ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/20(土)18:21:48 No.585104836
会社の飲み会の次の日っていつも自分の中で反省会が開かれてすごい憂鬱なんだけどみんなそういうもんなのかな…
1 19/04/20(土)18:22:26 No.585104996
行かないという選択肢
2 19/04/20(土)18:23:08 No.585105160
自分もそうなるタイプだけどそれってアルコールの副作用らしいな
3 19/04/20(土)18:23:37 No.585105259
>行かないという選択肢 いつも幹事やらされるんだ…
4 19/04/20(土)18:23:44 No.585105291
会社の飲み会自体行きたくないしそこで酒を飲みたくない
5 19/04/20(土)18:23:55 No.585105335
反省会するほど何かやらかしてるの?
6 19/04/20(土)18:24:08 No.585105390
>幹事 くやしい…
7 19/04/20(土)18:24:16 No.585105422
反省会って具体的に何を…
8 19/04/20(土)18:24:30 No.585105470
便利屋なんだろうけど幹事スキルがついても悪いことはない
9 19/04/20(土)18:25:12 No.585105648
>反省会するほど何かやらかしてるの? あの時ああ言っちゃったけど大丈夫かなとかいつも次の日に考えてしまう
10 19/04/20(土)18:25:28 No.585105711
かーんじ♡
11 19/04/20(土)18:26:26 No.585105957
翌朝シャワー浴びてる時なんかにそうなるけど まあよく考えりゃいつもの事だしまあいっか!って切り替えてる
12 19/04/20(土)18:26:56 No.585106071
>便利屋なんだろうけど幹事スキルがついても悪いことはない 毎回幹事やらされるハメになるから嫌なんですけお!
13 19/04/20(土)18:26:57 No.585106073
>かーんじ♡ 飲み会しよっ♥
14 19/04/20(土)18:27:03 No.585106095
>あの時ああ言っちゃったけど大丈夫かなとかいつも次の日に考えてしまう 嫌なことは酒飲んで忘れようぜ
15 19/04/20(土)18:27:49 No.585106275
口ばっかりで全然手伝わない奴は死ねばいいと思うの
16 19/04/20(土)18:30:16 No.585106780
>口ばっかりで全然手伝わない奴は死ねばいいと思うの 文句は言わないけど手も出さない 許してくれるだろうか 許してくれるね グッドドリンク
17 19/04/20(土)18:30:33 No.585106840
どうせみんな忘れてると思いきや結構覚えてる人も多いからタチが悪い
18 19/04/20(土)18:31:16 No.585106991
>文句は言わないけど手も出さない >許してくれるだろうか >許してくれるね >グッドドリンク 全然いいわ
19 19/04/20(土)18:31:26 No.585107023
名前の読みがかんじってだけの理由で感じやらされるのは理不尽だと思う
20 19/04/20(土)18:32:16 No.585107191
会社の女に色目使ってるよなとか翌日上司によく言われる
21 19/04/20(土)18:33:30 No.585107437
10人以下の飲み会だったら幹事一人でもいいんだけどそれ以上だとさすがに1人だと手が回らなくてつらい
22 19/04/20(土)18:33:53 No.585107521
悪酔いして嫌われるくらいなら行かない方が良い
23 19/04/20(土)18:34:45 No.585107693
文句言わないけど手伝いもしない人のほうがスムーズに会が進むからいい 下手に手伝われると申し訳ないし
24 19/04/20(土)18:35:38 No.585107879
会社の飲み会で酒駄目なのに飲まされて病院に担ぎ込まれて以来 飲み会自体には今も参加するけど酒を進められることはなくなったよ
25 19/04/20(土)18:36:18 No.585108025
チェーン店は明らかに人足りてないから大人数で行くとひどい目にあうぞ
26 19/04/20(土)18:37:21 No.585108223
何もしてないのに謎の負い目を感じる
27 19/04/20(土)18:38:48 No.585108496
5年位は積極的に参加してたけど お金払ってストレス貯めるのがアホらしくなってからは行ってないな…
28 19/04/20(土)18:38:54 No.585108514
コースなのに勝手に注文するのやめろや!
