19/04/20(土)23:18:43 この兄... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/20(土)23:18:43 No.585189379
この兄ちゃん人気過ぎない?
1 19/04/20(土)23:19:15 No.585189540
然様
2 19/04/20(土)23:19:39 No.585189669
コナンとかしばらく読んでないな
3 19/04/20(土)23:19:53 No.585189743
ぽっと出の新キャラに人気掻っ攫われた元太がかわいそう…
4 19/04/20(土)23:20:16 No.585189865
サンデーの売り上げを支える男
5 19/04/20(土)23:20:49 No.585190043
コンビニにサンデーが無い時はこの人絡み
6 19/04/20(土)23:22:09 No.585190463
スピンオフとはいえこれの作者が報われてよかったよ まぁオリジナルあんま向かん人だったが
7 19/04/20(土)23:23:10 No.585190765
>ぽっと出の新キャラに人気掻っ攫われた元太がかわいそう… 元太は元々人気争うできるキャラではないと思う
8 19/04/20(土)23:23:47 No.585190963
平成終わりにもなってアムロをモチーフにしたキャラが大人気!って流石に笑う
9 19/04/20(土)23:23:49 No.585190967
なんで対抗馬が元太なんだよ!
10 19/04/20(土)23:24:55 No.585191289
安室さんぽっと出って言うほど新しいキャラでもない
11 19/04/20(土)23:25:06 No.585191336
この人のおかげで印鑑屋が儲かったらしいな
12 19/04/20(土)23:25:14 No.585191380
>なんで対抗馬が元太なんだよ! CVガロードだからかな?
13 19/04/20(土)23:25:17 No.585191395
稼げるキャラでしっかり稼ぐのはいい事だ
14 19/04/20(土)23:25:33 No.585191468
超大作でコラボした際に「こいつこのゲーム始まる前から漫画に出てるぞ」って言われたくらいには古いキャラ
15 19/04/20(土)23:25:48 No.585191538
でも力入れてるだけあって背景なかなかエモいよ
16 19/04/20(土)23:26:22 No.585191708
>超大作でコラボした際に「こいつこのゲーム始まる前から漫画に出てるぞ」って言われたくらいには古いキャラ 京極さんなんて20年は前じゃねぇか!
17 19/04/20(土)23:26:35 No.585191773
比べるならライバルの赤井さんだと思う
18 19/04/20(土)23:28:39 No.585192376
主人公変わったの?
19 19/04/20(土)23:28:52 No.585192442
単独のスピンオフは正直ちょっといくらコナンのファンでも耐えられない雰囲気ある
20 19/04/20(土)23:29:01 No.585192485
>主人公変わったの? スピンオフ
21 19/04/20(土)23:29:56 No.585192773
>単独のスピンオフは正直ちょっといくらコナンのファンでも耐えられない雰囲気ある 詳しくないけどこの人のおかげで売上上がったんでしょ?
22 19/04/20(土)23:30:33 No.585192988
いい加減ラムの正体ぐらい早く明かしてほしい
23 19/04/20(土)23:31:17 No.585193228
>>単独のスピンオフは正直ちょっといくらコナンのファンでも耐えられない雰囲気ある >詳しくないけどこの人のおかげで売上上がったんでしょ? そうだよ このスピンオフでやってることはこの人が冷蔵庫の余り物で美味しいご飯を作ったり犬を飼ったり車に乗ったり後輩を労ったりする日常生活描写だけの贅沢なスピンオフだよ
24 19/04/20(土)23:32:15 No.585193539
>単独のスピンオフは正直ちょっといくらコナンのファンでも耐えられない雰囲気ある でもねネームは青山先生自ら書いてるんですよ
25 19/04/20(土)23:32:34 No.585193639
それは分かってんだよ....
26 19/04/20(土)23:32:41 No.585193677
本編が休載してる時だけこのイケメンがイケメン行動するだけのスピンオフ
27 19/04/20(土)23:33:13 No.585193849
マンション木馬に住みハロと名付けた子犬を飼うアムロさん
28 19/04/20(土)23:33:23 No.585193914
流石ちゃおに特集組まれるだけはある
29 19/04/20(土)23:33:32 No.585193958
本編の安室さんは好きだけどスピンオフはあんま…
30 19/04/20(土)23:33:40 No.585194021
ネーム青山先生なの!?
