19/04/20(土)23:01:50 もう今... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/20(土)23:01:50 No.585184373
もう今年は育成成功だけは頼むわ
1 19/04/20(土)23:07:41 No.585186106
希望はしっかり見えるし 2年後大山を中心とした黄金期が来るのを信じてる
2 19/04/20(土)23:08:02 No.585186207
ドメさんも限界か
3 19/04/20(土)23:11:06 No.585187163
福留42歳糸井37歳だぞ さすがに限界だろ
4 19/04/20(土)23:11:52 No.585187377
世代交代難しいよね
5 19/04/20(土)23:17:08 No.585188883
中谷がそろそろ定着してくれたら…
6 19/04/20(土)23:18:31 No.585189322
2軍成績がグロ
7 19/04/20(土)23:18:33 No.585189333
Bクラス上等だけど育成とか来季に繋がる何かをしっかりやってくれたらそれでいい
8 19/04/20(土)23:19:58 No.585189772
>2軍成績がグロ 1軍成績がグロじゃないみたいな言い方止めろ!
9 19/04/20(土)23:20:06 No.585189816
近本木浪には光が見えた このまま継続して使ってほしい
10 19/04/20(土)23:20:13 No.585189851
とりあえず一発ありそうな外人打者入れようや
11 19/04/20(土)23:20:32 No.585189952
>2軍成績がグロ 二軍は強くなかったか?去年優勝してたやん
12 19/04/20(土)23:20:47 No.585190037
>とりあえず一発ありそうな外人打者入れようや マルテ「はい!」
13 19/04/20(土)23:20:59 No.585190099
とりあえず鳥谷使うのやめろマジで
14 19/04/20(土)23:22:49 No.585190651
>とりあえず鳥谷使うのやめろマジで でも球場で一番歓声大きいのは鳥谷だし…
15 19/04/20(土)23:22:49 No.585190656
>とりあえず鳥谷使うのやめろマジで 鳥谷の代わりに北条スタメン!!
16 19/04/20(土)23:23:40 No.585190926
三割打者がゴロゴロいる打線でも無いのに繋ぎとか無理や
17 19/04/20(土)23:24:13 No.585191070
>二軍は強くなかったか?去年優勝してたやん 投手は相変わらずいいから勝ててるんだけどね…野手がご存知の通りのいつも一軍半のメンツしか活躍できてなくて… ちょうど今足りない箇所がグロい
18 19/04/20(土)23:24:48 No.585191245
育成頑張るって毎年言ってますよね?
19 19/04/20(土)23:25:50 No.585191549
岡田真弓和田金本から数えてマトモに育った野手がトリだけという
20 19/04/20(土)23:25:58 No.585191590
2軍は頑張ってるジャン!!! su3016367.png
21 19/04/20(土)23:26:00 No.585191595
育成育成言ってる癖に若い選手全然取ってない 社会人ルーキーなんか育成してどうすんだよ
22 19/04/20(土)23:28:08 No.585192225
>育成育成言ってる癖に若い選手全然取ってない >社会人ルーキーなんか育成してどうすんだよ 近元は責めないでやってくれんか…
23 19/04/20(土)23:28:08 No.585192226
梅ちゃんは育ってると思うよ 他は知らん
24 19/04/20(土)23:28:12 No.585192251
2軍が強いのチームは暗黒
25 19/04/20(土)23:28:33 No.585192343
梅ちゃんも骨折れてるのに無理させていいのか…
26 19/04/20(土)23:28:35 No.585192354
ヤングマンも調子良かったけど 初回ノーアウト三塁で無抵抗だった時点で敗北を悟ってしまった
27 19/04/20(土)23:29:05 No.585192507
今の阪神の高卒野手スタメン中谷だけやし
28 19/04/20(土)23:29:36 No.585192672
近本はいいよ 後続が追い付いてないけど
29 19/04/20(土)23:30:06 No.585192827
>梅ちゃんも骨折れてるのに無理させていいのか… 今も十分アカンけど 梅ちゃんじゃないと今以上にアカンくなるで
30 19/04/20(土)23:30:30 No.585192973
なんでレアード獲らなかったの
31 19/04/20(土)23:30:42 No.585193044
江越凄い!って去年の今頃言ってませんでしたか?