29 19/04/20(土)18:38:57 No.585108522
>チェーン店は明らかに人足りてないから大人数で行くとひどい目にあうぞ 個人店だと厨房も一人とかだから大人数だと詰むよ
30 19/04/20(土)18:40:06 No.585108739
若いんだから!ほら!って言われてシメニドバットタノンダカラされるのホントにやめてくだち…
31 19/04/20(土)18:40:08 No.585108747
幹事大嫌い 上司は飲み放題メニューのないお高いうなぎ屋で飲もうぜとか言い出すし 更に上の上司は派遣の女性を隣に配置しないと機嫌を損ねる上にセクハラするし うるさ型の先輩は役職の上の人に多めに出してもらって派遣の人には少なめに出してもらう様にしないとってご指摘を頂いて 面倒くさいから定額コース料理に飲み放題つけた窮屈な飲み会に参加してもらってた
32 19/04/20(土)18:41:04 No.585108919
>>かーんじ? >飲み会しよっ♥ 企画したやつが幹事しろよ
33 19/04/20(土)18:41:14 No.585108951
酒強いから飲み会はまったく平気だぜ
34 19/04/20(土)18:41:20 No.585108967
>幹事大嫌い >上司は飲み放題メニューのないお高いうなぎ屋で飲もうぜとか言い出すし >更に上の上司は派遣の女性を隣に配置しないと機嫌を損ねる上にセクハラするし >うるさ型の先輩は役職の上の人に多めに出してもらって派遣の人には少なめに出してもらう様にしないとってご指摘を頂いて >面倒くさいから定額コース料理に飲み放題つけた窮屈な飲み会に参加してもらってた なんでそんな会社に居続けてるの…
35 19/04/20(土)18:42:29 No.585109185
>なんでそんな会社に居続けてるの… 金払いは良かったんだけどなー居続けてはいない
36 19/04/20(土)18:42:36 No.585109208
毎回帰り道で死にたくなってくるのはわかる
37 19/04/20(土)18:42:44 No.585109236
>酒強いから飲み会はまったく平気だぜ そういう問題じゃないんだよなぁ・・・
38 19/04/20(土)18:43:57 No.585109462
若手だけだと捗る捗る
39 19/04/20(土)18:44:20 No.585109527
20人近い飲み会を幹事1人に全部任せるなや!
40 19/04/20(土)18:44:21 No.585109537
>>酒強いから飲み会はまったく平気だぜ >そういう問題じゃないんだよなぁ・・・ 酒強いと記憶がはっきりしてるだけに余計にめどい
41 19/04/20(土)18:45:02 No.585109679
>若手だけだと捗る捗る テンション高くてついていけない…
42 19/04/20(土)18:45:08 No.585109705
記憶無くなるまで飲んじゃダメだよ!
43 19/04/20(土)18:45:48 No.585109840
酒の強さ云々よりは人間関係のめんどくささだからな
44 19/04/20(土)18:46:40 No.585110023
酒飲んでも酔うって事が無いから困る潰れた奴の介抱とか送るのに使われる もしかして皆酔ってる振りして逃げてるのでは…?
45 19/04/20(土)18:46:50 No.585110057
>酒の強さ云々よりは人間関係のめんどくささだからな 酒も入った上で愚痴とかマジでめんどいよね…
46 19/04/20(土)18:46:51 No.585110061
>記憶無くなるまで飲んじゃダメだよ! 無くなるまでは飲まないけど無くなってもおかしくないと思わせる程度には飲むよ
47 19/04/20(土)18:46:57 No.585110088
>20人近い飲み会を幹事1人に全部任せるなや! 2つの部署で合体した4,50人位の飲み会の幹事を俺の部署の幹事担当は俺!向こうの幹事担当はお前でダブル幹事だ! ってのやったことあったけど最終的に一人で全部やってた 仕事忙しいって手伝ってくれないんなら船頭最初から一人のほうが楽だった
48 19/04/20(土)18:46:58 No.585110097
>若いんだから!ほら!って言われてシメニドバットタノンダカラされるのホントにやめてくだち… デザートの後にやってくるマヨネーズたっぷりのチキン南蛮いいよねよくねぇよぶちころすぞ…
49 19/04/20(土)18:47:08 No.585110128
酔いが覚めてくるころに鬱方向にスイッチ入っちゃうのはよくあることらしいよ 楽しいくらいで飲むのをストップして寝てる間にアルコール抜けるくらいでとどめておけば翌日鬱々することの防止になるよ
50 19/04/20(土)18:47:24 No.585110190
>もしかして皆酔ってる振りして逃げてるのでは…? バレた?
