ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/20(土)13:27:43 No.585047866
我!首なし猿は安定してノーダメで1ゲージ削れるけど2匹目が来るとどうしても勝てないマンなり!!!
1 19/04/20(土)13:29:22 No.585048237
二匹になると意外と攻撃を加減してくれておりまする
2 19/04/20(土)13:31:02 No.585048647
数は力だ
3 19/04/20(土)13:31:04 No.585048652
まぼろしクナイを連射すればどうにかなる
4 19/04/20(土)13:31:22 No.585048734
どんな時でも爆竹爆竹!!
5 19/04/20(土)13:32:12 No.585048924
慌てず攻撃できる時だけ攻撃だ 二体画面に入るまでは逃げていい
6 19/04/20(土)13:32:13 No.585048925
攻撃頻度は少なくなっても攻撃後の隙に殴ろうとすると必ずもう1匹が横から殴ってくる…いつ殴りに行けばいいのかわからない
7 19/04/20(土)13:32:17 No.585048948
まともに戦うと黒い方がチワワ軸の対角に移動して来ようとするのがつらい だからこうして爆竹を撒く
8 19/04/20(土)13:32:24 No.585048962
1周目なら手裏剣溜めて投げてれば勝てる 2周目以降はスルーしました
9 19/04/20(土)13:32:29 No.585048982
フロムゲーだからやってるけど正直ヘタクソすぎで毎回つらい つらすぎる 具体的にいうとラスボス出てきて1段階目が危攻撃どっちが絶対見切れない… どうやったらいいのこれ…
10 19/04/20(土)13:32:52 No.585049080
まぼろしクナイ強いの?
11 19/04/20(土)13:32:58 No.585049098
小太郎の赤玉が欲しいんだけど修羅ルートだと無理だっけ? なんか内府が攻めてきてからじゃないと赤目にならなかった記憶があるんだけど
12 19/04/20(土)13:33:48 No.585049283
>なんか内府が攻めてきてからじゃないと赤目にならなかった記憶があるんだけど 紫忍者が城に沸き出したらもういけるよ
13 19/04/20(土)13:34:06 No.585049377
>具体的にいうとラスボス出てきて1段階目が危攻撃どっちが絶対見切れない… >どうやったらいいのこれ… 択なんて俺だって見切れない どっちも届かない位置に行け
14 19/04/20(土)13:34:09 No.585049392
危攻撃は大体前動作で見分けられるぞ 剣聖なら向かって右に回り込んだら突き居合いで距離をつめると下段みたいに
15 19/04/20(土)13:34:16 No.585049430
>小太郎の赤玉が欲しいんだけど修羅ルートだと無理だっけ? >なんか内府が攻めてきてからじゃないと赤目にならなかった記憶があるんだけど 忍者の時でも進むよ
16 19/04/20(土)13:34:27 No.585049479
>>なんか内府が攻めてきてからじゃないと赤目にならなかった記憶があるんだけど >紫忍者が城に沸き出したらもういけるよ サンキュー! さぁ小太郎君捨て牢にいこうねぇ…
17 19/04/20(土)13:36:41 No.585050021
クリアはしたけど感覚で対応してたので言葉にできませぬ…
18 19/04/20(土)13:36:46 No.585050041
前座一郎殿はこっちが離れてるか打ち合い後は絶対突き なんか周囲をぐるぐる回り始めたら絶対下段なことだけ覚えとけばいい 兜割後の3択は慣れるまで距離置いて様子見
19 19/04/20(土)13:36:53 No.585050060
なんか面白そうだから今更ながら買おうか迷ってるんだけどどのくらい難しいの…? 数fのジャストガードがバシバシ決められないとダメなくらい?
