虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/20(土)20:51:09 ひとい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/20(土)20:51:09 No.585142734

ひといっぱいひいちゃった…ってなるのが怖くて車は運転したくない

1 19/04/20(土)20:51:53 No.585142930

ならそうしろ

2 19/04/20(土)20:52:18 No.585143043

この爺さんの経歴凄いね

3 19/04/20(土)20:52:24 No.585143077

>ならそうしろ そうしてる

4 19/04/20(土)20:52:50 No.585143185

このおじいちゃんの悲哀めっちゃわかるもん 怖い

5 19/04/20(土)20:53:59 No.585143503

面白いこと思いつくとそっちの思考に全神経の70%くらいが向いて 視覚情報の処理がおろそかになる悪癖があるから俺は車はやめておくことにしてるんだ…

6 19/04/20(土)20:54:00 No.585143509

>この爺さんの経歴凄いね 最後の最後で台無しになってしまった

7 19/04/20(土)20:54:06 No.585143544

教科書に載るレベルの偉人が最後の最後にこんな…

8 19/04/20(土)20:55:58 No.585144081

このおじいちゃんも可哀想だけどパパさんが一番悲惨

9 19/04/20(土)20:56:01 No.585144098

惰性で適当な運転しない そこだけ気を付ければ安全運転できる

10 19/04/20(土)20:56:32 No.585144239

どうして逮捕されないんです?

11 19/04/20(土)20:56:53 No.585144331

無理だって どう考えても人間は車の運転できるようにできてない ヒヤリハット一件起こしただけで免許返納すべきなんだよ本来は

12 19/04/20(土)20:57:29 No.585144485

マジかよ すげェ転落人生だな

13 19/04/20(土)20:57:29 No.585144488

この爺さんなら億ぐらい軽く持ってそうだし 資産を全部遺族にやれ それでも足らないけど

14 19/04/20(土)20:57:46 No.585144559

事故発覚後すぐにfacebook削除と固定電話解約した息子の手際のよさ

15 19/04/20(土)20:58:38 No.585144842

>事故発覚後すぐにfacebook削除と固定電話解約した息子の手際のよさ 賢いと思う

16 19/04/20(土)20:58:52 No.585144914

自分で運転しなくてもいいような立場の人なのでは

17 19/04/20(土)20:59:05 No.585144976

運転士さえいれば…

18 19/04/20(土)21:00:21 No.585145348

これで本当にプリウスの故障だったら…

19 19/04/20(土)21:00:24 No.585145367

>事故発覚後すぐにfacebook削除と固定電話解約した息子の手際のよさ プロやな

20 19/04/20(土)21:00:29 No.585145405

110番と119番より先に息子に電話したからな

21 19/04/20(土)21:00:37 No.585145447

>自分で運転しなくてもいいような立場の人なのでは 知り合いの大金持ちもキャンピングカーとかで自分で旅に行ったり 普段も車を運転してるぞ 70歳過ぎてるけどな

22 19/04/20(土)21:01:06 No.585145599

>これで本当にプリウスの故障だったら… 本当に故障ならブレーキ踏んだのに効かなかったって言うよ アクセルが戻らないなんて言い方はしない

23 19/04/20(土)21:01:31 No.585145750

>マジかよ >すげェ転落人生だな 織田信長並の急滑落だよ

24 19/04/20(土)21:02:19 No.585146012

もうプリウスに不具合は無かったと判明したよ

25 19/04/20(土)21:02:56 No.585146192

>どう考えても人間は車の運転できるようにできてない >ヒヤリハット一件起こしただけで免許返納すべきなんだよ本来は まあ今回たまたま加害者が老人だったから言われてるけど 通学路に突っ込む事例は前から多発してたからなあ