51 19/04/20(土)18:47:28 No.585110206
泥酔したフリは得意になった
52 19/04/20(土)18:47:53 No.585110280
ビールを無限に注ぎたがるというか飲ませたがるのが全然理解できない 梅酒じゃダメなんですか カクテルじゃダメなんですか…
53 19/04/20(土)18:48:22 No.585110387
>酒飲んでも酔うって事が無いから困る潰れた奴の介抱とか送るのに使われる >もしかして皆酔ってる振りして逃げてるのでは…? 左様 普段の飲み会ではしっかりしてここぞって時にしか使えないが
54 19/04/20(土)18:48:29 No.585110414
焼酎作らされるけれどお湯と芋で1対1で割ったのにお湯多すぎるって皆にダメ出し食らったよ
55 19/04/20(土)18:49:02 No.585110528
俺60人の忘年会幹事やったことあるわ まず60人入れる店がそんなにない
56 19/04/20(土)18:49:40 No.585110665
>ビールを無限に注ぎたがるというか飲ませたがるのが全然理解できない 飲みたくないから注ぎまくる!
57 19/04/20(土)18:50:22 No.585110837
ビール注ぐタイミングや上のお酒頼むタイミングも難しい 無くなりかけの状態なら頼んでいるけれど半分残っている状態で頼めはおかしいだろ
58 19/04/20(土)18:50:29 No.585110857
濁声で声が通らないから居酒屋だとすごくつらい
59 19/04/20(土)18:50:31 No.585110875
ビールって腹膨れるし油モン食わないと進まないしであまり好きじゃない
60 19/04/20(土)18:51:06 No.585111000
>俺60人の忘年会幹事やったことあるわ >まず60人入れる店がそんなにない 居酒屋でなくて会場を抑えないと厳しそう
61 19/04/20(土)18:51:18 No.585111053
>ビール注ぐタイミングや上のお酒頼むタイミングも難しい >無くなりかけの状態なら頼んでいるけれど半分残っている状態で頼めはおかしいだろ 一度お店にどのくらいのタイミングで注文していいか確認しちゃうのが手っ取り早いと思う
62 19/04/20(土)18:51:24 No.585111072
炭酸入った酒が苦手なので大人数でカンパーイ!するのに向いてないのがつらい いきなり日本酒やウィスキーというのも…
63 19/04/20(土)18:51:37 No.585111126
ビールって何が美味しいのか全くわからん
64 19/04/20(土)18:51:46 No.585111162
若手ばかりだと今度は金の負担が大きくなるしテンション高いしそれもつらい
65 19/04/20(土)18:51:55 No.585111207
嫌いな先輩が辞めてからはそこまで苦でもなくなって俺は自覚してた以上にあの先輩が嫌いだったんだなと気づいた
66 19/04/20(土)18:52:40 No.585111364
>もしかして皆酔ってる振りして逃げてるのでは…? 枝雀の落語でも酔いました言う人は酔ってない 誰が酔うてんねん!言う人は酔ってる
67 19/04/20(土)18:52:41 No.585111370
>焼酎作らされるけれどお湯と芋で1対1で割ったのにお湯多すぎるって皆にダメ出し食らったよ いや充分濃くないか!?
68 19/04/20(土)18:52:43 No.585111376
ビールばっかり飲んでるほうが悪酔いするんだよな俺 最初はビールだけどその後は他のを色々ちびちびやりたい…
69 19/04/20(土)18:52:51 No.585111411
>ビールって何が美味しいのか全くわからん 年取るとわかるんだなぁこれが
70 19/04/20(土)18:52:52 No.585111415
下ネタと同僚の悪口は禁止!禁止です!!
71 19/04/20(土)18:53:19 No.585111501
お酒でビールが一番好きだけどみんな焼酎とかワイン頼みだしたらビールばっかり頼みにくいからカクテルを頼んでしまう
72 19/04/20(土)18:53:27 No.585111527
>>ビールって何が美味しいのか全くわからん >年取るとわかるんだなぁこれが 勝手にわかってろ飲ませてくるな
73 19/04/20(土)18:53:28 No.585111530
嫌いなもんは嫌いで仕方がないよ 人数が少ない職場でなけりゃそれでもなんとかのらりくらり行けることもある
74 19/04/20(土)18:53:50 No.585111598
>ビールって何が美味しいのか全くわからん よくのどごしを楽しむと言われるけど ジョッキだとしんどいから小さい缶で一気に流し込むほうが体感できると思う
75 19/04/20(土)18:53:56 No.585111619
>年取るとわかるんだなぁこれが 老化で味覚が鈍くなって来ると分かる系か
76 19/04/20(土)18:54:03 No.585111649
>下ネタと同僚の悪口は禁止!禁止です!! 話すことがない なのでこうして他人の子供の話を聞かせてもらう
77 19/04/20(土)18:54:12 No.585111679
無理した結果でひどいことになっても困るしな
78 19/04/20(土)18:54:14 No.585111687
>勝手にわかってろ飲ませてくるな 落ち着け
79 19/04/20(土)18:54:51 No.585111823
幹事だと乾杯だけでも全員ビールと烏龍茶辺りでやってくれると助かる 酒が届くのバラバラになると上司がイライラしだしたりとか気を使うんですよ…
80 19/04/20(土)18:54:53 No.585111834
いきなりビールに対してけおりだした… 酔ってんの?
