ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/22(月)00:41:50 No.585520277
ガンダムUCを全部見た 戦闘綺麗だしバナージの成長素敵だしいい作品だった...
1 19/04/22(月)00:43:17 No.585520622
気に入ったキャラとかMSとかある?
2 19/04/22(月)00:43:41 No.585520718
それでも!
3 19/04/22(月)00:44:28 No.585520903
次々におっさんどもを落としていくバナージ
4 19/04/22(月)00:44:30 No.585520916
>気に入ったキャラとかMSとかある? マリーダのキャラ含めてクシャトリシャ気に入った 見た目は正直リペア前の方が好きだけど...
5 19/04/22(月)00:45:45 No.585521217
すごくいい…んだけど良すぎたせいで設定があちこちに飛び火したり 続編でよくわからない盛られ方する… 個人的には原作の方が好き あと全く語られないけどラプラスの箱の正体とか
6 19/04/22(月)00:46:23 No.585521381
EP7でユニコーンにライフル渡すリゼル が地味に好きなんだ
7 19/04/22(月)00:46:36 No.585521435
あとシナンジュネオジオングが崩壊するシーンとラスト周りのシーンがよくわかんかったから説明欲しい なんかアムロとシャアとララアの声が聞こえてたしリディの「これが完全なるニュータイプ...!」「そそっかしいんだよお前は!」ってどういうこと?
8 19/04/22(月)00:47:39 No.585521697
アムロとララァはフロンタルに憑依していたシャアの一部を迎えにきた
9 19/04/22(月)00:48:40 No.585521951
なんていうか宇宙世紀を一般人がどう捉えているのか見れたのがすごく好きなんだ… しがないレストラン?のお爺ちゃんがミネバ様に語るシーンが特に好き
10 19/04/22(月)00:50:17 No.585522409
>なんかアムロとシャアとララアの声が聞こえてたしリディの「これが完全なるニュータイプ...!」「そそっかしいんだよお前は!」ってどういうこと? ただの蛇足
11 19/04/22(月)00:50:44 No.585522512
バナージは完全なるニュータイプとして目覚めてしまったが故に一気に人が行き着く先まで飛んで行ってしまった そのままイデ的なアレと同化しそうになったがマリーダさんが引き戻してくれた リディがそそっかしいと言ったのは人はまだそこに辿り着ける可能性を持っていただけなのに一気に飛び越えていってしまったことに対してだと思う
12 19/04/22(月)00:51:09 No.585522605
>>なんかアムロとシャアとララアの声が聞こえてたしリディの「これが完全なるニュータイプ...!」「そそっかしいんだよお前は!」ってどういうこと? >ただの蛇足 だよね
13 19/04/22(月)00:51:18 No.585522649
やっぱシャアもアムロも死んだのか
14 19/04/22(月)00:51:21 No.585522661
>リディの「これが完全なるニュータイプ...!」「そそっかしいんだよお前は!」ってどういうこと? いつか時間さえ支配出来るとか超上的な現象起こせたりするニュータイプが進化しきったらこうなるってこと でも人間はそこまでする必要がないよとリディ君は言いたかった 多分クロボンとかGレコ見ると何を言いたかったか何となくわかると思う
15 19/04/22(月)00:52:38 No.585522974
先週くらいにガンダム見ようと思うってスレ立ててた「」?
16 19/04/22(月)00:53:16 No.585523134
来月にBD発売されるNTを見ると完全なるニュータイプの実例が見られるぞ
17 19/04/22(月)00:53:36 No.585523223
UC観終えたのなら是非ナラティブも観てほしい
18 19/04/22(月)00:53:54 No.585523294
後日談が見たいわ!バナージとミネバとリディのその後を見せてちょうだい!
19 19/04/22(月)00:54:23 No.585523438
バナージはサイコフレームが結晶化したあたりでサイコフレームに溶け込み ユニコーンと一体化して人間ではなくなりかけた 最後戻ってこれたけど
20 19/04/22(月)00:54:58 No.585523581
>後日談が見たいわ!バナージとミネバとリディのその後を見せてちょうだい! それもナラティブでちょっと見れる
21 19/04/22(月)00:55:05 No.585523607
サイコミュ関連技術すごいけどやばいね…封印するね…
22 19/04/22(月)00:55:42 No.585523768
ガンダムNT見るとあの時のユニコーンそんなにヤバかったんだ…ってなる
23 19/04/22(月)00:55:51 No.585523797
>UC観終えたのなら是非ナラティブも観てほしい 見たいよ!あと1ヶ月先なのがもどかしいよ!
24 19/04/22(月)00:55:52 No.585523802
なんかバナージに優しい世界だなと思った 顔の形が変わるまで殴られるべきところで肩ユサユサされるだけで済んでたり汚れ役は概ねリディが肩代わりしてくれたり しかも最後はノーリスクで生還までする
25 19/04/22(月)00:55:58 No.585523829
サイコフレームはちょっと盛られすぎたな
26 19/04/22(月)00:56:23 No.585523927
アンカー引っ張ってる時に死んだおっさん二人が助けてくれるのいいよね…
27 19/04/22(月)00:57:16 No.585524157
>しかも最後はノーリスクで生還までする あれをノーリスク呼ばわりで大体難癖だなって分かる
28 19/04/22(月)00:57:50 No.585524288
フワァ…するとエンジンまで解体されるのはちょっと…
29 19/04/22(月)00:58:00 No.585524337
F91とかVガン時代だとユニコーン関係どうなってるんだろう?Gレコだと3号機だけ健在だっけ?
