虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/20(土)16:42:32 嫌じゃ… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/20(土)16:42:32 No.585085022

嫌じゃ…

1 19/04/20(土)16:43:42 No.585085260

いや、でも…

2 19/04/20(土)16:44:04 No.585085334

これからは強制学者化の時代がくるーっ!

3 19/04/20(土)16:45:02 No.585085494

物理数学が大好きな人が書いた本だという事だけは分かった

4 19/04/20(土)16:45:27 No.585085562

いや、おもしろ…いや、

5 19/04/20(土)16:47:43 No.585086013

絶対に好きになんかならない!!

6 19/04/20(土)16:49:00 No.585086233

物理は例題によって楽しさ変わるからな 帰宅直後にベッドへ荷物を投げるところが斜方投射の例題で出てめっちゃ楽しかった

7 19/04/20(土)16:49:19 No.585086307

リィーン

8 19/04/20(土)16:50:18 No.585086491

やだやだ!私数学なんて好きじゃないもん! もうこんなことしたくなよぉ!

9 19/04/20(土)16:51:33 No.585086744

口では嫌がってても体は正直だぜ…

10 19/04/20(土)16:51:40 No.585086764

物理は教科書がそもそもひどい

11 19/04/20(土)16:53:01 No.585087008

テストとか入試が嫌

12 19/04/20(土)16:54:50 No.585087361

嫌!嫌なのに!ページをめくる手が止まらないのぉ!

13 19/04/20(土)16:56:33 No.585087694

絶対に理系になんてならないっ!

14 19/04/20(土)16:58:30 No.585088084

でも…

15 19/04/20(土)17:00:57 No.585088577

私は現代文の先生になるって幼馴染と約束したんだからぁ… もうやめてぇ…

16 19/04/20(土)17:01:45 No.585088759

>私は現代文の先生になるって幼馴染と約束したんだからぁ… >もうやめてぇ… 最近退屈なのは 『幼馴染』のせいだった!

17 19/04/20(土)17:03:21 No.585089065

80点… とれちゃったねえ? 90点目指そうねええ…

18 19/04/20(土)17:04:26 No.585089289

いやじゃ もう滑車は見とうない・・・

19 19/04/20(土)17:05:37 No.585089539

物理も数学も面白い分野は楽しみ方さえわかれば勉強が進むんだけど 剛体のモーメントとかは全然面白くない…

20 19/04/20(土)17:07:06 No.585089814

物理の法則の具体例を身近にするだけでも考えやすくなると思う

21 19/04/20(土)17:07:45 No.585089931

高校生ぐらいまでのなら楽しくやれると思う 大学生のは無理

22 19/04/20(土)17:09:42 No.585090320

いやぁ…マクローリン展開めんどくさいよぉ…

23 19/04/20(土)17:09:48 No.585090336

無理矢理これは面白いもんだと自分に言い聞かせて数学科卒業したの思い出した

24 19/04/20(土)17:10:48 No.585090514

これがこうなる ってさらりと流されるから嫌いよ 式間なんて読みとれないわ

25 19/04/20(土)17:12:54 No.585090910

>無理矢理これは面白いもんだと自分に言い聞かせて数学科卒業したの思い出した すごいじゃん 同級生何人消えた?

26 19/04/20(土)17:13:40 No.585091048

黒板が無駄

27 19/04/20(土)17:13:52 No.585091077

洗脳でもされるのか

28 19/04/20(土)17:14:17 No.585091151

概念は面白いけど式が複雑になると追えなくなる

29 19/04/20(土)17:14:28 No.585091182

難しい証明問題とかややこしい単語並べて煙に巻いてるんじゃねえの?って思ってしまう

30 19/04/20(土)17:15:53 No.585091469

数学は別に嫌いじゃないけどある程度の問題レベルになるとどう解いていいのかわからなくなったから多分考え方が数学に向いてないんだと思う

31 19/04/20(土)17:16:28 No.585091574

理論物理など我々ファイン系の中では最弱…

32 19/04/20(土)17:16:51 No.585091651

重積分からわからない…わからなくて…

33 19/04/20(土)17:17:04 No.585091700

おっさんになってから数学とか物理やろうとすると脳の老化を実感するよ 集中力が3行保たない

34 19/04/20(土)17:18:45 No.585092013

数学に強くなると感度3千倍とかをより高尚な表現にできるよ

35 19/04/20(土)17:24:00 No.585092977

やだやだ!数学科なんて入りたくないよぉ! リィーン ε-δ論法♡

36 19/04/20(土)17:24:04 No.585092989

これだいたいこのスレで言われてるようなことは考慮して書かれてたよ メチャメチャ式変形も丁寧

37 19/04/20(土)17:25:01 No.585093143

物理は高校でもある程度微分方程式解禁した方が分かりやすいと思う

38 19/04/20(土)17:29:58 No.585094007

フフフすっかり数式の虜じゃないか

39 19/04/20(土)17:31:13 No.585094238

このアタイを求めなさい!!

40 19/04/20(土)17:32:47 No.585094561

あんな女より数式のほうが綺麗だよ

41 19/04/20(土)17:37:07 No.585095400

はい…摩擦無視します…

↑Top