32 19/04/20(土)23:31:00 No.585193130
近本は別にほしくてとった子やないんやで
33 19/04/20(土)23:31:14 No.585193208
糸原8番にした方がよくないか
34 19/04/20(土)23:31:14 No.585193210
>育成頑張るって毎年言ってますよね? 生え抜きでHR20本以上打ったのが思い当たらない時点で歴代コーチ陣の育成能力に問題があると思うの
35 19/04/20(土)23:31:21 No.585193245
まあ今年我慢して実を結べたら満足できると思う というか今年はどうやっても無理だよ
36 19/04/20(土)23:31:32 No.585193297
中堅がゴミになったんだから大卒取って固めなきゃ高卒野手育成とか夢物語でしょ
37 19/04/20(土)23:31:37 No.585193327
レアードは開幕前は期待値低かったし…
38 19/04/20(土)23:31:39 No.585193337
>2軍が強いのチームは暗黒 これ不思議 なんか暗黒めいたチームほど二軍強い印象がある 意外性で強く残るだけで実際はそんなことない…?
39 19/04/20(土)23:31:44 No.585193369
>とりあえず鳥谷使うのやめろマジで 今んとこ北條よりマシだろって思うわ
40 19/04/20(土)23:32:04 No.585193482
な…中谷…
41 19/04/20(土)23:32:19 No.585193552
>近本は別にほしくてとった子やないんやで 阪神とオリックスはくじ運の悪さが編成にも悪影響してるとは思う
42 19/04/20(土)23:32:43 No.585193684
>意外性で強く残るだけで実際はそんなことない…? 阪神の場合は1.5軍みたいなのが多いから不思議でもない
43 19/04/20(土)23:32:47 No.585193712
>なんでレアード獲らなかったの 在京球団希望だったって話もあるし無い物ねだりしてもしゃーない
44 19/04/20(土)23:32:49 No.585193717
レアードは完全に結果論だろ でも代わりがナバーロ残しはちょっとどうかと思うけど
45 19/04/20(土)23:33:35 No.585193982
>これ不思議 >なんか暗黒めいたチームほど二軍強い印象がある >意外性で強く残るだけで実際はそんなことない…? 弱いチームって一軍半みたいな連中がゴロゴロいるからな…二軍なら強いよ
46 19/04/20(土)23:33:50 No.585194069
>これ不思議 >なんか暗黒めいたチームほど二軍強い印象がある ちゃんと育ってたら上で使うし要は一軍半ばかりってことなのだ
47 19/04/20(土)23:34:42 No.585194386
二軍で無双する暇あったらとっとと一軍上がるのが普通だし 一軍上がらないってのは1.5軍レベルというか
48 19/04/20(土)23:34:55 No.585194458
>阪神の場合は1.5軍みたいなのが多いから不思議でもない それこそ若手がガンガン活躍してたりするとその分堅実な野球ができなくなって順位が下がったりする
49 19/04/20(土)23:34:57 No.585194466
まあ高橋政権はともかく巨人二軍四連覇中じゃないっけ...?
50 19/04/20(土)23:35:15 [マルテ] No.585194567
>レアードは完全に結果論だろ >でも代わりがナバーロ残しはちょっとどうかと思うけど アノッ…!
51 19/04/20(土)23:35:21 No.585194600
いい投球しても先発に勝ち星つかなくて流石に気の毒になってくる
52 19/04/20(土)23:35:32 No.585194659
投手の方が打ててるのが不思議で仕方ない
53 19/04/20(土)23:35:32 No.585194661
良いところがないチームだな
54 19/04/20(土)23:36:06 No.585194865
西だけのワンマンチーム
55 19/04/20(土)23:36:15 No.585194916
陽川とかみたいに完全に二軍に慣れてしまうともっと厄介な事になる
56 19/04/20(土)23:36:22 No.585194964
今ぞ!今こそ活躍の時ぞ!ってはず北條が本当に酷いので 木浪に過剰な期待をかけて出場させまくって潰す流れにしたくなきゃ鳥谷は当然必要になるよ
57 19/04/20(土)23:36:27 No.585194988
>まあ高橋政権はともかく巨人二軍四連覇中じゃないっけ...? 3軍で出場機会確保できてるから2軍は中堅の調整場みたいな感じじゃん
58 19/04/20(土)23:36:49 No.585195089
>まあ高橋政権はともかく巨人二軍四連覇中じゃないっけ...? その間優勝はできましたか?
