虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/20(土)13:43:30 いいか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/20(土)13:43:30 No.585051363

いいから早く逃げてよドッピオ!!

1 19/04/20(土)13:46:09 No.585051914

ボスの為に死んでも倒しますよ!

2 19/04/20(土)13:47:01 No.585052087

もういいって! 逃げないとやばいって!!

3 19/04/20(土)13:47:59 No.585052291

えっ!?ドッピオ何見たの!?何見たの!?

4 19/04/20(土)13:48:13 No.585052333

ボスも10秒で出れるならはやくこいや!!

5 19/04/20(土)13:48:17 No.585052343

私の生命などボスのためなら投げ出せます!!!!

6 19/04/20(土)13:48:50 No.585052453

頭が飛んでますって待てコラ!

7 19/04/20(土)13:48:51 No.585052458

片足くらい安いもんですよ!

8 19/04/20(土)13:50:11 No.585052747

やめろや!

9 19/04/20(土)13:50:16 No.585052765

ボスやっぱおかしいよ…

10 19/04/20(土)13:50:42 No.585052839

…やっぱこれドッピオの方がオリジナル人格では…

11 19/04/20(土)13:50:47 No.585052858

声つくとボスのぽんこつ感ましましだな....

12 19/04/20(土)13:51:39 No.585053014

部下が指示を聞いてくれない しかも裏切り者だらけ

13 19/04/20(土)13:51:45 No.585053041

おっ!こんなところにボスのスレが!

14 19/04/20(土)13:52:16 No.585053129

キンクリなんてチート能力あるせいでボスはホント覚悟と無縁のチキン野郎で…

15 19/04/20(土)13:52:16 No.585053133

足!?今足って言った!!?

16 19/04/20(土)13:52:54 No.585053251

事情は説明できないけどお前の体はわたしとっても大事だから無茶しないでドッピオ!

17 19/04/20(土)13:53:01 No.585053275

ドッピオが変に覚悟決めちゃったせいで本気で慌てだすボス

18 19/04/20(土)13:53:20 No.585053317

本来の覚悟とかがドッピオの可能性として残され 歪んだ神経質さとかが集まって発現したのがボスの人格なのかなあと

19 19/04/20(土)13:53:24 No.585053328

足取れちゃうのはやばいって逃げよ!!!ね?逃げよ!!!!

20 19/04/20(土)13:53:25 No.585053332

不安を煽る中途半端な未来を見せるなエピタフ!

21 19/04/20(土)13:53:26 No.585053341

かわいいドッピオよ…自分を大事にして…

22 19/04/20(土)13:53:45 No.585053397

自分の身を犠牲に頑張る部下の足は自分の足

23 19/04/20(土)13:53:51 No.585053414

>事情は説明できないけどお前の体はわたしとっても大事だから無茶しないでドッピオ! (ボスがオレのことをこんなに心配して....お父さん!?)

24 19/04/20(土)13:53:58 No.585053444

私の私のって連呼するのは なんだかディアボロがあくまで自分が主体だって言い聞かせているようにも思えてきた

25 19/04/20(土)13:54:09 No.585053474

なんだ…ドッピオが見た景色通りだったな…って最後だけクールに決める

26 19/04/20(土)13:54:26 No.585053541

ボ…ボス…そんなにも俺のことを大事に… これは命を捧げる覚悟を持たなくてはッ!

27 19/04/20(土)13:54:30 No.585053555

>不安を煽る中途半端な未来を見せるなエピタフ! そんなこといわれてもこまるゾン~

28 19/04/20(土)13:54:45 No.585053603

(ボスがこんなにもオレの心配を…期待は裏切れないッ!)

29 19/04/20(土)13:54:46 No.585053611

ボスのためなら足の1つや2つ!

30 19/04/20(土)13:55:24 No.585053747

なんか別個に魂あるっぽい辺り二重人格と似て非なるなにかなんじゃないのかボス…

31 19/04/20(土)13:55:27 No.585053759

誰も信用せず何物をも邪魔と思えば殺すボスが 自分だけは このドッピオだけは本気で心配してくれる…これは命を賭しても仕える価値がある…!

32 19/04/20(土)13:55:28 No.585053761

何を見たドッピオ!? でかしたぞ私のドッピオ… なにをしているんだドッピオ! 何が見えるんだドッピオ!?

