虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • VKが日... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/20(土)21:58:43 No.585164731

    VKが日の目を見ると聞いて

    1 19/04/20(土)22:00:34 No.585165296

    魔の13番街のBGM好き… ギャビやHDでは使いまくってるけどVK振る度に寿命減ってるんだよな

    2 19/04/20(土)22:04:31 No.585166527

    シャーロットがすごいシコれる

    3 19/04/20(土)22:05:23 No.585166817

    十字架を胸にのアレンジがめっちゃ好き

    4 19/04/20(土)22:06:21 No.585167117

    >シャーロットがすごいシコれる \どーお?/

    5 19/04/20(土)22:06:23 No.585167132

    実は探索系の最高峰だと思ってる 難易度はかなり簡単な方だけど

    6 19/04/20(土)22:08:25 No.585167848

    入手性考慮しないならDSの名作5本指に入れたいレベル…

    7 19/04/20(土)22:08:35 No.585167906

    ぽっと出の自称天才魔法少女なのに ヴァンパイア化を治療できちゃうシャロ山はなんなの…

    8 19/04/20(土)22:09:06 No.585168059

    ギャオスいいよね

    9 19/04/20(土)22:09:40 No.585168249

    王林とジョナゴールドって林檎の品種かい

    10 19/04/20(土)22:09:52 No.585168323

    据え置き機で2D探索型がしたいんだよぉ いやむしろSwitchで出ろ!

    11 19/04/20(土)22:10:15 No.585168434

    中古の3000円で買って2000円で売った またやりたくなったら後悔するハメになった

    12 19/04/20(土)22:10:40 No.585168567

    今回の移植でバンパイアキラーを初めて遊んだ人の殆どがスレ画続編である必要ねえな!?ってなると思う

    13 19/04/20(土)22:13:40 No.585169591

    一応ベルモンドあまり関係ないんだっけ 分家の物語出会って

    14 19/04/20(土)22:14:13 No.585169774

    前作キャラを敗北死させるのはやっぱ駄目だよね

    15 19/04/20(土)22:15:52 No.585170229

    >前作キャラを敗北死させるのはやっぱ駄目だよね それでいて鞭の記憶から出てくるのがリヒターだからな…

    16 19/04/20(土)22:15:54 No.585170243

    >一応ベルモンドあまり関係ないんだっけ >分家の物語出会って 他のDS2作が鞭も使えない関係って考えるとベルモンドが鞭使えない間の補完として一番正統派だとは思う

    17 19/04/20(土)22:16:20 No.585170358

    アクション性でいえば探索型の中では結構難易度上のほうでは ハードをクリア特典引き継ぎなしでやると超実感する

    18 19/04/20(土)22:16:37 No.585170451

    >据え置き機で2D探索型がしたいんだよぉ >いやむしろSwitchで出ろ! IGAのメトロイドヴァニアを待て

    19 19/04/20(土)22:17:29 No.585170708

    何だったか物凄い難しい連戦エリアあったよね

    20 19/04/20(土)22:18:00 No.585170873

    IronBlueIntentionが格好よすぎる

    21 19/04/20(土)22:18:43 No.585171087

    DSはどれもすごい面白いけど宣伝不足なのかゲーマー以外知名度がない 本当はキッズにも触れてほしい

    22 19/04/20(土)22:18:43 No.585171088

    >何だったか物凄い難しい連戦エリアあったよね チュパカブラにフランケン2体にイナゴとかだっけな…

    23 19/04/20(土)22:19:47 No.585171406

    パターン化しにくい分個人的に奪刻よりムズい hard lv1のデュラハン最初のボスにしちゃキツすぎる…

    24 19/04/20(土)22:20:04 No.585171485

    この次の刻印がノーマルでもしんどかったなあ

    25 19/04/20(土)22:20:11 No.585171517

    そもそもドラキュラ自体が国内だとマイナーゲーだからな 月下でちょっと新規ファン獲得したけどその後間が空いちゃったし

    26 19/04/20(土)22:20:26 No.585171596

    >DSはどれもすごい面白いけど宣伝不足なのかゲーマー以外知名度がない >本当はキッズにも触れてほしい 収拾要素に育成要素にアクション要素に探索要素とどれも高水準だからな 特に画像のはエリアが沢山あって探索が凄く良い