31 19/04/20(土)23:33:50 No.585194074
青山先生もなんで人気出たのかわからないって言ってるやつ
32 19/04/20(土)23:33:59 No.585194136
女性向け需要だけで少年誌に一本連載枠を作れる時代になったってことだよ
33 19/04/20(土)23:34:36 No.585194347
人気キャラの私生活を描くのって私生活が見れて嬉しい層が大多数でそれは当たり前なんだろうけど やはりこんなのは違うって思ってるファンもいるんだろうか
34 19/04/20(土)23:34:47 No.585194413
完璧なのに最高に人間くさいキャラなんて「」も好きじゃん
35 19/04/20(土)23:34:48 No.585194423
流石に安室人気を斜に構えて受け入れないのはダサい
36 19/04/20(土)23:35:01 No.585194484
売れるのはいいことだしコナンのことは大好きだけど流石に男性読者は想定してない雰囲気バリバリ過ぎて買ってないよ...
37 19/04/20(土)23:35:30 No.585194650
スレ画は「」も好きなタイプのイケメンだと思う
38 19/04/20(土)23:35:37 No.585194694
スピンオフは気色悪いホモ漫画
39 19/04/20(土)23:35:38 No.585194701
一貫して減少してるけどねサンデーの部数
40 19/04/20(土)23:36:13 No.585194908
青山先生はシャアの方が好きなのにコナンではアムロの方が人気で勝つ皮肉
41 19/04/20(土)23:37:13 No.585195244
ブームが起きる前から降谷さんのファンなのに にわかファンと一緒にされてつらい
42 19/04/20(土)23:38:40 No.585195740
簡潔に言うとGファンタジーあたりの雑誌に載ってそうな雰囲気
43 19/04/20(土)23:38:42 No.585195750
コナンなんてアニメもすっかり見なくなってた層にまで 安室が人気なんて話が入ってくるレベルになったのはここ数年かなあ
44 19/04/20(土)23:39:06 No.585195890
最初は赤井さんのが人気あった気がするけどだんだん逆転してったような
45 19/04/20(土)23:39:07 No.585195899
ヒでちょっとなりきりやった中の人がキモい事すんなって夢女子にディスられてて耐えられなかった
46 19/04/20(土)23:39:57 No.585196201
su3016385.jpg 警察学校関連は本編でやれよと思わないでもない
47 19/04/20(土)23:39:59 No.585196226
なんか明確な人気爆発のターニングポイント的なのはあったんだろうか
48 19/04/20(土)23:40:07 No.585196271
人気あるのは分かるんだけど そんなに ともなるよね正直
49 19/04/20(土)23:40:11 No.585196306
>超大作でコラボした際に「こいつこのゲーム始まる前から漫画に出てるぞ」って言われたくらいには古いキャラ マジかよ… 人気の話聞いてそりゃプレイアブルねじ込まれるわとは思ったが
50 19/04/20(土)23:41:05 No.585196615
色黒と白髪って一定の人気あるよね オルガとか
51 19/04/20(土)23:41:31 No.585196772
最近追加されたキャラってわけでもないから余計にわからん
52 19/04/20(土)23:41:44 No.585196861
そこで出てくるのがオルガなの...?
53 19/04/20(土)23:41:52 No.585196897
団長も女性受けしそうなビジュアルではあるんだよな…
54 19/04/20(土)23:41:54 No.585196907
安室さんとキッドがコナンで二大好きなキャラなんだ ミーハーだと思われるかも
55 19/04/20(土)23:42:30 No.585197120
キッドは分かるよ だってこれは男女問わず人気出るやつじゃん
56 19/04/20(土)23:42:40 No.585197170
最近でもないのに映画の影響なのかな…
57 19/04/20(土)23:42:52 No.585197235
風見がソシャゲやってて可愛い女のアバターにガチ恋したら中身がアムピだったって話で喜ぶ男性読者はいるのか...?