30 19/04/22(月)00:58:31 No.585524439
プラモの箱見たときはバンシィあまりカッコよくねえなって思ってたけど本編見たらRG欲しくなっちゃったよ ユニコーンと並べたい...
31 19/04/22(月)00:58:32 No.585524448
後遺症が残らないとノーリスク認定するのはちょっと…
32 19/04/22(月)00:58:39 No.585524482
よく考えたらあの状態のバナージと同スペックのフェネクス相手に五分以上に戦ったゾルタンやべえな
33 19/04/22(月)00:58:52 No.585524540
>F91とかVガン時代だとユニコーン関係どうなってるんだろう?Gレコだと3号機だけ健在だっけ? Gレコのは再現して新しく作ったやつ
34 19/04/22(月)00:58:57 No.585524562
通常装甲の破損まで治ったりするのがサイコフレームの謎だ
35 19/04/22(月)00:59:46 No.585524756
ロニさんが被害者面してるとことミネバとフロンタルがサイド共栄圏の話してるとこはなにいってんだおめえって本気で思ったけどダグザさんしぬとことガランシェール引っ張り挙げるときにジオン連邦一人ずつ手を貸してくれるとこは本当に好きだよ
36 19/04/22(月)00:59:48 No.585524767
Gレコのフェネクスはヘルメスの薔薇設計図ガチャからの作り直しだから別物だ
37 19/04/22(月)01:00:26 No.585524921
>通常装甲の破損まで治ったりするのがサイコフレームの謎だ 時間を操ってるから破損する前まで戻せるんだ 理屈はわからないがそうなんだ
38 19/04/22(月)01:01:19 No.585525132
>通常装甲の破損まで治ったりするのがサイコフレームの謎だ その辺はナラティブで説明されてるので見るがいい
39 19/04/22(月)01:01:22 No.585525144
向こう側を見てきてユニコーンが無傷になるまで復元して追いかけてきたリディの立場がないほど軽々と取って返すのってノーリスクじゃないの?その後の身の振り方で頭が痛いとかそういう程度だと思ったけど
40 19/04/22(月)01:01:25 No.585525159
>ロニさんが被害者面してるとことミネバとフロンタルがサイド共栄圏の話してるとこはなにいってんだおめえって本気で思ったけどダグザさんしぬとことガランシェール引っ張り挙げるときにジオン連邦一人ずつ手を貸してくれるとこは本当に好きだよ 感想ともかく単純に口悪いから直せ
41 19/04/22(月)01:01:50 No.585525270
名前忘れたけどバナージの幼なじみの女の子めっちゃかわいいよね
42 19/04/22(月)01:02:08 No.585525352
>軽々と取って返すのって >あれをノーリスク呼ばわりで大体難癖だなって分かる
43 19/04/22(月)01:02:25 No.585525414
>名前忘れたけどバナージの幼なじみの女の子めっちゃかわいいよね ドラック乱交良いよね
44 19/04/22(月)01:02:53 No.585525517
あれはノーリスクじゃないんだよ… 結構ギリギリどころか奇跡的に帰ってこれたレベルなんだよ…
45 19/04/22(月)01:03:00 No.585525542
サイコフレームで盾が飛ぶのはまぁわかる 何故ガトリングも自動で動く
46 19/04/22(月)01:03:13 No.585525584
結晶コーンあれそうとうヤバい代物だからな…
47 19/04/22(月)01:03:22 No.585525622
お前はまだ生まれたばかりなんだからってのもリディの早とちりだよね
48 19/04/22(月)01:03:27 No.585525642
なんか珍しい内容に触れたスレだな… いつもアニメUCの話になると大体MS祭りの話になってしまうのに…
49 19/04/22(月)01:03:31 No.585525660
>向こう側を見てきてユニコーンが無傷になるまで復元して追いかけてきたリディの立場がないほど軽々と取って返すのってノーリスクじゃないの?その後の身の振り方で頭が痛いとかそういう程度だと思ったけど 読解力ゼロかよおめー
50 19/04/22(月)01:03:34 No.585525669
スレッドを立てた人によって削除されました
51 19/04/22(月)01:03:48 No.585525712
>向こう側を見てきてユニコーンが無傷になるまで復元して追いかけてきたリディの立場がないほど軽々と取って返すのってノーリスクじゃないの?その後の身の振り方で頭が痛いとかそういう程度だと思ったけど そうだな… >後遺症が残らないとノーリスク認定するのはちょっと…
52 19/04/22(月)01:03:57 No.585525760
スレッドを立てた人によって削除されました
53 19/04/22(月)01:04:08 No.585525803
盾にダグサギルボアジンネマンって名前付けられてるのがほんと酷いと思う
54 19/04/22(月)01:04:15 No.585525830
スレッドを立てた人によって削除されました
55 19/04/22(月)01:04:24 No.585525859
発狂するな発狂するな
56 19/04/22(月)01:04:34 No.585525895
露骨になるな
57 19/04/22(月)01:04:43 No.585525929
>だよね >合ってる >否定する奴はバカ >その解釈が正解
58 19/04/22(月)01:05:19 No.585526057
廃人になったニュータイプの末路
59 19/04/22(月)01:05:30 No.585526098
ごめんちょっと消すね
60 19/04/22(月)01:05:37 No.585526128
引用して突っ掛かってるの一人だと思う
61 19/04/22(月)01:05:57 No.585526222
あれはミネバとリディが頑張って引き留めたからギリギリ人とMSの領域に戻ってこれたのであって 何もしなかったらリタちゃんだぞ
62 19/04/22(月)01:06:00 No.585526235
ナラティブ今見れるところないな…ブルーレイは一か月後だ
63 19/04/22(月)01:06:06 No.585526255
サイコシャードや結晶コーンみたいにサイコフレームって増えたり減ったりするものなんだ…って 逆シャア時点で宇宙を勝手に飛び回ってるから増えるくらいなんてことないのかな…?