    27 19/04/20(土)22:21:12 No.585171818

    奪刻は通り過ぎるだけのエリアがあって残念ではあった

    28 19/04/20(土)22:21:24 No.585171885

    私GBA三部作もDS三部作も好き!(ムッムッホァイ

    29 19/04/20(土)22:22:11 No.585172146

    アルカードが2030年日本人に変装して生きていることに驚く

    30 19/04/20(土)22:22:32 No.585172237

    時系列的に銃あってもいいのに無いんだよねこれ 衣装も親父のほうが近代的な格好してるし

    31 19/04/20(土)22:22:38 No.585172271

    刻印はノーダメ撃破でメダル貰えるせいかボスがパターン構築しやすかったよね まぁ初めてメダル貰えたのは鏡の中に逃げるなんかポーション使うボスなんですけど!

    32 19/04/20(土)22:22:38 No.585172272

    >いやむしろSwitchで出ろ! XBOXLIVEは月下もHDもあるつまり… だったらいいな

    33 19/04/20(土)22:22:58 No.585172384

    GBAの月輪でいきなり携帯機でこれだけのものを!? ってお出ししたからな

    34 19/04/20(土)22:23:26 No.585172538

    RPG的な救済措置除けばかなりアドリブ要求されるよねこれ フランケン二体に至ってはもう運ゲー

    35 19/04/20(土)22:23:31 No.585172558

    蒼月の武器合成システムが武器をずらっと揃えたい性分なので辛かったからこっちのほうが好き

    36 19/04/20(土)22:23:42 No.585172624

    携帯機シリーズは月下よりもパワーアップしてるんだけどエフェクトとか効果音とか月下の方が良かったように感じている でもこれは思い出補正なんだろうなって

    37 19/04/20(土)22:24:02 No.585172719

    Switchで出てないんだよねあのXXと月下のセット移植

    38 19/04/20(土)22:24:20 No.585172811

    でも公式HPにあるボス撃破パターン凄い鮮やかだよね… ごり押ししたからジョナシャロで挟んで攻撃とか全然やらなかった

    39 19/04/20(土)22:24:42 No.585172930

    >蒼月の武器合成システムが武器をずらっと揃えたい性分なので辛かったからこっちのほうが好き 唯一品のソウルを使うのとかはちょっと残念だよね

    40 19/04/20(土)22:24:50 No.585172968

    エリックさんもうちょっと前作に沿った格好してよ マジで誰か分からなかったよ

    41 19/04/20(土)22:24:56 No.585173003

    しずもん面白い

    42 19/04/20(土)22:25:08 No.585173057

    音に関しては据え置きと携帯機じゃ差は出るでしょうよ

    43 19/04/20(土)22:25:21 No.585173113

    熟練度システムは凄く好き

    44 19/04/20(土)22:25:26 No.585173141

    GBAとDSはやけにプレミア付いてるイメージ 攻略本ですら

    45 19/04/20(土)22:25:40 No.585173214

    月輪はアレンジBGM多いけどカラクリ館とか余りされない曲が使われてたのが好き

    46 19/04/20(土)22:26:15 No.585173421

    >音に関しては据え置きと携帯機じゃ差は出るでしょうよ 確かにそうだけど最近はハードの性能が上がったからなあ

    47 19/04/20(土)22:26:32 No.585173516

    こういうゲームもっとやりたいのに全然ない メトロイドヴァニアとかいうやつは別物

    48 19/04/20(土)22:26:39 No.585173551

    今から悪魔城シリーズ遊ぶなら 悪魔城伝説、PCEのXX、月下、DSを遊んでおけばほぼOK

    49 19/04/20(土)22:26:41 No.585173564

    暁で籠もった音聞いた後に月輪聞くとこんな違うモンなのか…ってなった

    50 19/04/20(土)22:27:20 No.585173750

    >魔の13番街のBGM好き… 作曲同じとはいえ もとからあんな曲だったかのようなアレンジでくそかっけぇ

    51 19/04/20(土)22:27:32 No.585173810

    鮮やかっていうかダゴンなんかAllBossのTASがしばらく動画とほぼ同じ動きだったからなあれ 加減しろ

    52 19/04/20(土)22:28:06 No.585173993

    >今から悪魔城シリーズ遊ぶなら >悪魔城伝説、PCEのXX、月下、DSを遊んでおけばほぼOK PCEは血の輪廻だよ!俺はXX一番好きだけどオススメはできないよ!