58 19/04/20(土)23:42:53 No.585197240
観覧車の逆シャアごっこ見たら人気出るわってなった
59 19/04/20(土)23:42:58 No.585197272
日常描写が増えるたびにトリプルフェイスと両立するの無理だろこれ…ってなる
60 19/04/20(土)23:43:24 No.585197420
画像は公安の潜入捜査官で黒の組織に潜入しながら喫茶店のバイトの兄ちゃんもやってて 日本大好きなのに純粋な日本人じゃなくて金髪はハーフの地毛とか盛りすぎだと思う
61 19/04/20(土)23:43:30 No.585197445
風見さんまではいいとしてスコッチとかまでグッズたくさんあるのは驚いた
62 19/04/20(土)23:44:11 No.585197739
どこの国のハーフなのだろう…
63 19/04/20(土)23:44:12 No.585197749
京極さんは「」に人気だよね
64 19/04/20(土)23:44:12 No.585197753
コナンは70巻ちょっとくらいで読まなくなってしまったけどその辺でももういた記憶ある
65 19/04/20(土)23:44:19 No.585197808
人気出たのは純黒辺りからだったと思う
66 19/04/20(土)23:44:22 No.585197829
スコッチは元カレキャラとして大人気だよ
67 19/04/20(土)23:44:37 No.585197946
なんだろうコナンって作品自体が女性層に改めて注目されたってことだろか
68 19/04/20(土)23:44:38 No.585197954
たまに綺麗なザップ・レンフロに見える
69 19/04/20(土)23:44:41 No.585197977
黒の組織って意外と暇なのかな
70 19/04/20(土)23:44:56 No.585198071
>どこの国のハーフなのだろう… 外見的特長が一致するプリキュアのキャラ(色黒金髪)はメキシコハーフだったな…
71 19/04/20(土)23:45:08 No.585198163
と言うか成人読者の男女比が気になるところである 女性ファンが熱心に追い続けてるイメージある
72 19/04/20(土)23:45:22 No.585198236
結構前にアニメ見た時は黒の組織の新幹部みたいな感じだったのにいつのまにか大人気キャラになってた
73 19/04/20(土)23:45:33 No.585198296
>人気出たのは純黒辺りからだったと思う 明確な人気出たのはバーボンの正体明かしたミステリートレイン編以降だと思う
74 19/04/20(土)23:45:47 No.585198368
>なんだろうコナンって作品自体が女性層に改めて注目されたってことだろか 元から根強いファンは多かったけど取っつきやすい映画でフィーチャーされて爆発した感じかな
75 19/04/20(土)23:46:15 No.585198513
この爆発っぷりは間違いなく新規のファン入ってきてるものなあ
76 19/04/20(土)23:46:22 No.585198543
コナンはだいたい小学生男子と女子中学生以上全域に人気なイメージ
77 19/04/20(土)23:47:02 No.585198769
今年はキッドの映画なのにグッズ売り場にはしれっといるよねアムロ
78 19/04/20(土)23:47:11 No.585198822
>色黒と白髪って一定の人気あるよね 安室は金髪
79 19/04/20(土)23:47:13 No.585198832
ここまで長期連載で新しいブームが発生するのは素直にすごいと思う
80 19/04/20(土)23:47:14 No.585198837
公安がFBIの車を追走する回で タイヤがパンクしてもうだめだって時まで後部座席でずっと 隠れていた赤井が急に起き出してジョディに指示を出すところはいつ見ても吹く
81 19/04/20(土)23:47:20 No.585198873
いつの間にいたんだこのアムロと思ったらとんでもない人気だった 単行本1巻で60万部だっけ
82 19/04/20(土)23:47:54 No.585199053
>今年はキッドの映画なのにグッズ売り場にはしれっといるよねアムロ 劇場でキッドと安室のクリアファイルを買ってすまない
83 19/04/20(土)23:48:16 No.585199150
ありがちなブームに乗ったスピンオフだなーと思ってたらめちゃくちゃ売れてた
84 19/04/20(土)23:49:16 No.585199494
てっきり赤井さんとセットのBL人気かと思ってたら夢女子人気の方が高かった
85 19/04/20(土)23:49:26 No.585199569
今の子達に古谷徹の声が人気なのはなんか嬉しくもある…
86 19/04/20(土)23:49:29 No.585199586
別にアムピで新規ファンが増えるのは大歓迎だし胸を張って面白いよって言えるけど梓ちゃんと絡むと炎上するのだけは理解できないし気持ち悪い
87 19/04/20(土)23:49:50 No.585199733
>スピンオフとはいえこれの作者が報われてよかったよ >まぁオリジナルあんま向かん人だったが でも好きだったぜ…アラゴ
88 19/04/20(土)23:50:04 No.585199809
アムピの女はゥチだけだし…
89 19/04/20(土)23:50:22 No.585199908
シャアとセットじゃなってことはホントにシャアは別に人気じゃないのか…
90 19/04/20(土)23:50:58 No.585200134
>シャアとセットじゃなってことはホントにシャアは別に人気じゃないのか… いやシャアはシャアで人気だよ! こっちが異常なだけだよ!
91 19/04/20(土)23:51:03 No.585200159
シャアも人気だけどこっちがちょっと異常すぎるんだよ
92 19/04/20(土)23:51:14 No.585200226
両思いと脈アリの男女ペア多いから元から女性人気は高かったけど安室赤井風見でそれ以外の女性層も取り入れたイメージ
93 19/04/20(土)23:51:21 No.585200271
シャアってだれのこと?