33 19/04/20(土)13:55:55 No.585053854

エピタフのお陰で未来が分かるから覚悟を決める!はちょっとMIHと被るところがある ドッピオは俺の力で予知を変えてやるぜ!ってタイプだからプッチと大分違うけど

34 19/04/20(土)13:56:09 No.585053903

多重人格よりはドッピオに憑依したような感じだよねボス

35 19/04/20(土)13:56:31 No.585053967

ドッピオにしてみればボスは自分を信頼してていつも体の心配をしてくれる理想の上司に思えるからな… だから足ぶっ飛んだり脳天吹っ飛ばされても構わず突っ込んでいくね…

36 19/04/20(土)13:56:45 No.585054016

そんな都合よくホイホイ支配権が切り替わらなかったり主導権が偏り気味ってのは むしろ現実の多重人格らしいポイントではあるんだよなあ ここまでトンデモではないんだけど

37 19/04/20(土)13:56:50 No.585054040

原作だともっと泰然として構えてるイメージだったけどめっちゃ焦ってて駄目だった

38 19/04/20(土)13:56:52 No.585054047

1つの体に別の人間がいるかんじだろうか

39 19/04/20(土)13:56:52 No.585054050

あと数秒で私が到着する!(モリモリ)

40 19/04/20(土)13:56:56 No.585054061

決してこれ以上ダメージを受けずリゾットの2m以内に近づいて10秒待て私のドッピオ…

41 19/04/20(土)13:56:57 No.585054064

それはそれとして急に電話してくるとキレる

42 19/04/20(土)13:57:07 No.585054105

アニメだとボスはマジモノの悪魔っぽいけどそれはそれとして生まれつきスタンドは使えない

43 19/04/20(土)13:57:11 [ボス] No.585054115

>ボスのためなら足の1つや2つ! 駄目だって!

44 19/04/20(土)13:57:48 No.585054235

技能がスタンド化するケースがあるけど ドッピオの場合は人格的形質がスタンドの領域まで高まっちゃったのかな

45 19/04/20(土)13:57:50 No.585054247

足のないこれからの生活なんてゴメンだ!

46 19/04/20(土)13:57:57 No.585054272

>決してこれ以上ダメージを受けずリゾットの2m以内に近づいて10秒待て私のドッピオ… 無茶言うなや!

47 19/04/20(土)13:57:57 No.585054273

なんか息苦しくなってきたんだけどドッピオ…えっもうアバッキオ来たの!?

48 19/04/20(土)13:57:58 No.585054277

>なんか別個に魂あるっぽい辺り二重人格と似て非なるなにかなんじゃないのかボス… 妊娠期間が二年だったっぽいし 本当に二人入ってるんじゃないかな

49 19/04/20(土)13:58:17 No.585054343

エピタフで見た予知ってキンクリで飛ばさない限り不可避なんだっけ?

50 19/04/20(土)13:58:18 No.585054344

割と最後の最後までよくわからん人 キンクリといいレクイエムといいそんなんばっかりだが

51 19/04/20(土)13:58:31 No.585054388

実際は認識やらなんやらを都合よく書き換えられてるわけだから 一番ドッピオの覚悟を愚弄しているのもボスなんだけどね…

52 19/04/20(土)13:58:54 No.585054452

>エピタフで見た予知ってキンクリで飛ばさない限り不可避なんだっけ? うん絶対に変えられない

53 19/04/20(土)13:59:29 No.585054570

ドッピオがいちいちかっこよくてボスがギャグになってる

54 19/04/20(土)13:59:45 No.585054621

別個の魂として ドッピオはどういう経緯で自分の中のボスに忠誠を誓うようになったんだろ

55 19/04/20(土)13:59:47 No.585054626

先週の放送でボス出生の秘密はまぁ分かったんですけど結局ボスはなんなんです?生まれつき邪悪な存在なんです?

56 19/04/20(土)13:59:59 No.585054666

戦士としての器はドッピオの方が上なんだなって

57 19/04/20(土)14:00:21 No.585054744

>ドッピオがいちいちかっこよくてボスがギャグになってる 額から変な顔浮かび上がってるのにかっこいいのすごい…

58 19/04/20(土)14:00:23 No.585054752

>エピタフで見た予知ってキンクリで飛ばさない限り不可避なんだっけ? トト神めいた現象起こってるからエピタフで見た予知も絶対ではないっぽいが

59 19/04/20(土)14:00:23 No.585054753

都合よくボスに記憶をいじくられたのでは?

60 19/04/20(土)14:00:32 No.585054779

大丈夫?本当に絶頂味わえてる?