    53 19/04/20(土)22:28:07 No.585174002

    暁も蒼月もシルバーガン縛り楽しかったのになんでギャオスは銃出してくれないの…

    54 19/04/20(土)22:28:48 No.585174220

    月輪は画面の暗さ以外は完成度高いからな ただほんと画面暗すぎてDSに刺してようやくまともに見れると言う

    55 19/04/20(土)22:29:46 No.585174528

    暁月のあなた一人じゃないって曲だったかな ラスボスに挑む前にテレパシーで仲間が応援してくれるシーンで流れる短い曲だけど好きだったなぁあれ

    56 19/04/20(土)22:30:05 No.585174635

    >暁も蒼月もシルバーガン縛り楽しかったのになんでギャオスは銃出してくれないの… まさかの念レス

    57 19/04/20(土)22:30:18 No.585174694

    >暁月のあなた一人じゃないって曲だったかな >ラスボスに挑む前にテレパシーで仲間が応援してくれるシーンで流れる短い曲だけど好きだったなぁあれ 蒼月でアレンジされてEDになってる曲か いいよね

    58 19/04/20(土)22:30:32 No.585174754

    >鮮やかっていうかダゴンなんかAllBossのTASがしばらく動画とほぼ同じ動きだったからなあれ >加減しろ 継承リヒターに蹴り技したり遊びすぎる…

    59 19/04/20(土)22:31:09 No.585174931

    これもまた探索型とステージクリア型を共存させた一つの答え

    60 19/04/20(土)22:31:35 No.585175052

    高速交代攻撃は公式だからな…

    61 19/04/20(土)22:31:37 No.585175064

    >>暁も蒼月もシルバーガン縛り楽しかったのになんでギャオスは銃出してくれないの… >まさかの念レス 銃縛りするの結構いるんだな… 楽しいよね

    62 19/04/20(土)22:31:58 No.585175171

    公式動画のあれは実際やろうとするとなかなかその通りにいかないよね TASなんかなら状況再現もできるだろうけど人力だとまず最初の攻撃が違う!とかなる

    63 19/04/20(土)22:31:59 No.585175176

    HDでも楽しかったよシルバーガン縛り

    64 19/04/20(土)22:32:29 No.585175311

    DS全部名作なのにまあ売れないのなんの…

    65 19/04/20(土)22:32:49 No.585175414

    交代キャンセルは敵以外にも可能だからほんとたのしい

    66 19/04/20(土)22:33:52 No.585175720

    画像のって全然売れてないんだっけ……

    67 19/04/20(土)22:34:02 No.585175762

    >DS全部名作なのにまあ売れないのなんの… プレミアついているし一向に復刻されないのが勿体ない… 今度出るコレクションが好評だったらDSやGBAのコレクションも出して欲しい GBAはVCの救済措置もあるけれど

    68 19/04/20(土)22:34:39 No.585175955

    燭台砕きながらジョナサン!シャーロット!うるさいのいいよね

    69 19/04/20(土)22:34:56 No.585176048

    HDの方に慣れてるせいか改めて見るとすげえ顔してる…

    70 19/04/20(土)22:35:23 No.585176170

    他で移植されないのは2画面がネックなのかな 前作と違ってスレ画はタッチパネルほぼ使わないから無くてもいいんだけど

    71 19/04/20(土)22:35:35 No.585176239

    >画像のって全然売れてないんだっけ…… 悪魔城シリーズはだいたいヴァニアらへんからCM出してなかったと聞いたがどうなんだろう

    72 19/04/20(土)22:35:39 No.585176259

    HDにも欲しかったな…抜けなかった聖剣

    73 19/04/20(土)22:36:04 No.585176377

    ここら辺は宣伝もほぼしてなかった気がする 蒼月はCMあったような記憶あるが

    74 19/04/20(土)22:36:08 No.585176395

    スイッチでHD出してくれたらめっちゃマラソン捗りそうなんだがなぁ

    75 19/04/20(土)22:36:28 No.585176501

    >画像のって全然売れてないんだっけ…… ファミ通ゲーム白書によると国内27006本 刻印は34368本で蒼月は27702本

    76 19/04/20(土)22:37:01 No.585176682

    >前作と違ってスレ画はタッチパネルほぼ使わないから無くてもいいんだけど 一応パートナー移動に使う場合もあるし!

