ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/20(土)22:47:43 No.585180021
息子が最新作の主役だし そろそろ親父も再評価されても良い頃だな
1 19/04/20(土)22:48:47 No.585180363
お前の嫁さんはしっかり設定されてるらしいなタロウ
2 19/04/20(土)22:49:44 No.585180657
隊長いつも再評価されてるな
3 19/04/20(土)22:50:07 No.585180772
最近の作品でもしっかり強い描写はされてていいよね
4 19/04/20(土)22:51:19 No.585181102
>お前の嫁さんはしっかり設定されてるらしいなタロウ 今回はセフレの息子じゃないのか
5 19/04/20(土)22:52:32 No.585181463
ちびっこ人気はいつだって高いんだぞタロウ
6 19/04/20(土)22:53:01 No.585181615
子供向け番組として正解だった みたいな再評価は四六時中されてるよね
7 19/04/20(土)22:55:29 No.585182363
嫁さんめっちゃ若々しい声してるらしいなタロウ
8 19/04/20(土)22:56:50 No.585182790
>ちびっこ人気はいつだって高いんだぞタロウ ヒーロー色の赤をベースに角ばった厳つい顔立ちにツノまで付いてるんだからちびっこには大受けよ
9 19/04/20(土)22:57:00 No.585182859
元々子どもからの人気は高いんじゃなかったっけ?
10 19/04/20(土)22:57:33 No.585183057
>お前の嫁さんはしっかり設定されてるらしいなタロウ >今回はセフレの息子じゃないのか 余計にゼロの素性が怪しくなる…
11 19/04/20(土)22:58:26 No.585183342
再評価も何も人気者じゃん!
12 19/04/20(土)22:59:36 No.585183700
セブン顔に立派な角!全身真っ赤でカッコいいプロテクター! ボクシングの高速パンチにシュピピン音するスワローキック!全身にエネルギーが満ちてのストリウム光線! 子ども人気が出ない訳がない
13 19/04/20(土)23:00:12 No.585183874
タロウ未見のちびっ子達がいざタロウ本編見たら緩めの作風に思ってたのと違う!ってなりそう
14 19/04/20(土)23:00:30 No.585183973
ニュージェネに絞っても基本目立つ役しかやってるような
15 19/04/20(土)23:01:50 No.585184368
カタ俺でも書ける
16 19/04/20(土)23:02:15 No.585184467
いまいち父親感無いからヒゲでも生やしてみたらどうかな
17 19/04/20(土)23:02:27 No.585184539
再評価するまでもない位評価されてる
18 19/04/20(土)23:02:50 No.585184661
>カタ俺でも書ける ハーブキメながらじゃないと無理だよ…
19 19/04/20(土)23:04:32 No.585185154
ティガ以前だとマンセブンタロウでセットで仕事してる印象がある
20 19/04/20(土)23:04:40 No.585185191
やっぱムルロア前後編がタロウの真骨頂だと思う
21 19/04/20(土)23:04:44 No.585185209
ウルトラマン物語まだアマプラで見れるかな
22 19/04/20(土)23:04:47 No.585185219
ぱっと見でかっこいい!なるやつだもんなタロウ…
23 19/04/20(土)23:06:25 No.585185708
話も見やすいし子供に魅せるならタロウで一番だ
24 19/04/20(土)23:07:33 No.585186060
大人になってから見ると 思いの外ハードというか暗い世界観だなってなるタロウ
25 19/04/20(土)23:08:15 No.585186276
ウルトラ兄弟最強の末っ子→スーパールーキーの教官→主人公を導くウルトラマン →主役ウルトラの強化フォーム→主役ウルトラの基本フォーム→主役ウルトラの父親と扱いもずっといい
26 19/04/20(土)23:08:47 No.585186449
タロウ嫌いなんて言ってるのはひねくれたオタクだけだよ…
27 19/04/20(土)23:09:54 No.585186799
兄弟ほぼ全員出てくるからタイラント回大好きだった
28 19/04/20(土)23:10:20 No.585186934
>思いの外ハードというか暗い世界観だなってなるタロウ 赤い靴を履いていた…だっけ?