59 19/04/20(土)23:36:50 No.585195098
近本もどんなに頑張っても日本代表クラスになる見込みはないし社会人ドラ1としてはやっぱり微妙
60 19/04/20(土)23:37:11 No.585195238
3軍まである読売とバンクはまた事情が違うとは思うけど 2軍成績は選手の年齢や一軍での実績も加味して見なきゃならんよね
61 19/04/20(土)23:37:31 No.585195351
外れ外れにどこまで期待するんだ
62 19/04/20(土)23:37:43 No.585195417
矢野はとりあえず辞めないほうがいいな 監督コロコロ変わってたら何も始まらない
63 19/04/20(土)23:37:50 No.585195460
>今ぞ!今こそ活躍の時ぞ!ってはず北條が本当に酷いので 昨日はちょっと解脱しそうになった
64 19/04/20(土)23:38:24 No.585195639
>近本もどんなに頑張っても日本代表クラスになる見込みはないし社会人ドラ1としてはやっぱり微妙 ホームラン打てて盗塁も出来て守備範囲も広い完璧なドラ1やないすか
65 19/04/20(土)23:38:52 No.585195804
>西だけのワンマンチーム 大山はほんと頑張ってると思う チーム事情で追いやられたあの4番は責められん
66 19/04/20(土)23:38:57 No.585195835
>今ぞ!今こそ活躍の時ぞ!ってはず北條が本当に酷いので >木浪に過剰な期待をかけて出場させまくって潰す流れにしたくなきゃ鳥谷は当然必要になるよ 実際ここで木浪に頼ると植野の二の舞になりかねんよね…
67 19/04/20(土)23:39:18 No.585195966
誰だよ
68 19/04/20(土)23:39:23 No.585195994
矢野ってかなり厳しい人だし阪神のチーム意識も引き締めていってほしいなあ 辞めずに続けて欲しい
69 19/04/20(土)23:40:03 No.585196250
別に日本代表にならなくてもレギュラー級になれば十分ドラ1でしょ
70 19/04/20(土)23:40:09 No.585196294
ゆるキャン見るにそうは思えん
71 19/04/20(土)23:40:27 No.585196408
走攻守乱れすぎ なにがあったの
72 19/04/20(土)23:41:03 No.585196595
>近本もどんなに頑張っても日本代表クラスになる見込みはないし社会人ドラ1としてはやっぱり微妙 同じく外野手足りたい楽天、ロッテのバックアップ要員としてドラ2で狙われてもおかしくない人材だし近元ドラ1はしょうがないと思う 特にロッテは高卒の藤原が軌道に乗るまでの即戦力として取る可能性が高かった
73 19/04/20(土)23:41:06 No.585196625
>別に日本代表にならなくてもレギュラー級になれば十分ドラ1でしょ そのレギュラー級もかなり厳しいと思ってる
74 19/04/20(土)23:41:16 No.585196676
>走攻守乱れすぎ >なにがあったの 開幕すぐ牽制死しまくってたよな あれもなんだったんだろ
75 19/04/20(土)23:41:19 No.585196694
北條は本当に酷い でも二軍に行かせて若手の出場機会奪うのもなんだしとりあえずは置いておくしかない
76 19/04/20(土)23:42:00 No.585196938
>そのレギュラー級もかなり厳しいと思ってる 普通のチームならともかく阪神だぞ?
77 19/04/20(土)23:42:08 No.585196981
>ホームラン打てて盗塁も出来て守備範囲も広い完璧なドラ1 藤原君…藤原君…どうして千葉に行ってしまったんですか…
78 19/04/20(土)23:42:10 No.585196985
>そのレギュラー級もかなり厳しいと思ってる ほかに守備問題なくできてOPS.800超えられるような選手います?