    77 19/04/20(土)22:37:19 No.585176775

    良作程度だとシリーズのファン以外にはなかなか広まらないからなぁ

    78 19/04/20(土)22:37:27 No.585176832

    正直存在すら知らなかった

    79 19/04/20(土)22:37:56 No.585176992

    DS悪魔城は安値の中古を買い損ねて公開したゲーム筆頭だな

    80 19/04/20(土)22:38:06 No.585177054

    おまけのシスターモードはたしか攻撃にタッチパネル使ったよね

    81 19/04/20(土)22:38:33 No.585177184

    数が出てないわファンしか買ってないわでプレミアついてんだよな

    82 19/04/20(土)22:38:51 No.585177261

    ジョナシャロいいよね…

    83 19/04/20(土)22:39:16 No.585177386

    おまけモードは蒼月が一番好きかもわからん あーそうなっちゃったかーって感じが

    84 19/04/20(土)22:39:18 No.585177400

    シャーロット!! ジョナサン!! シャーロット!! ジョナサン!!

    85 19/04/20(土)22:39:31 No.585177462

    DS三作だいたいプレミアついてるからな…… TASとかで興味を持ったけど高かったりそもそも売ってなかったりで入手性がかなり低い

    86 19/04/20(土)22:39:36 No.585177486

    >おまけのシスターモードはたしか攻撃にタッチパネル使ったよね カシャカシャしまくって画面こわれそう

    87 19/04/20(土)22:39:37 No.585177496

    ギャオスは無駄にモードも多かったのが魅力 地味に2段ジャンプ習得してるリヒターいいよね

    88 19/04/20(土)22:39:45 No.585177523

    もうサードは3DSからは完全に移行しちゃってる感あるし今更移植は難しそうかな…

    89 19/04/20(土)22:39:51 No.585177559

    >数が出てないわファンしか買ってないわでプレミアついてんだよな そしてなかなか手放さないのか店頭でもなかなか見ない 今はDSの中古市場が縮小気味だしさらにしんどい

    90 19/04/20(土)22:39:52 No.585177561

    悪魔城探索+絵画探索の組み合わせでステージ構成がかなりいいよね

    91 19/04/20(土)22:40:06 No.585177639

    タッチで相方操作は何気に便利だが操作がいそがしい…

    92 19/04/20(土)22:40:30 No.585177762

    女性だったオールドアクスアーマー

    93 19/04/20(土)22:40:48 No.585177874

    >ジョナシャロいいよね… 良い… 魅了されたときの反応とかキテル…

    94 19/04/20(土)22:41:04 No.585177955

    >地味に2段ジャンプ習得してるリヒターいいよね 蹴りが没グラ流用なのを最近知る

    95 19/04/20(土)22:41:11 No.585177996

    数が出てないというがDSの作品自体はコナミのコレクションという形で 値引きして出したりもしたしやはり知名度が上がらんとどうにもならんよ

    96 19/04/20(土)22:41:17 No.585178035

    DS3作とも十年近く寝かせてあったけど持っててももったないしサントラセットでオクに放流したけど買う人居るもんだなと

    97 19/04/20(土)22:42:05 No.585178271

    刻印は悪魔城への入場シーンがシリーズ最大級に燃えるシチュなのでぜひ体験してほしい

    98 19/04/20(土)22:42:13 No.585178321

    蒼月のユリウスモードは暁月やってると余計にくるものがあるよね しっかり約束しちゃったもんなあ……

    99 19/04/20(土)22:42:22 No.585178358

    リヒター出てくるやつ

    100 19/04/20(土)22:42:23 No.585178365

    HDとTAS動画で知名度爆上がりしたといっても数はたかが知れてるだろうしな…

    101 19/04/20(土)22:42:25 No.585178372

    悪魔城コレクションの第何作目かでDS以降のもそっとまとめて出したりしてくれないかな…

    102 19/04/20(土)22:43:09 No.585178604

    GBAもDSもどっちもぶっちゃけ出始めは人気全然なかったからな

    103 19/04/20(土)22:43:19 No.585178655

    >おまけモードは蒼月が一番好きかもわからん >あーそうなっちゃったかーって感じが 来い…ベルモンドォ! 来い…アルカードォォ!! ……ウェルナンデス(笑)

