19/04/20(土)18:08:27 次はキ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/20(土)18:08:27 No.585101610
次はキハールIIだな
1 19/04/20(土)18:14:49 No.585103119
その次はアドバンスドキハールⅡだな
2 19/04/20(土)18:15:38 No.585103314
ダンデライアンほしい
3 19/04/20(土)18:16:42 No.585103556
アドバンスドフライルーとアドバンスドキハールⅡのパーツは同じだから アドバンスドパーツでひとまとめにして欲しいような
4 19/04/20(土)18:19:03 No.585104117
ダンディライアンはマラサイに多脚下半身追加するだけでできそうだし欲しい
5 19/04/20(土)18:19:34 No.585104241
マラサイとロゼットは意外と違う
6 19/04/20(土)18:20:01 No.585104365
こうやってちゃんとシリーズとして軌道に乗り始めると フライルー出したタイミングが一番狂気染みてたのではという気さえしてくるな
7 19/04/20(土)18:20:24 No.585104462
>こうやってちゃんとシリーズとして軌道に乗り始めると >フライルー出したタイミングが一番狂気染みてたのではという気さえしてくるな あれは劇Z関連だし
8 19/04/20(土)18:20:54 No.585104593
>こうやってちゃんとシリーズとして軌道に乗り始めるとヘイズルやフライルーがさすがに古くさいからリメイクして出してくれないかな
9 19/04/20(土)18:21:33 No.585104762
フライルーの箱でけぇ!ボリュームもすげえ!ってなった 実際HGサザビーの箱より少し大きかったよね
10 19/04/20(土)18:21:58 No.585104875
>ヘイズル KPSに変わっただけでも御の字のような
11 19/04/20(土)18:24:45 No.585105530
フライルーも出すためにだいぶ設定弄って半端な状態にしてるからな…
12 19/04/20(土)18:25:31 No.585105726
>ダンディライアンはマラサイに多脚下半身追加するだけでできそうだし欲しい ロゼットは何一つマラサイから流用できないんだよ… 細部が違いすぎる
13 19/04/20(土)18:26:44 No.585106026
>ロゼットは何一つマラサイから流用できないんだよ… そんなぁ…
14 19/04/20(土)18:27:25 No.585106175
しかし軌道に乗ったからと言って余裕ぶっこいてるといつ止まるかわからないし… まあプリムローズもハイゼンスレイIIも楽しみです
15 19/04/20(土)18:28:13 No.585106371
関節が流用できれば出せるってクリーガーさんが…
16 19/04/20(土)18:30:28 No.585106826
この調子だとフルドドⅡとキハールⅡはまあ固そうよね
17 19/04/20(土)18:30:31 No.585106835
ウーンドちゃん出したんだし合体用のダンディライアンⅡは欲しい
18 19/04/20(土)18:31:26 No.585107020
ドドIIは絶対来ると思う ウーンドのラーにもハイゼンスレイIIラーにもハイゼンスレイラーにも使えるわけだから
19 19/04/20(土)18:31:27 No.585107027
謎コンテナと謎肩ブースターはさっさと立体化してほしい…
20 19/04/20(土)18:32:30 No.585107235
キハール出すならファイバーインレも出さないと嘘でしょ
21 19/04/20(土)18:32:45 No.585107289
1番手っ取り早くたくさんバリエ作ろうと思ったら キハールⅡ→フルドドⅡ(ハンブラビⅡ)→コンテナとダイダロスユニットでクインリィ だろうか ファイバーⅡとダンディライアンⅡはお高くてでかいからお出ししにくそう
22 19/04/20(土)18:32:55 No.585107331
フライルーのアップデートにも使えるしな
23 19/04/20(土)18:33:37 No.585107461
バーザムⅡが必要でしょ
24 19/04/20(土)18:33:50 No.585107510
ダイダロスユニットも充分デカいのでは…
25 19/04/20(土)18:35:12 No.585107786
>アドバンスドフライルーとアドバンスドキハールⅡのパーツは同じだから >アドバンスドパーツでひとまとめにして欲しいような 色と数の問題あるから最初からアドバンスドフライルーとアドバンスドキハールⅡで出して欲しいかなぁ
26 19/04/20(土)18:35:20 No.585107819
ヘイズルの肩作り直してほしい…
27 19/04/20(土)18:35:42 No.585107910
>キハールⅡ→フルドドⅡ(ハンブラビⅡ)→コンテナとダイダロスユニットでクインリィ >だろうか クインリィは核になるのがフライルーⅡラー(フルドドⅡと知らない汎用強化パーツ使う)だから…
28 19/04/20(土)18:36:44 No.585108092
>ファイバーⅡとダンディライアンⅡはお高くてでかいからお出ししにくそう この子らはそれぞれが寝かせたネオジオングサイズだしねぇMA形態だと
29 19/04/20(土)18:37:54 No.585108344
そもそもドドIIもどうやって固定してるのかよくわからない問題
30 19/04/20(土)18:38:19 No.585108413
>クインリィは核になるのがフライルーⅡラー(フルドドⅡと知らない汎用強化パーツ使う)だから… アドバンスドユニットじゃね?その汎用強化パーツてあのコンテナみたいなのの事でしょ?