29 19/04/20(土)23:10:40 No.585187034
オープニングテーマだけでお釣りが来るぐらいに評価されてる
30 19/04/20(土)23:10:57 No.585187118
そう言えばニュージェネで大事なポジションやるの3回目か…
31 19/04/20(土)23:11:05 No.585187158
ギャグ回も手口はわりとエグかったりするよね
32 19/04/20(土)23:11:19 No.585187222
トータス怖い
33 19/04/20(土)23:11:30 No.585187278
まるでタロウが人気者みたいだ…
34 19/04/20(土)23:12:51 No.585187653
銀河伝説でも単身ベリアルに挑んで返り討ちにされるもプラズマスパークの残り火を守るっていう大役を与えられてる
35 19/04/20(土)23:12:53 No.585187659
知名度も初代!セブン!タロウ!みたいなとこあるしな
36 19/04/20(土)23:13:57 No.585187943
防衛隊はZATと科学特捜隊がダントツで好き
37 19/04/20(土)23:14:25 No.585188100
タロウの必殺技も派手でいいよね…
38 19/04/20(土)23:14:26 No.585188106
タイガには久しぶりにバードン出るかな
39 19/04/20(土)23:14:48 No.585188208
開幕スワローキックいいよね…
40 19/04/20(土)23:14:52 No.585188231
いいよねアトミックパンチ!僕も大好きだ!
41 19/04/20(土)23:14:53 No.585188240
ダイナマイトも伝授してるのかな
42 19/04/20(土)23:15:28 No.585188399
マンセブンの人気は不動だけどタロウレオアストラも活躍シーン新作でたまに盛られてるからキッズ人気は高いと思う
43 19/04/20(土)23:16:00 No.585188567
ウルトラダイナマイトはウルトラ心臓がないと出来ないし… いやメビウスと一緒でブレスあるからいけるか
44 19/04/20(土)23:16:18 No.585188650
スタイルがいいマン 造形が人気のセブン 両方兼ね備えてるタロウ
45 19/04/20(土)23:16:42 No.585188751
タロウとレオは言っちゃなんだけど比較するのもおこがましいレベルだよ…
46 19/04/20(土)23:16:45 No.585188764
幻の母は怪獣使い!と怪獣大将はもっと再評価されて欲しい
47 19/04/20(土)23:17:02 No.585188845
初代セブンタロウは不動の人気すぎる…
48 19/04/20(土)23:17:05 No.585188864
割と気軽に片親が出てくる 両親揃ってると話の真ん中あたりで孤児になる
49 19/04/20(土)23:17:05 No.585188866
科特隊とZATは雰囲気いい職場だしな… やっぱりそういう所は強いんだなって
50 19/04/20(土)23:17:29 No.585189005
>マンセブンの人気は不動だけどタロウレオアストラも活躍シーン新作でたまに盛られてるからキッズ人気は高いと思う レオはメビウー客演までめっちゃ不遇だったからなぁ… ゼロの師匠になったおかげで大分人気上がったけど
51 19/04/20(土)23:17:37 No.585189057
ギンガ無印で満を持して大きくなったタロウいいよね…
52 19/04/20(土)23:17:49 No.585189116
レオは人気出てきたの最近になって円谷からプッシュされてからじゃないかな…
53 19/04/20(土)23:17:53 No.585189134
CMとかの外回りの仕事は大体マンとセブンとタロウだからな…
54 19/04/20(土)23:18:45 No.585189391
レオはメビウスのレオ回とかゼロの師匠やって人気出たよね やっぱ出番って大事
55 19/04/20(土)23:18:49 No.585189417
マン兄さんはこう浮いた話ないの
56 19/04/20(土)23:18:53 No.585189431
現在昭和ウルトラで作品として評価低いのはAレオ辺りだと思う 80はなんか別扱い
