虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これ飲... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/20(土)19:46:15 No.585124715

    これ飲んでるけど意味あんのかな

    1 19/04/20(土)19:48:32 No.585125310

    野菜生活よりかはある気がする

    2 19/04/20(土)19:49:05 No.585125442

    ポラシーボ効果でみるみる健康になっていくアイテムきたな…

    3 19/04/20(土)19:49:44 No.585125634

    野菜ジュース系は須らく栄養素が壊れて摂取の意味が無いと聞いた

    4 19/04/20(土)19:54:51 No.585127086

    意味があったかなかったは年単位で続けないと 定期検診も受けて

    5 19/04/20(土)19:55:35 No.585127284

    野菜ジュースは糖分がヤバいんじゃなかったっけ…

    6 19/04/20(土)19:55:44 No.585127328

    何がどう壊れるのかいまいち分からん 熱なら野菜炒めはとかも意味なくなるだろうし

    7 19/04/20(土)19:56:21 No.585127544

    毎日野菜ジュース飲んでて糖尿病になった人は知ってる

    8 19/04/20(土)19:57:33 No.585127846

    >毎日野菜ジュース飲んでて糖尿病になった人は知ってる 野菜ジュースだけが原因じゃないんじゃ…

    9 19/04/20(土)19:57:37 No.585127865

    ある程度マズい方が自己満足感ある

    10 19/04/20(土)19:58:00 No.585127970

    >毎日野菜ジュース飲んでて糖尿病になった人は知ってる 毎日ご飯食べて糖尿病になった人ならかなりの数いるよ知り合いに

    11 19/04/20(土)19:58:17 No.585128042

    フルーツ入ってるやつは糖分多いのはわかるけど、 スレ画みたいな野菜だけのやつなら大丈夫なのでは

    12 19/04/20(土)19:59:01 No.585128231

    >毎日野菜ジュース飲んでて糖尿病になった人は知ってる ソースは?

    13 19/04/20(土)19:59:40 No.585128415

    野菜ジュース飲み過ぎて糖尿になったってのはよく聞くけど トマトジュース飲み過ぎで糖尿ってのはほとんど聞いた事無いしな…

    14 19/04/20(土)19:59:42 No.585128423

    >>毎日野菜ジュース飲んでて糖尿病になった人は知ってる >ソースは? ウスター

    15 19/04/20(土)19:59:58 No.585128508

    運動しろ

    16 19/04/20(土)20:00:09 No.585128577

    >野菜ジュース飲み過ぎて糖尿になったってのはよく聞くけど 毎年1万人ぐらいいるらしい

    17 19/04/20(土)20:00:20 No.585128631

    ビタミンがあるのは良いんだが食物繊維がない それを補給する食品が必要

    18 19/04/20(土)20:00:20 No.585128632

    毎日フルーツばっか食ってても糖尿にはなる

    19 19/04/20(土)20:00:59 No.585128873

    su3015824.jpg 俺を飲め「」

    20 19/04/20(土)20:01:00 No.585128881

    砂糖不使用でも飲みやすいように果物多めだから まあ糖分結構とってるんだろうなあ…

    21 19/04/20(土)20:02:37 No.585129380

    野菜全然とってないときに気休めに飲むと効果はある気がする

    22 19/04/20(土)20:02:52 No.585129454

    医者行くと果物とれは結構言われるから 両方取れてお得!