20 19/04/20(土)13:37:14 No.585050144
纏い斬りこの程度の性能で極めた扱いなのって思ってたけど 難&鐘ダブルモンキーの追加猿おかげで倒せましたありがとう仏師殿
21 19/04/20(土)13:37:42 No.585050235
ラスボスは危マークは前の行動から続いて出てること多いからそのあたりから観察するといいよ
22 19/04/20(土)13:37:53 No.585050266
>なんか面白そうだから今更ながら買おうか迷ってるんだけどどのくらい難しいの…? >数fのジャストガードがバシバシ決められないとダメなくらい? わりと判定ゆるいよ あと面白いよ けど責任は持たないよ
23 19/04/20(土)13:38:23 No.585050356
死んで覚えるが前提と化してるだけでそこまで長時間詰まったりするゲームじゃないと思うけどね リトライもすぐだし
24 19/04/20(土)13:38:42 No.585050423
難しいけど理不尽感はほとんどないんだよね
25 19/04/20(土)13:38:42 No.585050425
あれ首無しじゃない方倒すとドロップなんかあるの? 槍でムカデズボォしたからスルーしちゃった
26 19/04/20(土)13:38:52 No.585050467
弦ちゃんの兜割りはステップでよけて殴れば択もくそもないぜ
27 19/04/20(土)13:38:54 No.585050474
沢山死ぬだけで難しいゲームというわけではないと思う
28 19/04/20(土)13:39:08 No.585050522
>死んで覚えるが前提と化してるだけでそこまで長時間詰まったりするゲームじゃないと思うけどね >リトライもすぐだし 覚えるって正直どうやった覚えられるの…? 早すぎてはっきり言って対応できない…
29 19/04/20(土)13:39:48 No.585050648
ジャストガード自体はわりと判定緩いしミスっても普通のガードになるだけだからそんな難しくもない 味方呼んだりレベル上げしたりで楽はできないので自身のプレイヤースキルを磨く必要があるけど ちゃんと練習すれば勝てるようになってる
30 19/04/20(土)13:40:25 No.585050770
反射神経はあんまり必要じゃなくて覚える方が大事 基礎が出来てればリトライ回数も減る
31 19/04/20(土)13:41:01 No.585050895
何回か死ぬこと前提でモーション覚えるように動くと慣れてくる
32 19/04/20(土)13:41:29 No.585050976
>>死んで覚えるが前提と化してるだけでそこまで長時間詰まったりするゲームじゃないと思うけどね >>リトライもすぐだし >覚えるって正直どうやった覚えられるの…? >早すぎてはっきり言って対応できない… 相手の攻撃パターンを覚えて無理なものは避けるなりガードしてあとは体に覚えこませるかな…
33 19/04/20(土)13:41:29 No.585050977
リズムゲーだよね
34 19/04/20(土)13:41:42 No.585051023
艱難辛苦梟にめっちゃ殺されたけど義父は一発でいけた 最初苦戦した相手ほど後で楽になるね
35 19/04/20(土)13:41:46 No.585051031
>早すぎてはっきり言って対応できない… どのあたりなんだろ?上で言ってる一心第一…?
36 19/04/20(土)13:41:56 No.585051066
>覚えるって正直どうやった覚えられるの…? >早すぎてはっきり言って対応できない… 何度も挑戦して死んでを繰り返してれば自然と体が覚える 正直頭空っぽで挑み続けてもなんとかなる
37 19/04/20(土)13:41:57 No.585051069
猿コンビは互いにカバーし合うような行動取って来るから 一対一を交互に繰り返すような戦闘になるな
38 19/04/20(土)13:42:38 No.585051193
>どのあたりなんだろ?上で言ってる一心第一…? はい… もう無理きつい 白呼ばせて
39 19/04/20(土)13:42:40 No.585051202
W猿は二匹が近い時に爆竹当てて逃げると首なしだけ追ってくるからそれを避けるとちょうどダウンした首付きをフリーに殴れるよ
40 19/04/20(土)13:42:45 No.585051217
獅子猿は左向いてスラップし始めたら次に投げが来るだとか反応しづらい攻撃は大体直前の動きとセットになっている
41 19/04/20(土)13:43:09 No.585051283
猿は振り下ろし弾き大ダウンさせると相方がジャンプしてきてつらい
42 19/04/20(土)13:43:51 No.585051425
ありがてえ…チワワになってくる!
43 19/04/20(土)13:43:55 No.585051435
怨嗟の鬼とラスボスが辛すぎてもう俺のSEKIROはクリアでいいんじゃないかと思っている 70時間も遊んで元は十分取ったし…
44 19/04/20(土)13:43:58 No.585051441
攻撃パターン少ないから何回か死にながらガードだけして見てると行けるってなる 行けるって思ったら攻撃しはじめて距離で変わる攻撃に狩られてぐえーってなる
45 19/04/20(土)13:44:07 No.585051484
首なし猿は後回しにしてたな 後から来た獅子猿はつがい?子供?
46 19/04/20(土)13:44:13 No.585051498
茶色い猿の方はHP少ない上に体幹やわやわだから 爆竹連打で一気にかたをつけるかスリケンで削るのもいいぞ
47 19/04/20(土)13:45:00 No.585051649
怨嗟の鬼全然勝てないけどローレンスを面白くした感じでいいね 2ゲージならなんとかなりそうなんだけどな
48 19/04/20(土)13:45:15 No.585051713
>首なし猿は後回しにしてたな >後から来た獅子猿はつがい?子供? 先に死んだイマジナリー嫁さん 首なしの方を先に倒すと消え去るよ
49 19/04/20(土)13:45:27 No.585051756
剣聖戦は苦労すればするほど勝ったときの達成感が凄まじいことになるぞ
50 19/04/20(土)13:45:38 No.585051802
>後から来た獅子猿はつがい?子供? つがいの亡霊
51 19/04/20(土)13:45:41 No.585051813
>先に死んだイマジナリー嫁さん >首なしの方を先に倒すと消え去るよ 幽霊だったのか…
52 19/04/20(土)13:46:03 No.585051895
怨嗟は近づくのを基本に考えたらなんか勝てた 3ゲージ目で泣き虫一杯使ったけど…
53 19/04/20(土)13:46:14 No.585051924
茶色猿は貧弱だから爆竹で一気に削っても隙を見て突いてもどっちでもいいのだ
54 19/04/20(土)13:46:19 No.585051943
後から来た方はあのステージのすぐ上に死骸があるから幽霊でしょう
55 19/04/20(土)13:46:20 No.585051945
カンスト周回もすると大体のボスはサクサク倒せるようになるけど それでも義父、怨嗟、一心の3人は安定して倒せねえ…
56 19/04/20(土)13:46:53 No.585052055
鉄砲姉さん傀儡で参戦させる方法とか動画で上がってたからやってみたらどうだ
57 19/04/20(土)13:46:56 No.585052064
獅子猿再戦の追加猿は油かけて燃やしてるだけでも結構瀕死になるぞ
58 19/04/20(土)13:47:22 No.585052153
猿酒あるとこの骨になってるのが嫁さんかな…
59 19/04/20(土)13:47:27 No.585052174
>幽霊だったのか… 巣穴に向かう時左側に洞窟があるんだけど そこに登った先におそらくつがいだったであろう猿の骸骨がある
60 19/04/20(土)13:47:28 No.585052180
剣聖は弾いた方がいい攻撃と避けた方がいい攻撃をしっかり判断できるようになると楽になるぞ
61 19/04/20(土)13:47:33 No.585052198
>白呼ばせて 下段は居合中に近づかなければしてこないし 突きは横走りするモーションしたら来るって覚えれば… あとは範囲攻撃とかに引っかかるのかな
62 19/04/20(土)13:48:20 No.585052354
やっぱあの首の剣って自害失敗したときの名残りなのかな…
63 19/04/20(土)13:48:49 No.585052452
どうして咆哮したら幽霊が出てくるんですか?