57 19/04/20(土)23:19:01 No.585189462
>レオは人気出てきたの最近になって円谷からプッシュされてからじゃないかな… 円谷というか坂本監督というか…
58 19/04/20(土)23:19:26 No.585189592
今回は坂本監督が撮るんですね?レオとアストラのスーツ用意しときました!されるくらいには最近頑張ってた
59 19/04/20(土)23:19:31 No.585189628
改めて聞くと主題歌カッコイイなあって
60 19/04/20(土)23:19:42 No.585189683
ギンガの最終回好き
61 19/04/20(土)23:19:42 No.585189686
>マン兄さんはこう浮いた話ないの 大怪獣バトルで封印されてたから…
62 19/04/20(土)23:19:56 No.585189761
レオはゼロの師匠ポジに納まったのがいい契機だったんじゃないか
63 19/04/20(土)23:20:04 No.585189805
太郎なんてありきたりすぎる名前で逆にスペシャル感ある
64 19/04/20(土)23:20:11 [マン兄さん] No.585189840
>マン兄さんはこう浮いた話ないの 進二郎でいいかなって…
65 19/04/20(土)23:20:18 No.585189879
ニュージェネ始まってからは全然みなくなったよなレオ
66 19/04/20(土)23:20:43 No.585190007
>レオはゼロの師匠ポジに納まったのがいい契機だったんじゃないか 監督の趣味抜きでもかつての教え子なら安心して息子託せるよね
67 19/04/20(土)23:20:45 No.585190017
ベリアルに敗北したとこは結構衝撃だった
68 19/04/20(土)23:20:49 No.585190045
客演レオはなんか異常に頼れるからな… あとブラザーズマントが一番似合うと個人的に思う
69 19/04/20(土)23:20:50 No.585190052
ジードでも出てたじゃん!
70 19/04/20(土)23:20:55 No.585190080
坂本監督が現場入りすると頼んでもないのに勝手に用意されてるらしいなレオ兄弟
71 19/04/20(土)23:21:07 No.585190137
よく知らないけどタロウって最後人として地球に残ったんじゃ?
72 19/04/20(土)23:21:25 No.585190209
>あとブラザーズマントが一番似合うと個人的に思う レオ兄さんのはレオマントだよぅ!
73 19/04/20(土)23:21:32 No.585190249
誰かタロウをプッシュしてくれる人はいないんですか!
74 19/04/20(土)23:21:44 No.585190327
>ニュージェネ始まってからは全然みなくなったよなレオ ウルトラファイトビクトリーが本人が出たのが最後かね
75 19/04/20(土)23:21:46 No.585190341
>進二郎でいいかなって… ある意味マン兄さんとハヤタとの子みたいなもんだしね…
76 19/04/20(土)23:21:49 No.585190359
>よく知らないけどタロウって最後人として地球に残ったんじゃ? タロウと東光太郎は別人
77 19/04/20(土)23:21:52 No.585190370
プッシュする必要がないんだよ!
78 19/04/20(土)23:21:53 No.585190372
戦闘中に中の人が喋るのってタロウが元祖? ニュージェネになってからはよく喋るよね
79 19/04/20(土)23:22:06 No.585190441
>よく知らないけどタロウって最後人として地球に残ったんじゃ? 上の四人がヤプール封印で動けなくなったので代わりに戻った
80 19/04/20(土)23:22:12 No.585190482
>よく知らないけどタロウって最後人として地球に残ったんじゃ? メビウス設定だとセブンがやられたあたりでタロウ成分だけ光太郎と分離して地球を離れたとかなんとか
81 19/04/20(土)23:22:15 No.585190493
プッシュしなくても息子が出来るくらいには人気者だし…
82 19/04/20(土)23:22:26 No.585190549
タロウって爆発音とかのSEが死ぬほどうるさいけどあれなんで?