61 19/04/20(土)14:00:50 No.585054838

リゾットのあの言い分からするとリゾット倒したのはボス化中のドッピオみたいだし ボス4ドッピオ6でキンクリ有りが一番強いと思う

62 19/04/20(土)14:00:51 No.585054843

>大丈夫?本当に絶頂味わえてる? 絶頂味わって娘が生まれました

63 19/04/20(土)14:01:02 No.585054876

問題なのは「予知は変えられない」けど「その映像自体が何を意味するかは不明」な点 まあ完璧攻撃食らってて解釈の余地が無いのは置いとくとしても

64 19/04/20(土)14:01:17 No.585054922

ボスはエピタフとキンクリで覚悟と無縁の生活だからな…

65 19/04/20(土)14:01:20 No.585054930

>妊娠期間が二年だったっぽいし >本当に二人入ってるんじゃないかな 昼見た時は普通だったのに夜急にボテ腹になったって… 処女懐妊は神の子だけど非処女懐妊は悪魔の子ってジョジョで初めて知ったよ俺

66 19/04/20(土)14:01:29 No.585054953

報連相は組織の一員として基本だぞドッピオ!

67 19/04/20(土)14:01:38 No.585054985

絶対に変えられない運命に立ち向かうって なんか主人公っぽい感じしてかっこいいよね

68 19/04/20(土)14:02:14 No.585055096

>報連相は組織の一員として基本だぞドッピオ! そうおっしゃるボスも止めさせた理由もっと具体的に話しておけばこじれなかったんじゃないですかね…

69 19/04/20(土)14:02:24 No.585055131

>報連相は組織の一員として基本だぞドッピオ! ほうれんそう!?今ほうれんそう食ったところで鉄分の足しになるのに何時間かかると思ってるんですかボス!!

70 19/04/20(土)14:02:25 No.585055134

>処女懐妊は神の子だけど非処女懐妊は悪魔の子ってジョジョで初めて知ったよ俺 つまり俺も悪魔の子…?

71 19/04/20(土)14:02:46 No.585055196

位置が分かるとしたらどうします…?とか言いながら自信満々にメス投げて その後ボスが実はブチャラティに投げてたんだ!って自信満々に解説してたけど どっちかおかしくない?

72 19/04/20(土)14:02:55 No.585055220

>妊娠期間が二年だったっぽいし >本当に二人入ってるんじゃないかな 双子が二年かかって生まれてくるかっつーんだよォ! 姑獲鳥の夏の読みすぎじゃねェーのかクソ!クソ!

73 19/04/20(土)14:02:59 No.585055233

一応リゾット戦のメスを投げる直前に交代が間に合ったのか… 慎重すぎて本当にきわどかったなボス

74 19/04/20(土)14:03:02 No.585055242

みんな覚悟しまくってるのにボスだけしてない

75 19/04/20(土)14:03:11 No.585055278

やばい未来を見てなんとか乗り越えようとするドッピオ 時間ごと飛ばしちゃうボス

76 19/04/20(土)14:03:20 No.585055308

ボスの方が支配権があるのであたかも漫画的にボスの方が本来の人格のような錯覚もあるが そもそも纏め役として発生した上位人格などの方がむしろ本来のものではないケースが多く…

77 19/04/20(土)14:03:49 No.585055396

原作では引き取った神父がディアボロって名付けたと書いてたような気がする

78 19/04/20(土)14:04:05 No.585055439

スタンドのないペリーコロさんもあの最期だからボスだけ異質だ

79 19/04/20(土)14:04:37 No.585055542

五部で唯一覚悟が無いのがボスだからな 他のキャラは敵味方含めて何かしら覚悟してるけどボスだけには備わってない

80 19/04/20(土)14:04:53 No.585055575

>原作では引き取った神父がディアボロって名付けたと書いてたような気がする 「別人格による名前の乗っ取り」ってのがあるらしい

81 19/04/20(土)14:04:56 No.585055582

むしろ最後に残った暗殺チームのリーダーを視認した地点で変わっておけすぎる…

82 19/04/20(土)14:05:06 No.585055608

>どっちかおかしくない? 結果オーライ

83 19/04/20(土)14:05:09 No.585055622

覚悟持ってるやつには絶対目覚めないような能力してるしなキンクリ

84 19/04/20(土)14:05:28 No.585055672

>ほうれんそう!?今ほうれんそう食ったところで鉄分の足しになるのに何時間かかると思ってるんですかボス!! カエル食って鉄分補給できるんだから何とかなるんじゃない

85 19/04/20(土)14:05:30 No.585055676

覚悟でいうと勝つために左手切り落とした吉良なんかも相当な物だよね

86 19/04/20(土)14:05:54 No.585055742

ステルス持ちの近距離スタンド相手に10秒持てとか無茶言うなや!