81 19/04/20(土)18:55:14 No.585111912
乾杯する時には便利なんだビールとウーロン茶
82 19/04/20(土)18:55:49 No.585112024
ビールは喉乾いたときの炭酸飲料みたいに舌の上を素通りさせてゴキュゴキュ行くものだというのは分かる だがそんな勢いで酒を腹に入れられない…
83 19/04/20(土)18:56:11 No.585112097
人数少ない飲み会なら料理よそったりとか酒注いだりとかスムーズにいくけど15人くらいの中途半端に多い人数だとめんどくさい めっちゃ人が多い飲み会なら隠れることができるから楽
84 19/04/20(土)18:56:15 No.585112114
飲み会するたびに人間関係がこじれていって辛い
85 19/04/20(土)18:56:24 No.585112162
飲み会大好き 上司は一緒にマラソンしてるし多めに出してくれるし 先輩とはずっとsteamのおすすめの話してるし 後輩とはずっと筋トレの話してる 3000円食べ飲み放題の店が上司のお気に入り
86 19/04/20(土)18:56:43 No.585112225
バカみたいに頼む人はなんなんだろう バカみたいじゃないですか
87 19/04/20(土)18:56:45 No.585112229
>飲み会するたびに人間関係がこじれていって辛い もうやめちまえよ! 誰も得してねえじゃねーか!
88 19/04/20(土)18:57:14 No.585112345
幹事目線だと乾杯でビール以外頼むやつは少しめんどくさい
89 19/04/20(土)18:57:20 No.585112368
俺のペースだとビールはジョッキの下の方でお腹張ってくるしぬるくなってるしで二杯目はいらん… 喉乾いてて3/4まではグイグイ行けるんだが
90 19/04/20(土)18:57:43 No.585112469
飲み会は面子が良ければすごい楽しいんだよな
91 19/04/20(土)18:58:06 No.585112554
例え99%ずっと面白い話が出来てても 1%の失態があれば翌日その事で頭がいっぱいになる
92 19/04/20(土)18:58:44 No.585112700
いいメンツで飲み会やったことないからだいたい2~3人でしっぽり飲むのが好き
93 19/04/20(土)18:59:02 No.585112766
大抵居ない人の悪口大会になる
94 19/04/20(土)18:59:59 No.585113001
>大抵居ない人の悪口大会になる 酒乱の人が居るやつの悪口言いだした時は地獄だったぞ… 場が凍りつく
95 19/04/20(土)19:01:07 No.585113234
もう俺をいじればいいから変にギスギスした話題になるのやめて…ってなる
96 19/04/20(土)19:01:36 No.585113338
話題にする趣味がないから困る
97 19/04/20(土)19:01:36 No.585113340
>酔いが覚めてくるころに鬱方向にスイッチ入っちゃうのはよくあることらしいよ >楽しいくらいで飲むのをストップして寝てる間にアルコール抜けるくらいでとどめておけば翌日鬱々することの防止になるよ 自分の好きな量だけ飲める飲み会なら苦労はしないのだ それこそ酔ったフリでもしないとどんどん注がれる
98 19/04/20(土)19:02:05 No.585113447
会社の飲み会は一切ないけどたまに同僚と私的に行くくらいだ
99 19/04/20(土)19:02:05 No.585113449
自分は酒飲める方だから飲み会は仕事できない分上司に取り入る数少ないチャンスなんじゃウゴゴ
100 19/04/20(土)19:02:07 No.585113455
>バカみたいに頼む人はなんなんだろう >バカみたいじゃないですか トナリノテーブルノブンモタノンダカラ
101 19/04/20(土)19:02:10 No.585113470
別に飲み会だけでなく普通にしゃべったりして楽しい気持ちになれる人と居れば楽しいんだけどな 会社にいる人でそんな楽しくなれる人ってあまりいないよね
102 19/04/20(土)19:02:24 No.585113516
無茶振りやめてくだち…
103 19/04/20(土)19:02:55 No.585113612
なのでこうして少人数で焼き肉に行く 食ってると時間が過ぎるのいいよね…
104 19/04/20(土)19:03:04 No.585113649
元々晩酌大好きマンだから 飲み会も目の前にある酒と料理の話してれば大体乗り切れる
105 19/04/20(土)19:03:11 No.585113683
仲良くしてる人達も実際仲良い訳じゃないから 失態犯した次の出勤日とかすごい その場にいなかった人にもあっという間に広まる
106 19/04/20(土)19:04:21 No.585113927