64 19/04/22(月)01:06:58 No.585526425
結晶もサイコシャードだよ
65 19/04/22(月)01:07:08 No.585526462
>引用して突っ掛かってるの一人だと思う ノーリスク解釈を否定されたからってそれが一人だと思うのは如何なものか
66 19/04/22(月)01:07:47 No.585526593
これを視て落ち着くんだ! https://www.youtube.com/watch?v=vDdIdXig28A
67 19/04/22(月)01:08:06 No.585526655
田亀先生がジンネマン手癖で描けるって言ってるのがダメだった
68 19/04/22(月)01:08:10 No.585526669
>ごめんちょっと消すね お疲れ様… 直下でまだ暴れる気満々なのが本当にお疲れ様だが
69 19/04/22(月)01:08:34 No.585526761
アニメ見てストーリーが気に入ったなら是非原作も読んで欲しい
70 19/04/22(月)01:08:36 No.585526771
>ごめんちょっと消すね …赦す
71 19/04/22(月)01:09:00 No.585526845
>田亀先生がジンネマン手癖で描けるって言ってるのがダメだった 好きそうだなとは思った
72 19/04/22(月)01:09:03 No.585526859
なんやんやでリディ少尉が一番好きなのでNTで出番一切なくていっぱいかなしい
73 19/04/22(月)01:09:12 No.585526879
>田亀先生がジンネマン手癖で描けるって言ってるのがダメだった 言ってたどころか描いてた
74 19/04/22(月)01:09:17 No.585526895
原作あるのか
75 19/04/22(月)01:09:36 No.585526972
ああそれとBGMがめっちゃいい >https://www.youtube.com/watch?v=vDdIdXig28A この動画で流れてる曲とか特に
76 19/04/22(月)01:09:37 No.585526976
田亀ジンネマンはモロに田亀キャラだったよ
77 19/04/22(月)01:10:48 No.585527255
スレッドを立てた人によって削除されました
78 19/04/22(月)01:10:51 No.585527265
4号機って作れないかなぁ
79 19/04/22(月)01:11:03 No.585527299
>なんやんやでリディ少尉が一番好きなのでNTで出番一切なくていっぱいかなしい NT発表時のイベントで迂闊に出せないみたいなことを福井が言ってたな
80 19/04/22(月)01:11:15 No.585527329
su3018973.jpg
81 19/04/22(月)01:11:33 No.585527387
一般的な感性のオールドタイプいいよね…って作品でもあると思うんだけど そこら辺にはあまり触れられずニュータイプがサイコフレームがって話ばかりになるのが悲しい
82 19/04/22(月)01:11:35 No.585527391
>ああそれとBGMがめっちゃいい UNICORN GUNDAMいいよね…
83 19/04/22(月)01:11:39 No.585527410
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/d/1/d18e581a.jpg リディはめんどくさい立場に拍車が掛かってるから大変そう
84 19/04/22(月)01:11:47 No.585527435
サイコフレーム作れる所と渡りがつけられる上で頭のおかしい組織以外あんなのもうごめんだろう
85 19/04/22(月)01:11:55 No.585527473
>原作あるのか アニメは結構端折ってるところがあるので戦闘アニメを楽しむだけならいいけど本筋が気に入ったんなら是非小説を読んで欲しい
86 19/04/22(月)01:11:58 No.585527487
本来UCの代わりに書く気だったらしいハロを巡る話はいつか書いてほしい
87 19/04/22(月)01:12:03 No.585527514
>バナージが一人でオードリーを思い出して我に返って愛の力で奇跡の全回復果たしただけであって まだ難癖続けるのか…
88 19/04/22(月)01:12:04 No.585527517
BD BOXの特典か何かでその後のリディの話が制作されていたような
89 19/04/22(月)01:12:22 No.585527586
リディが蚊帳の外っぽいのはまぁそうだと思う
90 19/04/22(月)01:13:12 No.585527742
>4号機って作れないかなぁ あと10年位したらユニコーンタイプが五機位作られてたって設定が追加されるかもしれない もしくは2機位は組み立て途中か予備パーツを組み立てて作ったとかで
91 19/04/22(月)01:13:18 No.585527777
>BD BOXの特典か何かでその後のリディの話が制作されていたような RGプランBも欲しいけどさすがに手が出ないぜ…
92 19/04/22(月)01:13:19 No.585527783
>>バナージが一人でオードリーを思い出して我に返って愛の力で奇跡の全回復果たしただけであって >まだ難癖続けるのか… 難癖じゃなくアホなんでは…
93 19/04/22(月)01:13:22 No.585527800
リディがバナージの帰還に影響薄かったのは事実だけど バナージは明らかにカーディアスに送り出されて戻ってきてるし穿った見方してるなぁとしか
94 19/04/22(月)01:13:36 No.585527853
ナラティブのバナージは前作主人公の活躍としては完璧でいいよね…
95 19/04/22(月)01:14:31 No.585528042
乗らなくても呼んだら来たりNT-D発動してたりしてユニコーンタイプ怖いな…ってなった
96 19/04/22(月)01:14:57 No.585528121
良い作品なんだけど他のガンダムは見た事ないゲームでなら知ってる!って層に強烈に受けてしまったのがオールドオタクから反感抱かれてそうな気がする 若者に受けるガンダムっていつの時代でもそうだけどさ
