ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/22(月)00:27:44 No.585516580
アニメ全部見た もうこの二人以外誰も居ない事よりイシイとカナガワが死んでることが発覚したことにショックを受けてしまった… はやく2期放映してこの二人に最上階に居るであろう生存者達と合流して欲しい 本当につらい
1 19/04/22(月)00:28:31 No.585516790
ふふ
2 19/04/22(月)00:31:21 No.585517579
うn…
3 19/04/22(月)00:31:21 No.585517580
そうだね
4 19/04/22(月)00:35:17 No.585518636
カナガワじゃなくてカナザワでは 2期よりもOVAか劇場版が良さそうだとおもう
5 19/04/22(月)00:35:43 No.585518742
終わるまでは 終わらないよ
6 19/04/22(月)00:35:48 No.585518763
原作しか知らないけどアニメってどこまでやったの
7 19/04/22(月)00:36:05 No.585518821
アニメのあとってほとんど話残ってなくね?
8 19/04/22(月)00:36:15 No.585518871
>カナガワじゃなくてカナザワでは カナザワだったのか…ずっとカナガワだと思ってた
9 19/04/22(月)00:37:05 No.585519095
>原作しか知らないけどアニメってどこまでやったの めっちゃでかいヌコが空に飛んでったところまで
10 19/04/22(月)00:37:12 No.585519121
>原作しか知らないけどアニメってどこまでやったの 原子力潜水艦でエリンギみたいな人にいろいろ言われるところ
11 19/04/22(月)00:37:53 No.585519281
とりあえずまああれだ 早めにスレ閉じて原作読もうね
12 19/04/22(月)00:38:02 No.585519318
>アニメのあとってほとんど話残ってなくね? 5巻、6巻が丸々残ってる
13 19/04/22(月)00:38:16 No.585519388
その辛さを抱いたまま是非原作最終2巻ぐらいを読んでほしい
14 19/04/22(月)00:38:17 No.585519392
死んでたの!?
15 19/04/22(月)00:38:19 No.585519397
劇場の暗い環境で最期まで観たい
16 19/04/22(月)00:38:50 No.585519534
終わるまでは終わらないよ
17 19/04/22(月)00:39:04 No.585519588
>死んでたの!? 最上階以外ほぼ観測してきたけどもうユーリとチトしか居ないみたいなこと言ってたし…
18 19/04/22(月)00:39:11 No.585519610
5巻6巻凄くいいからね
19 19/04/22(月)00:39:15 No.585519634
終わったから終わりだよ
20 19/04/22(月)00:39:59 No.585519825
原作はもちろん良いしアニメもすごくいい サントラとつくみず画集も買うといいよ
21 19/04/22(月)00:41:53 No.585520290
1.2.3で踊り出すアニメは名作
22 19/04/22(月)00:42:41 No.585520505
記録しておくだんよ
23 19/04/22(月)00:44:33 No.585520926
原作再現度のやたら高いエンディング
24 19/04/22(月)00:45:07 No.585521054
劇場版で最後までやるとするなら螺旋階段の時点で泣く自信がある
25 19/04/22(月)00:45:43 No.585521201
4DXで観たい
26 19/04/22(月)00:46:43 No.585521466
下の階層には君ら以外の生命体いないよってだけだし… 他の都市に行ったかもしれないし…
27 19/04/22(月)00:47:15 No.585521605
ラスト関わったキャラクターがみんな合流して力を合わせる展開
28 19/04/22(月)00:48:22 No.585521880
>原作再現度のやたら高いエンディング 誰が音頭取ったんだこれ・・・原作者だ・・・
29 19/04/22(月)00:48:59 No.585522033
CUNEで今連載してるやつはこれとうってかわってシュールすぎる…
30 19/04/22(月)00:49:28 No.585522186
2期待つより原作買ったほうがいいのか…
31 19/04/22(月)00:49:41 No.585522254
いいですよねケッテンクラート風呂
32 19/04/22(月)00:49:59 No.585522327
終わりが本当に終わりだから助かる
33 19/04/22(月)00:50:34 No.585522474
>2期待つより原作買ったほうがいいのか… まあ2期やるには確実に話足りないしね 全6巻なのに1期で4巻までほぼ全部使ってるし
34 19/04/22(月)00:50:36 No.585522485
シメジシミュレーションの世界が少女終末旅行の世界と合流してくれるととてもうれしい
35 19/04/22(月)00:51:41 No.585522729
>シメジシミュレーションの世界が少女終末旅行の世界と合流してくれるととてもうれしい シメジと混ぜるならシメジの未来がスレ画になるって展開以外難しくね!?