26 19/04/20(土)21:03:21 No.585146336

本人からは本当にそうとしか見えていないってのが恐ろしいよ 脳はさぁ…

27 19/04/20(土)21:03:26 No.585146361

本当に経歴が凄いだけに ブレーキ故障させて意図的に暗殺されかけてたのでは? 他人を轢いたが結果は殆ど同じだ

28 19/04/20(土)21:04:07 No.585146549

勲章受章者ってマジで凄い人じゃん…どうして…

29 19/04/20(土)21:05:16 No.585146929

この件みたいに運転に対しての違和感に対応できてないのもヤバいけど よそ見やながらで運転に集中してないような奴らもヤバいよね…

30 19/04/20(土)21:05:45 No.585147074

関係ないけどラーメン二郎池袋店のすぐ近くだったんだな

31 19/04/20(土)21:06:48 No.585147409

老いには勝てない

32 19/04/20(土)21:06:58 No.585147456

事故のレベルが酷すぎるからマジでもう容赦なく叩かれても仕方ないレベルだわ…

33 19/04/20(土)21:07:05 No.585147500

会社の先輩が運転中にスマホ操作始めて おいおいおいって思った

34 19/04/20(土)21:07:13 No.585147546

>関係ないけどラーメン二郎池袋店のすぐ近くだったんだな え…あそこ二郎あったんだ あの道って大勝軒のある通りとしか思い浮かばない

35 19/04/20(土)21:08:10 No.585147817

おじいちゃん涙目と思いきや 保険入ってるだろうから保険会社涙目なパターンやな 賠償金4億円は行きそう

36 19/04/20(土)21:09:21 No.585148209

そんな年齢で運転を

37 19/04/20(土)21:10:18 No.585148518

>そんな年齢で運転を 免許を返納するだけの判断力が欠如していたから

38 19/04/20(土)21:10:27 No.585148568

どんな人間も老いるからな

39 19/04/20(土)21:10:38 No.585148627

>>すげェ転落人生だな >織田信長並の急滑落だよ 織田信長ですらここまで落ちてねぇよ

40 19/04/20(土)21:11:00 No.585148756

あんなパワー出せるマシンを座学実習含めて100時間未満で使える免許出すってちょっと怖い

41 19/04/20(土)21:11:42 No.585148983

目撃者の無音で一瞬で通り過ぎて言ったって証言がいいな サイレンスファントムキラーカー

42 19/04/20(土)21:11:55 No.585149068

>あんなパワー出せるマシンを座学実習含めて100時間未満で使える免許出すってちょっと怖い 免許を放出しない事には車が売れないからな…

43 19/04/20(土)21:12:26 No.585149224

プリウスが無音なのは低速時だけじゃないのかよ

44 19/04/20(土)21:12:31 No.585149251

ちなみに従三位の位階なんでこの爺さんは信長の親父と同格だよ

45 19/04/20(土)21:12:43 No.585149318

プリウス静かすぎて本当に怖い

46 19/04/20(土)21:13:21 No.585149541

ネットだと今回の事故は勲章受章者だから逮捕されない!忖度されてる!ってけおってる正義マンで溢れてるけど「」はそうでもないのね

47 19/04/20(土)21:14:01 No.585149744

>あんなパワー出せるマシンを座学実習含めて100時間未満で使える免許出すってちょっと怖い フォークリフトなんてもっと雑なのにもっとパワーあるぞ

48 19/04/20(土)21:14:47 No.585150008

>本当に経歴が凄いだけに >ブレーキ故障させて意図的に暗殺されかけてたのでは? >他人を轢いたが結果は殆ど同じだ 20年くらい遅く無いかな・・・

49 19/04/20(土)21:15:18 No.585150206

むしろなまじ偉い人だから簡単に特定されたしこれからもウォッチされ続けるだろ

50 19/04/20(土)21:15:23 No.585150232

静かすぎてわざと音だしてたりするよね

51 19/04/20(土)21:15:36 No.585150300

>ネットだと今回の事故は勲章受章者だから逮捕されない!忖度されてる!ってけおってる正義マンで溢れてるけど「」はそうでもないのね ここまで騒がれて逮捕されなかったら警察の面子丸つぶれだろ まぁでも認知症が認められる可能性はあるな というかむしろ学者畑で努力してきたタイプの人間っぽいから本人耐え切れないでそのまま認知症になりそう

52 19/04/20(土)21:15:39 No.585150308

本当に凄い人らしいので気の毒ではある まぁいちばん気の毒なのは亡くなったおふたりと残された旦那さんなんだが

53 19/04/20(土)21:15:42 No.585150323

人は基本年食ったら劣化するから弁えないと

54 19/04/20(土)21:16:16 No.585150502

せめて死者が出てなければ…

55 19/04/20(土)21:16:56 No.585150745

車の衝突実験の動画よく見るけどアレでも時速50㎞だからなあ 1.5トンの物質が高速移動するってだけでもはや他人事じゃなさすぎる…

56 19/04/20(土)21:17:09 No.585150814

三才の娘とか特に可愛い時期だったろうに嫁さんと一緒にお陀仏とかもうね

57 19/04/20(土)21:17:18 No.585150866

実際のところ現状で逮捕されてないのは怪我してるからって事でいいの?

58 19/04/20(土)21:17:34 No.585150959

月刊計装とかでよく見た顔だった

59 19/04/20(土)21:17:36 No.585150969

ずっと努力していって日本の威信を背負うレベルの人がこれで薄汚い犯罪者だよ まぁ守るべき妻と娘奪われた男が一番可哀想だけど

60 19/04/20(土)21:18:38 No.585151284

Wikipediaに項目あってそんな人なんだってなった

61 19/04/20(土)21:19:42 No.585151625

今でも勲章ってあるのねってなった

62 19/04/20(土)21:19:43 No.585151626

人間どんな華やかな経歴でもいつ台無しになるか分かったもんじゃないから恐いな

63 19/04/20(土)21:20:18 No.585151842

一般道での完全自動運転は無理でも カメラと加速センサで異常な動作感知したら緊急停止する装置ぐらいはすぐに出来ないかしら

64 19/04/20(土)21:20:26 No.585151887

いざ運転してみると俺よりも鈍臭いやつがこんなにも…ってなるなった

65 19/04/20(土)21:20:32 No.585151915

ニュースで事故動画にモザイクかけてたけど全然まだ怖いので見るとドキドキする

66 19/04/20(土)21:20:35 No.585151933

こんなことしておいてさん付けはないわ

67 19/04/20(土)21:20:38 No.585151954

金は大丈夫だろうけど経歴的には台無しだな

68 19/04/20(土)21:20:42 No.585151979

自動ブレーキ義務化はなんかもうそういう話なかったっけ?