97 19/04/22(月)01:15:08 No.585528158
原作小説はほんとにいいぞ 福井晴敏渾身の一作だと思う だからこ10年も愛されるんだろうけど
98 19/04/22(月)01:15:29 No.585528227
ビスト真拳のあたりはもうちょっとドンパチして欲しかったかな
99 19/04/22(月)01:15:30 No.585528230
>ナラティブのバナージは前作主人公の活躍としては完璧でいいよね… フェネクスにマグナム無いからこのSEは!感が高まってよい
100 19/04/22(月)01:15:50 No.585528295
コロニーレーザー撃った後にリディがいることがわかって慌てて止めようとするパパいいよね
101 19/04/22(月)01:15:58 No.585528323
そろそろMGのVer2.0が出ても良い頃だと思うんだが
102 19/04/22(月)01:15:59 No.585528328
>良い作品なんだけど他のガンダムは見た事ないゲームでなら知ってる!って層に強烈に受けてしまったのがオールドオタクから反感抱かれてそうな気がする むしろファーストしか語れないおっさんと若い世代の唯一の架け橋になってる気がする
103 19/04/22(月)01:16:16 No.585528375
実は最後の方ちょっと意味がわからなかった… 具体的に言うとネオジオングに後光が指してユニコーンとバンシィの武装が爆発したあたりから
104 19/04/22(月)01:16:20 No.585528388
>ビスト真拳のあたりはもうちょっとドンパチして欲しかったかな ビスト神拳というかネオジオングにもっと暴れてほしかった… お台場の奴とNTは大変満足じゃった…
105 19/04/22(月)01:16:28 No.585528418
>良い作品なんだけど他のガンダムは見た事ないゲームでなら知ってる!って層に強烈に受けてしまったのがオールドオタクから反感抱かれてそうな気がする 宇宙世紀好きにはちょっとこれはね
106 19/04/22(月)01:17:02 No.585528529
>やっぱシャアもアムロも死んだのか どう見ても死んでたけど監督に改めて死んでるよって言われてしまった… https://www.youtube.com/watch?v=XnbVov_vTZE
107 19/04/22(月)01:17:06 No.585528541
宇宙世紀好きとUC好きでかなりニュアンス違うのが面倒だな!
108 19/04/22(月)01:17:21 No.585528591
>実は最後の方ちょっと意味がわからなかった… >具体的に言うとネオジオングに後光が指してユニコーンとバンシィの武装が爆発したあたりから あの輪っかは割となんでもできちゃう奴で全裸が武器は全部壊れちゃえしたから全部爆発した
109 19/04/22(月)01:17:33 No.585528630
バナージがマリーダさんと戦うときに「静まれ!ユニコーン!」って叫ぶシーンで 「」が(股間を抑えながら)とかレスしたことを俺は恨んでる
110 19/04/22(月)01:17:38 No.585528648
>宇宙世紀好きにはちょっとこれはね 俺は宇宙世紀好きでUCも好きだから総意みたいに語らないで頂きたい
111 19/04/22(月)01:17:42 No.585528661
>良い作品なんだけど他のガンダムは見た事ないゲームでなら知ってる!って層に強烈に受けてしまった 言うてもVSシリーズ出て以降はガンダム作品全部そういう感じだと思う
112 19/04/22(月)01:18:07 No.585528732
NTのネオング見たらフロンタルってそんなに戦う気無かったんだ…ってなる
113 19/04/22(月)01:18:24 No.585528789
>宇宙世紀好きにはちょっとこれはね 好きなんだけどねユニコーン 原作に関しては富野小説めっちゃ好きな人が書いてるのが分かる
114 19/04/22(月)01:18:28 No.585528796
>宇宙世紀好きとUC好きでかなりニュアンス違うのが面倒だな! ニュアンス違いというか今のはしつこく難癖付けようとしてるだけだと思う…
115 19/04/22(月)01:18:41 No.585528835
>実は最後の方ちょっと意味がわからなかった… >具体的に言うとネオジオングに後光が指してユニコーンとバンシィの武装が爆発したあたりから サイコシャードはフロンタルの意思を反映させた あくまで破壊ではなく対話を望んだから武装だけ破壊した
116 19/04/22(月)01:19:08 No.585528908
アニメのサイコブッダも原作の怪物みたいなシナンジュも どっちも好きよ…
117 19/04/22(月)01:19:12 No.585528923
>あの輪っかは割となんでもできちゃう奴で全裸が武器は全部壊れちゃえしたから全部爆発した MS自体も武器なのでは…(殴る蹴るしてるユニコーンを見ながら)
118 19/04/22(月)01:19:16 No.585528936
>具体的に言うとネオジオングに後光が指してユニコーンとバンシィの武装が爆発したあたりから あの後光がサイコシャードで全裸がハッキングしてガンダム2機の武装をふっとばした ので結果素手になったユニコーンのその後のビスト神拳につながる …というのは俺も劇場で見た後に調べて知ったのでわからなくて当然だと思う
119 19/04/22(月)01:19:17 No.585528938
>良い作品なんだけど他のガンダムは見た事ないゲームでなら知ってる!って層に強烈に受けてしまったのがオールドオタクから反感抱かれてそうな気がする 別にそこは全然良いんだけど作中の人物が言ってる程宇宙世紀ダメじゃないし他のシリーズで皆折り合いつけて頑張ってるのに何でそんな事いうの…って感じ バナージ君の成長物語としては普通にいい話だけどね
120 19/04/22(月)01:19:38 No.585528991
100秒の見てから本編見たけど噴水に落ちてねーじゃねーか!ってなったやつ!
