19/04/20(土)22:22:46 自己啓... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/20(土)22:22:46 No.585172320
自己啓発本に手を出したら終わりと勝手に思ってたけど気持ちが楽になるのなら有りかな…?と思い始めたよ…「」はやっぱり読んでないよね?
1 19/04/20(土)22:23:42 No.585172619
スレ画は自己啓発本手ぐぐったら出てきた画像なので読んではないです
2 19/04/20(土)22:24:07 No.585172747
クソスレ立てまくってんな
3 19/04/20(土)22:24:34 No.585172890
phaの読めばいいよ
4 19/04/20(土)22:25:42 No.585173226
嫌われる勇気くらいしか読んでない
5 19/04/20(土)22:25:48 No.585173257
結論言えってイライラするから読まない方が良いよ
6 19/04/20(土)22:27:20 No.585173747
何回か読んだけど好きなエッセイとか読んだ方がスッキリすると思う
7 19/04/20(土)22:29:54 No.585174575
エッセイも読んだことなかった…なるほどエッセイか…
8 19/04/20(土)22:34:25 No.585175872
生活を豊かにとかゆとりのある思考はしたいけど成功に興味ないんだよな ビジネス書と近くの棚だし成功!リーダー!成長!って圧があってゲンナリする
9 19/04/20(土)22:36:26 No.585176495
>生活を豊かにとかゆとりのある思考はしたいけど成功に興味ないんだよな >ビジネス書と近くの棚だし成功!リーダー!成長!って圧があってゲンナリする ゆとりある思考って成功体験の積み重ねでしか得られなくない?
10 19/04/20(土)22:36:58 No.585176666
小説とか実用書とか専門書のほうが楽しい
11 19/04/20(土)22:37:22 No.585176791
なんでも鵜呑みにしなけりゃ読んで損するなんてこと早々にないよ
12 19/04/20(土)22:38:06 No.585177051
本はセミナー誘導系以外なら占い程度に誰でも当てはまりそうな欠点を なんとなく良くなった気にさせてくれる本だからまぁ…
13 19/04/20(土)22:40:35 No.585177788
そうだよね鵜呑みにしなければ良いか…気になった奴を軽く読んでみるよちょっと気が楽になったありがとう
14 19/04/20(土)22:42:12 No.585178316
本から学ぶな
15 19/04/20(土)22:42:55 No.585178538
Doitおじさんの話聞くのと大差ないよ
16 19/04/20(土)22:43:29 No.585178712
なりたい生活像をやれてる人の本を読むのがいいよね
17 19/04/20(土)22:44:05 No.585178898
破天荒な作家のエッセイでも読んだほうが実入りある気もする
18 19/04/20(土)22:46:40 No.585179712
同じ悩みを克服した自己啓発本は役に立つこと多いよ 例えば東大受験をどうやって受かるか? みたいのは東大目指すなら数冊は読んでおいた方がいい
19 19/04/20(土)22:48:06 No.585180150
薄いしスカスカだから図書館で読むといいんだけど 手元にあるって安心感も大きいタイプの本だからブックオフでいいかな
20 19/04/20(土)22:49:10 No.585180481
割と読んてる「」がいてちょっと安心したよ
21 19/04/20(土)22:49:14 No.585180499
迷いを感じたときに読んで少し参考程度にするといい 常に読むようなもんじゃない
22 19/04/20(土)22:50:53 No.585180977
読んでみりゃ分かるけどそれができれば苦労はしねェ!ってことが書かれてるから 金と時間をドブに捨てたいときはおすすめ
23 19/04/20(土)22:52:25 No.585181431
生活習慣みたいな実例が書いてあるやつは参考にしている
24 19/04/20(土)22:53:02 No.585181618
認知行動療法とかの本なら効き目ありそう ただ下手にやると悪化して鬱になるからもろはのつるぎ
25 19/04/20(土)22:53:19 No.585181713