36 19/04/22(月)00:51:44 No.585522747
アニメ丁寧で良かったんだけど この作品ならもっと実験できたと思う
37 19/04/22(月)00:51:57 No.585522806
ケッテン風呂でびうヤケ飲みするシーンがとても見たいんだ
38 19/04/22(月)00:52:15 No.585522876
>原作再現度のやたら高いエンディング 大好きなキミといれれば不正解(最上階を目指すの)だって大正解
39 19/04/22(月)00:52:33 No.585522947
終末旅行シミュレーデッドリアリティ説
40 19/04/22(月)00:53:24 No.585523176
歌詞が空耳で驚いた
41 19/04/22(月)00:53:30 No.585523201
でもね…
42 19/04/22(月)00:53:50 No.585523273
二人の冒険はまだまだこれからだ!!
43 19/04/22(月)00:54:08 No.585523360
あの世界に正解なんてあったんですかね…
44 19/04/22(月)00:54:55 No.585523566
滅茶苦茶気になるからスレ閉じて明日帰りに漫画全部買ってくる
45 19/04/22(月)00:55:14 No.585523646
おもしろいよ
46 19/04/22(月)00:55:25 No.585523697
>滅茶苦茶気になるからスレ閉じて明日帰りに漫画全部買ってくる ご機嫌な週始めになる事を願うよ
47 19/04/22(月)00:56:19 No.585523908
恐らくスレを閉じるのは大正解だ
48 19/04/22(月)00:56:28 No.585523947
we go walk we go walk
49 19/04/22(月)00:57:04 No.585524109
スレ本文見てたらめちゃくちゃガン曇りするのが目に見えてしまう
50 19/04/22(月)00:57:05 No.585524115
ネタバレすると階層都市の超構造体から東亜重工が飛び出してくるよ
51 19/04/22(月)00:57:13 No.585524144
>滅茶苦茶気になるからスレ閉じて明日帰りに漫画全部買ってくる 近日中に感想のスレが立つのだろうか
52 19/04/22(月)00:57:15 No.585524155
ねぇ…お風呂に入りたくない?とかとてもつらい
53 19/04/22(月)00:57:18 No.585524161
終わったから終わるよ
54 19/04/22(月)00:57:23 No.585524184
EDは作者がひたすらにこもって作ってたんだっけ アニメ製作者の人に引かれながら
55 19/04/22(月)00:57:40 No.585524246
>EDは作者がひたすらにこもって作ってたんだっけ >アニメ製作者の人に引かれながら 本職が引くの!?
56 19/04/22(月)00:57:44 No.585524265
でもシメジの1話のカラーページの後ろの方にチトとユーリっぽいのがいたよね あくまでそれっぽいレベルなのとそうであったとしてもただのファンサービスなのかもしれんが
57 19/04/22(月)00:57:44 No.585524266
色々あったけど生きるのは最高でした! 人生なんてそれでいいんだよ…
58 19/04/22(月)00:57:53 No.585524297
やりきった感が爽快な最終回だったよ
59 19/04/22(月)00:58:26 No.585524420
https://youtu.be/RptFTZtJnPQ
60 19/04/22(月)00:59:07 No.585524602
図書館見つけてヒャッハーしたあとにガンガン本燃やしたり捨ててくのが本当におつらい
61 19/04/22(月)00:59:15 No.585524631
よく分からん生き物はああ言ってたけど別に万能生物でもなんでもないからイシイとカナガワが死んでるってのは別に確定でもなんでもないよ
62 19/04/22(月)01:00:18 No.585524893
>でもシメジの1話のカラーページの後ろの方にチトとユーリっぽいのがいたよね >あくまでそれっぽいレベルなのとそうであったとしてもただのファンサービスなのかもしれんが ファンサービスでいいと思うよ もしかしたらスターシステムで本筋にも出るかもしれないけど
63 19/04/22(月)01:01:14 No.585525114
まああの時点でどうであれどっちみち死ぬよな…
64 19/04/22(月)01:01:21 No.585525140
原作者が直々にやってるせいか現パロ二次創作も多い
65 19/04/22(月)01:01:25 No.585525156
最上階以外に生き物いないよってのは村や集落と言えるぐらいまとまった数居ないよぐらいのニュアンスでは
66 19/04/22(月)01:01:39 No.585525227
終わるかどうかの世界じゃなくて終わった世界を旅行して終わったのがいいんだよ
67 19/04/22(月)01:01:44 No.585525241
>まああの時点でどうであれどっちみち死ぬよな… そういうとこだぞ
68 19/04/22(月)01:01:52 No.585525284
まあこの子らと違って移動の足がない人は歩いていける範囲の食べ物なくなったら 普通に詰むからねえ…
69 19/04/22(月)01:02:23 No.585525406
ねんどろが楽しみ
70 19/04/22(月)01:02:24 No.585525410
どの道すぐ死ぬんだから今生きてても死んでるのと同じはあんまりでは