87 19/04/20(土)14:06:03 No.585055774

原作だと村で死亡した息子の名前はディアボロ つまり本名プレイなのか…

88 19/04/20(土)14:06:15 No.585055810

現実の症例と照らし合わせると割と一貫して これボスの方がドッピオに寄生した別人格モチーフの何かなんじゃ… みたいな理屈ばっか出てくる…

89 19/04/20(土)14:06:21 No.585055827

>位置が分かるとしたらどうします…?とか言いながら自信満々にメス投げて >その後ボスが実はブチャラティに投げてたんだ!って自信満々に解説してたけど >どっちかおかしくない? キンクリの腕だけ制御出来る様になったんじゃない?

90 19/04/20(土)14:06:21 No.585055828

出てきそうで出て来ないボス

91 19/04/20(土)14:06:31 No.585055858

ドッピオがトリッシュの父親と言われると割と納得行くよね

92 19/04/20(土)14:06:52 No.585055923

>原作だと村で死亡した息子の名前はディアボロ >つまり本名プレイなのか… まあ名乗る機会も無いし

93 19/04/20(土)14:07:01 No.585055947

他の部のボスと違ってボスは原作での過去描写あっさりすぎたから これはありがたい

94 19/04/20(土)14:07:18 No.585055994

ほぼ100%勝てる状況でも多勢に無勢だから止めとくか…ってなるのがボスだよね DIO様ならボスと同じ状況でも一人ずつ遊びながら殺すだろうに

95 19/04/20(土)14:07:59 No.585056100

キンクリの人格的なモノがドッピ憑依して生まれたのがボスなんじゃ…?

96 19/04/20(土)14:08:24 No.585056159

DIOは用心深いが新しい玩具とかには夢中になる癖があってそこが隙 ディアボロは病的なまでに神経質すぎてそれが枷になるくらいなのが隙

97 19/04/20(土)14:08:26 No.585056168

ジョジョキャラでも屈指の変態だよね そして慎重派すぎる

98 19/04/20(土)14:08:29 No.585056174

>覚悟でいうと勝つために左手切り落とした吉良なんかも相当な物だよね あれ仗助に治して貰えなかったらどうするつもりだったんだろうな…

99 19/04/20(土)14:09:00 No.585056275

カミソリ生えたカエルでHP全快するんだからズルいよ

100 19/04/20(土)14:09:21 No.585056329

予知能力持ってるのに後手後手に回るっていうギャグ

101 19/04/20(土)14:09:25 No.585056339

この後に吸血してから元気にサッカーやってるからなボス

102 19/04/20(土)14:09:58 No.585056435

そこだ(ブチャにメス投げてエアロスミスで見つけてもらうぞ)リゾットオオオオ!

103 19/04/20(土)14:10:35 No.585056536

覚悟がないって言われるけど=誰よりも慎重で繊細とも取れるからね レクイエムなんて規格外持ち出さなきゃ到底倒せなかった怪物だし

104 19/04/20(土)14:10:38 No.585056546

>DIO様ならボスと同じ状況でも一人ずつ遊びながら殺すだろうに 肉体そのものが吸血鬼で更にスタンドも超強いからな… DIOが5部に居たらめんどくせえってレベルじゃねえ…

105 19/04/20(土)14:11:46 No.585056750

息子に悪魔って名づけるってオイ…

106 19/04/20(土)14:11:53 No.585056775

暗闇の荒野に進むべき道を切り開く行為を絶対にせず 未来を覗き見て暗闇を払ってから進むべき道を消し飛ばすのがボス

107 19/04/20(土)14:12:20 No.585056849

DIOが調子こくのは 本体が人間たちより遥かに死ににくい事による余裕はあるよな

108 19/04/20(土)14:12:25 No.585056870

>覚悟がないって言われるけど=誰よりも慎重で繊細とも取れるからね つーかレクイエム相手にここは引くか?とか考えたけど 絶頂で居られなくなるって覚悟決めて挑んだのカッコよかったよ 最悪な選択だっただけで