大体知ってること書いてるからなぁ 知ってると実践できてるの隔たりが凄いんだけど
26 19/04/20(土)22:55:28 No.585182361
良い小説を読むほうが気持ち楽になるわ
27 19/04/20(土)22:59:09 No.585183558
うるせえよ…って気分になるから読まない…
28 19/04/20(土)23:01:21 No.585184215
ディズニーランドの愛される接客術の自己啓発本が話題になった時は 俺のバイトしてたスーパーでも絶対にマスクして働いてはダメで笑顔を見せて接客とかルール化されて 花粉症の俺が死ぬほど苦しんだ
29 19/04/20(土)23:04:37 No.585185180
世の人はこういう事考えるんだなぁと知る分にはいいと思うよ 共感できるなら取り込めばいいし
30 19/04/20(土)23:06:26 No.585185713
割といい事書いてるから落ち込んだとき読むと元気出るよ
31 19/04/20(土)23:07:34 No.585186068
文系の書いたやつはダメ
32 19/04/20(土)23:07:47 No.585186135
雑談力の本を読んでるけど雑談力は一向に身につかない
33 19/04/20(土)23:08:11 No.585186248
読むタイミングと相性もある 落ち込んでる時に元気出して積極的に人生を生きましょう とか書いてある自己啓発読むと殺したくなる
34 19/04/20(土)23:08:27 No.585186343
書いてあることを知ってるのになんで実践できないんだろう 俺はクズだ
35 19/04/20(土)23:09:01 No.585186539
本って作者の頭の中身を覗く目的で読んでるんだけど自己啓発本って「ほんとかー?ほんとにアンタはそんなに潔癖な人間かー?」ってなるのがね ヨネスケが突然訪問したってテイの割にはお母ちゃんがバッチリ化粧してて料理もお前ずいぶん気合入ってんな!みたいな気分というか
36 19/04/20(土)23:09:23 No.585186652
こんなアホでも本出せるんだ と笑顔になれるよ
37 19/04/20(土)23:10:06 No.585186874
そんな本よりぬの写真集とかの方がココロすっきりすると思う 肉球集とかそういうのもあるよ
38 19/04/20(土)23:11:04 No.585187151
自己啓発本に書いてあることは正しいことだから刺々しい気分で接するのは良くないってことはわかるんだ それがわかっててもイライラが抑えられないんだ 馬鹿にされたら頭に血が上って自分が抑えられない
39 19/04/20(土)23:11:32 No.585187287
自己啓発書マニアだけど確かに役に立ったと言えたのは小さな習慣、0秒思考、脳を鍛えるには運動しかないとかそのあたり
40 19/04/20(土)23:15:54 No.585188535
こういうの読む時は自分の欲しい結果のやつにするのがいいと思うぞ 思想が極まるブーストになるまでなると危険だけど
41 19/04/20(土)23:17:59 No.585189163
実践ワークブック系はどうなんだろう
42 19/04/20(土)23:18:07 No.585189197
(アニメタイトル)で学ぶ○○術みたいのは作品褒める時に 大層にでっち上げる時に役に立つ
43 19/04/20(土)23:18:22 No.585189278
この手のは定価で買わないならありだと思う
44 19/04/20(土)23:18:39 No.585189363
前々職でこれ読めって7つの習慣渡されたけど 先輩方誰も読んでなかったから俺も読まなかった
45 19/04/20(土)23:19:01 No.585189468
樺沢紫苑 和田秀樹 苫小牧秀仁 このあたりはゴミ
46 19/04/20(土)23:20:33 No.585189961
外人が書いてるやつがいいよ 翻訳される程度には有用ってことだから
47 19/04/20(土)23:20:54 No.585190073
失敗学といいながら結局外からのアプローチになるのはちょい期待外れ
48 19/04/20(土)23:20:54 No.585190074
カーネギー読んどきゃええねん
49 19/04/20(土)23:21:25 No.585190208
>外人が書いてるやつがいいよ >翻訳される程度には有用ってことだから 会議でスマートに見せる100の方法…