19/04/20(土)17:56:50 >フォー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/20(土)17:56:50 No.585099161
>フォーミュラ熱の高まりを感じる
1 19/04/20(土)17:58:41 No.585099503
そんなにヴェスバーしたいか!
2 19/04/20(土)18:00:14 No.585099809
タッパ足りないのがそんな不満か!
3 19/04/20(土)18:00:50 No.585099932
連邦「小型化しろっつってんだろ!」
4 19/04/20(土)18:02:55 No.585100389
いろいろ盛った分足伸ばしてバランス取るのは当たり前だし…
5 19/04/20(土)18:02:59 No.585100403
ツノでもうダメだった
6 19/04/20(土)18:03:03 No.585100413
アンテナ多すぎ!
7 19/04/20(土)18:03:04 No.585100416
いろいろと台無し
8 19/04/20(土)18:03:26 No.585100497
>連邦高官「大型化しろっつってんだろ!」
9 19/04/20(土)18:04:09 No.585100651
フルアーマーF91としてなら結構好きですまない…
10 19/04/20(土)18:04:37 No.585100779
8連ヴェスパーは強力すぎる?
11 19/04/20(土)18:04:58 No.585100860
失敗作みたいな設定なのに分身高速移動そのままできて大火力になってるやつ
12 19/04/20(土)18:06:10 No.585101120
でもね 小型MSだなんて火力耐久推力全てに不安があるでしょう? だから大火力仕様で頼むよサナリィくん
13 19/04/20(土)18:06:33 No.585101211
F91をわざわざ大型化させた連邦高官は何が目的だったんだ 利権でも絡んでたのか
14 19/04/20(土)18:07:20 No.585101383
ZZ時代が忘れられないお偉いさんがいたとか…
15 19/04/20(土)18:08:31 No.585101633
これ大好きなアレンジなんだけどトライエイジ以外で見ない…
16 19/04/20(土)18:13:51 No.585102905
好きか嫌いかって言われたら好きです…
17 19/04/20(土)18:14:31 No.585103059
グローアップユニットはアナハイム製だったりするんだろうか
18 19/04/20(土)18:14:48 No.585103112
小型化なんて結局はコストの問題だし… 素体が同じなら火力ジェネレータ推進器盛った方が強さも値段も段違いだし…
19 19/04/20(土)18:15:19 No.585103236
>失敗作みたいな設定なのに分身高速移動そのままできて大火力になってるやつ 本末転倒なだけでスペックはそのままスケールアップしてるから 後を考えると時代の先取りと言えるかもしれない まあ基本的には >連邦高官「大型化しろっつってんだろ!」
20 19/04/20(土)18:17:49 No.585103820
この大型BB戦士みたいな厚底ブーツ好き
21 19/04/20(土)18:19:50 No.585104315
su3015626.jpg
22 19/04/20(土)18:19:52 No.585104322
>連邦「小型化しろっつってんだろ!」 おまえが要求したんじゃろがい!
23 19/04/20(土)18:19:55 No.585104342
2本あれば十分だと思うんだけど
24 19/04/20(土)18:19:59 No.585104357
事実上のグレートF91
25 19/04/20(土)18:20:33 No.585104506
腕のヴェスバーはビームサーベルだからビームザンパーみたいなもん
26 19/04/20(土)18:20:58 No.585104609
2本で十分なくらい強いなら8本あれば超強いだろ
27 19/04/20(土)18:21:47 No.585104831
八は末広がりで縁起いいからな
28 19/04/20(土)18:22:35 No.585105023
なんか田中公平の壮大なBGMでグローアップユニット装備するF91
29 19/04/20(土)18:23:06 No.585105154
最終回でマスクも吹っ飛んでバランスがいい
30 19/04/20(土)18:23:13 No.585105171
>F91をわざわざ大型化させた連邦高官は何が目的だったんだ >利権でも絡んでたのか この後アナハイムに天下りするからね…
31 19/04/20(土)18:23:41 No.585105280
膝ヴェスバー以外は結構好きだよこいつ
32 19/04/20(土)18:23:55 No.585105333
これが俺たちフォーミュラーの力だぁああああああああああ!!!!!
33 19/04/20(土)18:24:25 No.585105445
マオくんかと思ったら連邦高官だった
34 19/04/20(土)18:24:29 No.585105462
烈光頑駄無モチーフ
35 19/04/20(土)18:24:49 No.585105546
え…普通にかっこよくない?
36 19/04/20(土)18:25:07 No.585105622
これビームシールドで防御しようとしたらヴェスバーが犠牲になるんじゃ…
37 19/04/20(土)18:25:07 No.585105626
https://www.youtube.com/watch?v=GXXsoqN1Z4A つよい
38 19/04/20(土)18:25:37 No.585105756
>連邦高官「なんかさあ…小さくて火力足りなくない…?」
39 19/04/20(土)18:25:49 No.585105800
シールド使ったら腕ヴェスバー死ぬよね
40 19/04/20(土)18:26:20 No.585105927
>これビームシールドで防御しようとしたらヴェスバーが犠牲になるんじゃ… どっちにせよ基部で受けるようなときはアウトだろ!