71 19/04/22(月)01:03:19 No.585525609
>まあこの子らと違って移動の足がない人は歩いていける範囲の食べ物なくなったら >普通に詰むからねえ… つまんねえ奴
72 19/04/22(月)01:03:35 No.585525675
どうせまたお腹がすくのだからご飯食べても同じ…じゃないしね
73 19/04/22(月)01:04:04 No.585525782
読んだあとにオッサン終末旅行しよう
74 19/04/22(月)01:05:03 No.585526002
びう呑んでクルクルしている時の心情があるからいいんだ
75 19/04/22(月)01:05:11 No.585526033
巨大ロボットにのったユーリがふざけて撃ったビームでほかの二人は死んじゃったものかと思ってた そうか生きてる可能性もあるんだよな…
76 19/04/22(月)01:05:14 No.585526042
この子らがあんな貴重な乗り物を終末まで維持し続けられた理由が知りたい 即ヒャッハーの的だよねこんなの
77 19/04/22(月)01:05:57 No.585526221
>最上階以外に生き物いないよってのは村や集落と言えるぐらいまとまった数居ないよぐらいのニュアンスでは 目の前のたった二人の人間への答えなのにそんな前向きに取るのは難しい
78 19/04/22(月)01:06:09 No.585526268
ヒャッハーする人がもういない
79 19/04/22(月)01:06:10 No.585526271
作者が変態だ
80 19/04/22(月)01:06:29 No.585526317
旅して実際に見た範囲の事以外で確定してるものは何もないってのが旅で得た世界の感覚だから周りの奴がそう言ってた!死んだ!確定!は流石に酷い解釈だと思う
81 19/04/22(月)01:06:34 No.585526340
リブートみたいな事書いてたSNSは
82 19/04/22(月)01:06:36 No.585526348
OPEDどっちも雰囲気が好き
83 19/04/22(月)01:07:01 No.585526439
隣の階層都市は生きてるかもしれない
84 19/04/22(月)01:07:36 No.585526553
カメラに記録されてた世界をもっと見たい
85 19/04/22(月)01:07:43 No.585526582
>隣の階層都市は生きてるかもしれない 居たとしても移動手段が…
86 19/04/22(月)01:08:20 No.585526701
ケッテンクラートの実物お高い
87 19/04/22(月)01:09:34 No.585526957
唯一の客観的な回答してくれた謎生物様を疑う意味ってゼロだと思う
88 19/04/22(月)01:10:03 No.585527076
>旅して実際に見た範囲の事以外で確定してるものは何もないってのが旅で得た世界の感覚だから周りの奴がそう言ってた!死んだ!確定!は流石に酷い解釈だと思う 周りの奴らがそう言ってましたって噂も事実は違ってた事もあったしね
89 19/04/22(月)01:10:21 No.585527151
謎生物は神様でもなんでもないし
90 19/04/22(月)01:10:50 No.585527261
記憶なんて生きる邪魔だぜ
91 19/04/22(月)01:11:41 No.585527416
悪い方に悪い方にだけ考える奴にはここまで来れてよかったねという最終的結論を出すのは不可能では
92 19/04/22(月)01:11:51 No.585527458
ユーリの認識は「もう私達しかいない」って言ってたし2人はそう思ったから2人はそれでいいんだ どっちにしろ生きてても会えるかというと…
93 19/04/22(月)01:11:52 No.585527461
実際に二人はもう自分たち以外は生きていないだろうと解釈したのにそれを無理に否定しても…
94 19/04/22(月)01:11:56 No.585527481
ケッテンクラート良いな欲しい!無理! キノの旅のときにもこんなことなった記憶がある…
95 19/04/22(月)01:12:22 No.585527585
ラストで2人は現代の美大に通うようになる
96 19/04/22(月)01:13:04 No.585527720
>この二人に最上階に居るであろう生存者達と合流して欲しい でもそうはならなかった ならなかったんだよ「」 だからこの話はここでおしまいなんだ
97 19/04/22(月)01:13:15 No.585527763
謎の黒い立方体の可能性を信じろ
98 19/04/22(月)01:13:34 No.585527846
この世界に自分達二人だけというより人間が集落を築くぐらいまとまった数で集まってはいないというのをあの時の気分で言ったって部分が大きいし…
99 19/04/22(月)01:13:38 No.585527864
麦畑いいよね
100 19/04/22(月)01:14:13 No.585527977
少女週末授業に繋がっちゃうんだ…
101 19/04/22(月)01:14:39 No.585528068
つくみず漫画は最後必ず麦畑になる
102 19/04/22(月)01:14:46 No.585528086
月とか火星とかに逃げ込んだ人類とかいないのかな
103 19/04/22(月)01:14:49 No.585528097
そういえば2人だけ残ってたのも不思議だね 生存者はロケット3号で地球脱出でもしてたのかな
104 19/04/22(月)01:15:33 No.585528236
救いはないんですか!