94 19/04/20(土)23:52:04 No.585200520
要素を並べるとそりゃ女子人気出るわって感じの人だけどここまではちょっと異常だと思う
95 19/04/20(土)23:52:18 No.585200594
>シャアってだれのこと? 哀ちゃんのお姉ちゃんの元カレ
96 19/04/20(土)23:52:22 No.585200618
>別にアムピで新規ファンが増えるのは大歓迎だし胸を張って面白いよって言えるけど梓ちゃんと絡むと炎上するのだけは理解できないし気持ち悪い まあ人気の女キャラに男が絡んで炎上パターンと同じだし…
97 19/04/20(土)23:52:31 No.585200672
su3016406.jpg 人気の安室に人気のキッドのコスプレをさせたフィギュアがこちらです
98 19/04/20(土)23:52:36 No.585200701
>別にアムピで新規ファンが増えるのは大歓迎だし胸を張って面白いよって言えるけど梓ちゃんと絡むと炎上するのだけは理解できないし気持ち悪い 夢女子って言えば聞こえはいいけど要は男でいうところのキモオタだからな
99 19/04/20(土)23:52:46 No.585200744
それこそヒとかで口コミみたいな効果もあったんだろうか
100 19/04/20(土)23:53:04 No.585200839
哀ちゃんのお姉ちゃんとシャアとかジョディ先生とシャア好きだったのにアムロばっかでいっぱいかなしい
101 19/04/20(土)23:53:35 No.585201013
シャアは出番少ないし…
102 19/04/20(土)23:53:40 No.585201032
>人気の安室に人気のキッドのコスプレをさせたフィギュアがこちらです これ絶対買い漁られるでしょ
103 19/04/20(土)23:53:42 No.585201041
夢女子聞こえ良いかな…
104 19/04/20(土)23:53:50 No.585201075
>夢女子って言えば聞こえはいいけど要は男でいうところのキモオタだからな 処女厨クラスだよねあの気持ち悪さ
105 19/04/20(土)23:54:09 No.585201166
もしかして赤井って中の人シャアだったの?
106 19/04/20(土)23:54:19 No.585201230
>>別にアムピで新規ファンが増えるのは大歓迎だし胸を張って面白いよって言えるけど梓ちゃんと絡むと炎上するのだけは理解できないし気持ち悪い >まあ人気の女キャラに男が絡んで炎上パターンと同じだし… うんまぁそれも気持ち悪いよね...
107 19/04/20(土)23:54:41 No.585201369
車買ってる安室の女まで現れてたからな
108 19/04/20(土)23:54:44 No.585201392
>もしかして赤井って中の人シャアだったの? さい らま
109 19/04/20(土)23:54:44 No.585201395
FBIの人たちは徐々に能力にデバフかかってるのかポンコツになって来ている
110 19/04/20(土)23:55:20 No.585201576
しかしコナンにしちゃなんか特別キャラデザがちゃんと今風な気がする
111 19/04/20(土)23:55:22 No.585201594
先週今週の転校生2人青山先生覚えてるのだろうか
112 19/04/20(土)23:55:27 No.585201615
ここまで元ネタハッキリしてるのに怒られないのも珍しい
113 19/04/20(土)23:55:28 No.585201619
親戚の娘さんが確実に手に入れるためにサンデーの定期購読始めたって聞いてそんなに人気なんだ…ってびっくりしたよ
114 19/04/20(土)23:55:30 No.585201634
ただ今や男のそういう層よりパワフルな購買力を感じる
115 19/04/20(土)23:55:34 No.585201653
>su3016406.jpg >人気の安室に人気のキッドのコスプレをさせたフィギュアがこちらです あんまり似合わないな
116 19/04/20(土)23:55:38 No.585201678
ラム候補に平野文を使う贅沢な配役
117 19/04/20(土)23:55:46 No.585201717
コナン自体隙あらばカップル作ろうとする漫画なのに...
118 19/04/20(土)23:55:52 No.585201740
コナンのキャラ名とガンダムの関係性は沖谷の正体含めてそのまんまだぞ!
119 19/04/20(土)23:55:58 No.585201767
>もしかして赤井って中の人シャアだったの? 赤井秀一でおキヤスバルだぜ?
120 19/04/20(土)23:56:13 No.585201841
>FBIの人たちは徐々に能力にデバフかかってるのかポンコツになって来ている 黒の組織がポンコツだの無能だのでネタにされてるのはよく聞く気がするけどそっちもなのか
121 19/04/20(土)23:56:22 No.585201888
つまりキモオタも夢男子と呼称すれば良いのでは?