69 19/04/20(土)21:20:42 No.585151980

晩節を汚すの言葉通りすぎる 有能だった人でもこうなるから歳を取るって怖いわ

70 19/04/20(土)21:21:03 No.585152080

昔取った杵柄を見せてやるしちゃったのか

71 19/04/20(土)21:21:08 No.585152124

>人間どんな華やかな経歴でもいつ台無しになるか分かったもんじゃないから恐いな 崩そうと思えば積み木は一瞬で崩れるからね…

72 19/04/20(土)21:21:20 No.585152198

本当に運転手とか余裕で雇えそうな経歴だってのに…

73 19/04/20(土)21:21:25 No.585152223

>ネットだと今回の事故は勲章受章者だから逮捕されない!忖度されてる!ってけおってる正義マンで溢れてるけど「」はそうでもないのね mayでもひどかったな…

74 19/04/20(土)21:22:00 No.585152401

轢いたのが賠償できる人なのはよかった よくない

75 19/04/20(土)21:22:06 No.585152446

人を殺せる鉄の塊なんだっていうのを毎日頭の中で唱えてから乗っている

76 19/04/20(土)21:22:20 No.585152533

都会の老人はさっさと返納しちゃっていいんじゃねえかなって感じする

77 19/04/20(土)21:22:40 No.585152639

保険会社が値下げ交渉初めて 面倒になりそう

78 19/04/20(土)21:22:40 No.585152640

>金は大丈夫だろうけど経歴的には台無しだな この人が最後に自分の人生を振り返るとやってしまったこれしか出てこないんだぜ

79 19/04/20(土)21:22:45 No.585152653

87歳のジジイに何ができるんだ状態だから逮捕されなかっただけだよね

80 19/04/20(土)21:23:18 No.585152823

尋常ではない努力の末の地位だろうし正直ちょっと同情しちゃう 亡くなった人の方が可哀想って言われるとこそまでだが

81 19/04/20(土)21:23:31 No.585152886

上級国民は人殺しても逮捕されないとか 車で轢くなら上級国民になってから轢けとか言ってる人達がいるのが普通に怖い

82 19/04/20(土)21:23:49 No.585152987

まあ有終でなく老醜を晒して死ぬ事が最大の罰だろうしそれ以上どうにかなれっていう風には思わないわ 被害者遺族はやるせないだろうけどね

83 19/04/20(土)21:24:11 No.585153106

もっと免許与えるときに精神鑑定やったりとか10000時間乗らないと一人前扱いされないとかにしようぜ

84 19/04/20(土)21:24:12 No.585153108

それまでの人生でどんな立派な業績を残してきた人間でも 最後を人殺しとして周囲に疎まれながら死にたくなかったら ボケる前に運転止めようね 自動車は安全運転出来る技能のある人以外運転しちゃいけないし そうでない奴が運転して事故起こしても誰も同情なんてしてくれないぞ

85 19/04/20(土)21:24:41 No.585153255

いや人殺してるんだから微塵も同情できんだろ

86 19/04/20(土)21:24:55 No.585153333

このジーサンアクセルが戻らなかったとか言ってるんだろ? ボケかジーサンはこういう言い訳みんなするよな

87 19/04/20(土)21:25:04 No.585153384

>もっと免許与えるときに精神鑑定やったりとか10000時間乗らないと一人前扱いされないとかにしようぜ 無意味すぎるわ

88 19/04/20(土)21:25:13 No.585153440

始まったのかどっちも可哀想で有耶無耶 いくら払ったの息子さん?

89 19/04/20(土)21:25:22 No.585153489

免許更新に反復横跳びを必須にしよう

90 19/04/20(土)21:25:24 No.585153499

麒麟も老いては駑馬に劣るを体現した人

91 19/04/20(土)21:25:55 No.585153672

100キロだしてたって今テレビでやってた

92 19/04/20(土)21:26:09 No.585153756

ボケてるからノーダメージなのでは?

93 19/04/20(土)21:26:11 No.585153769

こういう事故を見ると自動化も悪くないかなと思えない

94 19/04/20(土)21:26:16 No.585153788

そういえばニュースで名前って出た?