109 19/04/20(土)14:12:48 No.585056937

吉良って左手切り落としてたっけ?もう覚えてないな…

110 19/04/20(土)14:12:51 No.585056947

>キンクリの人格的なモノがドッピ憑依して生まれたのがボスなんじゃ…? 矢を発見した時点では自分を脅かす存在に対する恐怖とか無さそうなんだよね じゃなきゃあんなもの売り渡さないし 結局あれを売ったのが回り回って自分を滅ぼす切っ掛けになったわけだし

111 19/04/20(土)14:12:54 No.585056955

DIOは遊ぶ癖があるからいかんとスト様も仰ってたからな

112 19/04/20(土)14:13:31 No.585057048

気化冷凍法使えるならホワイトアルバム持ちが 時間を止めて襲い掛かってくるようなもんだからな 強すぎだわDIO

113 19/04/20(土)14:13:31 No.585057050

数発で看板叩き割る機関銃みてーな威力のエメラルドスプラッシュ程度なら 普通に生身でガード可能というのは今思うとズルすぎるとなる そしてエメラルドスプラッシュの威力とコスパが何気にヤバいとも

114 19/04/20(土)14:14:56 No.585057283

>現実の症例と照らし合わせると割と一貫して >これボスの方がドッピオに寄生した別人格モチーフの何かなんじゃ… >みたいな理屈ばっか出てくる… 自我のあるスタンドもあるしキンクリの人格がディアボロなのかもしれない

115 19/04/20(土)14:14:58 No.585057289

>DIOは遊ぶ癖があるからいかんとスト様も仰ってたからな 承太郎相手にはだいぶ警戒して戦ったけどポルポルくんでは遊んだしな…

116 19/04/20(土)14:15:27 No.585057385

>吉良って左手切り落としてたっけ?もう覚えてないな… シアーハートアタックの時に切り落とした

117 19/04/20(土)14:15:43 No.585057429

ジョジョの世界は覚悟を決めて一か八かに賭けると失敗する事が殆ど無いからな… 現実は覚悟を決めても駄目になる事が多いしそういう意味じゃボスの生き方も分かる

118 19/04/20(土)14:16:10 No.585057488

ドッピオの人格が成長してボスの人格が消える形になったほうが凄く冷静で組織のトップらしいボスに仕上がると思った

119 19/04/20(土)14:16:30 No.585057548

ディオだって追い詰められたらなりふりかまわんだろうと思うけどそもそもディオならボスみたいにコソコソせずにギャングのボスやってるだろうなとも思う

120 19/04/20(土)14:16:35 No.585057560

>ジョジョの世界は覚悟を決めて一か八かに賭けると失敗する事が殆ど無いからな… >現実は覚悟を決めても駄目になる事が多いしそういう意味じゃボスの生き方も分かる 鏡の人もせっかく覚悟決めたのに不運で死んだからな

121 19/04/20(土)14:16:51 No.585057602

覚悟は自棄になる特攻とは違うからな…

122 19/04/20(土)14:16:58 No.585057615

>ジョジョの世界は覚悟を決めて一か八かに賭けると失敗する事が殆ど無いからな… 五部だと敵側も覚悟決めて賭けてるけど大抵は失敗してる だからこそ敵側が印象に残りやすい話なんだけどね

123 19/04/20(土)14:17:21 No.585057682

相席食堂システム

124 19/04/20(土)14:17:43 No.585057740

キンクリ=ボス説はしっくり来るんだけど ディアボロがスタンドに目覚めたのって弓と矢に刺されてからなのよね

125 19/04/20(土)14:17:44 No.585057743

ドッピオにロールプレイ徹底させたのが悪い

126 19/04/20(土)14:18:22 No.585057853

やっぱスタンドになりかけていた異常人格とかでは?

127 19/04/20(土)14:18:53 No.585057936

鉄球の回転が極まってスタンド化したのとかに近いのかなと トリガーは弓と矢で

128 19/04/20(土)14:19:17 No.585057993

ホルマジオイルーゾォギアッチョの最期は可哀想だったね…

129 19/04/20(土)14:19:31 No.585058039

「多少のダメージは覚悟しろ!」 「足を失うのはまずいぞドッピオ!」

130 19/04/20(土)14:20:11 No.585058133

元々多重人格でスタンドに残忍な人格乗っ取られたとかはあるかも

131 19/04/20(土)14:20:15 No.585058145

どうした!ドッピオ!何を視た! ……聞いているだぞ1!11!!!ドッピオ!!!!1111!!!!