122 19/04/20(土)23:56:31 No.585201961
su3016421.jpg
123 19/04/20(土)23:56:50 No.585202087
コナンと安室がいなくなったらサンデー死んじゃうし…
124 19/04/20(土)23:57:10 No.585202229
そもそも赤井秀一って名は赤い彗星と池田秀一から取られてる
125 19/04/20(土)23:57:17 No.585202260
コナンの男キャラはもともと女受けが良かった でもどいつもこいつも彼女持ちで手が出しづらかったところに降ってわいたフリーの男があむぴ
126 19/04/20(土)23:57:29 No.585202330
声優がヒでなりきりコメントしてたらキモイからやめろと叩かれまくっててダメだった
127 19/04/20(土)23:57:42 No.585202395
隙あらば知らない幼なじみが新キャラとして登場する なんなら既存キャラに幼なじみ設定を追加する先生は強すぎる
128 19/04/20(土)23:57:50 No.585202429
ジョディ先生はもう日本の警察くらいまで能力が落ちてる 初期の優秀感はない
129 19/04/20(土)23:58:12 No.585202559
>隙あらば知らない幼なじみが新キャラとして登場する >なんなら既存キャラに幼なじみ設定を追加する先生は強すぎる 根っからの幼馴染教徒だな…
130 19/04/20(土)23:58:36 No.585202678
そろそろ黒の組織から強キャラを出してくれないと…
131 19/04/20(土)23:58:51 No.585202762
安室は初恋が灰原の母ちゃんだからフリーじゃないぞ 故人ではある
132 19/04/20(土)23:58:56 No.585202786
京極さん人気はどう見たらいいのか
133 19/04/20(土)23:59:36 No.585203016
京極さんはネタ人気じゃない? 今回の映画でどうなるかは分からないけど
134 19/04/20(土)23:59:38 No.585203023
アムロシャアだけじゃなくてカミーユモチーフのキャラもいる
135 19/04/21(日)00:00:07 No.585203175
そういや沖矢初登場の回で灰原が感じた組織の殺気って一時期組織いた沖矢(赤井)に反応したの? 唐突にオッサン刑事現れたから妙にその人怪しく感じてしまったが
136 19/04/21(日)00:00:18 No.585203224
>ここまで元ネタハッキリしてるのに怒られないのも珍しい コラボしてるし… su3016422.jpg
137 19/04/21(日)00:00:21 No.585203245
しゅう吉兄さんはもっと人気でてもいい
138 19/04/21(日)00:00:23 No.585203262
腐の人達も死ね死ね言ってし人気キャラのフラグはどっからも言われて大変だなあ…
139 19/04/21(日)00:00:29 No.585203298
コナン以上の頭脳をもちキッド以上の変装能力があって京極さんより強い そんな的はキャラがみたいです…
140 19/04/21(日)00:00:35 No.585203336
映画のグッズ売り場 京極さんのグッズが少なくて多いのはキッドと安室のグッズ
141 19/04/21(日)00:00:56 No.585203434
>そういや沖矢初登場の回で灰原が感じた組織の殺気って一時期組織いた沖矢(赤井)に反応したの? >唐突にオッサン刑事現れたから妙にその人怪しく感じてしまったが 反応しまくってた
142 19/04/21(日)00:01:07 No.585203481
スレ画の彼女絡みで炎上した時に剛昌先生が「国が彼女だから安心して!」ってコメントした媒体がとび森だったって話でダメだった
143 19/04/21(日)00:01:36 No.585203625
千葉刑事にまで幼馴染召喚させるのすごいよね やばめのストーカーだけど…
144 19/04/21(日)00:01:49 No.585203682
主人公のコンパチ顔のキッドよりこっちの人気のがなんとなく健全な気もする
145 19/04/21(日)00:01:54 No.585203711
セラちゃんがもっと人気でていれば...
146 19/04/21(日)00:02:01 No.585203739
>アムロシャアだけじゃなくてカミーユモチーフのキャラもいる 剛昌先生は1stオタクだから知らなかったらしいな
147 19/04/21(日)00:02:12 No.585203790
周吉さんはミニパト警官もとうとう恋愛話するのかーくらいに思ってたら重要ポジに入り込んで来てビックリした
148 19/04/21(日)00:02:15 No.585203803
高木刑事は幼馴染の法則から外れたから…
149 19/04/21(日)00:02:15 No.585203805
東の名探偵~西の名探偵~北の名探偵とかいたじゃん? あの4人が結構好きだったんだけどどうなったの
150 19/04/21(日)00:02:45 No.585203955
コナンはドスケベガールが出ないからな
151 19/04/21(日)00:02:49 No.585203977
来年の映画は赤井ファミリー周りで秀吉も絡んでほしいなぁ
152 19/04/21(日)00:03:00 No.585204036
世良ちゃんも最近能力落ちて来てる気がします
153 19/04/21(日)00:03:48 No.585204271
>主人公のコンパチ顔のキッドよりこっちの人気のがなんとなく健全な気もする 同じ顔同じ声優なのに 新一が画面に出てくると舌打ちしてキッドが出ると歓声なのが俺だ 何かが違うんだよな不思議だが
154 19/04/21(日)00:03:57 No.585204312
>コナンはドスケベガールが出ないからな 待てよ灰原は一貫して人気だしドスケベだろ
155 19/04/21(日)00:03:57 No.585204313
ゴゴローのおっちゃんって本気出したら蘭より強いんだよなぁ
156 19/04/21(日)00:04:01 No.585204323
>世良ちゃんも最近能力落ちて来てる気がします 元々家族に推理の確認取ってるくらいだし...