79 19/04/20(土)23:42:14 No.585197017
北條はドラフトがてんでダメだった時代の象徴みたいな選手だな
80 19/04/20(土)23:42:57 No.585197258
>そのレギュラー級もかなり厳しいと思ってる 今の所仕方なく使ってたようなやつらよりは全然上っしょ
81 19/04/20(土)23:43:13 No.585197353
甲子園ミーハー指名路線は良かったと思うけどね
82 19/04/20(土)23:43:13 No.585197358
>でも二軍に行かせて若手の出場機会奪うのもなんだしとりあえずは置いておくしかない 長い目で見て上で経験積ませないと伸びないからね まぁ何年かかるかは分からんけど
83 19/04/20(土)23:43:16 No.585197373
>北條はドラフトがてんでダメだった時代の象徴みたいな選手だな 最近はドラフト改善されたような言い回しだな!
84 19/04/20(土)23:43:16 No.585197376
大山中谷はいいと思う
85 19/04/20(土)23:43:46 No.585197578
高山のせいで新人が活躍しても喜べない
86 19/04/20(土)23:43:57 No.585197651
ちなみに西は梅雨開けたくらいからうんこPになるから気をつけて
87 19/04/20(土)23:43:58 No.585197654
>甲子園ミーハー指名路線は良かったと思うけどね それもこれもくじ運が…
88 19/04/20(土)23:44:03 No.585197677
>北條はドラフトがてんでダメだった時代の象徴みたいな選手だな 北條は見切るには早いと思う
89 19/04/20(土)23:44:10 No.585197724
>藤原君…藤原君…どうして千葉に行ってしまったんですか… といっても藤原くんものになるの早くても2年後じゃん 現場だけでいえば当然だけど近本のほうが上だよ
90 19/04/20(土)23:44:26 No.585197851
>高山のせいで新人が活躍しても喜べない 活躍してる間くらい喜べばいいのに
91 19/04/20(土)23:44:41 No.585197975
別に優勝しなくても客席埋まることに気づいちゃったからね だから人事も身内で外国人スカウトも消極的
92 19/04/20(土)23:44:42 No.585197982
>藤原君…藤原君…どうして千葉に行ってしまったんですか… やっぱ引きたかったよね藤原…
93 19/04/20(土)23:45:04 No.585198137
生え抜きがなんらかの打撃タイトルとったのいつだっけ
94 19/04/20(土)23:45:18 No.585198211
近本が日本代表クラスになる見込みは無いってのもよくわからんな
95 19/04/20(土)23:45:25 No.585198252
阪神ほど野手が育たない球団も珍しい
96 19/04/20(土)23:45:54 No.585198402
近元は新人王取れるレベルの選手だし ドラ1でも不思議はないよ
97 19/04/20(土)23:45:55 No.585198410
>生え抜きがなんらかの打撃タイトルとったのいつだっけ 今岡辺りかなぁ
98 19/04/20(土)23:46:00 No.585198438
>生え抜きがなんらかの打撃タイトルとったのいつだっけ 05今岡じゃね
99 19/04/20(土)23:46:02 No.585198446
>生え抜きがなんらかの打撃タイトルとったのいつだっけ 鳥谷がショートで100打点挙げたし…
100 19/04/20(土)23:46:08 No.585198480
背が低いからこれ以上の伸び代ないとか思ってんじゃないの?
101 19/04/20(土)23:46:23 No.585198551
>別に優勝しなくても客席埋まることに気づいちゃったからね >だから人事も身内で外国人スカウトも消極的 ちょくちょくこういう奴いるけど去年5%も動員数下がってるからな? 一昨年まで100万差あったハマとの動員数が1年で70万差まで詰まってるような事態だぞ
102 19/04/20(土)23:46:41 No.585198648
近本が辰巳だったら甲子園は今頃もっと荒れてただろうな 2歳違うとはいえ即見れる成績残してる時点で御の字だよ
103 19/04/20(土)23:47:15 No.585198842
まあ阪神は強い時期が長続きしないところが阪神だな… そして弱い時期が異常に長い
104 19/04/20(土)23:47:16 No.585198850
>近本が日本代表クラスになる見込みは無いってのもよくわからんな あの守備で日本代表選ばれるなら筒香くらいは打たないと駄目だけど打てるようなると思う?
105 19/04/20(土)23:47:32 No.585198938
ショートは守備センス無いとな
106 19/04/20(土)23:47:55 No.585199059
近本はちゃんとバット振り切るタイプなのもいい 俊足でただバットに当てにいくタイプはもう信用できない
107 19/04/20(土)23:48:00 No.585199082
直近5人だと和田久慈赤星今岡鳥谷かな生え抜き野手タイトルホルダー
108 19/04/20(土)23:48:20 No.585199171
そもそもなんで勝手に日本代表クラスとかハードル上げてんだ?