121 19/04/22(月)01:19:53 No.585529030
アニメのフロンタルはバナナ味君殺す気無いし話でなんとかしようとしてる この辺は小説版とは完全に違う
122 19/04/22(月)01:19:55 No.585529035
>乗らなくても呼んだら来たりNT-D発動してたりしてユニコーンタイプ怖いな…ってなった ZとZZでもやってる事だからそれを踏襲しただけなんだ
123 19/04/22(月)01:20:07 No.585529062
>フェネクスにマグナム無いからこのSEは!感が高まってよい バナージバレトあそこまでしてビームマグナム運用する意味あるかっていうとないんだろうけど バナージにビームマグナムはやっぱよく似合ってていい…
124 19/04/22(月)01:20:42 No.585529154
マリーダさん撃ったリディがなんでか許されてるのがモヤモヤするのはきっと俺がオールドタイプだからなんだろうな
125 19/04/22(月)01:20:43 No.585529155
タクヤもバナージ並みに波乱万丈な人生送っちゃってるよな ミコットはNTの時はどこ居たんだろう
126 19/04/22(月)01:20:53 No.585529184
>アニメのフロンタルはバナナ味君殺す気無いし話でなんとかしようとしてる >この辺は小説版とは完全に違う 脳味噌に弾丸が刺さってるかどうかの違いだろう
127 19/04/22(月)01:21:18 No.585529261
>原作に関しては富野小説めっちゃ好きな人が書いてるのが分かる 富野ファンが書いてって事がわかるからこそ解釈の違う富野ファンは認められない感じかな…
128 19/04/22(月)01:21:28 No.585529285
じゃあネオジオングが朽ちたのはビスト神拳のせいじゃなくてサイコシャードのせいなの?
129 19/04/22(月)01:21:30 No.585529296
小説と完全に別物になってしまったUCをうまいこと調理する福井には参るわ…
130 19/04/22(月)01:21:35 No.585529306
>マリーダさん撃ったリディがなんでか許されてるのがモヤモヤするのはきっと俺がオールドタイプだからなんだろうな マリーダさん本人が許すよしたから…
131 19/04/22(月)01:21:42 No.585529327
どのガンダムに関してもそうなんだけど詳しくない奴に限ってにわか知識で語りたがる傾向にある そこ突っ込んだらそんな長くて古い奴見てる訳ないだろって開き直るしだったら口突っ込むなよって
132 19/04/22(月)01:21:43 No.585529328
>>名前忘れたけどバナージの幼なじみの女の子めっちゃかわいいよね >ドラック乱交良いよね そうなの!?
133 19/04/22(月)01:22:00 No.585529370
>別にそこは全然良いんだけど作中の人物が言ってる程宇宙世紀ダメじゃないし他のシリーズで皆折り合いつけて頑張ってるのに何でそんな事いうの…って感じ UCの登場人物は宇宙世紀の中でも割と酷い目に遭った方だからああ考えただけだ 別に物差しとしての正しさでダメだと評した訳じゃないだろ
134 19/04/22(月)01:22:12 No.585529405
>アニメのフロンタルはバナナ味君殺す気無いし話でなんとかしようとしてる >この辺は小説版とは完全に違う アニメ・コミック・小説で全部ちょこちょこ違うもんなぁ
135 19/04/22(月)01:22:24 No.585529437
>バナージバレトあそこまでしてビームマグナム運用する意味あるかっていうとないんだろうけど 普段ならともかくネオジオング相手だったし…全裸のは大人しめだったからいくら戦力用意してもやりすぎってことはないだろうし… まさか普段からマグナム担いでないですよね…?
136 19/04/22(月)01:22:33 No.585529467
NT-D状態でなくてもインテンショナル・オートマチック・ システムは作動していてバナージの思念に反応して飛んできた サイコガンダムとの違いは動かしたのが操縦桿だったか機体自体だったかだけ
137 19/04/22(月)01:23:08 No.585529581
>じゃあネオジオングが朽ちたのはビスト神拳のせいじゃなくてサイコシャードのせいなの? 左様
138 19/04/22(月)01:23:43 No.585529668
トリントン基地に旧式のMSで戦闘を仕掛けるジオン兵いいよね…
139 19/04/22(月)01:23:59 No.585529714
スレッドを立てた人によって削除されました
140 19/04/22(月)01:24:02 No.585529721
>まさか普段からマグナム担いでないですよね…? マグナム装備以外もあるっぽいしバナージバレトの装備パターンの一つだと思う
141 19/04/22(月)01:24:08 No.585529743
>サイコガンダムとの違いは動かしたのが操縦桿だったか機体自体だったかだけ サイコガンダムもキュベレイMK-2も無人で動いてるのに何故か文句言われるよね 後サイコガンダムは操縦桿じゃなくダイレクトに動いてる 操縦桿を握ってたベンウッダーががちゃがちゃ動かしても勝手に動くぞこいつ!してるから
142 19/04/22(月)01:24:10 No.585529747
フロンタルちょっと強化人間として完成されすぎじゃない…?