64 19/04/20(土)13:48:50 No.585052456
怨嗟は最初手も足も出ないクソボスと思うけど 火球避ける事覚えたあたりから段々近付いて殴れる機会増えて 最後にはボコボコに殴れるのが最高に気持ちいい
65 19/04/20(土)13:48:54 No.585052475
槍ブンブンはしっかり弾いて大技使った時にきっちりダメージ入れるよろし
66 19/04/20(土)13:48:58 No.585052492
剣聖はガン攻めしてたら納刀からの下段いっぱいしてくれて寺キックすごいってなった
67 19/04/20(土)13:49:01 No.585052501
パターン覚えるの大事だね そして珍しいパターンで狩られる
68 19/04/20(土)13:49:20 No.585052576
ちょっと義父の味方してみるかなと思っただけなのに みんなで殺しに来るとかどんだけ嫌われてんだよ梟
69 19/04/20(土)13:49:39 No.585052628
怨嗟の一番厄介なのはやたら長いところだ….集中切れる…
70 19/04/20(土)13:49:51 No.585052667
>やっぱあの首の剣って自害失敗したときの名残りなのかな… あれはたぶん川蝉の得物だと思う
71 19/04/20(土)13:49:56 No.585052689
>もう無理きつい 勇気出してガンガン攻めた方がパターン狭められるから 一心が刀下ろしてる時は攻撃してこないから殴り掛かろう 二発目で弾かれて反撃開始されるからすぐ備えて隙のあるパターンなら回避からの殴りだ
72 19/04/20(土)13:50:12 No.585052752
周回した猿二匹はゴリ押し爆竹するのも相手の行動次第なところがあって辛い どうすりゃ安定するんだろう
73 19/04/20(土)13:51:03 No.585052905
どいつもこいつも馬鹿みてぇに長い刀使いやがって
74 19/04/20(土)13:51:16 No.585052946
あのクソデカい大太刀が川蝉の武器だとすると 泣き虫巨女くノ一とかいうマニアックな属性持ちに…
75 19/04/20(土)13:51:25 No.585052973
二匹目は連動して動いてるから実質一体だよね
76 19/04/20(土)13:51:28 No.585052983
一心様も腹に傷あるけど修羅猿にやられたんかな
77 19/04/20(土)13:52:09 No.585053113
怨嗟は傘使えば比較的楽だったけど艱難辛苦だとちょっとどうなるかわかんない
78 19/04/20(土)13:52:45 No.585053222
剣聖は5時間くらい死に続けて最後はお米もおはぎも食べつくしてギリギリでやっと倒しましたよ
79 19/04/20(土)13:53:27 No.585053343
夜叉猿はなんで虫憑きになったんだろう はぐれ坊主でも食ったんだろか
80 19/04/20(土)13:53:54 No.585053427
>獅子猿再戦の追加猿は油かけて燃やしてるだけでも結構瀕死になるぞ いつの間にかアイテム使うのを忘れてしまっていた…
81 19/04/20(土)13:53:58 No.585053446
>怨嗟は傘使えば比較的楽だったけど艱難辛苦だとちょっとどうなるかわかんない 爆発を逃げて避けるくらいであんまり変わらなかったな…
82 19/04/20(土)13:54:11 No.585053483
剣聖は左の方にある崩れた橋に行くと見やすくてよかった
83 19/04/20(土)13:54:21 No.585053518
3ゲージ目にボーナス行動が無かったら一心様倒せなかったと思う
84 19/04/20(土)13:54:42 No.585053592
>夜叉猿はなんで虫憑きになったんだろう >はぐれ坊主でも食ったんだろか あそこは京より流れ出でた変若水の落ちる谷底 京の水底には何やら青緑に発光する虫 もうお分かりですね
85 19/04/20(土)13:54:49 No.585053626
Steamで購入したけどPS4コントローラだとゲーム開始したらコントローラが反応しなくなる… PS4設定サポートと強制オフはしてるけど他に同じようなひと居ないかな 難しいとは聞いてたけどゲーム開始前からこんなに難しいとは
86 19/04/20(土)13:54:52 No.585053635
敵将田村って梟ぐらいのサイズだし強そう
87 19/04/20(土)13:54:55 No.585053651
首無しのモーションというか見た目どっかで見たなと思ってたんだけど ハーラルドの戦士って分かるとアイツかァ~ッてなった
88 19/04/20(土)13:54:57 No.585053660
一心第一はとりあえず即距離つめて斬りかかる 2~3回弾かれると 1.3段切り(2段めジャスト弾きの後斬れる) 2.居合+下段(横ステで居合回避+下段はジャンプかステップ) 3.突き+突き(弾いた後見切り) の基本3パターン+たまにチェストとか真空チェストとか回転斬りが混ざる程度になるから楽になるよ
89 19/04/20(土)13:55:07 No.585053696
内府が本格的に攻めてきたんだけど「」 怨嗟の鬼がいるとは聞いてたが思ってたんとだいぶ違う! ヤーナムの方の人ですよね!?