109 19/04/20(土)23:48:39 No.585199260
>あの守備で日本代表選ばれるなら筒香くらいは打たないと駄目だけど打てるようなると思う? 高山でさえ上達するのに何で近本の守備はそのままって思うのさ 打撃も結構鋭いスイングだし筒香程とはいかなくても結構いい具合になる可能性はある
110 19/04/20(土)23:48:58 No.585199395
というか基準が日本代表っておかしくない?
111 19/04/20(土)23:49:18 No.585199507
>ちょくちょくこういう奴いるけど去年5%も動員数下がってるからな? >一昨年まで100万差あったハマとの動員数が1年で70万差まで詰まってるような事態だぞ 前みたいに娯楽少ない時代じゃねえんだし阪神といえども魅力減ったら客入らなくなるのは当然よね… あんま笑えねえ
112 19/04/20(土)23:49:46 No.585199705
>あの守備で日本代表選ばれるなら筒香くらいは打たないと駄目だけど打てるようなると思う? 筒香は日本代表の常時スタメンクラスだぞ 全然タイプ違うしそれと比べてるのがそもそもの間違い
113 19/04/20(土)23:49:49 No.585199724
高山の守備ってクソじゃん!
114 19/04/20(土)23:50:03 No.585199804
大山も中谷も今年は20本以上は打てるだろう
115 19/04/20(土)23:50:08 No.585199833
ネガるだけならいいけどこれ単純に叩きたいだけだな
116 19/04/20(土)23:50:21 No.585199903
>というか基準が日本代表っておかしくない? おかしくない 希望だの黄金期だのはそういう選手がいないと絶対無理じゃん
117 19/04/20(土)23:50:39 No.585200026
入団経緯的にも大山は頑張ってほしい
118 19/04/20(土)23:50:40 No.585200029
>そもそもなんで勝手に日本代表クラスとかハードル上げてんだ? 確かにな 誰もそこまで求めてねえよ
119 19/04/20(土)23:51:09 No.585200190
元の数が大きいだけに5%減はかなりの数字 しかもセの他5球団は逆に客増えてるし
120 19/04/20(土)23:51:14 No.585200229
>おかしくない >希望だの黄金期だのはそういう選手がいないと絶対無理じゃん 絶対無理って言う根拠がなさすぎる…
121 19/04/20(土)23:51:36 No.585200351
そりゃ藤原取れたら良かったってのはドラフトの順番見りゃそうなんだろうけど うちに来てくれたのは近本なんだし新人王レベルの成績も今のところ残してるし その巡り合わせすら否定するのはちょっと違うと思うよ 藤原だったらそれこそ今年は2軍で鍛えてって話になってたろうしね
122 19/04/20(土)23:52:19 No.585200607
活躍してるのに意味わからん理由で叩かれてかわいそう
123 19/04/20(土)23:52:33 No.585200688
>高山でさえ上達するのに何で近本の守備はそのままって思うのさ 壁際に関してはだいぶマシになったよね 壁際だけは…
124 19/04/20(土)23:52:41 No.585200722
他球団から移籍してきたベテラン中継ぎを再調整するノウハウしかないのではとさえ思える育成力
125 19/04/20(土)23:53:02 No.585200830
俺は打率.280以上で出塁率3割ちょっといってくれればじゅうぶんだけどなあ…
126 19/04/20(土)23:53:25 No.585200968
近本が現状かなり頑張ってて四月の本塁打数は田淵に並ぶペース これを微妙と言われてもな 期待をこめて日本代表クラスと言ってるのかもしれんが
127 19/04/20(土)23:53:41 No.585201034
同じドラ1外野手の伊藤隼太さんに比べたら近本めっちゃ頑張ってる
128 19/04/20(土)23:53:43 No.585201049
日本代表クラスに成長するやつ以外はドラ1で獲るのは無意味って 他のメンツ見て悲しくならんのか
129 19/04/20(土)23:53:43 No.585201051
誰かー! 打を教えるのが上手いコーチを知りませんかー!!?