83 19/04/20(土)23:22:31 No.585190577
人間換算するとウルトラ兄弟今ぐらいでようやく30超えたか越えないかくらいなんだっけか
84 19/04/20(土)23:22:40 No.585190615
>あとブラザーズマントが一番似合うと個人的に思う >レオ兄さんのはレオマントだよぅ! 支給されないから自前のもっといいやつ持ってきたのはお腹いたい
85 19/04/20(土)23:22:47 No.585190646
東光太郎はバッジ捨ててからどこかでタロウと分離したのよね
86 19/04/20(土)23:22:48 No.585190650
>タロウ未見のちびっ子達がいざタロウ本編見たら緩めの作風に思ってたのと違う!ってなりそう つってもニュージェネ自体そこまで皮肉きいたりキツい展開多くないしコメディ回的に受け取ってくれるんじゃねーかな ウルトラマンのメイン対象幼稚園位の子多いし
87 19/04/20(土)23:22:50 No.585190661
レオは中盤までは普通の昭和二期マンなんだけど円盤生物編があるってだけでオンリーワンだから…
88 19/04/20(土)23:23:06 No.585190742
どうもタイガのタロウは超闘士ネタも突っ込んでくる模様で…
89 19/04/20(土)23:23:14 No.585190783
>よく知らないけどタロウって最後人として地球に残ったんじゃ? エースキラーザウルスの戦いでマンセブンジャックエースが変身能力失ったから 光の国に呼び戻されたよタロウとレオ
90 19/04/20(土)23:23:23 No.585190834
>よく知らないけどタロウって最後人として地球に残ったんじゃ? 東光太郎はウルトラマンタロウの力を捨てて頼らない決意をした 光太郎に憑依してたタロウは帰った んだけど タロウの1話見るとどう見ても光太郎がタロウに生まれ変わってる感じなんだよな…
91 19/04/20(土)23:23:34 No.585190898
>戦闘中に中の人が喋るのってタロウが元祖? >ニュージェネになってからはよく喋るよね 戦闘中初台詞はウルトラハリケーン?
92 19/04/20(土)23:23:36 No.585190906
全体的にシリアスな話なのにZATだけ異様にゆるくてむしろ気持ち悪かったりする時がある
93 19/04/20(土)23:23:39 No.585190922
作品によって分離してなかったりしてたりだからあまり深いこと考えなくていいと思う
94 19/04/20(土)23:24:03 No.585191019
>どうもタイガのタロウは超闘士ネタも突っ込んでくる模様で… えっ!?タロウの師匠のメフィラス星人が出てくるって!?
95 19/04/20(土)23:24:06 No.585191038
篠田さん今回くらいは出てくれないかなぁ 光太郎役として
96 19/04/20(土)23:24:28 No.585191142
>タロウって爆発音とかのSEが死ぬほどうるさいけどあれなんで? 盛り上がるだろう? あと実際の爆発も凄いし
97 19/04/20(土)23:24:30 No.585191147
当時は特に変化のなかったスーパーウルトラマンタロウを新規造形したりするかな
98 19/04/20(土)23:24:43 No.585191203
ウルトラの父と母が ウルトラの祖父と祖母になっちまう
99 19/04/20(土)23:24:45 No.585191219
>タロウの1話見るとどう見ても光太郎がタロウに生まれ変わってる感じなんだよな… 命を二つ持ってきたりできるんだから新しい命生成したりとかしてもいいんじゃねえかな
100 19/04/20(土)23:24:55 No.585191287
タロウはむしろめびうー以後微妙に負け担当みたいなイメージが
101 19/04/20(土)23:25:06 No.585191337
スーパーウルトラマン設定がメビウスで拾われるとは思わなかったなぁ…
102 19/04/20(土)23:25:18 No.585191398
>あと実際の爆発も凄いし 海野さん回の爆発が凄すぎて変な笑い出たわ
103 19/04/20(土)23:25:19 No.585191401
>ウルトラの祖父と祖母になっちまう ケンとマリーって名前設定してあるし…
104 19/04/20(土)23:25:32 No.585191460
特撮オタでタロウを嫌いって奴は案外少ないけど タロウは作風が幼児向けで苦手って奴は結構いる
105 19/04/20(土)23:25:59 No.585191591
>タロウはむしろめびうー以後微妙に負け担当みたいなイメージが 強いイメージが定着してるからこそあのタロウが!?ポジに据えられやすい印象
106 19/04/20(土)23:26:11 No.585191659
父と母は隊員みんなの親父さんお袋さんなのでいいんだ
107 19/04/20(土)23:26:11 No.585191663
マンセブンタロウの人気に比肩するのってやっぱりティガゼロ辺りなんかな
108 19/04/20(土)23:26:15 No.585191682
緩いっつってもバードン回の団地から誰もいなくなった時とかめっちゃ怖いぞタロウ
109 19/04/20(土)23:26:23 No.585191716
そういやエースは義叔父になるのか
110 19/04/20(土)23:26:25 No.585191724
>割と気軽に片親が出てくる >両親揃ってると話の真ん中あたりで孤児になる コインロッカーベビーが社会問題化してたのを踏まえるとまた味わい深いぞ
111 19/04/20(土)23:26:40 No.585191800
>タロウはむしろめびうー以後微妙に負け担当みたいなイメージが ゾフィーマンセブン三人がかりにで負けたベリアル相手に 一人で粘って最後の灯火を守ったとかスゲぇ扱い良いからな銀河伝説
112 19/04/20(土)23:26:48 No.585191828
台風100号だあ!!!! っていう台詞のせいで台風の号数イコール強さだと勘違いしてた幼少期 ……この台詞タロウだよな!?