157 19/04/21(日)00:04:02 No.585204332
>コナンはドスケベガールが出ないからな ハロウィンの話でベルモットの顔から血が出てる!あれがあいつの素顔だ!ってなった時はむっ!ってなりましたよ私は
158 19/04/21(日)00:04:07 No.585204362
コナンは公式で同人誌作ってそれがなぜか売れまくるから怖い
159 19/04/21(日)00:04:09 No.585204367
ラムは完全に組織側だろうけど候補の2人は味方側なのかな
160 19/04/21(日)00:04:45 No.585204522
今週号のサンデー夕方行ったらコンビにも書店も全滅でよ…何があったんだよほんと
161 19/04/21(日)00:05:10 No.585204631
おっちゃんはどんどん盛られてるのに...
162 19/04/21(日)00:05:13 No.585204642
今年劇場のグッズ売り場で「キッド様…」とつぶやきながらキッドグッズを手に取る女性を目撃したぜ リアル園子だー
163 19/04/21(日)00:05:40 No.585204760
FBIのブラックさん正体わかった瞬間から 役に立たない驚き役になったと思う
164 19/04/21(日)00:06:04 No.585204861
>>主人公のコンパチ顔のキッドよりこっちの人気のがなんとなく健全な気もする >同じ顔同じ声優なのに >新一が画面に出てくると舌打ちしてキッドが出ると歓声なのが俺だ >何かが違うんだよな不思議だが >新一が画面に出てくると舌打ちして なそ にん
165 19/04/21(日)00:06:15 No.585204901
そもそもコナンの親達って基本子供の上位互換だからなぁ そのうち京極さんの父親も出てくるだろう
166 19/04/21(日)00:06:17 No.585204910
哀ちゃんなんか所帯染みてきたし…
167 19/04/21(日)00:06:49 No.585205054
物語上での大きな役割が終わるとコナンの推理に驚く役にシフトしていって結果的にポンコツに見えるようになっていく気がする
168 19/04/21(日)00:07:03 No.585205131
表紙この人にするだけで売れるんだからサンデーも頭が上がらない
169 19/04/21(日)00:07:38 No.585205300
新一より快斗が好きなのはなんとなく俺もわかる
170 19/04/21(日)00:07:45 No.585205339
>来年の映画は赤井ファミリー周りで秀吉も絡んでほしいなぁ 世良が兄に確認メールした時結構秀吉だって勘付いた人多いよね コナン知ってて推理力あって「詳細求む!」って文送りそうなの限られるし
171 19/04/21(日)00:07:51 No.585205356
結局一貫して能力下がってないのは平次くらいだよ なんだったら初登場より上がってるし
172 19/04/21(日)00:07:55 No.585205379
キールというか本堂編人気なかったのかなあ
173 19/04/21(日)00:08:03 No.585205423
林原さんって哀ちゃん以外になにやってるの?今
174 19/04/21(日)00:08:07 No.585205443
安室スピンオフ自分は好きだな 完璧すぎてちょっと笑ってしまう でも安室さんってちょっと前は結構迂闊なイメージがあった
175 19/04/21(日)00:08:13 No.585205469
久々にTVシリーズの方見たら哀ちゃんだいぶ少年団に馴染んだというか可愛げのあるのこと普通に言うようになってた
176 19/04/21(日)00:08:24 No.585205520
>林原さんって哀ちゃん以外になにやってるの?今 ポケモンのムサシ
177 19/04/21(日)00:08:40 No.585205601
キッド初登場時は新一そっくりなのが出てきて何の意味があるのだろう…ってすごくワクワクしてた子供の頃の記憶が
178 19/04/21(日)00:08:42 No.585205612
>キールというか本堂編人気なかったのかなあ あのキャラははっきり言って気持ち悪いよ...
179 19/04/21(日)00:08:54 No.585205665
何だかんだずっと人気で凄いね
180 19/04/21(日)00:08:59 No.585205707
コナン時空の矛盾って解消された?
181 19/04/21(日)00:09:02 No.585205723
最近の哀ちゃんインフレに置いて行かれてない…?