132 19/04/20(土)14:20:34 No.585058199

ブチャラティ戦はボスの表情が変わらない分キンクリが表情豊かに喋りまくるのが面白すぎる…

133 19/04/20(土)14:20:39 No.585058211

ペリーコロとかポルポにもそんな感じで応対してたとなると信奉されてたのがよく判る

134 19/04/20(土)14:20:53 No.585058238

フィクションの二重人格としてもぶっ飛んでいる描写だけど でも現実の二重人格にはむしろ沿った部分が多いってのはちょっと面白い噛み砕き方だと思う

135 19/04/20(土)14:20:55 No.585058250

ヒットマンチームとか護衛チームに負けず劣らず覚悟があったしな

136 19/04/20(土)14:21:03 No.585058267

アンジャッシュのコントみたいになってる

137 19/04/20(土)14:21:37 No.585058362

足は多少の範疇超えてるからね…

138 19/04/20(土)14:21:55 No.585058412

ボス! 俺のレスにIDが出てます!!

139 19/04/20(土)14:22:06 No.585058443

魂を複数を持つ者は一体何を見るとか神父言ってたけどスレ画がそうなんだよな…

140 19/04/20(土)14:22:10 No.585058451

肉体が同一って自覚がないから捨て身になりがちなんだろうか

141 19/04/20(土)14:22:28 No.585058489

>ブチャラティ戦はボスの表情が変わらない分キンクリが表情豊かに喋りまくるのが面白すぎる… エピタフも同じ表情になってるのが面白すぎた

142 19/04/20(土)14:22:40 No.585058525

>ボス! >俺のレスにIDが出てます!! (まずいぞ…さすがになーを食らう程のダメージはまずい!)

143 19/04/20(土)14:23:14 No.585058611

>肉体が同一って自覚がないから捨て身になりがちなんだろうか ドッピオ ボスのためなら捨て身でもかまわない ボス 勘弁してほしい

144 19/04/20(土)14:23:19 No.585058626

ドッピオ側にもスタンドが発現する可能性あるのかな

145 19/04/20(土)14:23:48 No.585058710

いつでも電話でアドバイスくれて自分だけは信頼してくれてるスーパー上司のためだし足の2本や3本はね

146 19/04/20(土)14:23:53 No.585058718

ボスの方が上位人格なのにドッピオ制御できてないのが面白すぎる…

147 19/04/20(土)14:24:42 No.585058862

ボスの顔見せの後すぐ魂入れ変わったのもあって 5部のラスボスはキング・クリムゾンという印象

148 19/04/20(土)14:24:55 No.585058889

まるで肉親のように心配してくれるボスのためなら身の一つ二つやすい

149 19/04/20(土)14:25:00 No.585058901

ねえーーーーーー!なんで言うこときいてくれないのーーーーー!ボスは私なんだけどーーーーー!!!って内心思ってるよねボス

150 19/04/20(土)14:25:06 No.585058918

「私のためにもそれ以上のダメージは許さんぞ!」 (俺なんかのことをこんなに大切にしてくれるなんて…その愛情に応えなければ!)

151 19/04/20(土)14:25:08 No.585058933

ボスはこんな自分のことも案じてくれている!応えなければ…!

152 19/04/20(土)14:25:54 No.585059056

ボスは精神的にはアレなのに能力と頭のキレが良すぎて精神が重要なジョジョ世界で勝ち続けられたのは凄いとは思う 精神的にはアレだけど

153 19/04/20(土)14:25:54 No.585059057

例え死んだとしてもーッ!

154 19/04/20(土)14:26:08 No.585059094

船乗り目指すくらい頑丈でよかったな…

155 19/04/20(土)14:26:10 No.585059103

ドッピオの携帯電話頑丈すぎる!

156 19/04/20(土)14:26:32 No.585059168

ボス人格が表に出て行く程勝ち気な性格になるせいで…

157 19/04/20(土)14:26:39 No.585059197

ポルポとかペリーロコさんとかと違ってドッピオがいい目を見てる描写一切ないのによく頑張るな本当… 都合良く記憶処理されてるのかもしれんけど

158 19/04/20(土)14:27:07 No.585059257

多分初めてのスタンドバトルだったけど ボスのためについ張り切っちゃったんだ

159 19/04/20(土)14:27:08 No.585059260

16世紀の頃からこんな変人が見つかっていたなんて

160 19/04/20(土)14:27:10 No.585059265

親愛なるボスの最も忠実な部下って自負もある かえってボスが困る

161 19/04/20(土)14:27:18 No.585059283

ボス無能説もよく聞くけど一代であんな巨大組織人間が無能な訳ないよね

162 19/04/20(土)14:27:21 No.585059296

>ボス人格が表に出て行く程勝ち気な性格になるせいで… 普段のドッピオは大人しい ボスが出かかってくる瞬間にめっちゃ荒くなる 完全にボスになるとまた大人しくなる 異常者すぎる…