31 19/04/20(土)18:38:53 No.585108512
>そもそもドドIIもどうやって固定してるのかよくわからない問題 なーに部品まるごと交換して接続部作っちゃえばいい HGUCならそこら辺寛容でしょ
32 19/04/20(土)18:43:38 No.585109407
>この子らはそれぞれが寝かせたネオジオングサイズだしねぇMA形態だと でかいけどブースター部分をモナカ割りにすれば何とか 問題は買った側の置場な訳で……
33 19/04/20(土)18:44:11 No.585109504
>アドバンスドユニットじゃね?その汎用強化パーツてあのコンテナみたいなのの事でしょ? 追加のウィングブースターとかは別物じゃなかった?
34 19/04/20(土)18:44:58 No.585109658
どっしりしたネオジオングに比べて細いとこにモロに負荷がかかるのも厳しい 地球の重力がいちばんの敵だ
35 19/04/20(土)18:47:03 No.585110106
仮にキハールII出るとしてどの色がいいかめっちゃ悩む
36 19/04/20(土)18:47:46 No.585110252
輪っかカラーもカッコいいのがずるい…
37 19/04/20(土)18:48:44 No.585110465
ティターンズ仕様で一通り出した後レジオン仕様も… ついでに映像展開も…
38 19/04/20(土)18:49:31 No.585110632
>>アドバンスドユニットじゃね?その汎用強化パーツてあのコンテナみたいなのの事でしょ? >追加のウィングブースターとかは別物じゃなかった? 追加部分もアドバンスドユニットのパーツのはず 色気にしなければアドバンスドユニット多々買いでなんとかなるはず
39 19/04/20(土)18:51:08 No.585111009
>追加部分もアドバンスドユニットのパーツのはず >色気にしなければアドバンスドユニット多々買いでなんとかなるはず マジか アドバンスドフライルーセット出ればかなり組み換えの幅広がるな
40 19/04/20(土)18:51:16 No.585111044
>仮にキハールII出るとしてどの色がいいかめっちゃ悩む ウーンドウォート紺のキハールユニットとアドバンスドユニット赤かなぁ
41 19/04/20(土)18:52:07 No.585111255
フライルーは代々便利パーツの集合体なんだな
42 19/04/20(土)18:53:26 No.585111526
>クインリィは核になるのがフライルーⅡラー(フルドドⅡと知らない汎用強化パーツ使う)だから… フライルーⅡはヘイズルかバーザムの足使ってる使ってるみたいだし今後のこと考えたらやっぱりヘイズルリメイクするべきでは
43 19/04/20(土)19:00:08 No.585113025
>フライルーⅡはヘイズルかバーザムの足使ってる使ってるみたいだし今後のこと考えたらやっぱりヘイズルリメイクするべきでは 当初計画では汎用脚部パーツ(になる予定だった)ヘイズルフレア脚を使うはずだったのにヘイズルフレアがポシャって代替でヘイズルフレア脚の試作パーツだったヘイズル脚を使ってたけどヘイズルフレアの簡易量産機であるバーザムがロールアウトできたのでバーザムの脚使おうね って経緯か ややこしい…
44 19/04/20(土)19:00:34 No.585113110
HGでコンプしたいよね!
45 19/04/20(土)19:03:31 No.585113750
サイコガンダムMk-2出てくれれば ギガンティック形態というかサイコガンダムIIも視野に入るんだがな
46 19/04/20(土)19:03:58 No.585113855
サイコインレですって?!
47 19/04/20(土)19:04:31 No.585113971
サイコガンダムでも問題なくサイコガンダムⅡになるしギガンティックとして機能するから別に問題ないのでは?
48 19/04/20(土)19:04:43 No.585114002
まずインレが出せねぇよ
49 19/04/20(土)19:05:10 No.585114098
>サイコガンダムMk-2出てくれれば >ギガンティック形態というかサイコガンダムIIも視野に入るんだがな 別にそこは素のサイコでも良いんじゃなかったっけ Mk-Ⅱ必須な理由てあったっけ
50 19/04/20(土)19:06:39 No.585114414
>>サイコガンダムMk-2出てくれれば >>ギガンティック形態というかサイコガンダムIIも視野に入るんだがな >別にそこは素のサイコでも良いんじゃなかったっけ >Mk-Ⅱ必須な理由てあったっけ 特にない
51 19/04/20(土)19:06:48 No.585114456
>まずインレが出せねぇよ ファイバーⅡとダンディライアンⅡ単品が強度的には限界そうではあるけど謎のジョイントパーツとスタンドパーツそれぞれに入ってて自己責任でって形ならイケそう