182 19/04/21(日)00:09:11 No.585205774
>安室スピンオフ自分は好きだな >完璧すぎてちょっと笑ってしまう >でも安室さんってちょっと前は結構迂闊なイメージがあった 赤井前にすると感情昂ぶって本来の力出せなくなるイメージ
183 19/04/21(日)00:09:14 No.585205791
新一やコナンは心の声がかなり辛辣で なんか陰口キャラなんじゃねというのが気になって一時期読むのやめた
184 19/04/21(日)00:09:21 No.585205823
スレッドを立てた人によって削除されました
185 19/04/21(日)00:09:28 No.585205861
>林原さんって哀ちゃん以外になにやってるの?今 深夜アニメに出てないと死んだ扱い本当に止めるべきだと思う
186 19/04/21(日)00:09:35 No.585205904
>表紙この人にするだけで売れるんだからサンデーも頭が上がらない 俺がよく使うコンビニはこの人が表紙のときだけ サンデーがレジの前に閉じ袋つけて置かれる それ以外のときは雑誌コーナーに平置きされるのに
187 19/04/21(日)00:09:49 No.585205967
>結局一貫して能力下がってないのは平次くらいだよ >なんだったら初登場より上がってるし 平次は初登場が推理ミスってるから後は上がるだけなのが大きいな あと劇場版でめちゃくちゃなフィジカルを発揮するのも
188 19/04/21(日)00:09:53 No.585205994
スペックは高いけど私情で迂闊な行動を取る危うさが女性に刺さるっつーすんぽーよ
189 19/04/21(日)00:09:58 No.585206020
今のところ新一のそっくりさんってキッドと沖田だけだったか?
190 19/04/21(日)00:10:07 No.585206056
灰原はもう世話焼きおばちゃんみたいになってる…
191 19/04/21(日)00:10:18 No.585206121
イケメンがイケメン丸出しのコッテコテのイケメンムーブする漫画いいよね…
192 19/04/21(日)00:10:19 No.585206129
能力的にはデバフかかるのもあって 赤井に一歩劣る感じだったよね安室さん
193 19/04/21(日)00:10:28 No.585206168
>>主人公のコンパチ顔のキッドよりこっちの人気のがなんとなく健全な気もする >同じ顔同じ声優なのに >新一が画面に出てくると舌打ちしてキッドが出ると歓声なのが俺だ >何かが違うんだよな不思議だが >新一が画面に出てくると舌打ちして 快斗の方が正直で好き 新一はむっつりキザ
194 19/04/21(日)00:10:32 No.585206189
常に一人称は僕だけど赤井に本名特定された時に唯一俺って使ったよね
195 19/04/21(日)00:10:38 No.585206221
やっぱりヒロインに空手やらせるの失敗だよ
196 19/04/21(日)00:10:53 No.585206287
>やっぱりヒロインにツノ生やしたの失敗だよ
197 19/04/21(日)00:10:54 No.585206296
今年の哀ちゃんあんたたち静かにしなさ~い!はおかーさんすぎる…
198 19/04/21(日)00:10:57 No.585206311
>やっぱりヒロインに空手やらせるの失敗だよ やっぱり剣道よね
199 19/04/21(日)00:11:07 No.585206355
なんか絵が気持ち悪いよねこのスピンオフ 本家と似せてても気持ち悪さって隠せないものなのかな
200 19/04/21(日)00:11:09 No.585206368
推理力はデバフが進むけど戦闘力はインフレが続いてる 主に映画のせい
201 19/04/21(日)00:11:13 No.585206386
>林原さんって哀ちゃん以外になにやってるの?今 ぴよこ
202 19/04/21(日)00:11:28 No.585206466
ラム編は結局どうなるのよ
203 19/04/21(日)00:11:30 No.585206475
>スペックは高いけど私情で迂闊な行動を取る危うさが女性に刺さるっつーすんぽーよ そう言われるとどっちかというと元ネタのシャアに近いんだろうか
204 19/04/21(日)00:11:38 No.585206527
平次はコナンのちょい下固定だし戦闘力では勝ってるからな
205 19/04/21(日)00:11:39 No.585206529
>推理力はデバフが進むけど戦闘力はインフレが続いてる >主に映画のせい もう推理系バトル漫画だし…
206 19/04/21(日)00:11:44 No.585206553
モチーフはガンダムだけど二人のパワーバランスは逆よね
207 19/04/21(日)00:11:46 No.585206563
>ラム編は結局どうなるのよ 今進んでるだろ...
208 19/04/21(日)00:11:52 No.585206597
シャアはアムロに執着しすぎて変なことやらかす 安室さんは赤井に執着しすぎて変なことやらかす
209 19/04/21(日)00:11:53 No.585206603
>今年の哀ちゃんあんたたち静かにしなさ~い!はおかーさんすぎる… 初期はあなた呼ばわり多かったけど馴染んできてあんた呼ばわりとか砕けてきたよね
210 19/04/21(日)00:12:16 No.585206728
哀ちゃんはあのままでいいんじゃねぇかなあ
211 19/04/21(日)00:12:17 No.585206738
>やっぱりヒロインに角生やすの失敗だよ
212 19/04/21(日)00:12:19 No.585206748
サンデーってシコれる漫画ある?