    23 19/04/20(土)20:03:32 No.585129651

    無塩のトマトジュースおいしいよ

    24 19/04/20(土)20:03:40 No.585129690

    本物の野菜なんか毎日食ってられるか

    25 19/04/20(土)20:03:50 No.585129741

    この手の中ではマシと言われてるので飲んでる

    26 19/04/20(土)20:03:54 No.585129760

    >野菜ジュース系は須らく栄養素が壊れて摂取の意味が無いと聞いた どんな理屈だよ っていうか伝聞なのに須くって

    27 19/04/20(土)20:03:58 No.585129780

    市販のじゃなくて通販でやってる糖類ゼロの野菜ジュース飲んだことあるけど不味すぎて人が飲むものではないと思った

    28 19/04/20(土)20:04:18 No.585129873

    >野菜ジュース系は須らく栄養素が壊れて摂取の意味が無いと聞いた 割と有名だよね

    29 19/04/20(土)20:04:44 No.585129990

    >野菜ジュース系は須らく栄養素が壊れて摂取の意味が無いと聞いた これ知らない人多いね

    30 19/04/20(土)20:05:03 No.585130094

    栄養壊れるマンは栄養がなにかも分かってないからな 小学生の家庭科からやり直せ

    31 19/04/20(土)20:05:10 No.585130128

    俺は青汁おじさん

    32 19/04/20(土)20:05:23 No.585130190

    >su3015824.jpg >俺を飲め「」 飲み慣れたら以外と美味しく感じるそれまではクソまずい

    33 19/04/20(土)20:05:59 No.585130384

    どうでもいいけど須くを「全て」の意味で間違えて覚えてないかな

    34 19/04/20(土)20:06:51 No.585130649

    >>野菜ジュース系は須らく栄養素が壊れて摂取の意味が無いと聞いた >これデマだと知らない人多いね

    35 19/04/20(土)20:07:04 No.585130714

    >砂糖不使用でも飲みやすいように果物多めだから スレ画は果物入ってないしほとんど人参の甘味だと思う ニンジンすりおろしてジュースにするとすごく甘い カボチャも入ってるけど

    36 19/04/20(土)20:07:26 No.585130813

    一番栄養あるのは伊藤園の1日のやつだぜ

    37 19/04/20(土)20:07:46 No.585130904

    >砂糖不使用でも飲みやすいように果物多めだから スレ画は

    38 19/04/20(土)20:07:55 No.585130951

    野菜ジュース飲んでるから健康マンは高確率でリンガーハットのちゃんぽんで野菜摂ってるから健康とか言うマン

    39 19/04/20(土)20:08:14 No.585131051

    >野菜ジュース飲んでるから健康マンは高確率でリンガーハットのちゃんぽんで野菜摂ってるから健康とか言うマン はい

    40 19/04/20(土)20:10:08 No.585131566

    伊藤園の缶のばかり飲んでる

    41 19/04/20(土)20:10:17 No.585131615

    ビタミンはとりあえず摂れるんでしょう

    42 19/04/20(土)20:10:37 No.585131715

    デルモンテのあらごしは食物繊維すごいぞ飲んで次の日うんこが同じ色で出てくる

    43 19/04/20(土)20:11:40 No.585132045

    リンガーハットで摂る野菜に何の問題があるってんだこの野郎!

    44 19/04/20(土)20:11:56 No.585132125

    なにここ

    45 19/04/20(土)20:12:33 No.585132272

    野菜たっぷりちゃんぽんって税込み800円ぐらいしない?