41 19/04/20(土)18:26:30 No.585105972
いくらなんでも膝ヴェスバーは流石にギャグ
42 19/04/20(土)18:26:40 No.585106011
なにこれ 「」の駄コラじゃないの?
43 19/04/20(土)18:26:44 No.585106025
出力不足で動かなそう
44 19/04/20(土)18:26:47 No.585106034
まぁフルバーストサイコガンダムやクインマンサセクティット ディ癌マ・アジールやガンダムゴッドマスターなどとともに トライエイジおふざけバリエーションの一体だしな
45 19/04/20(土)18:27:03 No.585106098
>「」の駄コラじゃないの? ならどんなに良かったか
46 19/04/20(土)18:27:39 No.585106228
シールド使う時は腕のヴェスバー撃てば正面の敵の攻撃は相殺できる!
47 19/04/20(土)18:27:40 No.585106233
>どっちにせよ基部で受けるようなときはアウトだろ! 基部はIフィールドで守られてるらしいし! でもヴェスバーまではカバーできなさそう
48 19/04/20(土)18:27:55 No.585106304
さっぱり再録されねえ…
49 19/04/20(土)18:28:03 No.585106332
ゴッドマスターとかも古き良きボンボンテイストを感じられるデザインで好きだよ
50 19/04/20(土)18:28:31 No.585106435
解説文も実際にありそうでふざけたゲームオリジナルの駄コラみたいなもんだよ
51 19/04/20(土)18:28:32 No.585106438
低年齢層向けゲームの機体だしこれぐらい分かりやすい方が良いのかな
52 19/04/20(土)18:29:09 No.585106559
連邦高官がこれ作れって言ったってより そいつらが見て安心するのがこんな感じだったじゃなかったっけ
53 19/04/20(土)18:29:11 No.585106568
シールド使うまでもなくヴェスバーソードでヅダ蹴散らしてる…
54 19/04/20(土)18:29:44 No.585106671
>連邦軍高官層向けの機体だしこれぐらい分かりやすい方が良いのかな
55 19/04/20(土)18:30:03 No.585106733
サイコシリーズやゲーマルクの系統だよ全身ビーム砲
56 19/04/20(土)18:30:18 No.585106789
>「」の駄コラじゃないの? http://www.gundam-try.com/maniax/bms/#f91-rr
57 19/04/20(土)18:30:27 No.585106819
そんなフレームアームズの上層部みたいな…
58 19/04/20(土)18:31:08 No.585106966
ガンダム=一騎当千ってイメージが強い連邦高官が サナリィに無茶言い出したペーパープランだっけ
59 19/04/20(土)18:31:28 No.585107032
ヴェスバーサーベルとは…?
60 19/04/20(土)18:32:04 No.585107151
サーベルが出るヴェスバーだ
61 19/04/20(土)18:32:32 No.585107242
>http://www.gundam-try.com/maniax/bms/#f91-rr スレ画より下のドライオンⅢの説明でダメだった
62 19/04/20(土)18:32:35 No.585107253
ガンダムF91RR(ダブルアール)は『ガンダムトライエイジ』オリジナル機体 F91に新開発のグローアップ・ユニットを組み込んだ総合重装仕様両手両足に小型のヴェスバーと大型ビーム・シールドを追加 肩関節部にはビームサーベルの機能を備えたヴェスバーサーベルを新たに装備している 重武装化したため原型機のF91より機体サイズは一回り大型化している フルアーマーのように追加装甲を纏うのではなく四肢やバックパックなどにパーツ追加や換装を施すため任意に各装備を取り外すことはできない 機体性能こそ向上してはいるものの、四肢の末端や関節部に対する根本的な機能付加という方向性は、小型の機体を従来の大型規格へと再び引き戻すという本末転倒なものであった。このような矛盾を抱えた本機体が開発された理由は、機体小型化への変革を良しとしない一部の連邦高官たちの意向が強く働いたものと言われている。
63 19/04/20(土)18:32:38 No.585107261
フォーミュラ!って感じは好き
64 19/04/20(土)18:33:01 No.585107345
こういうのは作らせるのにガンダムのMAタイプはあんまり作らない連邦の謎よ 初代とかGP03とかにあったのに
65 19/04/20(土)18:33:57 No.585107530
そもそも公式で作らせたもんじゃねぇよ!!