105 19/04/22(月)01:15:39 No.585528257
人によってはラストは二人は苦しんで苦しんで生まれてきた事をただ後悔して死んだという解釈になるのかな
106 19/04/22(月)01:15:42 No.585528266
うしおす世界に移住した人類
107 19/04/22(月)01:15:47 No.585528281
他にも人間はいるはずと救いを求めたくなるのもわかるが絶望と仲良くしろ
108 19/04/22(月)01:15:50 No.585528293
本と日記を破るごとに折れていく心
109 19/04/22(月)01:16:11 No.585528364
あのきのこ自分の仲間すら見つけられないポンコツだしまだ何人かいるんじゃ…
110 19/04/22(月)01:16:18 No.585528377
>月とか火星とかに逃げ込んだ人類とかいないのかな 「火星基地との連絡途絶」みたいな資料が写ってたコマはあったし火星には居そう
111 19/04/22(月)01:16:21 No.585528394
読み終わって思ったことは終末ものなんてクソ喰らえってことだ
112 19/04/22(月)01:16:35 No.585528441
確定してない事は確定してない事でしかないってのがこの漫画だし
113 19/04/22(月)01:16:40 No.585528456
>人によってはラストは二人は苦しんで苦しんで生まれてきた事をただ後悔して死んだという解釈になるのかな 絶望と仲良くなる描写あったのに?
114 19/04/22(月)01:16:53 No.585528495
生ぬるいエンディングが多いなかちゃんと全滅エンドにしてくれて ぬくみず先生には感謝してもしきれないよ
115 19/04/22(月)01:16:57 No.585528508
少女原始旅行
116 19/04/22(月)01:17:31 No.585528621
いいですよね1話から大事にしてたものを次々捨てていくの
117 19/04/22(月)01:17:35 No.585528638
>あのきのこ自分の仲間すら見つけられないポンコツだしまだ何人かいるんじゃ… そもそも別に探してない
118 19/04/22(月)01:17:35 No.585528639
>絶望と仲良くなる描写あったのに? 口ではそう言ってたけど実際は心中はそうではなかった絶望バッドエンドって事だろ
119 19/04/22(月)01:18:56 No.585528869
飢餓が苦しいのはふたりともよく知ってるみたいだしちゃんと苦しんだと思うよ
120 19/04/22(月)01:20:28 No.585529117
そこが話と作品のキモとテーマではないけどそう言っても未来永劫耳を傾ける事はないだろうなってのは連載終了時からずっと感じてる
121 19/04/22(月)01:20:53 No.585529186
>ケッテンクラート良いな欲しい!無理! >キノの旅のときにもこんなことなった記憶がある… 同時期にモトコンポ欲しいってなってたよ俺
122 19/04/22(月)01:21:34 No.585529301
映像になるならなんとなくイニャリトゥの映画みたいな雰囲気をイメージしてたよ
123 19/04/22(月)01:22:50 No.585529527
いいよねあのエンディング
124 19/04/22(月)01:23:05 No.585529569
1番のバッドエンドはどっちか片方いなくなって片方が孤独になることなんだ 最後まで2人だったからハッピーエンドなんだ
125 19/04/22(月)01:23:10 No.585529584
そのいいよねと俺のいいよねは多分全く違うと思う
126 19/04/22(月)01:23:16 No.585529599
作品のキモ以外語っちゃいけないわけではないと思う 最上階のただのガレキを転送装置だ脱出装置だ言うのもちゃんちゃらおかしいとは思うけど別に無理に否定するつもりもない
127 19/04/22(月)01:23:22 No.585529610
作者はTwitterで時々難しいことを言うので困る
128 19/04/22(月)01:23:38 No.585529655
いやだって作者自身がこの末路に虚脱状態になってたんだよ? じゃあなんでそんなラストにしたんだとも思うが
129 19/04/22(月)01:23:47 No.585529676
はいはい
130 19/04/22(月)01:24:16 No.585529764
イモ食べて落ち着こう
131 19/04/22(月)01:24:34 No.585529818
>イモ食べて落ち着こう こひも飲もう
132 19/04/22(月)01:24:44 No.585529854
そうか多層構造の最上って屋上だもんなあってね…