    104 19/04/20(土)22:43:25 No.585178680

    今では3DSで遊ぶけどスラパのおかげでコマンド入力技がすごく出しやすい

    105 19/04/20(土)22:43:30 No.585178716

    ds三部作はまぁ移植はないでしょタッチ操作もあるし 実機で保存しとくのが一番

    106 19/04/20(土)22:43:42 No.585178774

    switchでDL版とか販売してくれないかな 実際のところまったくプレイしてないから早くやってみたい あとはHD2の配信も……

    107 19/04/20(土)22:44:00 No.585178875

    やっぱりイラストをアニメ調に変えたのが良くなかったのでは

    108 19/04/20(土)22:44:12 No.585178931

    >刻印は悪魔城への入場シーンがシリーズ最大級に燃えるシチュなのでぜひ体験してほしい 私は魔を払う剣なのだから…良い…

    109 19/04/20(土)22:44:12 No.585178933

    刻印のアルバスモード楽しい!

    110 19/04/20(土)22:44:15 No.585178945

    ネビュラチェーンいいよね

    111 19/04/20(土)22:44:25 No.585179001

    厳しい話だがXクロニクルも確か2万前後なのでハード的な数字の上下は関係ないというね サントラも買ったけど

    112 19/04/20(土)22:44:47 No.585179100

    DS3部作は刻印だけ買い逃した

    113 19/04/20(土)22:44:49 No.585179114

    ジョナサンとシャーロットがイチャコラする妄想を昔良くしてた

    114 19/04/20(土)22:44:59 No.585179155

    人気暗黒期っていうかとにかく何やってもけなされてた時代でもある 据え置きも携帯もどっちも

    115 19/04/20(土)22:45:05 No.585179184

    DS移植は蒼月は魔法陣削除でギャオスは姉妹モード削除で刻印はアルバスを削除すればなんとか

    116 19/04/20(土)22:45:10 No.585179204

    >悪魔城コレクションの第何作目かでDS以降のもそっとまとめて出したりしてくれないかな… そのためにも今度出るコレクションを買おう! 中古市場未だに万越えなバンパイアキラーだけで元が取れるし…

    117 19/04/20(土)22:45:19 No.585179253

    >GBAもDSもどっちもぶっちゃけ出始めは人気全然なかったからな ゲーム自体の出来は安定してるけどそれ以外の面で迷走してる感があったからな

    118 19/04/20(土)22:45:52 No.585179432

    悪魔城コレクションはリバース収録してほしかった…

    119 19/04/20(土)22:46:02 No.585179493

    >来い…ベルモンドォ! >来い…アルカードォォ!! >……ウェルナンデス(笑) そしてそのヴェルナンデスの末裔が一番強い

    120 19/04/20(土)22:46:22 No.585179608

    >私は魔を払う剣なのだから…良い… 黄昏の聖痕が流れるの良いよね

    121 19/04/20(土)22:46:24 No.585179623

    蒼月は魔法陣ばっか言われるけど データ作成画面で名前書かされたりブロックをタッチで破壊するのもあるからな!!

    122 19/04/20(土)22:46:32 No.585179671

    他のシリーズ作の移植にも期待しつつアニバ楽しみに待ってるよ… VK遊ぶの初めてだ…

    123 19/04/20(土)22:46:40 No.585179713

    後半のムチはふってる最中にも攻撃判定があるのがちょっと便利 敵の消せる飛び道具を打ち消しながら攻撃したりできる

    124 19/04/20(土)22:46:47 No.585179745

    >刻印は悪魔城への入場シーンがシリーズ最大級に燃えるシチュなのでぜひ体験してほしい あそこで満を持して黄昏の聖痕が流れるのいいよね…

    125 19/04/20(土)22:47:01 No.585179809

    死に際まで良作作り続けたのに出さなくなったらシリーズ殺したとか言われるんだからやってられないよな

    126 19/04/20(土)22:47:14 No.585179891

    ソシャゲどうなったんです…?