    46 19/04/20(土)20:13:32 No.585132574

    >野菜ジュース飲んでるから健康マンは高確率でリンガーハットのちゃんぽんで野菜摂ってるから健康とか言うマン 毎日ちゃんぽん食うやつってそんな見たことないんだけど

    47 19/04/20(土)20:13:33 No.585132575

    そりゃあねえ「」ちゃん毎日新鮮な野菜を大量にとれるのが理想だけどね そうはいかない日もあるんだよ

    48 19/04/20(土)20:13:35 No.585132588

    トマトジュースいいよね 効果あるかは知らないけど

    49 19/04/20(土)20:13:56 No.585132688

    下剤としての効果はあると思う ウンコよくでるよ

    50 19/04/20(土)20:14:31 No.585132878

    >リンガーハットで摂る野菜に何の問題があるってんだこの野郎! 野菜より塩分が…

    51 19/04/20(土)20:14:50 No.585132967

    ミキサー程度でビタミンが壊れるなら胃酸で粉々になるわ

    52 19/04/20(土)20:15:40 No.585133201

    これに限らんけど 飲めば飲むだけ健康になると思って糖分過多まっしぐらなパターンはマジ多い そりゃなんにでも用法用量よく守ってって書かれるわ

    53 19/04/20(土)20:15:42 No.585133209

    ずっと取り続けないといけないのは生野菜だって同じだしなぁ

    54 19/04/20(土)20:15:44 No.585133212

    空きっ腹に飲むと腹壊すね壊した

    55 19/04/20(土)20:16:20 No.585133353

    >野菜ジュース系は須らく栄養素が壊れて摂取の意味が無いと聞いた こういうの信じてる人はビタミン剤も栄養がないから効果Oとか言うタイプ

    56 19/04/20(土)20:16:59 No.585133529

    お腹ゆるくなるのはマグネシウム添加してるからかな…

    57 19/04/20(土)20:17:07 No.585133568

    砂糖入れた濃縮還元のやつがダメだの糖質だの言うのはわかる スレ画と野菜一日に関してはそれを言うなら流石に自分で考えてから発言しろ…

    58 19/04/20(土)20:17:16 No.585133621

    野菜ジュースではなく 無塩のトマトジュースにすればいいのに

    59 19/04/20(土)20:17:21 No.585133650

    ジュースじゃない果物だって糖分はあるんだからそりゃ量の問題でしょうよ

    60 19/04/20(土)20:18:09 No.585133885

    果物メインなのか野菜(トマト)がメインなのかで違ってくるしな 野菜生活みたいなのはちょっとよろしくないと思う

    61 19/04/20(土)20:18:20 No.585133931

    >野菜ジュース飲んでるから健康マンは高確率でリンガーハットのちゃんぽんで野菜摂ってるから健康とか言うマン 二郎でもやし食べてるから健康マンよりはマシなのでは

    62 19/04/20(土)20:18:31 No.585133985

    乳酸菌だって胃酸で壊滅するぜ

    63 19/04/20(土)20:18:40 No.585134035

    果物は糖分があるから体に悪い!って?アホなの?

    64 19/04/20(土)20:19:30 No.585134268

    スレ画が野菜生活ならあれ果汁すげえ入ってるから飲む意味ある?って言いたくなるのもわかるんだがね

    65 19/04/20(土)20:20:08 No.585134418

    欺瞞ジュース

    66 19/04/20(土)20:20:08 No.585134421

    すべからく栄養壊れるなら成分表示がオール0になるんじゃ・・・

    67 19/04/20(土)20:20:17 No.585134456

    パックのやつとペットボトルのやつで値段違いすぎない?って思う

    68 19/04/20(土)20:20:27 No.585134500

    ビタミンはともかく食物繊維は摂れてる気になっている 歳取ると便秘がきつくてな…

    69 19/04/20(土)20:20:27 No.585134504

    >スレ画が野菜生活ならあれ果汁すげえ入ってるから飲む意味ある?って言いたくなるのもわかるんだがね ビタミンとりたいなら果物でも野菜でも取る意味はあるだろ

    70 19/04/20(土)20:20:33 No.585134533

    野菜ジュースで糖分がーって人は野菜に糖分が含まれてないと思ってるのかな…

    71 19/04/20(土)20:21:06 No.585134670

    >すべからく栄養壊れるなら成分表示がオール0になるんじゃ・・・ カロリーも0になるね!

    72 19/04/20(土)20:21:33 No.585134797

    >こういうの信じてる人はビタミン剤も栄養がないから効果Oとか言うタイプ ビタミン剤は効果マイナスだもんな

    73 19/04/20(土)20:21:49 No.585134875

    すべからくレベルの日本語さえも誤用してる人の知識が参考になるわけ…

    74 19/04/20(土)20:22:08 No.585134959

    意識高い人が色々言ってても気にしない

    75 19/04/20(土)20:22:17 No.585135003

    今やってるかつやのスタミナ炒めチキンカツ定食はほとんど野菜だからダイエットフードだと思ってしょっちゅう食べてる

    76 19/04/20(土)20:22:50 No.585135149

    >ビタミンはともかく食物繊維は摂れてる気になっている これ食物繊維はほとんど無かったような

    77 19/04/20(土)20:23:34 No.585135355

    もやしに栄養あんの?

    78 19/04/20(土)20:24:10 No.585135511

    野菜は熱を加えると栄養が汁になって逃げるらしいぞ! つまり野菜摂取の正解はシチューかラーメンかカレーだ

    79 19/04/20(土)20:24:19 No.585135551

    >もやしに栄養あんの? あるよ

    80 19/04/20(土)20:24:48 No.585135675

    >野菜は熱を加えると栄養が汁になって逃げるらしいぞ! ジュースでいいじゃん

    81 19/04/20(土)20:24:58 No.585135724

    食物繊維はチョコレートでとれチョコレートで!

    82 19/04/20(土)20:24:59 No.585135730

    別にこれで1日の栄養を全て賄えるとは思ってないけど 完全にゼロよりは飲んだほうがマシな気がする

    83 19/04/20(土)20:25:11 No.585135789

    野菜ジュースは無意味!って定期的にスレ立ててはボロクソに言われてる奴いるよね

    84 19/04/20(土)20:25:41 No.585135932

    >もやしに栄養あんの? ある

    85 19/04/20(土)20:26:13 No.585136047

    きゅうりはほぼ水だっけ?

    86 19/04/20(土)20:26:14 No.585136053

    実際作ってる途中で栄養素壊れるけど最後に壊れた分の栄養入れなおしてるから効果あるよ

    87 19/04/20(土)20:26:18 No.585136076

    というか野菜ジュースは無意味!という人はそもそも野菜すら摂ってないと思う

    88 19/04/20(土)20:26:24 No.585136103

    うるせえ俺は酸味が欲しいんだ

    89 19/04/20(土)20:26:26 No.585136110

    >食物繊維はチョコレートでとれチョコレートで! お肌荒れるんですけお…

    90 19/04/20(土)20:26:28 No.585136118

    >実際作ってる途中で栄養素壊れるけど最後に壊れた分の栄養入れなおしてるから効果あるよ 欺瞞!