213 19/04/21(日)00:12:48 No.585206913
オーバー60の声優でも凄まじい人気は得られる
214 19/04/21(日)00:12:49 No.585206918
>今のところ新一のそっくりさんってキッドと沖田だけだったか? 出た順番で言えば新一が一番最後なのに…
215 19/04/21(日)00:12:50 No.585206921
スレ画に関しては アラゴの続編描いてくだちって思う
216 19/04/21(日)00:12:52 No.585206927
半分ぐらいしかないよ
217 19/04/21(日)00:12:57 No.585206951
ラム候補にラムちゃんの声優持ってくるのはどうかと思うのよ
218 19/04/21(日)00:13:05 No.585206987
哀ちゃん本職は研究者だから...
219 19/04/21(日)00:13:19 No.585207052
中の人の貪欲さは若手も見習ってほしい
220 19/04/21(日)00:13:29 No.585207105
この先は戦えないやつは置いていかれるからね…
221 19/04/21(日)00:13:37 No.585207145
>哀ちゃん本職は研究者だから... だからね 薬ちょーだい
222 19/04/21(日)00:13:37 No.585207148
灰原はサッカー選手のストラップ無くして慌てる話が可愛かったけど割とキャラ崩壊してた気がする
223 19/04/21(日)00:13:38 No.585207152
間違えるな新一がキッドのドッペルゲンガーだ オリジナルはキッド
224 19/04/21(日)00:13:43 No.585207170
キッドの方が本家だよな…
225 19/04/21(日)00:14:05 No.585207291
若狭先生は元ボディガードでいいのかな
226 19/04/21(日)00:14:06 No.585207296
もしかして少年探偵団も戦闘力高くなってるの?
227 19/04/21(日)00:14:11 No.585207323
哀ちゃん今年の映画で個人情報調べて!って頼んだら即レスするくらい有能なんだけど何で調べてんの...?
228 19/04/21(日)00:14:20 No.585207367
割と薬で簡単に戻るようになって来てる
229 19/04/21(日)00:14:23 No.585207378
灰原はセーター脱げる回が最高
230 19/04/21(日)00:14:23 No.585207380
本当に新一の嫁は蘭でコナンの嫁は哀ちゃんになってる
231 19/04/21(日)00:14:30 No.585207409
夢女子「」いたのか
232 19/04/21(日)00:14:59 No.585207572
沖田とキッドってキッドが先だっけ?
233 19/04/21(日)00:15:03 No.585207595
>若狭先生は元ボディガードでいいのかな そろそろ今やってる話でヒントくらいはでるかな...
234 19/04/21(日)00:15:11 No.585207642
哀はお薬配るヤバいおねーさんかなにかなの
235 19/04/21(日)00:15:12 No.585207646
作中はともかく体感的には灰原と一緒にいる時の方が 何倍も長いし小学生からの付き合いだし これは幼馴染になりませんかね?
236 19/04/21(日)00:15:15 No.585207661
キッドが先
237 19/04/21(日)00:15:28 No.585207720
>林原さんって哀ちゃん以外になにやってるの?今 からくりで1人5役ぐらいやってる
238 19/04/21(日)00:15:39 No.585207781
沖田って初出はヤイバでいいの?
239 19/04/21(日)00:15:42 No.585207798
>沖田とキッドってキッドが先だっけ? キッドが先
240 19/04/21(日)00:15:45 No.585207811
夢女子って名前はきれいすぎると思う 夢ナチとかそんな感じなのに
241 19/04/21(日)00:15:50 No.585207846
哀ちゃんのキャラが崩壊してるのはいい傾向だと思うよ
242 19/04/21(日)00:16:11 No.585207954
コナンくんは灰原さんのことこき使い過ぎる 中の人はだからお礼セリフを言うように心がけてると言う
243 19/04/21(日)00:16:52 No.585208168
哀ちゃんが探偵団に馴染んでくのは普通なら死亡フラグだけどいつ回収されるやら
244 19/04/21(日)00:16:58 No.585208198
しろがねフランシーヌ(本体)フランシーヌ(人形)フランシーヌ(人形の偽物)アンジェリーナくらい?
245 19/04/21(日)00:17:16 No.585208279
快斗が好きで新一にきびしい「」 何が違うのか
246 19/04/21(日)00:17:28 No.585208341
コナンはメインキャラ死ぬのか
247 19/04/21(日)00:17:42 No.585208406
>快斗が好きで新一にきびしい「」 >何が違うのか 主にクーパー靭帯のせい
248 19/04/21(日)00:17:42 No.585208407
>林原さんって哀ちゃん以外になにやってるの?今 しろがね
249 19/04/21(日)00:17:58 No.585208482
エメラルドは死んだがシェリーは死なないはず