90 19/04/20(土)13:55:14 No.585053713
>いつの間にかアイテム使うのを忘れてしまっていた… 油+火吹き筒からの纏い斬りはだいたいの敵でがっつりHP減らせるからオススメよ
91 19/04/20(土)13:55:26 No.585053755
怨嗟の鬼で傘使えるの…?
92 19/04/20(土)13:55:49 No.585053833
>Steamで購入したけどPS4コントローラだとゲーム開始したらコントローラが反応しなくなる… BTなら有線にしてみるとか
93 19/04/20(土)13:55:54 No.585053847
>怨嗟の鬼で傘使えるの…? 火のやつ使えばジャンプ攻撃とかノーダメだぞ
94 19/04/20(土)13:56:29 No.585053960
首なし右から回り込むだけでわりとスカるんだな
95 19/04/20(土)13:56:37 No.585053983
獅子猿二体だけ嫌い 火牛の方が正面弾き出来るしまだ楽しい
96 19/04/20(土)13:57:33 No.585054176
>Steamで購入したけどPS4コントローラだとゲーム開始したらコントローラが反応しなくなる… >PS4設定サポートと強制オフはしてるけど他に同じようなひと居ないかな >難しいとは聞いてたけどゲーム開始前からこんなに難しいとは カーソルが出て勝手に動くのはあったけど全くの反応なしはなかったな…
97 19/04/20(土)13:57:36 No.585054183
ソウル系のアイテム使う系の戦法で普段は押さえ込んだエリクサー病を発症してしまう 使って負けたりすると辛い
98 19/04/20(土)13:57:38 No.585054191
気付いたら壁際で咆哮食らってぐえー!で死ぬと失敗した感すごい
99 19/04/20(土)13:58:07 No.585054304
獅子猿2体のおまけの方は爆竹打ちまくると体幹溜まりまくって即忍殺できるらしくてなるほどなあと
100 19/04/20(土)13:58:07 No.585054306
仏師殿殺さないルートは無いんだろうか 俺は辛い
101 19/04/20(土)13:58:20 No.585054352
>怨嗟の鬼で傘使えるの…? 垂直ジャンプしたら朱雀傘を開くんだ 受けきってから切り刻んでやれ
102 19/04/20(土)13:59:24 No.585054550
>あそこは京より流れ出でた変若水の落ちる谷底 二戦目開始前は首の断面で上からの水受けてるのねあれ…
103 19/04/20(土)13:59:26 No.585054560
>仏師殿殺さないルートは無いんだろうか >俺は辛い 怨嗟の鬼は倒さなくてもクリアできるからほっとけば殺さずには済むぞ
104 19/04/20(土)13:59:41 No.585054605
一心はパターンを見切るというかパターンを構築する 距離とこっちの行動で大体次やる動作が決まってるから
105 19/04/20(土)13:59:44 No.585054612
NPCは死ぬもの 忍びは、そう考える(捨て牢に案内しながら
106 19/04/20(土)13:59:48 No.585054629
>仏師殿殺さないルートは無いんだろうか >俺は辛い 修羅になるのです
107 19/04/20(土)14:00:29 No.585054770
でもアレですよね? 燃えてる部分のある程度はこれ内府じゃなくて仏師殿やってますよね?