>元々晩酌大好きマンだから >飲み会も目の前にある酒と料理の話してれば大体乗り切れる なに生意気にボーっと座ってるんだ!!!!!111ちゃんと動け!!!111!!!11
107 19/04/20(土)19:04:46 No.585114017
酒と料理に詳しくさえなれば山岡さんみたいに文句いわない限りは 飲み会を乗り切るのはいけそうね
108 19/04/20(土)19:06:45 No.585114443
酒も規制すりゃあいいのに
109 19/04/20(土)19:06:57 No.585114492
上司に酒ついでお話しして落ち着いたら席戻ってごはん食べるだけじゃないのん
110 19/04/20(土)19:07:26 No.585114589
料理の話題でもいいけど自炊してるの?って話から 彼女がいるかどうかの話に切り替わる みんな下世話な話題が好きだからね
111 19/04/20(土)19:07:36 No.585114635
新人の歓迎会なのに悪口大会始めて新人の顔を凄い苦い感じにする先輩の止め方が分からない
112 19/04/20(土)19:09:15 No.585115041
忘年会とかでも無礼講を真に受けて職場がギスギスする
113 19/04/20(土)19:10:55 No.585115411
>新人の歓迎会なのに悪口大会始めて新人の顔を凄い苦い感じにする先輩の止め方が分からない とりあえず勢いで飲ませて黙らせてトイレに叩き込む
114 19/04/20(土)19:11:19 No.585115514
>上司に酒ついでお話しして落ち着いたら席戻ってごはん食べるだけじゃないのん 上司が一人なら楽かなぁ…先輩ともお話して注文まとめたり コップから酒が無くなってきてる人が居たら次の注文聞いてと思いつくだけで胸焼けがしてきた
115 19/04/20(土)19:11:33 No.585115575
>上司に酒ついでお話しして落ち着いたら席戻ってごはん食べるだけじゃないのん 体育会系の職場だとずっと動いてないとダメらしい
116 19/04/20(土)19:11:40 No.585115612
飲み会の有無と頻度も採用情報に書くべき
117 19/04/20(土)19:12:45 No.585115850
近年はコンプラに厳しくなってきているので助かる
118 19/04/20(土)19:12:54 No.585115884
普通に飯食ってたらビンタされました アットホームがウリの職場です
119 19/04/20(土)19:13:10 No.585115935
>新人の歓迎会なのに悪口大会始めて新人の顔を凄い苦い感じにする先輩の止め方が分からない 俺はもう心を鬼にしてシアマナイドをのませることにしてる
120 19/04/20(土)19:13:37 No.585116048
盛り下げるくらいなら行かない方がいいよ
121 19/04/20(土)19:14:03 No.585116152
体育会系かどうかは必要情報だよね
122 19/04/20(土)19:14:10 No.585116181
契約社員だから上司と酒注ぎ合って飲むだけだぜー さっきまで話してた人をよく見返したら社長とか専務だったりして後から冷や汗出てくる
123 19/04/20(土)19:15:18 No.585116497
仕方ないけど職場のお姉さまに甘えてたらめっちゃ上司に怒られた
124 19/04/20(土)19:16:41 No.585116853
話に詰まったら俺を弄るのやめてくだち…
125 19/04/20(土)19:16:51 No.585116906
>仕方ないけど職場のお姉さまに甘えてたらめっちゃ上司に怒られた ああ甘えるって雑用のことね てっきり飲み会で赤ちゃんプレイでもやりだしたのかと
126 19/04/20(土)19:16:52 No.585116916
うちは社長が酒でやらかす人No1なのでその点は安心だけど 絡む絡む…
127 19/04/20(土)19:17:03 No.585116954
場の空気に飲まれてはしゃぎ過ぎて次の日朝起きて後悔するマン
128 19/04/20(土)19:17:31 No.585117059
とにかくいい酒、居酒屋とかで飲みたい派とお洒落な所で食事を楽しみたい派が 毎回喧嘩するんでもう飲み会止めちまえと思いつつ参加する
129 19/04/20(土)19:17:45 No.585117106
>ああ甘えるって雑用のことね >てっきり飲み会で赤ちゃんプレイでもやりだしたのかと 当たり前だろ!
130 19/04/20(土)19:19:30 No.585117559
やたら会費高いのもやめてほしい
131 19/04/20(土)19:20:28 No.585117816
なぁ、南極って行ってみたいと思わんか!磁石が本当にグルグル回るのか見てみたいと思わんか! って酔った上司に絡まれたときはどんな顔でどんな答えすればいいのかわからなかった…