95 19/04/20(土)21:26:36 No.585153907

>上級国民は人殺しても逮捕されないとか >車で轢くなら上級国民になってから轢けとか言ってる人達がいるのが普通に怖い ヒとか見ると叩いてるのがあまりに口汚いというか安全な場所から権力者を正義気取りで叩くのに必死な連中が多くて逆張りマンになっちゃいそうだわ

96 19/04/20(土)21:26:38 No.585153918

可哀想なのは被害者だけだ

97 19/04/20(土)21:26:39 No.585153928

この爺さんだけの問題じゃないよな 免許更新制度に問題があると思うよ

98 19/04/20(土)21:26:52 No.585153981

火消しきてんの?

99 19/04/20(土)21:27:00 No.585154022

>ボケてるからノーダメージなのでは? 流石に分かるレベルでボケてたら家族が免許取り上げるでしょ これからボケる可能性はかなり高いだろうが

100 19/04/20(土)21:27:06 No.585154054

よっぽどの悪人でも2人も殺さないわ しかも母子とか

101 19/04/20(土)21:27:12 No.585154083

>もっと免許与えるときに精神鑑定やったりとか10000時間乗らないと一人前扱いされないとかにしようぜ 殺す時は殺すぞ だって乗ってる時に死角がある時点でもう絶対殺しは怒るわけで

102 19/04/20(土)21:27:20 No.585154123

やはり無事故無違反無運転の万年ペーパーこそ正義……

103 19/04/20(土)21:27:36 No.585154217

まあ慰謝料他ちゃんと支払えそうな人なのは良かったね

104 19/04/20(土)21:27:37 No.585154226

>87歳のジジイに何ができるんだ状態だから逮捕されなかっただけだよね でも90くらいのババァは逮捕されて顔も晒されてなかったか

105 19/04/20(土)21:27:56 No.585154348

息子も金持ちで年寄りなら運転させなければよかったのにとか思わなくもないが人殺しちゃったらもう今さらだな

106 19/04/20(土)21:27:59 No.585154371

これほどの人間でならせめてセンチュリーとかお抱え運転手とかさあ

107 19/04/20(土)21:28:11 No.585154446

別に裁かれなかったわけじゃなくて 逃走や消去隠滅のリスク無しの見解になっただけだぞ 逮捕したら介護しないといけないじゃん うっかり弱って死んだら責任問題だぞ

108 19/04/20(土)21:28:12 No.585154448

>これからボケる可能性はかなり高いだろうが 年取ってなくてもイカレるよねこれ

109 19/04/20(土)21:28:19 No.585154479

昨日家の近くでも結構大きな事故あったな 車4台の内2台がフロントほとんど原型留めてなかった

110 19/04/20(土)21:28:29 No.585154531

ボケてるのに運転し続けているという状態を飲酒運転と同じくらい厳しく扱ってもいいんじゃないの

111 19/04/20(土)21:28:39 No.585154592

>都会の老人はさっさと返納しちゃっていいんじゃねえかなって感じする 車無くてもいい都会の線引きが難しいな 政令市で区切るととんでもない田舎抱えてる所もあるし

112 19/04/20(土)21:28:44 No.585154621

ドラレコの会話聞く限り信号無視ならうっかり感覚で頻繁にやってそう

113 19/04/20(土)21:28:48 No.585154650

>どうして逮捕されないんです? まず息子に電話した そして弁護士とともに病院へ行き逃亡の恐れがないと警官に伝えたら任意捜査で逮捕されなかった

114 19/04/20(土)21:29:00 No.585154712

>この爺さんだけの問題じゃないよな >免許更新制度に問題があると思うよ 75超えたら即取り上げよとは言わんから せめて半年か一年更新にするべきだと思う

115 19/04/20(土)21:29:22 No.585154826

足が悪くて遠距離歩けないから年寄りから車奪うのかわいそう!って言うけど足悪かったら車の操縦ちゃんとできないだろ!って言われててそういえばそうだってなった

116 19/04/20(土)21:29:27 No.585154857

奥さん同乗してたみたいだけど運転手ごと車が制御不能になるのも怖すぎる

117 19/04/20(土)21:29:28 No.585154868

即息子に連絡入れて色々隠蔽させるとか外道がすぎる…

118 19/04/20(土)21:29:35 No.585154909

足元のアクセルとブレーキだけ映す車載カメラを標準装備すればいいと思う ちゃんとブレーキ踏んでたか検証できる データだけじゃ「誤作動したんだ!」って言い訳を打ち破れない

119 19/04/20(土)21:29:43 No.585154955

相当な立場のある人間だからこその逃げない判断じゃないの 野次馬から言わせれば忖度されてるのと変わらないだろうけど

120 19/04/20(土)21:29:45 No.585154963

年寄りみんな取り上げろとは田舎の不便っぷりを見るととても言えねえ

121 19/04/20(土)21:29:49 No.585154984

母娘が交差点の中をピンボールみたいに跳ね回っててだめだった 本当にだめだわこれ…

122 19/04/20(土)21:29:55 No.585155019

>そういえばニュースで名前って出た? NHKのニュースでは通産省なんとかのフルネーム+元院長みたいな感じだった

123 19/04/20(土)21:30:26 No.585155190

>年寄りみんな取り上げろとは田舎の不便っぷりを見るととても言えねえ 言うわ 便利さより人の命だぞ

124 19/04/20(土)21:30:31 No.585155215

息子なにやってるの?