108 19/04/20(土)14:00:44 No.585054823
天守の扉クッソ邪魔 あれに引っかかって火柱にあたるとムカムカする
109 19/04/20(土)14:00:58 No.585054865
俺には瓢箪と丸薬以外豚に真珠だと気づいた
110 19/04/20(土)14:01:10 No.585054900
>獅子猿2体のおまけの方は爆竹打ちまくると体幹溜まりまくって即忍殺できるらしくてなるほどなあと 爆竹ゴリ押しは4周目ぐらいからきつくなってくるぞ 俺は逃げながら油火筒で削るのが安定した
111 19/04/20(土)14:01:33 No.585054963
>でもアレですよね? >燃えてる部分のある程度はこれ内府じゃなくて仏師殿やってますよね? そもそも攻めてきた内府の拠点灰にしたの仏師殿だし…
112 19/04/20(土)14:01:36 No.585054974
天守の扉と鎧は引っかかるとカメラがぐるんぐるんして困る
113 19/04/20(土)14:01:37 No.585054977
>二戦目開始前は首の断面で上からの水受けてるのねあれ… 獅子猿一戦目の前に葦名の底攻略して 獅子猿倒してから隠し森の鬼仏に飛んで逆走すると近くから観察できる 哺乳類が出しちゃいけない感じの音出しながら水飲んでるよ
114 19/04/20(土)14:01:44 No.585055002
行き先を紹介するという善意に満ちた選択肢
115 19/04/20(土)14:01:52 No.585055030
ねぇ「」捨て牢(お城の方)から葦名の底行く場合七面倒さないと無理かこれ
116 19/04/20(土)14:02:14 No.585055099
火筒じゃなくて火炎壺が欲しい…
117 19/04/20(土)14:03:10 No.585055272
正直複数ボス入れる癖だけは直してほしい
118 19/04/20(土)14:03:15 No.585055292
>ねぇ「」捨て牢(お城の方)から葦名の底行く場合七面倒さないと無理かこれ 実は無視できる
119 19/04/20(土)14:03:31 No.585055347
怨嗟に飲まれると炎出すし気づいたら斬撃が飛んでるし戦国時代は恐ろしい…
120 19/04/20(土)14:03:38 No.585055364
>ねぇ「」捨て牢(お城の方)から葦名の底行く場合七面倒さないと無理かこれ 例の白い霧出るから無理だね
121 19/04/20(土)14:04:06 No.585055446
>正直複数ボス入れる癖だけは直してほしい 今回は完全にメタ忍具あるからいいじゃん…
122 19/04/20(土)14:04:16 No.585055481
捨て牢の七面のとこは鍵縄ポイントあったような
123 19/04/20(土)14:04:23 No.585055497
槍あまり使えないって聞いてたけど螺旋号めっちゃ強くない?
124 19/04/20(土)14:04:30 No.585055518
鬼に果敢に立ち向かう内府軍
125 19/04/20(土)14:04:35 No.585055539
>錆丸じゃなくて糞団子が欲しい…
126 19/04/20(土)14:05:26 No.585055665
水手曲輪から井戸通っての捨て牢経由なら七面無視できたはず
127 19/04/20(土)14:05:43 No.585055713
>鬼に果敢に立ち向かう内府軍 燃え盛る鬼に炎の武器で挑むのはアホの極みだと思う
128 19/04/20(土)14:05:58 No.585055754
>槍あまり使えないって聞いてたけど螺旋号めっちゃ強くない? 一般的なザコって刀以外のレンジからの攻撃にかなり弱いよね
129 19/04/20(土)14:06:08 No.585055791
どこにいけばいいのか分からない 常桜の花と氷涙はもらったけど目的のものこれだっけ……?
130 19/04/20(土)14:06:16 No.585055817
>槍あまり使えないって聞いてたけど螺旋号めっちゃ強くない? 普段使いしてもかなり強い
131 19/04/20(土)14:06:23 No.585055835
>正直複数ボス入れる癖だけは直してほしい 獅子猿2頭はしようと思えば無視できるし 今作あれ以外に複数ボスいないしかなり優しいというかあってないようなものだと思う
132 19/04/20(土)14:06:46 No.585055905
>錆丸じゃなくて糞団子が欲しい… こんなものを持ち歩くのはまともな精神ではない 忍はそう考える
133 19/04/20(土)14:07:00 No.585055944
螺旋号は体幹体力削りで雑魚なら突進一発で倒せるから強い 火走りはまあ…
134 19/04/20(土)14:07:53 No.585056088
>常桜の花と氷涙はもらったけど目的のものこれだっけ……? それがエンディング分岐用アイテムなので後は本編進めるだけ
135 19/04/20(土)14:08:00 No.585056101
忍具は消費2以上になるとどれも使うの躊躇う
136 19/04/20(土)14:08:16 No.585056136
(こっちがおはぎでこっちは糞団子…アレ?)
137 19/04/20(土)14:08:28 No.585056172
螺旋号は中ボス一方的にハメられるぐらいには強いよ
138 19/04/20(土)14:08:42 No.585056209
首無し猿は複数ボスとはいうけど あれ挟まれるように動かなきゃどっちか片方ずつしか殴ってこないから実質1対1みたいなものでは?
139 19/04/20(土)14:08:44 No.585056216
>忍具は消費2以上になるとどれも使うの躊躇う 2以上って手裏剣くらいしか使えないのでは…?
140 19/04/20(土)14:09:09 No.585056295
二周目やって思ったけど雷使う弦一郎ヤケクソになったのかと思うくらい弱いね
141 19/04/20(土)14:09:24 No.585056336
首なし猿から槍で蟲引き抜くのはもっと特殊演出あるかと思ってたから 普通に流されてううn!?ってなった
142 19/04/20(土)14:09:33 No.585056364
>>忍具は消費2以上になるとどれも使うの躊躇う >2以上って手裏剣くらいしか使えないのでは…? 螺旋んごがあるし……
143 19/04/20(土)14:09:34 No.585056366
>火走りはまあ… カッコいいだろ! su3015242.jpg
144 19/04/20(土)14:09:35 No.585056368
>(こっちがおはぎでこっちは糞団子…アレ?) 狼殿は変なもの持ち歩かないしやっぱり不死人とか 狩人様がおかしいだけだったんだなと再認識させられたよ
145 19/04/20(土)14:09:38 No.585056376
槍一心の後ろに飛びながら横薙ぎしてくる攻撃速すぎて弾きも避けも追いつかねえ!