    127 19/04/20(土)22:47:23 No.585179929

    >来い…ベルモンドォ! >来い…アルカードォォ!! >……ウェルナンデス(笑) 蒼真くんは有角さん=アルカードなの知らないはずだしヴェルナンデスって名前が何を意味していたかも知らないはずなのにしっかり呼んでくるのいいよね

    128 19/04/20(土)22:47:28 No.585179949

    ドラキュラ自体がコアなファンばっかだったし月下以前でもうシリーズ存続の危機で 月下でちょっと上向きしたけどそこ止まりって感じ よくも悪くもIGAのお陰でシリーズ続いてはくれたけど

    129 19/04/20(土)22:47:34 No.585179980

    ギャオスはラスボス戦も意表ついてくれてよかった

    130 19/04/20(土)22:48:04 No.585180143

    >ギャオスはラスボス戦も意表ついてくれてよかった タッグ戦いいよね…

    131 19/04/20(土)22:48:05 No.585180147

    闇の呪印は横長のマップに敵がひたすら置かれてるだけみたいな地形が多くてステージがイマイチだった

    132 19/04/20(土)22:48:07 No.585180159

    HD凄い良かった 箱○とPS3版両方買ってめっちゃやった

    133 19/04/20(土)22:48:18 No.585180200

    >蒼月は魔法陣ばっか言われるけど >データ作成画面で名前書かされたりブロックをタッチで破壊するのもあるからな!! ギャラリーもあるな 一切なくて問題ないの刻印くらいか…

    134 19/04/20(土)22:48:24 No.585180228

    >ギャオスはラスボス戦も意表ついてくれてよかった そっちがタッグならこっちもタッグだ!

    135 19/04/20(土)22:48:26 No.585180239

    個人的にネットの評判でDSから手を出した身としてはPSの頃の広告イラストのゴシック感のお陰か ゲーム性知らないのにドラキュラてなんか敷居高そうなゲームて印象がなんかあったや

    136 19/04/20(土)22:49:07 No.585180466

    >>ギャオスはラスボス戦も意表ついてくれてよかった >タッグ戦いいよね… 我が力、お使いくだされぇ~~! ソウルスティール! とかこいつらも夫婦過ぎる…

    137 19/04/20(土)22:49:08 No.585180469

    PS2のは最初に出たキャッスルヴァニアのが好きだったな闇の呪印より

    138 19/04/20(土)22:49:43 No.585180650

    >我が力、お使いくだされぇ~~! >そぉしてぇ!

    139 19/04/20(土)22:49:43 No.585180654

    データ作成画面の絵でスケベイラストにしてたやつmayにいたなぁ

    140 19/04/20(土)22:50:04 No.585180758

    ギャオスは唯一不満があるとすれば個人的に言うなら水中ステージが無かったことかな 悪魔城は水中系ステージがBGMや背景の雰囲気とか好きなんだ俺…

    141 19/04/20(土)22:50:17 No.585180814

    本当にシリーズ殺したのは3DSのLOSとかあっち

    142 19/04/20(土)22:50:48 No.585180955

    雰囲気は月下と刻印が ゲームとしてはgolが探索型の完成形だったと思う

    143 19/04/20(土)22:51:34 No.585181163

    ギャビリンスは公式がキャンセル技使った攻略動画あげてたからな… あれのおかげでプレイ方法が変わってしまったよ

    144 19/04/20(土)22:51:40 No.585181196

    >本当にシリーズ殺したのは3DSのLOSとかあっち 3DSのやつ体験版プレイしたけど 探索型なのに落下ダメージあるってお前…ってなった

    145 19/04/20(土)22:53:11 No.585181670

    >私は魔を払う剣なのだから…良い… 師匠も兄弟子も記憶も全てなくしてそれでもドラキュラ討伐に向かうのがかっこよすぎる… あのあとシャノアの生死って不明なんだっけ

    146 19/04/20(土)22:53:17 No.585181703

    ドラキュラやメトロイドがあまり出なくなった後 ホロウナイトとか塩とかインディーズで「メトロヴァニア」風ゲームが出まくるのはなんか皮肉だな

    147 19/04/20(土)22:53:31 No.585181762

    >PS2のは最初に出たキャッスルヴァニアのが好きだったな闇の呪印より レオンのテーマがスマブラSPに収録されてた時は感動した

    148 19/04/20(土)22:53:43 No.585181821

    シリーズなかなか出なくなってもスマブラ参戦とかコレクション発売とか日の目を見る機会はある分恵まれているタイトルではある IGAの新作も気になるけれど…

    149 19/04/20(土)22:53:47 No.585181859

    そして一切話題に出ないジャッジメント

    150 19/04/20(土)22:53:49 No.585181867

    >ギャビリンスは公式がキャンセル技使った攻略動画あげてたからな… >あれのおかげでプレイ方法が変わってしまったよ しかし高速交代キャンセルはキーコンフィグ変えないとほぼ無理 最初はどうやってやるんだよ!?ってなった