143 19/04/22(月)01:24:40 No.585529837
ビスト神拳ってなんなの?
144 19/04/22(月)01:24:44 No.585529853
>トリントン基地に旧式のMSで戦闘を仕掛けるジオン兵いいよね… その話になると必ず旧MS祭りの話になるから… たまには…ね?
145 19/04/22(月)01:25:13 No.585529932
俺もUC一気に見てしばらく色んな感想とか考察見まくってたな ぎりぎり劇場でナラティブ見れたけどBDでもまた早く見たい…公式の冒頭23分映像まだ見てるわ
146 19/04/22(月)01:25:15 No.585529940
昔からのファンでもZ(ZZ)は見てないって人は結構居る 詳しく補足説明してる監督の小説まで読んでる人は本当に少ない
147 19/04/22(月)01:25:25 No.585529968
>ビスト神拳ってなんなの? 超硬いサイコフレームで殴ったら強いだろ?
148 19/04/22(月)01:25:25 No.585529969
バナージくんは強化人間じゃないの?
149 19/04/22(月)01:25:35 No.585530001
>ビスト神拳を使う方もサイコシャード展開してるからな… さっきからくっせえな
150 19/04/22(月)01:25:45 No.585530029
>フロンタルちょっと強化人間として完成されすぎじゃない…? シャアのコピーだからね 余計な部分排除して、理想のシャア 誰が作ったんだろ
151 19/04/22(月)01:26:11 No.585530109
>ぎりぎり劇場でナラティブ見れたけどBDでもまた早く見たい…公式の冒頭23分映像まだ見てるわ ご機嫌なBGMいいよね…
152 19/04/22(月)01:26:39 No.585530176
>バナージくんは強化人間じゃないの? ニュータイプであることと強化人間であることは両立するのだ バナージは幼い頃に強化措置を受けたニュータイプ
153 19/04/22(月)01:26:40 No.585530177
>超硬いサイコフレームで殴ったら強いだろ? 南斗水鳥拳のこと聞きたいんじゃねぇのかな…
154 19/04/22(月)01:26:45 No.585530188
>>ビスト神拳ってなんなの? >超硬いサイコフレームで殴ったら強いだろ? にしてもちょっと強すぎるわ!
155 19/04/22(月)01:26:46 No.585530194
>バナージくんは強化人間じゃないの? ちゃんと否定されてる 幼少期に耐Gと反射神経の訓練受けただけで天然もののNTだ
156 19/04/22(月)01:26:47 No.585530196
ダグバさんデボネアさんキルして地球に落ちてくとこドチャクソ哀しいけど歌も相まってすげえ好きなんだ
157 19/04/22(月)01:27:02 No.585530241
>バナージは幼い頃に強化措置を受けたニュータイプ デマを言うなデマを
158 19/04/22(月)01:27:05 No.585530245
バンシィやシナンジュのRGって出来良い? あとクシャトリシャやデルタプラスとかのHGも気になってる
159 19/04/22(月)01:27:05 No.585530247
>余計な部分排除して、理想のシャア >誰が作ったんだろ ネオジオングの開発とかシャアでも無理じゃねえか!
160 19/04/22(月)01:27:16 No.585530280
ZZも最終的に無人で動いて強制合体してるよね あっちはサイコミュ系の装置がバイオセンサーしかないのに コアベース側とかマジでなんで動くのこいつ
161 19/04/22(月)01:27:26 No.585530315
>昔からのファンでもZ(ZZ)は見てないって人は結構居る >詳しく補足説明してる監督の小説まで読んでる人は本当に少ない ハゲの小説はアニメ本編そのものじゃ無いし設定語りにはむしろ不要だと思う 混乱の元だよ
162 19/04/22(月)01:27:42 No.585530362
わざと間違った解説してる奴はなんなの
163 19/04/22(月)01:27:49 No.585530384
超かっこいい曲で出撃するやせっぽちのナラティブ君いいよね…
164 19/04/22(月)01:28:04 No.585530419
>誰が作ったんだろ モナハン・バハロっていうジオン共和国の老いぼれだよ ここはNTでも触れられた
165 19/04/22(月)01:28:13 No.585530439
>わざと間違った解説してる奴はなんなの 決まってんじゃん オールドタイプだよ
166 19/04/22(月)01:28:30 No.585530485
正直F91とはルート分岐扱いにしてほしい
167 19/04/22(月)01:28:39 No.585530515
>にしてもちょっと強すぎるわ! 戦艦を宇宙に引っ張り上げるのに比べたらマシさ! ほんとなんなのサイコフレーム…
168 19/04/22(月)01:28:41 No.585530518
一巻のバナナ味に引き倒されるマリーダさん可愛いよね
169 19/04/22(月)01:28:49 No.585530540
幼バナージくんなんか頭にいろいろつけてるシーンあったからあれが強化措置かと思ってた ただの訓練だったのか
170 19/04/22(月)01:28:51 No.585530546
>バンシィやシナンジュのRGって出来良い? >あとクシャトリシャやデルタプラスとかのHGも気になってる バンシィは文句なしにいいけどマリーダさんのはプレバンの武器セット無いとダメだから気を付けて! シナンジュも付属品に物足りなさはあるけど袖全部パーツわけだしかっこいいと思う HGの2つは無難にいい出来だと思うけどクシャトリヤはなんか気が付いたら胴体の軸折れてた…
171 19/04/22(月)01:29:08 No.585530589
モナハンは割と重要な立ち位置なのにUCで出番全部削られたからな… NTでだいぶん補足されてたけど
172 19/04/22(月)01:29:08 No.585530592
>ほんとなんなのサイコフレーム… 別宇宙からエネルギー引き出す装置 何でこんなもの作れたのかはよくわからん
173 19/04/22(月)01:29:41 No.585530673