125 19/04/20(土)21:30:32 No.585155224

2人以上轢き殺してる暴走事故ってたくさんあるしな 現場が池袋で加害者がエリート爺さんだからここまで話題になってるだけで

126 19/04/20(土)21:30:34 No.585155236

これきっかけに高齢者の免許返納と自動ブレーキの普及が進む流れになるか

127 19/04/20(土)21:30:36 No.585155245

>母娘が交差点の中をピンボールみたいに跳ね回っててだめだった >本当にだめだわこれ… 映像出てるのか…

128 19/04/20(土)21:30:38 No.585155250

田舎はマジで車ないと生活できないからなぁ

129 19/04/20(土)21:30:45 No.585155300

>年寄りみんな取り上げろとは田舎の不便っぷりを見るととても言えねえ 殺されたくない

130 19/04/20(土)21:30:55 No.585155346

>この爺さんだけの問題じゃないよな >免許更新制度に問題があると思うよ そのへん自動車メーカーめっちゃ圧力かけてるんだろうな…

131 19/04/20(土)21:30:59 No.585155372

>別に裁かれなかったわけじゃなくて >逃走や消去隠滅のリスク無しの見解になっただけだぞ >逮捕したら介護しないといけないじゃん >うっかり弱って死んだら責任問題だぞ このケースと何が違ったんだろうね su3016054.jpg

132 19/04/20(土)21:31:36 No.585155557

通り魔事件を忘れつつある池袋へ20年目のサプライズだよ

133 19/04/20(土)21:31:39 No.585155564

>足元のアクセルとブレーキだけ映す車載カメラを標準装備すればいいと思う >ちゃんとブレーキ踏んでたか検証できる >データだけじゃ「誤作動したんだ!」って言い訳を打ち破れない そんな事しないでもプリウスは操作記録と常時記録されてる 過去には何度もプリウスの故障で事故になったとトヨタに裁判起こされて 記録でトヨタが全て勝ってる

134 19/04/20(土)21:31:39 No.585155565

老いは全てをダメにするな…

135 19/04/20(土)21:32:06 No.585155733

免許取り上げろとは言うが代わりになる交通機関は無いという

136 19/04/20(土)21:32:15 No.585155800

老人が免許取り上げられてかわいそうみたいな話は見当違いだ 車を運転していいのは周囲の人間を轢き殺さないように運転出来る人だけであって その技能を失った奴が運転し続けて良い訳ないだろ 免許制度はドライバーの為じゃなくてドライバーに殺される可能性のある人を守る為にあるんだ

137 19/04/20(土)21:32:22 No.585155829

>田舎はマジで車ないと生活できないからなぁ 場所によっては車取り上げられたら老人は死ぬしかないよね

138 19/04/20(土)21:32:25 No.585155847

高齢化社会怖すぎ なんとかならないの

139 19/04/20(土)21:32:26 No.585155862

>免許取り上げろとは言うが代わりになる交通機関は無いという 引っ越せよそんなクソ田舎

140 19/04/20(土)21:32:27 No.585155865

田舎だけど70超えるようなジジババは運転しても 細い道を20kmぐらいでとろとろ走ってる

141 19/04/20(土)21:32:32 No.585155889

いやでも逮捕はした方がいいよ…

142 19/04/20(土)21:32:35 No.585155905

こういう事があるから普段普通に歩いてる時もスマホ見てないで周囲に警戒するのよ

143 19/04/20(土)21:32:53 No.585155986

池袋は田舎だからな…現場もJR池袋駅まで5分くらいかかるし

144 19/04/20(土)21:33:13 No.585156116

老人の娘息子が面倒見たらいいのでは

145 19/04/20(土)21:33:20 No.585156146

>年寄りみんな取り上げろとは田舎の不便っぷりを見るととても言えねえ そんなもん周囲の人間を殺すリスクを容認する理由にはならねぇよ

146 19/04/20(土)21:33:22 No.585156157

上級国民がやった事だしな

147 19/04/20(土)21:33:24 No.585156170

>免許取り上げろとは言うが代わりになる交通機関は無いという 都民はシルバーパスでバスと地下鉄と都電乗り放題

148 19/04/20(土)21:33:24 No.585156172

老人ホームにぶちこめ

149 19/04/20(土)21:33:36 No.585156235

>こういう事があるから普段普通に歩いてる時もスマホ見てないで周囲に警戒するのよ 信号青でもとりあえず車を止まりそうか確認するぞ俺 他人をそんなに信用できるか

150 19/04/20(土)21:34:04 No.585156385

年寄りはなんで若者よりアグレッシブなの…

151 19/04/20(土)21:34:05 No.585156390

>田舎だけど70超えるようなジジババは運転しても >細い道を20kmぐらいでとろとろ走ってる うちの親父もそんな感じだったからか幸い死ぬまで人身事故は起こさずに済んだよ トロいから絶対乗りたくはなかったけど