146 19/04/20(土)14:09:40 No.585056384
そもそも首無しのほう先に倒せば片方勝手に消えるしな…
147 19/04/20(土)14:09:47 No.585056406
槍も消費1だから道中の雑魚から回収できる形代でわりと使い放題だ
148 19/04/20(土)14:09:58 No.585056433
拝涙!の戦闘が凄いイベントボスって感じで神秘的で良かったんだけど おじいさん達なんなんです…?
149 19/04/20(土)14:10:13 No.585056485
というか雷返しあるから形態変化で雷使い出すやつらは全員弱体化してる…
150 19/04/20(土)14:10:22 No.585056510
狼さんも溶けた指持ち歩くじゃん!
151 19/04/20(土)14:10:33 No.585056529
音に誘われてるおじさんを捨て牢に案内したら供養衆からあんたひどいことするね…って言われて心が痛い…
152 19/04/20(土)14:10:42 No.585056556
桜月光って倒してもいいよね 何かしないと倒したら取り返しつかないよーとかないよね
153 19/04/20(土)14:10:47 No.585056582
瓢箪ハメされる弦一郎は気の毒すぎる
154 19/04/20(土)14:10:51 No.585056592
一周目は盾に斧使ったぐらいで他の忍具ほぼ触らなかった
155 19/04/20(土)14:10:51 No.585056593
猿二体は爆竹連打もあるし横槍きついなら逃げつつ隙見て火筒すればいいし もっと言うとガン逃げ手裏剣でもいける
156 19/04/20(土)14:11:05 No.585056642
獅子猿二匹は後からきたやつに爆竹連射で一瞬で忍殺できね?
157 19/04/20(土)14:11:29 No.585056703
英語だとチェリードラゴンなんだろうか
158 19/04/20(土)14:11:36 No.585056720
色々言いたいんですけどね 除草剤撒けこのボケ
159 19/04/20(土)14:11:48 No.585056754
>英語だとチェリードラゴンなんだろうか ブロッサムだろ…
160 19/04/20(土)14:11:49 No.585056755
エンディング後で選べるのは良心的なんだけど 変若の御子の目を潰してまで違うエンド選ぶと ちょっと其処許…ってなる
161 19/04/20(土)14:11:58 No.585056791
童貞竜…
162 19/04/20(土)14:12:23 No.585056861
ディバインドラゴンとかカッコいい感じに
163 19/04/20(土)14:12:28 No.585056879
ブラボもダクソもなんか臭そうなところがあったけど隻狼はあんまりないな ちゃんと食べれそうなアイテムが出てくるのも違う
164 19/04/20(土)14:12:33 No.585056900
溶けた指見せられた時の仏師殿って反応薄いけど内心いろいろ思ったんだろうな…
165 19/04/20(土)14:12:53 No.585056951
お酒が飲みたくなるね
166 19/04/20(土)14:13:13 No.585057010
火走りはなぁ…なぎ払いが微妙すぎるんだよな まああれで突進だったら螺旋号食っちゃうだろうから仕方ないんだけど
167 19/04/20(土)14:13:24 No.585057030
>ブラボもダクソもなんか臭そうなところがあったけど隻狼はあんまりないな 「穴山の手形」
168 19/04/20(土)14:13:54 No.585057116
>まああれで突進だったら螺旋号食っちゃうだろうから仕方ないんだけど でも火を纏った螺旋号は見たかったよ…
169 19/04/20(土)14:13:54 No.585057118
手裏剣なんか瑠璃剣が他全部食ってるだろ!
170 19/04/20(土)14:13:55 No.585057119
細雪イベントが尊すぎて死ぬかと思った
171 19/04/20(土)14:13:56 No.585057124
陣左殿は葦名の底でなにやら満足しならがら死ぬのと捨て牢で赤目左衛門になるのとどっちが幸せなんだろう
172 19/04/20(土)14:14:04 No.585057148
愛した女の指笛でガスコインになる仏師殿いいよね
173 19/04/20(土)14:14:41 No.585057246
老化したら忍具の使い方忘れたり溺れて死ぬのか 細かいとこ作ってるなあ
174 19/04/20(土)14:14:42 No.585057250
川蝉って女だったのか
175 19/04/20(土)14:15:01 No.585057303
大体のボスは倒した後再戦したくなるんだけど 猿コンビは火牛と似たような感情になる 爆竹撃ってるだけだからな…
176 19/04/20(土)14:15:08 No.585057320
>桜月光って倒してもいいよね >何かしないと倒したら取り返しつかないよーとかないよね 桜竜なら倒すとNPCイベント全部進められなくなるよ 酒持ってるならみんなに振る舞おう
177 19/04/20(土)14:15:23 No.585057370
>手裏剣なんか瑠璃剣が他全部食ってるだろ! ふっふっふ…このまぼろしクナイをお忘れか…?