    91 19/04/20(土)20:26:30 No.585136130

    >野菜ジュースは無意味!って定期的にスレ立ててはボロクソに言われてる奴いるよね サプリでも同じ事言われるけど具体的な事なにも言わない…

    92 19/04/20(土)20:26:52 No.585136230

    伊藤園のやつの方がいいって聞いたからそっち飲んでる

    93 19/04/20(土)20:26:58 No.585136252

    >果物は糖分があるから体に悪い!って?アホなの? わざわざ添加物全く入れてない野菜ミキサーにかけただけのようなもののスレ画のスレで糖分!って言うんだぜ? アホじゃなかったらなんなんだ

    94 19/04/20(土)20:27:21 No.585136345

    食い物の良しあしを糖分あるか否かでしか考えてない子いるよね

    95 19/04/20(土)20:27:24 No.585136364

    無意味かどうかはお偉い大学の先生とかが確かめるもんだ

    96 19/04/20(土)20:27:31 No.585136395

    野菜汁いいよね… 果汁が入ったのはこれ飲み過ぎたら太るなって思う

    97 19/04/20(土)20:28:08 No.585136572

    失活しやすいおビタミンCが足りないだけならあんなもん他にナンボでも摂取できる

    98 19/04/20(土)20:28:16 No.585136606

    栄養抜きにしても単純にジュースとして美味しくて時々飲みたくなる

    99 19/04/20(土)20:28:25 No.585136640

    ジュースにする際に壊れた栄養素は添加して補ってます! ってヤケクソな説明がついてる伊藤園の奴が好き

    100 19/04/20(土)20:28:57 No.585136776

    スレ画にあえて言うなら人間が一回の食事で吸収できるビタミンには限界があるから過剰分はおしっこになっちゃうよってくらいだ だから小分けに飲もうね

    101 19/04/20(土)20:29:06 No.585136818

    >わざわざ添加物全く入れてない野菜ミキサーにかけただけのようなもののスレ画のスレで糖分!って言うんだぜ? 野菜だから普通に糖質も入ってるけどそれ言い出すとサラダも健康に悪くなるからな