66 19/04/20(土)18:34:31 No.585107652
>低年齢層向けゲームの機体だしこれぐらい分かりやすい方が良いのかな 分かりやすさならアムロ専用サイコガンダムとかゴッドマスターとかもっとわかりやすいし…
67 19/04/20(土)18:35:18 No.585107805
>http://www.gundam-try.com/maniax/bms/#f91-rr どれもこれも本編の設定を絶妙に汲み取った凝った設定しよって... すごいな
68 19/04/20(土)18:35:26 No.585107839
フォーミラー一族で一番頭悪い機体かもしれん…
69 19/04/20(土)18:35:41 No.585107899
>機体性能こそ向上してはいるものの、四肢の末端や関節部に対する根本的な機能付加という方向性は、小型の機体を従来の大型規格へと再び引き戻すという本末転倒なものであった。このような矛盾を抱えた本機体が開発された理由は、機体小型化への変革を良しとしない一部の連邦高官たちの意向が強く働いたものと言われている。 こういうほんとにちょっとありそうな頭悪い設定いいよね ザク50とかの設定も好き
70 19/04/20(土)18:35:43 No.585107914
フルコーンプランBもこれの出身
71 19/04/20(土)18:35:52 No.585107940
>ガンダム=一騎当千ってイメージが強い連邦高官が 18m以上のデカい頃にブイブイ言ってた人が多い連邦高官は小型MSの華奢なヴィジュアルが心配になるのだ
72 19/04/20(土)18:36:30 No.585108058
プランBでもそうだけど頑なに本編公式設定みたいに思ってる人結構いる・・・
73 19/04/20(土)18:36:52 No.585108116
もしかしてサナリィもアナハイムみたいな火力バカが居るの?
74 19/04/20(土)18:37:01 No.585108145
思いしったかネオガンダムめ!! これがF91RRだ!!
75 19/04/20(土)18:37:38 No.585108286
こういうデカくて大火力はMAでやれや!
76 19/04/20(土)18:37:48 No.585108321
>スレ画より下のドライオンⅢの説明でダメだった 「黒ミノフスキー力」に富野語味を感じる
77 19/04/20(土)18:38:02 No.585108356
実はクロボンのビームザンパーもヴェスバー技術の産物なので ヴェスバーサーベルはあり得ない話じゃないという
78 19/04/20(土)18:38:18 No.585108407
ジ・Oの対極に位置する発想 やっぱ凡人はダメだな
79 19/04/20(土)18:39:28 No.585108618
いつ見てもグレート合体ぽくなってるのに吹く
80 19/04/20(土)18:40:19 No.585108775
このMS下駄履いてるわ!
81 19/04/20(土)18:41:07 No.585108929
そりゃ小型化出来たなら今度はその技術で大型化すれば継戦能力と火力アップで更にコスト下げれるからね結局は小型化と大型化を永遠にループさせないと意味がない
82 19/04/20(土)18:42:26 No.585109177
デザインはありそうなのに開発中止理由のひどいクインマンサセプテット そもそも一機ごとき地球で歩かせたところで意味なくねぇ?のディ画 ンマ・アジール(ふたばのNG仕様回避措置)
83 19/04/20(土)18:43:10 No.585109317
たぶんこのF91目光らせてしゃべるよ
84 19/04/20(土)18:43:47 No.585109437
MSの小型化って整備用設備やらなんやらが嵩張ってしゃーないし でかいモノを作るのは金かかるから って事情から始まったんじゃなかったっけ
85 19/04/20(土)18:44:15 No.585109516
最近のF90ブームとかこうしてみるとF91ってやっぱり凄いんだなと思う
86 19/04/20(土)18:44:27 No.585109560
フルバーストサイコが一番好き
87 19/04/20(土)18:44:58 No.585109660
ディGA ンマってなんで入力できないんだろ
88 19/04/20(土)18:45:05 No.585109688
良いですよねちょっとあり得そうなバカ設定
89 19/04/20(土)18:45:16 No.585109727
サイボーグガンダム博士Mk-II…一体何ンクリンビダンなんだ…
90 19/04/20(土)18:45:17 No.585109729
小型の技術持って大型に戻ったらクソ強いのはGセイバーが証明してるからな あいつ推力が頭おかしい
91 19/04/20(土)18:45:41 No.585109815
F91の失敗は敵側の機体のデザインのせいだから…
92 19/04/20(土)18:45:57 No.585109874
>ディGA ンマってなんで入力できないんだろ としあきってやつらが中国人嫁漫画家に粘着した結果らしいぞ
93 19/04/20(土)18:46:01 No.585109895
でもジェムズガンの群れの後ろにいたら心強い気がしない?
94 19/04/20(土)18:46:49 No.585110053
小型化したら超絶弱体化したカプルちゃんだっているんですよ!
95 19/04/20(土)18:47:17 No.585110157
脆弱なベース機体と違って バリバリの格闘機体と化してるのに吹く
96 19/04/20(土)18:47:48 No.585110262
傲慢力を感じる
97 19/04/20(土)18:47:56 No.585110293
頭の悪そうな仕様を頭の悪い人向けで納得させるのけっこう画期的だと思う
98 19/04/20(土)18:48:17 No.585110370
エルメス小型化したキュベレイとかのデータを元に大型化したのに 大して活躍しなかったクィン・マンサとかもあるし…
99 19/04/20(土)18:50:10 No.585110793
ワイのワイバーンガンダム!
100 19/04/20(土)18:50:29 No.585110864
ペイロードはあればあるほどよい
101 19/04/20(土)18:52:49 No.585111404
>>連邦高官「なんかさあ…小さくて火力足りなくない…?」 むしろ既存機のどれよりも高いわハゲ!