152 19/04/20(土)21:34:11 No.585156423

安全運転する技能を無くしているのに 車が無ければ生活できない場所に住んで居る事自体が間違いなんだろ

153 19/04/20(土)21:34:11 No.585156427

「」が高齢者の時代は間引きできるようになるといいね

154 19/04/20(土)21:34:33 No.585156550

老人用のへんな電動車いすとバイクの中間みたいなのあるじゃん あれでいいやろ

155 19/04/20(土)21:34:48 No.585156631

自動運転はやくしてくれー

156 19/04/20(土)21:34:49 No.585156639

>そんなもん周囲の人間を殺すリスクを容認する理由にはならねぇよ 何か車取り上げた後のフォローがあれば心置きなく取り上げられるだろうけどね

157 19/04/20(土)21:35:07 No.585156722

そんな気軽に居を移せれば苦労はないよ…

158 19/04/20(土)21:35:07 No.585156723

そもそもこのジジイは地方でも田舎住みでもなく金持ちなんだから 車なしの生活余裕すぎて言い訳まったくできんだろ

159 19/04/20(土)21:35:13 No.585156737

>そんな事しないでもプリウスは操作記録と常時記録されてる だからその操作記録を「信用できない!ワシはブレーキ踏んだ!」って言う奴がでるんじゃないかって

160 19/04/20(土)21:35:13 No.585156745

>年寄りはなんで若者よりアグレッシブなの… オープンカーとかハーレーとか乗ってる…

161 19/04/20(土)21:35:35 No.585156869

>「」が高齢者の時代は間引きできるようになるといいね 「」は賢いし社会貢献のために自ら死ねるから問題ないぜ

162 19/04/20(土)21:35:39 No.585156885

引っ越しなんてそう簡単にいかないのわかっててそういうこと言うー

163 19/04/20(土)21:35:44 No.585156916

>「」が高齢者の時代は間引きできるようになるといいね そのときは今の意見を忘れて若者を叩いてるからそんなことにはならないよ

164 19/04/20(土)21:35:54 No.585156971

>こういう事があるから普段普通に歩いてる時もスマホ見てないで周囲に警戒するのよ 今回はスマホ見てて横断歩道渡るの遅れた歩行者が紙一重で轢かれずに済んでたりもする 先に渡った人は轢かれた

165 19/04/20(土)21:36:03 No.585157015

>>そんな事しないでもプリウスは操作記録と常時記録されてる >だからその操作記録を「信用できない!ワシはブレーキ踏んだ!」って言う奴がでるんじゃないかって ブレーキ踏んだ記録があればいいね

166 19/04/20(土)21:36:16 No.585157078

70歳以上は安全機能ついてない車は運転不可にするしかない あれが有ると無いじゃダンチだし

167 19/04/20(土)21:36:20 No.585157099

>>田舎はマジで車ないと生活できないからなぁ >場所によっては車取り上げられたら老人は死ぬしかないよね 死ね いやマジで死んだ方がいいよ 自分の命と人の命を天秤に掛けて自分の命選んじゃうような鬼畜は

168 19/04/20(土)21:36:25 No.585157134

上級国民って表現今まで聞いたことないんだけど一般的なのかな

169 19/04/20(土)21:36:33 No.585157180

とかいいつつ「」もウジウジ理由付けてジジイになっても免許返納しなさそう

170 19/04/20(土)21:36:35 No.585157195

>そんな気軽に居を移せれば苦労はないよ… 全国転勤のリーマンなんてしょっちゅう移してるし それは甘えでしょ…車に乗れないと困るようなトコに住んでて乗れなくなったら引っ越す これほど合理的な事ないだろ