130 19/04/20(土)23:54:15 No.585201205
>3軍で出場機会確保できてるから2軍は中堅の調整場みたいな感じじゃん 最近は若手ばっかり使って優勝してますけどね
131 19/04/20(土)23:54:38 No.585201353
>うちに来てくれたのは近本なんだし新人王レベルの成績も今のところ残してるし >その巡り合わせすら否定するのはちょっと違うと思うよ 近本が望外とまでは言わんけど想定以上の活躍してくれてるのはそうだけど それと藤原取れないのを引きずってるのは全く別の話だし誰も巡り合わせを否定なんかしてない
132 19/04/20(土)23:54:39 No.585201362
真弓と和田に頼み込もうよ
133 19/04/20(土)23:54:40 No.585201368
>誰かー! >打を教えるのが上手いコーチを知りませんかー!!? 真弓戻ってきてくれないかな…
134 19/04/20(土)23:54:58 No.585201467
よく広島みたいに投手と野手が不仲にならないな
135 19/04/20(土)23:55:21 No.585201585
>打を教えるのが上手いコーチを知りませんかー!!? それも大事だけど それ以上に必要なのは本人のやる気な
136 19/04/20(土)23:55:26 No.585201613
>よく広島みたいに投手と野手が不仲にならないな 文句言えるピッチャーもそういねえからな
137 19/04/20(土)23:55:29 No.585201626
>俺は打率.280以上で出塁率3割ちょっといってくれればじゅうぶんだけどなあ… ルーキーだしそんぐらい行けば御の字だけどね そんぐらいのレベルだと高山思い出すからネガっちゃうのかな…
138 19/04/20(土)23:55:43 No.585201702
そもそも藤原獲れたところで育てられるのかよと
139 19/04/20(土)23:56:11 No.585201835
>ちょくちょくこういう奴いるけど去年5%も動員数下がってるからな? 今年もあんまり出足よろしくなくてつらあじ とはいえホーム開幕が甲子園じゃなくて大阪ドームだとこんなもんか?
140 19/04/20(土)23:56:14 No.585201848
>よく広島みたいに投手と野手が不仲にならないな 貧打の年季が違うからな もう諦められてる
141 19/04/20(土)23:56:15 No.585201854
>そもそも藤原獲れたところで育てられるのかよと 無理です!!
142 19/04/20(土)23:56:16 No.585201858
阪神に染まって無い程活躍出来る
143 19/04/20(土)23:56:19 No.585201871
活躍ってもまだ二十試合しかしてないからどうこう言う気にならないのだが
144 19/04/20(土)23:56:42 No.585202027
>それと藤原取れないのを引きずってるのは全く別の話だし誰も巡り合わせを否定なんかしてない このスレだって藤原だったらって話出てるじゃん ハズレのハズレの山田哲人が今の活躍なんだし 社会人からだけど近本だって数年後それがあるかもしれない未来は否定したくない
145 19/04/20(土)23:56:46 No.585202065
それこそ北條を見ろよ 甲子園のスターとってあの様だ
146 19/04/20(土)23:57:04 No.585202202
育成は他球団と大して変わんない 取ってくる選手のポテンシャルが他球団に比べて圧倒的に劣ってる
147 19/04/20(土)23:57:21 No.585202279
>それと藤原取れないのを引きずってるのは全く別の話だし誰も巡り合わせを否定なんかしてない どっちかというと世代的な不安なんだよね 近本も結局次の中核世代の世代なんで仮に黄金期がきたとしても次にやってくるのは一気に瓦解って形だ
148 19/04/20(土)23:57:23 No.585202293
>打を教えるのが上手いコーチを知りませんかー!!? 巨人だって外部から田代迎えて岡本育てたし OBにはろくなのいないんだから外部招聘すればいいのにね
149 19/04/20(土)23:57:30 No.585202336
>甲子園のスターとってあの様だ 結局は余ってたレベルだし…
150 19/04/20(土)23:57:33 No.585202346
>とはいえホーム開幕が甲子園じゃなくて大阪ドームだとこんなもんか? それ考慮しても出足はイマイチだと思う…
151 19/04/20(土)23:57:35 No.585202368
>育成は他球団と大して変わんない >取ってくる選手のポテンシャルが他球団に比べて圧倒的に劣ってる 藤浪…
152 19/04/20(土)23:57:35 No.585202369
真弓本当に戻ってきてくれないかな 監督だったから難しいってのはわかるけど
153 19/04/20(土)23:57:38 No.585202381
阪神の高卒野手が大成したのなんてそれこそ新庄まで遡るんじゃねえの
154 19/04/20(土)23:58:13 No.585202565
>取ってくる選手のポテンシャルが他球団に比べて圧倒的に劣ってる こういう風に否定したくないなぁ うちだって才能ある選手はたくさんいるでしょ 今は我慢の時
155 19/04/20(土)23:58:15 No.585202582
北條がスターねぇ…
156 19/04/20(土)23:58:21 No.585202605
>阪神の高卒野手が大成したのなんてそれこそ新庄まで遡るんじゃねえの そもそも高卒野手の上位がまともに取れてないのがひどい くじ運が悪すぎる
157 19/04/20(土)23:58:29 No.585202643
>誰かー! >打を教えるのが上手いコーチを知りませんかー!!? 濱中別に悪くなくない?