覚醒ユニコーンはサイコシャード展開してないし バナージは別に強化人間処理を施されたニュータイプでもないし UCの登場人物は宇宙世紀自体を悪くも言ってないし バナージは別に愛の力だけでノーリスクで帰ってきた訳でもない
174 19/04/22(月)01:30:01 No.585530718
>正直F91とはルート分岐扱いにしてほしい だんだん隠さなくなってきたね
175 19/04/22(月)01:30:05 No.585530730
誰が強化人間で誰がそうじゃないのかわからなくなる
176 19/04/22(月)01:30:20 No.585530768
モナハンの名前出されてようやく思い出した…そういえば居たなこんなの! すっかりアニメの方の印象しか残ってないわ
177 19/04/22(月)01:30:20 No.585530771
まず鋳造の時点でマイクロチップ埋め込むってよく考えたらガンダリウム合金の融点よりも耐熱性高いチップってことだから 本当に何で出来てるんだこのチップ
178 19/04/22(月)01:30:22 No.585530776
>HGの2つは無難にいい出来だと思うけどクシャトリヤはなんか気が付いたら胴体の軸折れてた… クシャのバインダー重いしね… それでも固定できるようにしたのはバカだと思う(いい意味で
179 19/04/22(月)01:30:26 No.585530790
波平さんが佳い連れ合いを見つけたなって言うとこすき
180 19/04/22(月)01:30:45 No.585530842
多分流れが落ちつくと思うんでスレ「」は手間だが No.585529714 No.585530176 を消してみてくれないか
181 19/04/22(月)01:30:56 No.585530863
自分の気に入らない意見引用して口汚く突っ掛かるのやめたら?
182 19/04/22(月)01:31:00 No.585530874
>誰が強化人間で誰がそうじゃないのかわからなくなる UCでって意味なら強化人間はフロンタルとマリーダ ニュータイプはバナージとリディとオードリーとロニかな
183 19/04/22(月)01:31:14 No.585530914
動画サイトで有名なシーンだけチェック!って文化は本当悪だと思う ちゃんと作品見てる人と前後飛ばした有名シーンだけ見ただけの人だと絶対話合う訳ないじゃん…
184 19/04/22(月)01:31:26 No.585530944
>幼バナージくんなんか頭にいろいろつけてるシーンあったからあれが強化措置かと思ってた >ただの訓練だったのか あれ強化措置だっていう示唆じゃないの 強化人間であるマリーダさんをぶん投げる描写してるんだし
185 19/04/22(月)01:31:33 No.585530959
>だんだん隠さなくなってきたね 俺それが初レスだけど… 何ムキムキしてんのか知らんがなんならdelしてID出してくれてもいいよ
186 19/04/22(月)01:31:42 No.585530980
>俺のデマ発言引用して訂正するのやめたら?
187 19/04/22(月)01:32:08 No.585531049
>強化人間であるマリーダさんをぶん投げる描写してるんだし あれはコロニーの低重力区画だから出来たっていう描写じゃないかな…
188 19/04/22(月)01:32:10 No.585531053
>動画サイトで有名なシーンだけチェック!って文化は本当悪だと思う マジかよ100秒で説明したマリーダさん最低だな
189 19/04/22(月)01:32:25 No.585531096
こういうのを見てると所詮人は分かり合えないんだな…というのを痛感する
190 19/04/22(月)01:32:36 No.585531127
これでは人に品性を求めるなど
191 19/04/22(月)01:32:38 No.585531130
>マジかよ100秒で説明したマリーダさん最低だな だから死んだ
192 19/04/22(月)01:32:40 No.585531135
>マジかよ100秒で説明したマリーダさん最低だな やっぱり100秒じゃ伝わらない!
193 19/04/22(月)01:33:05 No.585531216
>こういうのを見てると所詮人は分かり合えないんだな…というのを痛感する 100年かそこらでそんなに進化できるわけねーだろバーカ!!
194 19/04/22(月)01:33:08 No.585531227
バナージ君は強化される前に連れ出されたんだから強化人間じゃないよ… そもそも所謂強化人間って改造手術受けたり定期的に投薬して能力維持してる人の事指すんだし
195 19/04/22(月)01:33:13 No.585531237
コロニーレーザー撃つ指令所?にいるおかっぱ秘書めちゃしこ
196 19/04/22(月)01:33:23 No.585531265
やはりゾルタンのように180秒は必要だったな…
197 19/04/22(月)01:33:42 No.585531319
マーサババアはなんで年甲斐もなく胸はだけてんの
198 19/04/22(月)01:33:45 No.585531327
>覚醒ユニコーンはサイコシャード展開してないし じゃあガンプラの解説が間違ってるってことか よくあることだけどいい加減にしてほしいね
199 19/04/22(月)01:34:03 No.585531365
>こういうのを見てると所詮人は分かり合えないんだな…というのを痛感する まぁ明らかな嘘を訂正すると口汚い扱いになるみたいだしな… 敵意が剥き出し過ぎる
200 19/04/22(月)01:34:28 No.585531435
>マーサババアはなんで年甲斐もなく胸はだけてんの だから高木を落とせたんだ
201 19/04/22(月)01:34:29 No.585531441
>じゃあガンプラの解説が間違ってるってことか うんうん ガンプラの説明書に書いてあるのは「サイコフィールドを展開して」だね
202 19/04/22(月)01:34:36 No.585531461
>そもそも所謂強化人間って改造手術受けたり定期的に投薬して能力維持してる人の事指すんだし それも間違ってる 必ずしも投薬や改造手術は受けてないぞ ギュネイは暗示だけとはっきり言われてる
203 19/04/22(月)01:34:58 No.585531532
マーサおばさんのサービスシーンがちょくちょく入るよね… どこに需要があるんですか?
