19/04/22(月)04:24:42 ボード... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/22(月)04:24:42 No.585547837
ボードゲームやTRPGをたしなむ「」はやっぱり友達多いの
1 19/04/22(月)04:27:18 No.585547954
人によるよ
2 19/04/22(月)04:29:30 No.585548046
学生までの間にどっぷりハマッておかないと 社会人になってからだと人も時間も環境が揃わないよ
3 19/04/22(月)04:38:58 No.585548435
>学生までの間にどっぷりハマッておかないと >社会人になってからだと人も時間も環境が揃わないよ どこ行けばいいの
4 19/04/22(月)04:41:50 No.585548552
>学生までの間にどっぷりハマっちゃうと >社会人になってから人も時間も環境が揃わなくて泣くよ
5 19/04/22(月)04:46:16 No.585548746
TRPGやってみたいなーってはまってる人に声掛けてたまに混ぜてもらうけど びっくりするくらい人格破綻者多くてこれで人集められるのはかなり才能だなと感心した
6 19/04/22(月)04:57:01 No.585549105
>TRPGやってみたいなーってはまってる人に声掛けてたまに混ぜてもらうけど >びっくりするくらい人格破綻者多くてこれで人集められるのはかなり才能だなと感心した なんか類友って感じの書き込み~
7 19/04/22(月)04:59:21 No.585549180
リアフレに薦めるとどうしてもライトな方向になるからネットの知人の方が楽なときもある 自由人多すぎて妙に時間合う人も多いから合わせてくれるの助かる
8 19/04/22(月)05:04:22 No.585549348
ハマったのが高校2年の終わりでそおから固定面子とTRPGやることだけ考えた結果浪人したよ 今では友達0だよ
9 19/04/22(月)05:04:24 No.585549350
30年くらい前から 業界の先細りをどうするか… 新規プレイヤーを増やすためにはどうするか… みたいな話を延々としている業界ですゆえ
10 19/04/22(月)05:12:27 No.585549612
なぜか変な人多いよね
11 19/04/22(月)05:14:25 No.585549668
コミュニケーションメインの遊びなのにわざわざこんなマイナーな遊びを 知る機会がある人なんてニッチなタイプっていう相性の悪さはあるからな… それこそ快活でボドゲ合いそうな人はもっと手軽な遊びで十分だから…
12 19/04/22(月)05:15:48 No.585549712
今だとチャット使ってバーチャルのガワも着てプレイできそうで 広めるチャンスにも感じるんだけどな… TRPG会社がキャラメイクできるアバターとチュートリアル用意して ネットでプレイしよう!みたいな場を提供すればいいんじゃね
13 19/04/22(月)05:16:59 No.585549738
ネットツールも出回っててそれ推奨してるとこもあったな
14 19/04/22(月)05:16:59 No.585549739
MMOとどこが違うの
15 19/04/22(月)05:17:18 No.585549755
流行ってるったってバーチャルの環境ある事自体だいぶニッチだかんな! 割とマジでスマホアプリくらいじゃないと裾野なんて広がらんよ…
16 19/04/22(月)05:19:29 No.585549806
>MMOとどこが違うの プレイヤーの陰湿さ
17 19/04/22(月)05:20:15 No.585549832
全員がルールブック読み込んだ上でGMがシナリオ用意しないといけないって時点で敷居高い…
18 19/04/22(月)05:21:54 No.585549888
そしてシナリオ書けたりシナリオ書くの好きなやつなら もう自分で好き勝手書いてなろうとかに投稿した方がいいもんな よっぽどのTRPG好きじゃないと
19 19/04/22(月)05:23:41 No.585549960
すまない…慣れていないものだから核など使ってしまった
20 19/04/22(月)05:29:42 No.585550178
GMが必要ないものが多い と言う一点で最近はボドゲに時間を毟られまくってる気がする
21 19/04/22(月)05:56:13 No.585551155
コミュニケーション能力が重要なゲームが多い割に説明がド下手クソなプレイヤーが多いイメージ
22 19/04/22(月)06:10:33 No.585551660
社交性や気遣いと空気を読む能力が必須な遊びなのに そういうのと無縁な連中が好んで多く集まる歪な世界
23 19/04/22(月)06:15:26 No.585551861
場数踏んでる人ほど却って過去に何度も嫌な目や苛立ちを経験してて心が荒んでたりする
24 19/04/22(月)06:37:15 No.585552877
TRPGにしろウォーゲームにしろスレ画みたいな物言い付けてGMを困らせるプレイヤーは少なくないらしいな…
25 19/04/22(月)06:50:06 No.585553635
会社で浮いてる自尊心の強いオタがTRPGサークルの主催やってると後から聞いた なんの後からかは言えないけど
26 19/04/22(月)07:09:52 No.585554800
なろうで話数のリンクはってゲームブックみたいにしたらやっぱ怒られるのかな
27 19/04/22(月)07:21:05 No.585555563
>30年くらい前から >業界の先細りをどうするか… >新規プレイヤーを増やすためにはどうするか… >みたいな話を延々としている業界ですゆえ それ元々は国産メーカーが生き残るにはどうするかの話でTRPG自体は別に危機でもなんでもなかったそうな まあ本場はあっちだし仕方ないのかもしれないけど
28 19/04/22(月)07:22:12 No.585555643
MMOでいいじゃん
29 19/04/22(月)07:22:31 No.585555663
>なろうで話数のリンクはってゲームブックみたいにしたらやっぱ怒られるのかな 買い物メモをここのスレ立てで代用するようなものだぞ
30 19/04/22(月)07:24:34 No.585555801
地元には初心者に体験してもらうイベントをやってるサークルがあったけど 許可取らずに飲食物売って一回アウト食らって 次に商売目的NGの公民館開催してリプレイ本やなんかを売ったのが原因でまた怒られて内部崩壊した
31 19/04/22(月)07:24:58 No.585555834
馬鹿なの?