158 19/04/20(土)23:58:42 No.585202710
>北條がスターねぇ… 高校時代はスターだよ! どうしてもピッチャーが目立つ世代ではあったけどね
159 19/04/20(土)23:58:45 No.585202730
>育成は他球団と大して変わんない >取ってくる選手のポテンシャルが他球団に比べて圧倒的に劣ってる 巨人ですらドラ1はものにするのにそれすらできない阪神に育成力があるとか…
160 19/04/20(土)23:58:58 No.585202804
>濱中別に悪くなくない? 誰も育ててない
161 19/04/20(土)23:58:58 No.585202806
>巨人ですらドラ1はものにするのにそれすらできない阪神に育成力があるとか… 辻内!太田!
162 19/04/20(土)23:58:59 No.585202815
ルーキーを開幕一二番に起用してた時点で 今年は育成の年だって開幕前から分かってたんやろな
163 19/04/20(土)23:59:05 No.585202837
森友哉のときも散々言われたけどなんでなんだろ
164 19/04/20(土)23:59:14 No.585202890
辻内ゴミにした巨人だけは言う権利ねえよ
165 19/04/20(土)23:59:20 No.585202917
>巨人ですらドラ1はものにするのにそれすらできない阪神に育成力があるとか… ですらって…
166 19/04/20(土)23:59:39 No.585203025
>辻内ゴミにした巨人だけは言う権利ねえよ 取った時点で壊れてたけどな
167 19/04/20(土)23:59:41 No.585203037
>>濱中別に悪くなくない? >誰も育ててない 今何年目でしたっけ?
168 19/04/20(土)23:59:48 No.585203079
>このスレだって藤原だったらって話出てるじゃん >ハズレのハズレの山田哲人が今の活躍なんだし >社会人からだけど近本だって数年後それがあるかもしれない未来は否定したくない だから近本との巡り合わせを否定なんかしてねえだろ 藤原に言及してるレスが >藤原君…藤原君…どうして千葉に行ってしまったんですか… だけなのをどこまで悪意に取ったらそうなるんだ気持ち悪いわ
169 19/04/20(土)23:59:54 No.585203104
>阪神の高卒野手が大成したのなんてそれこそ新庄まで遡るんじゃねえの 素直に地元の安田行ってれば…
170 19/04/21(日)00:00:01 No.585203138
坂本一人でお釣りがくるっちゃくるけどぶっちゃけ巨人も…
171 19/04/21(日)00:00:13 No.585203202
藤浪ゴミにしてっから一緒だろ
172 19/04/21(日)00:00:14 No.585203212
>今何年目でしたっけ? 今年で4年目だったかな
173 19/04/21(日)00:00:23 No.585203261
>辻内ゴミにした巨人だけは言う権利ねえよ 辻内ダメだったのは怪我じゃなかったっけか
174 19/04/21(日)00:00:32 No.585203320
>坂本一人でお釣りがくるっちゃくるけどぶっちゃけ巨人も… 坂本と岡本がいる時点で阪神とは雲泥の差です
175 19/04/21(日)00:00:37 No.585203350
意図的にゴミ拾った桜井はまあ置いとこうか