204 19/04/22(月)01:34:59 No.585531536
>ギュネイは暗示だけとはっきり言われてる ファンネルくらいなら暗示で使えちゃうんだ…
205 19/04/22(月)01:35:01 No.585531539
>俺それが初レスだけど… >何ムキムキしてんのか知らんがなんならdelしてID出してくれてもいいよ F91へと繋がっていくのを公式で隠さなくなってきたねって意味じゃねえの!?
206 19/04/22(月)01:35:10 No.585531559
>うんうん >ガンプラの説明書に書いてあるのは「サイコフィールドを展開して」だね HG光の結晶体買った?
207 19/04/22(月)01:35:10 No.585531561
>そもそも所謂強化人間って改造手術受けたり定期的に投薬して能力維持してる人の事指すんだし 強化人間ってマシュマーみたいにやり過ぎた奴から軽く身体機能上げただけの奴までピンキリなんじゃなかったか
208 19/04/22(月)01:35:11 No.585531563
>マーサおばさんのサービスシーンがちょくちょく入るよね… >どこに需要があるんですか? 高木!
209 19/04/22(月)01:35:17 No.585531586
コンソールをむりくり腕で押さえ込んでたのがそれでいいんだ……てなった
210 19/04/22(月)01:35:54 No.585531674
強化人間作るの何かデルタカイに乗せれば一発よ!…あれ?乗ってもこの人豹変や影響がでない?
211 19/04/22(月)01:35:56 No.585531681
>ファンネルくらいなら暗示で使えちゃうんだ… 多分最初からある程度NTの才能ある奴だったんじゃないかな 誰にでも使えるなら革新的すぎる
212 19/04/22(月)01:36:15 No.585531737
マリーダさんも身体能力上げてあるんだよな
213 19/04/22(月)01:36:52 No.585531834
>それも間違ってる >必ずしも投薬や改造手術は受けてないぞ >ギュネイは暗示だけとはっきり言われてる ニュータイプ研究所出身なのに… 読んだ事ないけどハイストリーマーの設定なのかな
214 19/04/22(月)01:36:56 No.585531849
>>ファンネルくらいなら暗示で使えちゃうんだ… >多分最初からある程度NTの才能ある奴だったんじゃないかな まずギュネイは暗示だけなんて設定ないから安心して欲しい
215 19/04/22(月)01:37:00 No.585531865
>コンソールをむりくり腕で押さえ込んでたのがそれでいいんだ……てなった あのシーンすき
216 19/04/22(月)01:37:07 No.585531880
UCのモビルスーツ戦闘の機体が溶ける感じの損傷描写がなんか新鮮で好き
217 19/04/22(月)01:37:35 No.585531960
>コンソールをむりくり腕で押さえ込んでたのがそれでいいんだ……てなった その前にNT-Dキャンセルのコマンド入力してる
218 19/04/22(月)01:38:06 No.585532050
>UCのモビルスーツ戦闘の機体が溶ける感じの損傷描写がなんか新鮮で好き 流石OVAといった感じ
219 19/04/22(月)01:38:06 No.585532051
マーサおばさんの話はどぎついのでほんとにやめて欲しい…行き過ぎた女性至上主義者… 熟れた肉体で高木を篭絡する…
220 19/04/22(月)01:38:11 No.585532066
劇場で観ててあわわわアムロシャア殺しちまったよいやしんでぢろーけどあわわわわわ宇宙世紀がおわっちまうー!! からのオリジン予告には参ったよ
221 19/04/22(月)01:38:41 No.585532157
ギュネイは強化手術のノウハウが成熟したから精神面の不安定さはほぼ解消されたって設定はある 暗示だけで投薬も手術もないなんて設定は聞いたこともない
222 19/04/22(月)01:39:00 No.585532207
UC大好きだけどガンダムよくしらない子が片っ端から噛みついてる気がする スレ「」は御愁傷様
223 19/04/22(月)01:39:10 No.585532238
>HG光の結晶体買った? 説明書見返したけど書いてなくてダメだった
224 19/04/22(月)01:39:25 No.585532283
>マーサおばさんの話はどぎついのでほんとにやめて欲しい…行き過ぎた女性至上主義者… ジンネマンの過去もアンジェロの過去もどぎつい!
225 19/04/22(月)01:39:26 No.585532285
ラプラスプログラムが強化人間と真のニュータイプを見分けるって言ってたのはただの強化人間ではプログラムは騙せないという意味でしかないんじゃないの
226 19/04/22(月)01:39:39 No.585532317
>UC大好きだけどガンダムよくしらない子が片っ端から噛みついてる気がする >スレ「」は御愁傷様 ぶっちゃけこの子は割といつもいる