113 19/04/20(土)23:27:25 No.585192022
次郎君もトオル君もそうだけど健一君も大概人生壮絶すぎない?
114 19/04/20(土)23:28:11 No.585192245
最近だと単独でギルバリスの外殻ぶち壊したりしてたなタロウ ツインシュート+スプリウムカリバー並なんだな今のストリウム光線…と驚かされた
115 19/04/20(土)23:28:25 No.585192302
>マンセブンタロウの人気に比肩するのってやっぱりティガゼロ辺りなんかな 初代とセブンは特撮史的にも重要な立ち位置だしなぁ ティガガイアメビウスゼロじゃない? コスモス入れたいけど
116 19/04/20(土)23:28:29 No.585192323
>父と母は隊員みんなの親父さんお袋さんなのでいいんだ アメトーークだと西川きよし師匠を兄さんって言うようなもんです!って解説されててダメだった
117 19/04/20(土)23:28:33 No.585192342
>次郎君もトオル君もそうだけど健一君も大概人生壮絶すぎない? お姉さんが別人になってるしな…
118 19/04/20(土)23:28:45 No.585192414
ギンガでソフビになっちゃった印象が強いんじゃないかなやっぱ
119 19/04/20(土)23:29:00 No.585192479
>タロウはむしろめびうー以後微妙に負け担当みたいなイメージが 客演したウルトラ兄弟がさんざん酷い目に遭ったからバランス感覚だな レオの時は欠席だったし
120 19/04/20(土)23:29:20 No.585192586
タロウ嫌ってるのはそれこそ第1期信者っていう人たちだけでじゃない… この人達第2期そのものを憎んでいたけど
121 19/04/20(土)23:29:28 No.585192625
>次郎君もトオル君もそうだけど健一君も大概人生壮絶すぎない? 帰マンから続く次郎くん枠はやたら身内亡くしててつらい…
122 19/04/20(土)23:29:41 No.585192699
タロウの客演はまだいい方だろ! エース兄さんの時が一番いや何しに来たんだお前感が強い
123 19/04/20(土)23:29:59 No.585192789
>どうもタイガのタロウは超闘士ネタも突っ込んでくる模様で… ついに出てくるのかエンペラ星人
124 19/04/20(土)23:30:17 No.585192914
ネタ尽きたらとりあえず少年の家族殺せって思ってる節あるよね
125 19/04/20(土)23:30:20 No.585192924
タロウは一回劇場版かなんかでもっかいウルトラホーン使ってくれないかなぁ
126 19/04/20(土)23:30:20 No.585192928
昔の特撮はスナック感覚でレギュラーキャラの身内死なすよね…
127 19/04/20(土)23:30:31 [メビウス] No.585192981
>ついに出てくるのかエンペラ星人 あの…
128 19/04/20(土)23:30:52 No.585193090
一切救いがないバサラ回
129 19/04/20(土)23:31:06 No.585193165
牙の十字架は怪獣の墓場だ!はいいぞ コミカルさとリアルさとグロさがごちゃまぜになった珍品だ
130 19/04/20(土)23:31:27 No.585193279
全く直撃してない むしろ直撃はグレートパワードティガの頃は高校生みたいな俺でも 幼児の頃熱狂してたのはタロウだ かっこいい角あって父の息子で自爆技持ってるとか好きにならない訳ない
131 19/04/20(土)23:31:28 No.585193283
1期2期論争は昭和特撮史を語るには外せない 害悪であることに間違いはないが
132 19/04/20(土)23:32:08 No.585193503
息子もいずれスーパーウルトラマンになったりするのかな
133 19/04/20(土)23:32:12 No.585193521
ヤプールリベンジ編はもう映像の情報がしっちゃかめっちゃかすぎて変な笑いがでる 何でテレビで映画みたいなパノラマセット作ってんだよ!