171 19/04/20(土)21:36:40 No.585157223

露骨だなぁ

172 19/04/20(土)21:36:54 No.585157289

少なくともこの爺はこの先交通機関と縁のない塀の中の人生でいいと思う

173 19/04/20(土)21:36:58 No.585157313

このおじいさんに限って言えばタクシー乗り放題の生活はできた

174 19/04/20(土)21:37:04 No.585157347

>引っ越せよそんなクソ田舎 慣れ親しんだ自宅で最期まで過ごしたいし…

175 19/04/20(土)21:37:15 No.585157396

>上級国民って表現今まで聞いたことないんだけど一般的なのかな 変な子が好きそうな単語よね

176 19/04/20(土)21:37:38 No.585157512

>そのときは今の意見を忘れて若者を叩いてるからそんなことにはならないよ ダブルスタンダードすぎる…

177 19/04/20(土)21:37:44 No.585157544

飲酒運転する奴と同じで別に道中で事故って誰か轢き殺しても構わないと思ってるからボケても乗り続けてるんでしょ

178 19/04/20(土)21:37:59 No.585157625

B級妖怪みたいで頭悪そうで好きだよ

179 19/04/20(土)21:37:59 No.585157631

>>引っ越せよそんなクソ田舎 >慣れ親しんだ自宅で最期まで過ごしたいし… いやそれもいいと思うけど車乗るなよ…

180 19/04/20(土)21:38:28 No.585157794

轢くものが野生動物しかいないような僻地なら老人が運転しててもいいと思うけど 地方でも市街地に住んでるならバス使え

181 19/04/20(土)21:38:50 No.585157895

>このおじいさんに限って言えばタクシー乗り放題の生活はできた ケチケチせずにタクシー乗り倒すなり専属運転手雇うなりすりゃ良かったのにね そうすりゃ罪のない親子を殺すはネットで怨敵のごとく袋叩きにされて 晩節を汚すこともなかったろうに

182 19/04/20(土)21:38:52 No.585157904

>飲酒運転する奴と同じで別に道中で事故って誰か轢き殺しても構わないと思ってるからボケても乗り続けてるんでしょ 自分は事故らないから大丈夫だと思ってるだけやぞ

183 19/04/20(土)21:38:57 No.585157939

わしは中の下国民じゃよ

184 19/04/20(土)21:39:02 No.585157962

こうなる前に死にたいから国は早く高齢者の安楽死認めてよ…痴呆で家族から憎まれるのも人殺しになるのも嫌だよぉ…

185 19/04/20(土)21:39:06 No.585157985

>>引っ越せよそんなクソ田舎 >慣れ親しんだ自宅で最期まで過ごしたいし… 自宅を自走式にすればいい

186 19/04/20(土)21:39:14 No.585158023

>死ね ヒュー

187 19/04/20(土)21:39:31 No.585158122

前やってたアンケート調査で運転の自信と事故率に相関関係があるっていうのウケる 自信がある層ほど事故るの

188 19/04/20(土)21:39:35 No.585158143

そんなに文句があるならお前らが運転手やってやれよ!!!!! おお!!!!

189 19/04/20(土)21:39:48 No.585158210

免許取ってない俺は誰も傷つけないから…

190 19/04/20(土)21:39:52 No.585158240

自動運転が主流になるにはまだ50年はかかりそうだから それまでにあの足首横に倒せばアクセルになるペダルを義務化させた方がいいと思う

191 19/04/20(土)21:40:05 No.585158312

>自宅を自走式にすればいい 走る自宅に轢かれる方が被害でかそうだ…

192 19/04/20(土)21:40:19 No.585158400

北海道・沖縄・離島じゃなければなんでも配達できるしね今は

193 19/04/20(土)21:40:48 No.585158576

>自動運転が主流になるにはまだ50年はかかりそうだから もう公道で走れてるし10年くらいで来る気がするけど

194 19/04/20(土)21:40:57 No.585158642

>自信がある層ほど事故るの 詐欺被害者をバカにしてる人ほど引っかかりやすいのと同じだな

195 19/04/20(土)21:41:06 No.585158694

車で信号無視ってよく出来るな

196 19/04/20(土)21:41:16 No.585158746

今だと個人宅配とかネットスーパーとかあるじゃん 年寄りで歩かなくても困らないじゃん 今回の件なら田舎とかじゃなくて都会なんだしなおさら

197 19/04/20(土)21:41:17 No.585158750

俺なんて持病持ちだから免許あるのに車に乗らないようにしてるけど 車なくても都市部に住んでりゃどうとでもなるよ 公共交通機関のない田舎?そんなとこ住む価値ないから捨てなよ

198 19/04/20(土)21:41:27 No.585158808

ジジババ最悪言われるけどあくまでイメージで実際に事故率一番多いのはジジババより免許取り立ての若者なんですけどね

199 19/04/20(土)21:41:37 No.585158883

>もう公道で走れてるし10年くらいで来る気がするけど そういえばうちの近所自動運転のバスが走っているなあ あれ見るに田舎の方が配備早いかもね

200 19/04/20(土)21:41:43 No.585158918

仕事柄車の運転は避けられないんだけど出来るだけ運転したくない… 人命はマジでどうやっても取り返しがつかないからめっちゃ怖い どうやってもリカバリ効かないってのが怖すぎるから早く死者蘇生を科学技術で可能にしてほしい

201 19/04/20(土)21:42:05 No.585159091

自動運転でも事故は起きるだろうけど 人間の運転より事故率が低いことがわかれば一気に広まりそうだな 手動運転してるだけで「殺してもいいと思ってるから乗るんだろ」って叩かれそう