    102 19/04/20(土)20:29:11 No.585136849

    洗ったら栄養が逃げる熱を加えたらビタミンが壊れる その理論だと料理の栄養スカスカじゃねぇか

    103 19/04/20(土)20:29:23 No.585136894

    糖分は体に悪いし米食うのやめよう

    104 19/04/20(土)20:30:07 No.585137094

    >その理論だと料理の栄養スカスカじゃねぇか 実際茹でるだけで一部のビタミンだいぶ落ちるからな野菜…

    105 19/04/20(土)20:30:10 No.585137102

    >糖分は体に悪いし米食うのやめよう 実際日本の米糖質多すぎ問題とは聞く…

    106 19/04/20(土)20:30:36 No.585137212

    土に生えてるままのをバリバリ食べるのが正解

    107 19/04/20(土)20:30:39 No.585137220

    何でもいいから悪く言いたい腐したい って感じのクレーマー気質の「」は多い

    108 19/04/20(土)20:31:08 No.585137338

    どこぞのくまが欺瞞とかいうから…

    109 19/04/20(土)20:31:37 No.585137466

    ネットには皆の知らない隠された真実があるからな…

    110 19/04/20(土)20:31:42 No.585137480

    炭水化物ダイエットとかしてる人は逆に不健康にしか見えない

    111 19/04/20(土)20:31:56 No.585137529

    これに関しては日々苦労して野菜摂ってんのに ジュース一本で同じ効果得られるのは納得しがたいて感情論も大きいだろう

    112 19/04/20(土)20:31:58 No.585137538

    糖質制限とかはやりすぎだがご飯食い過ぎの人は確かにいる

    113 19/04/20(土)20:32:00 No.585137550

    こういうのばかり飲んで野菜自体をあまり買わなくなった 食ってもネギやもやし玉ねぎぐらい

    114 19/04/20(土)20:33:20 No.585137886

    飲まないよりは断然いいのに 飲む事自体が無意味!欺瞞!と思考停止してる「」いるよね…

    115 19/04/20(土)20:33:44 No.585138007

    >その理論だと料理の栄養スカスカじゃねぇか 鉄分多い料理!て説明されてたのは実は調理に鉄製のフライパン使ってたからってのはあるぞ

    116 19/04/20(土)20:34:05 No.585138111

    カゴメの野菜ジュースの糖質は100mlで4.5 スーパードライの1.5倍程度だから大したことないと思われる

    117 19/04/20(土)20:34:33 No.585138215

    野菜ジュースのせいか最近うんこがバターチキン色だ…

    118 19/04/20(土)20:34:39 No.585138242

    >何でもいいから悪く言いたい腐したい >って感じのクレーマー気質の「」は多い 多くねえよ 一部のキチガイがたくさんわめいてるだけ

    119 19/04/20(土)20:34:48 No.585138283

    これ飲むことが健康に良い保証はないが 日々自己流で野菜摂取することが健康に寄与する保証もない

    120 19/04/20(土)20:34:48 No.585138286

    人肉が人間にとって一番栄養価高い

    121 19/04/20(土)20:34:53 No.585138306

    化学の敗北を感じる

    122 19/04/20(土)20:35:34 No.585138485

    >飲む事自体が無意味!欺瞞!と思考停止してる「」いるよね… 多分過去にボトルでイッキとかしたんだろう

    123 19/04/20(土)20:35:46 No.585138553

    飲み過ぎは良く無いです 食べ過ぎは良く無いです を何故か脳内で身体に悪い!に変換する子はいる 普通の量食って普通の量飲むって発想が脳から消えるらしい

    124 19/04/20(土)20:35:55 No.585138595

    >鉄分多い料理!て説明されてたのは実は調理に鉄製のフライパン使ってたからってのはあるぞ 何だっけひじきと鉄の鍋?

    125 19/04/20(土)20:36:16 No.585138702

    >野菜ジュースのせいか最近うんこがバターチキン色だ… 黄色いうんこ出るとびっくりするよね

    126 19/04/20(土)20:37:06 No.585138919

    野菜ジュースに栄養は無いって 裏の成分表示も読めねーのかってなるからな…

    127 19/04/20(土)20:37:53 No.585139162

    これがダメとなると漫然と火を通した野菜料理の大半がダメになる

    128 19/04/20(土)20:38:21 No.585139296

    野菜ジュースはペットボトル2Lを毎日1本飲んだら糖尿病コースだからな… やはり悪…

    129 19/04/20(土)20:39:08 No.585139508

    火を通さない野菜料理って結構限られない…? サラダはかさばって見えるし

    130 19/04/20(土)20:39:16 No.585139554

    栄養素って壊れるもんなのか…?

    131 19/04/20(土)20:39:59 No.585139738

    というかこの手のこと言う人ってサラダすら食ってないから無視していいと思うの

    132 19/04/20(土)20:40:03 No.585139756

    栄養を野菜ジュースに頼ってると血圧220で心不全になるよ

    133 19/04/20(土)20:40:16 No.585139813

    加熱とかで壊れるのはあるよ まあこれはその分を添加してるんだけど

    134 19/04/20(土)20:40:16 No.585139820

    スムージー美味しいーーーーーー!!

    135 19/04/20(土)20:40:37 No.585139911

    以前に見たスレが野菜ジュースは無意味って論調がまかり通ってて怖かったから普通に突っ込まれてて安心した

    136 19/04/20(土)20:41:44 No.585140205

    >栄養素って壊れるもんなのか…? 熱なり光なりで壊れやすい栄養素はあるにはあるよ

    137 19/04/20(土)20:42:09 No.585140306

    野菜ジュースが無意味だったらパッケージに書いてあること全部詐欺になるよね

    138 19/04/20(土)20:43:12 No.585140596

    >何だっけひじきと鉄の鍋? ひじき協会によるとどこの国もステンレス鍋で乾燥させてるのに韓国と中国産のだけ鉄分が多いそうだ http://www.hijiki.org/html/content/about.html

    139 19/04/20(土)20:43:22 No.585140655

    野菜全く取らないよりはマシだろ

    140 19/04/20(土)20:43:59 No.585140826

    >以前に見たスレが野菜ジュースは無意味って論調がまかり通ってて怖かったから普通に突っ込まれてて安心した 多分それこのスレで無意味論言ってる子みたいに自演連投して そのうち他のアレな子を召喚成功しちゃったパターンだと思う

    141 19/04/20(土)20:45:20 No.585141160

    >野菜ジュースが無意味だったらパッケージに書いてあること全部詐欺になるよね よくあることだよね

    142 19/04/20(土)20:45:31 No.585141207

    >ひじき協会によるとどこの国もステンレス鍋で乾燥させてるのに韓国と中国産のだけ鉄分が多いそうだ これまた難しい…