134 19/04/20(土)23:32:44 No.585193692
テンペラー星人回は思い出で美化されてるだけだなってくらいクソみたいにグダグダな話だった
135 19/04/20(土)23:33:09 No.585193824
ギンガやジード映画だとボスキャラ追い詰めてたりするし最近はこの人どこまで盛られるんだろって思いながら見てる
136 19/04/20(土)23:33:18 No.585193884
ただツノが生えてるというだけで好きになるには十分だ
137 19/04/20(土)23:33:21 No.585193905
バレー部員皆完全に無駄死にでひどすぎる
138 19/04/20(土)23:33:39 No.585194012
ウルトラダイナマイトで火力も高いイメージ持たれてると思う
139 19/04/20(土)23:33:49 No.585194063
>テンペラー星人回は思い出で美化されてるだけだなってくらいクソみたいにグダグダな話だった 兄弟アゲ目的かと思ったらそうでもないしなあの話 逆にタイラントは兄弟弱すぎるし
140 19/04/20(土)23:34:01 No.585194146
近作だとオーブがかなり人気なイメージがある 恐らく半分くらいはガイさんも含んでると思う
141 19/04/20(土)23:34:06 No.585194176
テンペラー回はそもそもライターさんが違うから許してほしい
142 19/04/20(土)23:34:09 No.585194194
そんな…ゲームに出てくるウルトラマンでいつもタロウが1番強かったからウルトラ兄弟で一番強いと思ってたのに…
143 19/04/20(土)23:34:34 No.585194327
>やっぱムルロア前後編がタロウの真骨頂だと思う 能力もお話も前半の大ボスすぎる
144 19/04/20(土)23:34:35 No.585194342
>息子もいずれスーパーウルトラマンになったりするのかな ニュージェネウルトラマン達がそろそろいい人数だな…
145 19/04/20(土)23:34:55 No.585194460
中身がボクサーだからまあガンガンに怪獣を殴るんだまた 最近ハードパンチャーって言うとセブンパパってイメージあるけど
146 19/04/20(土)23:35:00 No.585194482
>ギンガやジード映画だとボスキャラ追い詰めてたりするし最近はこの人どこまで盛られるんだろって思いながら見てる いまだにフィジカル最強格はすごいと思う 隊長も見習って欲しい
147 19/04/20(土)23:35:07 No.585194531
>父と母は隊員みんなの親父さんお袋さんなのでいいんだ >アメトーークだと西川きよし師匠を兄さんって言うようなもんです!って解説されててダメだった ウルトラ兄弟って芸人とかヤクザのファミリーのシステムだよね
148 19/04/20(土)23:35:35 No.585194673
テンペラー回とか最終回の地面を這ってくカメラが好き
149 19/04/20(土)23:35:37 No.585194691
良いんだよエースにとっては義父なんだから!