178 19/04/20(土)14:15:27 No.585057388
捨て牢は虫湧いてるあたりが臭いと思う
179 19/04/20(土)14:15:31 No.585057402
>陣左殿は葦名の底でなにやら満足しならがら死ぬのと捨て牢で赤目左衛門になるのとどっちが幸せなんだろう 一応葦名の底は本人満足してるし… はたから見ると完全に悪霊にとり殺されてるんだけど
180 19/04/20(土)14:15:34 No.585057408
>まああれで突進だったら螺旋号食っちゃうだろうから仕方ないんだけど 形代消費の差があるから火走りが上位互換だったとしても住み分けできると思う
181 19/04/20(土)14:15:46 No.585057439
まぼろしクナイは2消費がちょっと…
182 19/04/20(土)14:15:56 No.585057460
>>手裏剣なんか瑠璃剣が他全部食ってるだろ! >ふっふっふ…このまぼろしクナイをお忘れか…? うるせえ消費形代1にしてから出直してこい
183 19/04/20(土)14:16:03 No.585057474
形代は999でカンストなのね
184 19/04/20(土)14:16:05 No.585057478
桜竜はこれまでのイベント戦で一番好き
185 19/04/20(土)14:16:11 No.585057490
>陣左殿は葦名の底でなにやら満足しならがら死ぬのと捨て牢で赤目左衛門になるのとどっちが幸せなんだろう そりゃ生き別れの母(怨霊)に会えた方が幸せだろう…
186 19/04/20(土)14:16:41 No.585057575
桜龍の前座の爺どもは忍殺が最高に気持ちよかったから あのタイプの忍殺増やしてほしい 現状正面から多数相手にするのはきついし
187 19/04/20(土)14:16:53 No.585057606
>>桜月光って倒してもいいよね >>何かしないと倒したら取り返しつかないよーとかないよね >桜竜なら倒すとNPCイベント全部進められなくなるよ >酒持ってるならみんなに振る舞おう ……たった今拝涙しました
188 19/04/20(土)14:16:55 No.585057609
仙峯寺も絶対臭いよ…
189 19/04/20(土)14:16:58 No.585057616
桜竜の剣まで弾ける狼殿はすごいね…
190 19/04/20(土)14:17:54 No.585057766
穴山の最期とか狼さんもう感情溢れすぎててまじ尊い…無理…
191 19/04/20(土)14:18:01 No.585057787
>……たった今拝涙しました うnうn二周目行こうねぇ
192 19/04/20(土)14:18:02 No.585057791
というかあのおじいちゃんウッドなんなの……
193 19/04/20(土)14:18:05 No.585057805
お米ちゃん臭い?
194 19/04/20(土)14:18:08 No.585057811
>仙峯寺も絶対臭いよ… そこらに死体が転がってるし床に虫もいっぱいいるしね…
195 19/04/20(土)14:18:09 No.585057813
白木の翁は途中から黒くなるのはなんで…?
196 19/04/20(土)14:18:17 No.585057838
薙ぎ払いはいいぞ su3015254.webm
197 19/04/20(土)14:18:20 No.585057848
間違いなくかっこいいんだけど なんの脈略も無くダイナミック忍殺する狼殿はちょっとシュールだ
198 19/04/20(土)14:18:51 No.585057928
涙をいただいたわけですが ぶった斬ってますよね?
199 19/04/20(土)14:18:52 No.585057932
弦一郎殿倒す前に仙峰寺行くといる喋る即身仏ってあれ不死斬り隠してた人でいいの?
200 19/04/20(土)14:19:23 No.585058009
>涙をいただいたわけですが >ぶった斬ってますよね? ちょっと涙腺刺激しただけだし…
201 19/04/20(土)14:19:25 No.585058020
ほとんど影響無いとはいえ普通にやってると見逃すイベントいっぱいあるよね…
202 19/04/20(土)14:19:31 No.585058037
>涙をいただいたわけですが >ぶった斬ってますよね? 拝 涙
203 19/04/20(土)14:20:06 No.585058125
あの竜よく見ると眼球無いっぽい?
204 19/04/20(土)14:20:12 No.585058136
グラシアス!
205 19/04/20(土)14:20:12 No.585058140
涙をもらう用の刀だから拝涙 黄泉の門を開いて人を生き返らせる刀だから開門 缶切り並みのネーミングだな…
206 19/04/20(土)14:20:23 No.585058169
刀にわざわざ拝涙って名前付けるんだからあれで正しい使い方なんだよな…
207 19/04/20(土)14:20:24 No.585058176
ミブ村の籠かぶってた人も話進めると殺すことになっちゃって悲しい
208 19/04/20(土)14:20:37 No.585058205
拝涙はなんでそんな銘なんだよ!ってなるくらい限定的すぎる…
209 19/04/20(土)14:20:46 No.585058221
桜竜はちょいブサなのが残念
210 19/04/20(土)14:21:05 No.585058270
儀式用なのでは
211 19/04/20(土)14:21:06 No.585058281
葦名城も塩が足りなくて死体が清められないって言ってる兵士いるし大手門あたりでたくさん死体あるからたぶん死臭が隠し切れない 寺もコオロギとか百足とかたくさんいるし死体もたくさん落ちてる 落ち谷は鉄砲砦は火薬の匂いでいっぱいで菩薩谷は猿(獣)の匂いでいっぱい 水生村は言わずもがな 源の宮もたぶんあれだけでかい鯉いるし貴族たちも軟体生物っぽいから生臭い匂いを発してるかもしれない(桜の匂いもすごいだろうけど)
212 19/04/20(土)14:21:08 No.585058284
二周目道順にどっち送るか悩んだけどもしかしてそもそも送るメリット無い…?