163 19/04/20(土)14:28:15 No.585059460

勝手に先走るのはともかくスペック高そうな性格だったのはラッキーだったなボス

164 19/04/20(土)14:28:40 No.585059520

でもこうやって「こいつがボスだとしたらこんな行動あり得ねえだろ」って思わせてたから正体露見しなかったんだよな もしドッピオに少しでも自分がボスという自覚があれば行動の端々から推察される可能性があった

165 19/04/20(土)14:28:45 No.585059535

>ポルポとかペリーロコさんとかと違ってドッピオがいい目を見てる描写一切ないのによく頑張るな本当… ボスが王ならドッピオは奴隷としての幸せがあるんじゃない? 信頼されてるの誇ってるし

166 19/04/20(土)14:28:47 No.585059542

エピタフ君もやべー!って顔してて吹く

167 19/04/20(土)14:28:58 No.585059575

>ポルポとかペリーロコさんとかと違ってドッピオがいい目を見てる描写一切ないのによく頑張るな本当… >都合良く記憶処理されてるのかもしれんけど ドッピオがいつボスと知り合った(認識した)のか分からないけど ボスが良くやったぞ!って褒めればそれで満足してそう

168 19/04/20(土)14:29:06 No.585059598

ボスと人格がどっちが出るかで混在してるせいで やたら強気のオラオラ系になってしまっているよねあの時

169 19/04/20(土)14:29:40 No.585059675

奥さんとヤった時はドッピオだったのかもしれない

170 19/04/20(土)14:29:43 No.585059684

自己の犠牲をも厭わない最高の部下なんだが自分の身体に居るのが難点だな

171 19/04/20(土)14:30:24 No.585059813

>奥さんとヤった時はドッピオだったのかもしれない 膣内はまずいぞ…ドッピオ!

172 19/04/20(土)14:30:25 No.585059820

本当にやばい奴はきっちり自分で始末しに行くしあの性格だから組織やって行けたと思う

173 19/04/20(土)14:30:40 No.585059855

リゾットの足だと!似た靴を履くな紛らわしいぞッ!

174 19/04/20(土)14:31:11 No.585059947

書き込みをした人によって削除されました

175 19/04/20(土)14:31:27 No.585059987

うおおお!私のドッピオがドッピオしている!!

176 19/04/20(土)14:32:02 No.585060094

敵の能力範囲が2m圏内って発覚した時点で俺なら時点でボスの言うこと聞かないで逃げる メタリカは能力もそうだが見た目も怖いし

177 19/04/20(土)14:32:27 No.585060154

>奥さんとヤった時はドッピオだったのかもしれない ソリッド・ナーゾっていう偽名使うくらいには慎重だったからボスかも でも膣内で絶頂しちゃったからドッピオかも

178 19/04/20(土)14:32:30 No.585060175

一見すればただの頭おかしいあんちゃんだしその筋の人から見ても忠誠心が高い命知らずだし組織の長の隠れ蓑としては最適なんだよな…本当に死にそうになるけど

179 19/04/20(土)14:32:39 No.585060198

いかんドッピオ!それ以上はドッピュオしてしまう!!

180 19/04/20(土)14:32:48 No.585060227

セックス中にボスから電話かかってくるのか

181 19/04/20(土)14:33:19 No.585060303

レクイエム後に死体解剖綺麗な臓器とか言われるくらいだから 運動しててタバコしないで酒は嗜む程度なんだろうなボス…

182 19/04/20(土)14:33:47 No.585060385

トリッシュママのクリトリス抓んで電話するドッピオ

183 19/04/20(土)14:33:58 No.585060410

>膣内はまずいぞ…ドッピオ! もうダメです!!! 出ます!!!!

184 19/04/20(土)14:34:22 No.585060471

ドッピオが非童貞だと思いたくないけどアニメだとドッピオが付き合ってたっぽいんだよね…

185 19/04/20(土)14:34:45 No.585060541

セックスしながら上司にバレないように電話する AVでよく見るやつ!

186 19/04/20(土)14:34:57 No.585060580

いいえボス!孕ませるなら『今』しかないッ!