    151 19/04/20(土)22:53:55 No.585181898

    >本当にシリーズ殺したのは3DSのLOSとかあっち ドット云々抜きにしてグラフィック自体悪くは無いだけど なんかアクションやイベント場面に軽快さに欠けるのがなんとも言えなかった

    152 19/04/20(土)22:53:55 No.585181899

    >>私は魔を払う剣なのだから…良い… >師匠も兄弟子も記憶も全てなくしてそれでもドラキュラ討伐に向かうのがかっこよすぎる… >あのあとシャノアの生死って不明なんだっけ 平穏に笑顔の綺麗な一人の女性として暮らしていてほしいもんだ

    153 19/04/20(土)22:54:05 No.585181943

    >PS2のは最初に出たキャッスルヴァニアのが好きだったな闇の呪印より ただぶっちゃけ劣化デビルメイクライ…

    154 19/04/20(土)22:54:11 No.585181975

    攻略動画の簡単そうにいなしてるけどまじ無理感!

    155 19/04/20(土)22:54:23 No.585182037

    Wiiで出たジャッジメントも大概だったとは思うがまぁすでにあの頃は些細な差だろう

    156 19/04/20(土)22:54:28 No.585182066

    刻印のドラキュラ様はなんか状況把握してない感じの状態で倒されてちょっと可哀そうだった

    157 19/04/20(土)22:54:34 No.585182093

    3DSのは単体としては悪くない出来だったよ… チョコボもそうだったけど過去作みたいなのを期待してたユーザーにボロクソ言われるのはつらい

    158 19/04/20(土)22:54:40 No.585182120

    >師匠も兄弟子も記憶も全てなくしてそれでもドラキュラ討伐に向かうのがかっこよすぎる… >あのあとシャノアの生死って不明なんだっけ 伯爵に命賭けて本気出す前に倒したけどアルバスが守ってくれて生き残ってなかったっけ

    159 19/04/20(土)22:55:02 No.585182232

    今だから言えるけどIGAの設定の組み方とかキャラ造形は結構好きだったよ ちょっと闇堕ち展開便利に使い過ぎじゃねとは思うけど

    160 19/04/20(土)22:55:25 No.585182348

    >ドラキュラやメトロイドがあまり出なくなった後 >ホロウナイトとか塩とかインディーズで「メトロヴァニア」風ゲームが出まくるのはなんか皮肉だな まあそういうので需要上がった結果メトロイドは新作出るし悪魔城も移植とIGAヴァニア出るからいいことだ

    161 19/04/20(土)22:55:30 No.585182371

    そういえばアーケードもあったね コントローラー的にwiiででるのかと思ったけど結局出なかった

    162 19/04/20(土)22:55:46 No.585182459

    やってもいない層からボロカスに言われるのはコナミのあるあるだ

    163 19/04/20(土)22:55:49 No.585182475

    だって刻印のパパは美人が訪ねてきて思わずテンション上がっちゃって 浮遊せずに普通に地に足ついて歩いて襲ってきてジェノサイドカッタッしてくるからな… まぁ今までがマッチョやらバカップルだったから気持ちはわからないでもないけど

    164 19/04/20(土)22:56:12 No.585182594

    今のメトロヴァニア風ゲームはダークソウルもちょっと取り入れてるよね エスト系の回復システムとか

    165 19/04/20(土)22:56:19 No.585182628

    IGAキュラ設定はまぁそう言うもんとして受け入れれはしたな どうせ設定違うしそれ以前とは繋げて考えずに

    166 19/04/20(土)22:56:28 No.585182682

    刻印のパパめっちゃウキウキだよね

    167 19/04/20(土)22:56:36 No.585182715

    >そういえばアーケードもあったね >コントローラー的にwiiででるのかと思ったけど結局出なかった ボスBGMが基本名曲だから結構好きなんすよあれ… ただゲーセンだと聞いてる余裕が無い!

    168 19/04/20(土)22:57:38 No.585183082

    月下のリヒター撃破エンドとか蒼月のユリウスモードの蒼真との会話とか ああいう熱いやり取りは純粋に好きだった