32 19/04/22(月)07:28:06 No.585556039
>MMOでいいじゃん そこはPBWやろ
33 19/04/22(月)07:29:20 No.585556123
大学のTRPG部は実質TCG部になっていた
34 19/04/22(月)07:30:51 No.585556221
変な人が多いっていうかTRPGやってるだけでだいぶ変に見られる
35 19/04/22(月)07:34:29 No.585556492
最近始めたけど変な人とは出くわさないなあ 昔はひどかったみたいな話は聞くけど20年も前の話されてもねと
36 19/04/22(月)07:35:38 No.585556572
コミュ障の「」に無茶言うなよ
37 19/04/22(月)07:37:03 No.585556680
マルチ商法の奴らが出てきて持ち込み禁止のゲームとかあるらしいな
38 19/04/22(月)07:39:33 No.585556884
>なぜか変な人多いよね 90年代くらいまでは知識量がある=オタクとして上位のような文化があったそうなのでマウンティングしたいだけの連中がRPGの元祖はTRPGなんだぜと言いたいが為に手つけてたんだろうね
39 19/04/22(月)07:39:57 No.585556919
TRPGに限らず相手が目の前にいる系のゲームはコミュ力というかキチガイ相手の立ち回りの上手さがとっても大事
40 19/04/22(月)07:40:17 No.585556950
>そこはPBWやろ PBWもやったけどTRPG的な部分はあるものの代替え品にはならない感じだったなぁ
41 19/04/22(月)07:40:47 No.585557001
>今だとチャット使ってバーチャルのガワも着てプレイできそうで >広めるチャンスにも感じるんだけどな… >TRPG会社がキャラメイクできるアバターとチュートリアル用意して >ネットでプレイしよう!みたいな場を提供すればいいんじゃね バ美肉だらけの地獄にしかならんと思う
42 19/04/22(月)07:42:17 No.585557131
>PBWもやったけどTRPG的な部分はあるものの代替え品にはならない感じだったなぁ MMOはそれよりも代わりにならんような
43 19/04/22(月)07:42:23 No.585557142
>TRPGに限らず相手が目の前にいる系のゲームはコミュ力というかキチガイ相手の立ち回りの上手さがとっても大事 ボードゲームやりだして思うのは嫌なゲームと嫌な人とはあぶれててもやらない方が精神衛生上いいなって…
44 19/04/22(月)07:43:39 No.585557264
変な人はどこにでもいるから油断するなよ PBWであなたのキャラ気に入ったからエロイラスト描いたよって送りつけてくる奴もいたからな
45 19/04/22(月)07:43:45 No.585557272
>>今だとチャット使ってバーチャルのガワも着てプレイできそうで >>広めるチャンスにも感じるんだけどな… >>TRPG会社がキャラメイクできるアバターとチュートリアル用意して >>ネットでプレイしよう!みたいな場を提供すればいいんじゃね >バ美肉だらけの地獄にしかならんと思う 女キャラのロープレやったらだめなの…
46 19/04/22(月)07:44:17 No.585557327
>バ美肉だらけの地獄にしかならんと思う 現状のおっさんが美少女ロールをやるよりはいいと思うの
47 19/04/22(月)07:45:47 No.585557472
>女キャラのロープレやったらだめなの… ロールプレイで済む範囲でおさまればいいけどね…
48 19/04/22(月)07:45:55 No.585557483
スレ画像、メガネのおっさんが なんて事だ…!って考えてるから批判的なのかと思ったら そのまま興奮してて頭が…
49 19/04/22(月)07:51:28 No.585558037
月一で集まっていろいろやってるよ 積みゲーが馬鹿みたいに増えてるよ
50 19/04/22(月)07:51:44 No.585558065
やってたけど心開かなかったからともだちできなかったよ