213 19/04/20(土)14:21:13 No.585058295
顔に剣ぶっ刺すことを結婚とか言ってる奴らよりマシだよ
214 19/04/20(土)14:21:38 No.585058367
刀の名前なんて斬ったものの名前付くもんだぞ 髭切とか
215 19/04/20(土)14:21:56 No.585058416
>刀の名前なんて斬ったものの名前付くもんだぞ >髭切とか 一心
216 19/04/20(土)14:21:56 No.585058420
御子さまから血が出てたから黒い不死斬りでも多分拝涙できるよね
217 19/04/20(土)14:22:00 No.585058430
桜竜の下半身木みたいになってるけど 常桜って桜竜の一部だったのかな
218 19/04/20(土)14:22:01 No.585058433
あんな涙の貰い方しておいてGRACIOUS GIFTとかどの口が言ってんだと思う
219 19/04/20(土)14:22:52 No.585058555
>二周目道順にどっち送るか悩んだけどもしかしてそもそも送るメリット無い…? 固有アイテムが貰えるけど効果は一般アイテムと変わらないよ
220 19/04/20(土)14:22:54 No.585058560
剣聖もあれ不死なん?
221 19/04/20(土)14:23:03 No.585058583
雷返し入手し忘れたら桜竜倒せないのかな
222 19/04/20(土)14:23:08 No.585058595
まあポンコツ白霊の名前が後世に伝わるような世界観と似たような感じだしたぶん適当なん
223 19/04/20(土)14:23:18 No.585058621
>二周目道順にどっち送るか悩んだけどもしかしてそもそも送るメリット無い…? 限定アイテム以外はちょっと死蝋がもらえるくらいかな…
224 19/04/20(土)14:23:35 No.585058663
>あんなアイテムの貰い方しておいてこれは御寄進であるとかどの口が言ってんだと思う
225 19/04/20(土)14:23:35 No.585058664
源の宮は桜と蓮と結石と龍胤の血を混ぜ合わせて焚いた臭いだよ
226 19/04/20(土)14:23:44 No.585058691
赤目陣左衛門けっこう強いから一度戦って損は無いと思う
227 19/04/20(土)14:24:00 No.585058739
冥助ありの英文とか なんかこう…狙ってんのか真面目なのかよくわからんテイストあるよね 外国の人が作るずれた日本感を狙ってやって落とし込んでるというか
228 19/04/20(土)14:24:03 No.585058750
浮舟渡りは艱難辛苦だと弾きしくじると死ぬ脅威の技だったんだな
229 19/04/20(土)14:24:19 No.585058795
殺せるNPCは殺してみるけど隻狼はあんまり殺すメリット無いね
230 19/04/20(土)14:24:29 No.585058825
>雷返し入手し忘れたら桜竜倒せないのかな 雷返しは掛け軸読まなくてもできるよ ただバグ使って不死切りを入手しないで行くとトドメさせない
231 19/04/20(土)14:24:31 No.585058829
殺したくない…
232 19/04/20(土)14:24:35 No.585058843
アンシーンエイド
233 19/04/20(土)14:24:39 No.585058851
>剣聖もあれ不死なん? 倒したときに不死斬りって出るから多分そう
234 19/04/20(土)14:25:07 No.585058926
やれい!
235 19/04/20(土)14:25:10 No.585058938
>源の宮は桜と蓮と結石と龍胤の血を混ぜ合わせて焚いた臭いだよ 懐かしい匂いがしたって言ってたけど伏線とかじゃなかったな
236 19/04/20(土)14:25:27 No.585058987
桜竜はあれふつうに殴れるんだ…ってつい昨日知りましたよ私は 勿論与えるダメージは超少ないけど
237 19/04/20(土)14:26:20 No.585059131
ダクソ世界はそれこそ数千年分の汚物やらが積もってるから それに比べれば実際清潔
238 19/04/20(土)14:26:36 No.585059180
>殺せるNPCは殺してみるけど隻狼はあんまり殺すメリット無いね そもそも大抵のNPCに攻撃通らないからな…倒せる奴倒しても何も貰えないし
239 19/04/20(土)14:26:47 No.585059211
>懐かしい匂いがしたって言ってたけど伏線とかじゃなかったな あれは義父から桜の香りがしてたってことじゃないの
240 19/04/20(土)14:27:41 No.585059358
仏師殿いなくなった後自前で忍具作れるけど苦難から逃れるのもできるんだな
241 19/04/20(土)14:27:44 No.585059374
アノールロンドでさえ3だと中はスライムやら蜘蛛やらで汚すぎることになってたからな… あれはドロリッチが悪いんだろうけど