187 19/04/20(土)14:35:03 No.585060597

キングクリムゾン!!(ドグシャア

188 19/04/20(土)14:35:05 No.585060605

レクイエムに巻き込まれずちゃんと死なせてもらえてよかったな

189 19/04/20(土)14:35:13 No.585060627

2m圏内はともかくそっから十秒かかるの後出しすんなや!

190 19/04/20(土)14:36:15 No.585060808

たまに見せるボスの性格の片鱗が魅力的だったのかもしれない

191 19/04/20(土)14:36:26 No.585060832

>レクイエムに巻き込まれずちゃんと死なせてもらえてよかったな ドッピオはドッピオなりに真実(本物の電話)に近づいて行ったからまともに死ねた ボスは終始結果オンリーだから死という結果に到達できなくされた

192 19/04/20(土)14:36:38 No.585060862

ボス...絶頂には勝てませんでした...

193 19/04/20(土)14:37:27 No.585060998

「まずいぞドッピオ!中はまずい!」 「いいえボス…ゴムを付けている…としたら?」 (穴が空いてた)

194 19/04/20(土)14:38:03 No.585061087

チャリオッツレクイエムこれ要る?って思ってたけどドッピオの為に要るんだよな…

195 19/04/20(土)14:38:14 No.585061121

アニメの描写だと生まれたときから二重人格でありつつもメインはドッピオのまま少年時代を過ごしていたような感じだ

196 19/04/20(土)14:38:23 No.585061157

あんな性格になるのも分からなくないくらいキングクリムゾンが無敵すぎるのがいけない…

197 19/04/20(土)14:38:38 No.585061209

>「まずいぞドッピオ!中はまずい!」 >「いいえボス…ゴムを付けている…としたら?」 >(穴が空いてた) 自身満々に言い放った後にエピタフで見えた未来がこれとか最悪すぎる…

198 19/04/20(土)14:39:11 No.585061309

そういえばチャリオッツは暴走だからあんなだったけどもし制御できてたら能動的に相手のスタンド奪って攻撃できたのかな

199 19/04/20(土)14:39:15 No.585061317

支配権あるのかなあ…

200 19/04/20(土)14:39:21 No.585061324

結果だけだ この世には孕んだという結果だけが残る 射精時の快感は全て消し飛んだのだ

201 19/04/20(土)14:39:41 No.585061376

五部の敵というかジョジョの中でもかなりまともに死ねた方だよねドッピオ ンドゥールタイプというか

202 19/04/20(土)14:40:29 No.585061512

>五部の敵というかジョジョの中でもかなりまともに死ねた方だよねドッピオ >マイクタイプというか

203 19/04/20(土)14:41:01 No.585061594

>あんな性格になるのも分からなくないくらいキングクリムゾンが無敵すぎるのがいけない… ドッピオが食らってた攻撃全部飛ばせるからね そりゃあ絶頂もする

204 19/04/20(土)14:41:16 No.585061633

先週の時点で一回2m以内に近づいたのにボスがもたくさしてるから…

205 19/04/20(土)14:41:17 No.585061637

>ドッピオが非童貞だと思いたくないけどアニメだとドッピオが付き合ってたっぽいんだよね… 回想のシーンは見た目ドッピオだったよね? ボスのビジュアル隠したいだけなのかもしれんけど

206 19/04/20(土)14:41:30 No.585061678

ボスの気持ちになると (まずいッ!これ以上のダメージはまずいッ!だが正直もう現状でもダメージがマズイぞッッ!代わりたくないし代わった挙句にボロボロの状態で戦うなんてイヤだッッ!) ってなるよね

207 19/04/20(土)14:42:20 No.585061807

純粋なタイマンならまず負け無しだけど一時離脱されて暗殺狙われたら致命的なのよね…

208 19/04/20(土)14:42:30 No.585061841

ドッピオの魂が亀に入ってたらどうしてたんだろう

209 19/04/20(土)14:46:09 No.585062416

>1つの体に別の人間がいるかんじだろうか 最終的に切り捨てられるからねドッピオの魂

210 19/04/20(土)14:46:21 No.585062444

もし出て行ってブチャみたいに逃がしたらいつ暗殺者が襲ってくるかわからん絶頂とは程遠い生活になるだろうし…

211 19/04/20(土)14:48:21 No.585062770

ヴァニラアイスみたいな忠誠心あるのはいいけど自分と同じボディだから困る

↑Top