150 19/04/20(土)23:36:01 No.585194835
>やっぱムルロア前後編がタロウの真骨頂だと思う >能力もお話も前半の大ボスすぎる いいよねムルロア… 最後の盛り上がりも王道ながら凄く良い
151 19/04/20(土)23:36:05 No.585194855
Tにタロウがシュッと入るロゴ大好き 文字が金色なのも渋かっこいい
152 19/04/20(土)23:36:21 No.585194958
一番不遇というか扱い辛くなってるのはAかな 逆にヤプールの方は使い易い
153 19/04/20(土)23:36:23 No.585194969
ベリアルにもお前は楽しめそうだ言われてたし基本扱いはいいよねタロウ
154 19/04/20(土)23:36:47 No.585195082
ウルトラ兄弟はみんな戦争孤児みたいな大雑把な設定だったのに別にそうでもなかったからな
155 19/04/20(土)23:36:55 No.585195131
赤い靴ーはーいてたーオーンーナーノーコー 疲れたように歌うシーンが滅茶苦茶怖い… 靴を何度も銃で撃つ所も妙に覚えてる
156 19/04/20(土)23:37:05 No.585195197
>隊長も見習って欲しい M87光線は未だに最強格だし… エースキラーとかギンガのほうが使いこなしてる感あるけど
157 19/04/20(土)23:37:06 No.585195210
>Tにタロウがシュッと入るロゴ大好き タイガの番組ロゴがこれを踏襲してるのがまた良い
158 19/04/20(土)23:38:14 No.585195581
避けられちゃったけど銀河伝説のスタイリッシュストリウム光線いいよね
159 19/04/20(土)23:38:16 No.585195593
スタッフと喧嘩別れでの脱退だったのによくモチロン回出てくれたよね夕子
160 19/04/20(土)23:39:00 No.585195859
>M87光線は未だに最強格だし… >エースキラーとかギンガのほうが使いこなしてる感あるけど 隊長のM87光線は威力があり過ぎて使いどころが難しいんだよ
161 19/04/20(土)23:39:17 No.585195961
昭和ウルトラマンの中だと単体出力最強光線は隊長で 総合的な単体戦闘力最強はタロウって思ってた
162 19/04/20(土)23:39:41 No.585196103
ヒーローも人間なんだってテーマを描くときに 普通はヒーローの持ってる一般人と同じ弱さに焦点を当てるんだけど 全く逆の発想で 一般人の持ってるヒーロー的な強さに焦点当てたのがウルトラマンタロウだと思ってる
163 19/04/20(土)23:40:45 No.585196519
陛下にやられたとは言えその後のウルトラ戦士のコテンパンっぷりがあるからむしろ反撃の一手になったタロウはやっぱりすげぇよ…ってなるしね
164 19/04/20(土)23:41:07 No.585196628
タロウ めびうー ジード タイガ 好青年後輩枠がもういっぱいでござるよ と思ったがタイガくんははねっかえりでとんがった 名家の御曹司みたいなめんどい子だと昼のスレで聞いて期待している
165 19/04/20(土)23:41:31 No.585196769
>昭和ウルトラマンの中だと単体出力最強光線は隊長で >総合的な単体戦闘力最強はタロウって思ってた 一部最終フォームを除けば大方今でも合ってるのがなんとも
166 19/04/20(土)23:42:23 No.585197089
バサラ回は普通なら死にそうななんか怪しいモノに出会う酔っぱらいが返り討ちにしたあげく健一くん達救ってるてのが
167 19/04/20(土)23:43:06 No.585197316
お借りします的なやつもストリウムブレスが最初だし何だかんだ特別な感じだなタロウ
168 19/04/20(土)23:43:07 No.585197320
皮剥されて放置されてるルナチクスがモットクレロンに転生して出てきてくれると信じてる
169 19/04/20(土)23:43:20 No.585197401
>バサラ回は普通なら死にそうななんか怪しいモノに出会う酔っぱらいが返り討ちにしたあげく健一くん達救ってるてのが 逆に改心しそうな女の子は一切反省してない…
170 19/04/20(土)23:43:44 No.585197559
>避けられちゃったけど銀河伝説のスタイリッシュストリウム光線いいよね あれ他の光線は片手で弾いてるってのも良い演出だよね
171 19/04/20(土)23:44:58 No.585198084
>お借りします的なやつもストリウムブレスが最初だし何だかんだ特別な感じだなタロウ 一応ウルトラの星伝説の戦士の血を引いてるから… まぁ機械で代用できるようなったけど
172 19/04/20(土)23:45:17 No.585198205
世代的にタロウを最初に観たのがウルトラマン物語の方だったから本編の方に違和感があった 80のバルタン星人戦は「ジュダ様~」がないと物足りない
173 19/04/20(土)23:45:31 No.585198284
>好青年後輩枠がもういっぱいでござるよ めびうーは母枠になったから…
174 19/04/20(土)23:45:31 No.585198285
>好青年後輩枠がもういっぱいでござるよ >と思ったがタイガくんははねっかえりでとんがった >名家の御曹司みたいなめんどい子だと昼のスレで聞いて期待している ヤンキー路線はゼロでやったし今後作るとしたらどういうキャラづけして行くんだろうな
175 19/04/20(土)23:45:38 No.585198318
放送時期的にオニバンバは帰ってこれそうにない…