202 19/04/20(土)21:42:07 No.585159101

>車で信号無視ってよく出来るな たまによく見る 交通量が少ない場所だと堂々とUターンしていく奴とかも

203 19/04/20(土)21:42:46 No.585159337

>ジジババ最悪言われるけどあくまでイメージで実際に事故率一番多いのはジジババより免許取り立ての若者なんですけどね こういうデータって警察のホームページとかで見れるの? 若者はしょうもない事故でなんとなくやばい事故は年寄りのイメージがある

204 19/04/20(土)21:43:23 No.585159573

>>自動運転が主流になるにはまだ50年はかかりそうだから >もう公道で走れてるし10年くらいで来る気がするけど 10年じゃ金持ってて車選ぶ余裕がある人の選択肢の一つ止まりだと思うぞ

205 19/04/20(土)21:43:56 No.585159765

オートマがダメだ

206 19/04/20(土)21:44:01 No.585159800

>手動運転してるだけで「殺してもいいと思ってるから乗るんだろ」って叩かれそう 真理じゃない? 運転したいなら私有地でやればいいって話になってくるだろ

207 19/04/20(土)21:44:06 No.585159824

自動運転車ってカメラとセンサーとソフトウェアだけでできるから すぐにコモディティ化すると思うぞ

208 19/04/20(土)21:44:25 No.585159941

正直ちょっと前のタクシーの件もあるからあの車種何かあるんじゃないのってなるアメリカでは2010年にアクセルペダルが戻らなくて大規模リコールになってるみたいだし

209 19/04/20(土)21:44:30 No.585159973

銃があればアクセルの踏み間違いによる死傷者が出る事故は防げた

210 19/04/20(土)21:44:36 No.585160022

若者の事故は自損というか自分たちは死ぬけどあんまり巻き込んでない 逆に年寄りの事故は高確率で巻きこんだ人だけ殺してる

211 19/04/20(土)21:44:42 No.585160045

自動運転が広まれば運転中昼寝できるので早く広まって欲しい

212 19/04/20(土)21:44:43 No.585160050

結構な経歴の爺さんなのに安そうなプリウス乗ってるのが… トヨタセーフ積んだプリウスにしときゃこんな事には

213 19/04/20(土)21:44:47 No.585160087

米ライフル協会きたな

214 19/04/20(土)21:44:54 No.585160117

>>手動運転してるだけで「殺してもいいと思ってるから乗るんだろ」って叩かれそう >真理じゃない? >運転したいなら私有地でやればいいって話になってくるだろ 真理だと思って書いたよ だからドライブが趣味っていう時代は終わってしまうかもね…

215 19/04/20(土)21:45:21 No.585160272

そうなの? てっきり高級プリウス乗ってるのかと思った

216 19/04/20(土)21:45:26 No.585160290

なんでこの人殺しさん付けで呼ばれてんの?

217 19/04/20(土)21:45:34 No.585160344

銃と車じゃ車の方が強くない?

218 19/04/20(土)21:45:47 No.585160416

やっぱり何でもシンプルで手に馴染んだものが一番いいのでは…

219 19/04/20(土)21:47:15 No.585160883

>自動運転が広まれば運転中昼寝できるので早く広まって欲しい 今以上に郊外に住む人増えるだろうね 移動中はグースカ寝ていればいいし

220 19/04/20(土)21:47:19 No.585160906

ジジババの事故が増えてるのは ジジババの方がドライバー多く感じるのと関係あるのかな

221 19/04/20(土)21:47:52 No.585161097

上級国民云々言って叩いてる人はなんかすごい僻みっぽくて惨めに見えるわ

222 19/04/20(土)21:47:55 No.585161120

ジョン・ウィック観てれば受け身が取れた

223 19/04/20(土)21:48:13 No.585161223

早く自動運転社会にならないかな…

224 19/04/20(土)21:48:40 No.585161360

ジジイだって轢きたくて轢いたんじゃないからあんまり攻めちゃダメだよ

225 19/04/20(土)21:48:49 No.585161412

>そうなの? >てっきり高級プリウス乗ってるのかと思った 銀プリは追加の塗装代無しでホイールは純正だし大したグレードではない そもそもトヨタセーフありゃ一個目の事故で止まってるよ

226 19/04/20(土)21:50:14 No.585161907

事故直前の会話のやり取り怖いわ

227 19/04/20(土)21:50:18 No.585161935

スピード出す奴はジジイだからじゃなくて たぶん元からスピード出す奴だったんだと思うんだ

228 19/04/20(土)21:50:21 No.585161956

>ジジイだって轢きたくて轢いたんじゃないからあんまり攻めちゃダメだよ なら免許返納するよね 足にがたが来てるのに運転するってことはそういうことでしょ

229 19/04/20(土)21:50:21 No.585161963

>ジジイだって轢きたくて轢いたんじゃないからあんまり攻めちゃダメだよ 未必の故意レベルの殺人だと思う

230 19/04/20(土)21:50:57 No.585162165

青信号で右みて左みて横断歩道渡り始めたのに 半分ぐらい渡った頃に目の前猛スピードで通過された時は 死ぬかと思った

↑Top