと一緒なんでしょう?

18 19/04/22(月)05:56:21 No.585551159

>菊花賞なんてみんなでゆっくり進んでラスト1000mくらいからスパート始めれば2000mのレースと一緒なんでしょう? 昔のは出走してとにかく逃げて先頭走って名前を多く呼んでもらおうとする馬、いわゆるTV馬がいたんぬ ほっといてそのまま逃げ切られても困る、あるいはTV馬につられて一緒に飛ばす等でスローになりにくかったんぬ

19 19/04/22(月)06:14:25 No.585551816

距離適性もあったろうけど驕ってたんだろうなぁ

20 19/04/22(月)06:25:25 No.585552275

その長距離を大逃げで逃げ切ってそのまま勝っちゃった馬とか居ないんぬ?

21 19/04/22(月)06:26:31 No.585552316

3冠確実みたいに騒がれてた異様な雰囲気も波乱に一役買ってそう

22 19/04/22(月)06:31:32 No.585552540

>その長距離を大逃げで逃げ切ってそのまま勝っちゃった馬とか居ないんぬ? プリティキャストが3200mの天皇賞を大逃げで勝ってるんぬ スタートが悪くてかかり癖があるのを承知で馬の行く気に任せた鞍上のファインプレーなんぬ

23 19/04/22(月)06:32:35 No.585552601

>その長距離を大逃げで逃げ切ってそのまま勝っちゃった馬とか居ないんぬ? 菊花賞逃げ切り勝ちの馬は何頭かいるけど大抵人気馬なんぬ 最近だとセイウンスカイなんぬ

24 19/04/22(月)06:35:49 No.585552781

負けた騎手は反社に脅されたりしなかったんぬ?

25 19/04/22(月)06:39:31 No.585553020

セイウンスカイの菊花賞はかっこよかったなぁ

26 19/04/22(月)06:40:54 No.585553108

>セイウンスカイの菊花賞はかっこよかったなぁ あのレースで魅了されたファンは沢山いるよね

27 19/04/22(月)06:41:52 No.585553156

馬主は後にミスターシービーで三冠を達成する

28 19/04/22(月)06:42:10 No.585553180

>最近だとセイウンスカイなんぬ 最近と言うには結構前な気が… 20年くらいそういう馬が出てきてないってことなのか

29 19/04/22(月)06:43:15 No.585553234

セイウンスカイの菊は実況も相まって本当にかっこいい

30 19/04/22(月)06:43:32 No.585553254

スレ画…はただのぬか スレぬの言う馬の全姉の子孫にミスターシービーがいるんぬ

31 19/04/22(月)06:44:00 No.585553281

クラシック二冠なのに空気扱いなんぬ…

32 19/04/22(月)06:53:10 No.585553787

>最近と言うには結構前な気が… CCさくらもカウボーイビバップもカレカノも最近のアニメなんぬ

33 19/04/22(月)06:56:07 No.585553963

>CCさくらもシティハンターもフルバも最近のアニメなんぬ

34 19/04/22(月)06:59:30 No.585554173

ローゼンメイデンは一昨年アニメ化されたんぬ

35 19/04/22(月)07:17:35 No.585555336

ていうかこの騎手飲酒運転で事故ってるのね...

36 19/04/22(月)07:23:28 No.585555724

競馬知らないけどネコパンチって馬は知ってるぬ 勝ってる所は見た事無いけどあのレースに出てる時点で選ばれし馬だったぬ?

37 19/04/22(月)07:24:33 No.585555798

酒!飲まずにはいられないんぬぅ!

38 19/04/22(月)07:29:27 No.585556128

勝つ前から酔っぱらってる奴にろくなヤツはいないんぬ

39 19/04/22(月)07:32:48 No.585556374

>ていうかこの騎手飲酒運転で事故ってるのね... しかも死亡事故やらかしているんぬ 一度騎手免許返納したんぬがまた戻ってきて騎手やったクズなんぬ

40 19/04/22(月)07:33:22 No.585556412

>勝ってる所は見た事無いけどあのレースに出てる時点で選ばれし馬だったぬ? G2勝ち馬だから上位1%ぐらいの上澄みなんぬ

41 19/04/22(月)07:37:20 No.585556701

>名誉のために言っておくとメイズイは2400m以下なら16戦15勝なんぬ なそ ぬん

42 19/04/22(月)07:40:15 No.585556948

生まれるのが20年早かったんぬ 中距離路線が整備された1980年代でならG1をバカ勝ち間違いなしだったんぬ

↑Top