19/04/20(土)11:15:07 市内に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/20(土)11:15:07 No.585021769
市内に駅が一つもないという陸の孤島だし…
1 19/04/20(土)11:19:11 No.585022438
ぶっちゃけこの辺の人らは地元のことをほとんど埼玉みたいなもんと思ってるよ
2 19/04/20(土)11:22:38 No.585023046
あー多摩かぁ…
3 19/04/20(土)11:28:19 No.585023940
ほとんど埼玉って…つまり都内では?
4 19/04/20(土)11:29:05 No.585024053
>ほとんど埼玉って…つまり都内では? 意外と繊細なご当地意識…
5 19/04/20(土)11:34:15 No.585024936
グーグルマップのリンク貼ろうとしたら不正だと言われた 35°46'03.6"N 139°22'24.1"E
6 19/04/20(土)11:38:19 No.585025659
>ほとんど埼玉って…つまり都内では? 昔は都下って言葉があったんだけどね
7 19/04/20(土)11:43:24 No.585026548
東京はちょっと田舎な部分あるとあそこは東京じゃないって切り捨てようとするよね
8 19/04/20(土)11:45:26 No.585026919
町田がほぼ神奈川みたいなもの?
9 19/04/20(土)11:45:52 No.585026993
こち亀でも言ってたけど胸張って東京と名乗れる部分はごく一部
10 19/04/20(土)11:47:11 No.585027262
町田は存在自体は誰でも知ってるだろ 武蔵村山は存在が薄すぎて埼玉県民も知らないと思う
11 19/04/20(土)11:47:16 No.585027275
練馬区民だけど自分とこは概ね埼玉だと思ってるよ 中野より和光の方が親近感わく
12 19/04/20(土)11:48:05 No.585027417
>ぶっちゃけこの辺の人らは地元のことをほとんど埼玉みたいなもんと思ってるよ (でも都民だからなー!)
13 19/04/20(土)11:48:07 No.585027422
>こち亀でも言ってたけど胸張って東京と名乗れる部分はごく一部 田舎者の抱く東京イメージに合致しないからそう言われるだけで 都民からすりゃ武蔵村山だろうが奥多摩だろうが東京は東京だよ
14 19/04/20(土)11:49:36 No.585027688
埼玉も東京も元々武蔵の国だし…
15 19/04/20(土)11:51:18 No.585027985
所沢市民は狭山湖の奥には無限のジャングルが広がっているように錯覚してるけど 実はそこには武蔵村山が存在してるんだ マヨイガみたいなもん
16 19/04/20(土)11:51:55 No.585028077
ガクト沖縄県出身なのか…都会指数高すぎてそうはみえないな
17 19/04/20(土)11:53:29 No.585028363
なんで狭山茶が映画で埼玉特産になってないんだろうって思ったら 武蔵村山でも特産だった というか狭山丘陵が埼玉東京またがってた
18 19/04/20(土)11:54:25 No.585028533
東京都には村は檜原村だけだと思ってる人もけっこういるが 伊豆七島も東京都の管轄で大島と八丈島以外は村になる
19 19/04/20(土)11:55:18 No.585028680
駅がないおかげかおだやかで気楽なところだよ 族車が週末に爆音で走り抜けたりするよ
20 19/04/20(土)11:57:56 No.585029178
右下の邦キチかわいい
21 19/04/20(土)12:00:19 No.585029627
武蔵村山どころか福生とか羽村とかあきる野とかも東京じゃないよね
22 19/04/20(土)12:01:33 No.585029892
ここのイオンシネマ東京なのにまだ翔んで埼玉放映してるぞ 4枠も使ってる
23 19/04/20(土)12:02:51 No.585030198
むしろ自分で都民と言えるぐらいの方がいいというか23区をネタじゃなく自然に都内と呼ぶのは卑屈だからやめろと昔から思ってる
24 19/04/20(土)12:02:54 No.585030210
でもやっぱいろんなイベントへのアクセス考えるとたとえはしっこでも東京住みは羨ましいわ
25 19/04/20(土)12:03:16 No.585030275
福生は米軍基地が隣接してて外国情緒もそこかしこにある名誉都内だよ
26 19/04/20(土)12:03:30 No.585030317
なそ にん
27 19/04/20(土)12:03:47 No.585030366
福生はアメリカだから…
28 19/04/20(土)12:04:27 No.585030501
>でもやっぱいろんなイベントへのアクセス考えるとたとえはしっこでも東京住みは羨ましいわ ぶっちゃけ交通の便考えたら神奈川県の北のほうに住んだほうがいいと思うよ 町田とか
29 19/04/20(土)12:04:54 No.585030592
>いろんなイベントへのアクセス考えると 最寄り駅までのアクセスがなあ…
30 19/04/20(土)12:05:53 No.585030777
>こち亀でも言ってたけど胸張って東京と名乗れる部分はごく一部 臭っさ
31 19/04/20(土)12:05:57 No.585030799
>ぶっちゃけ交通の便考えたら埼玉県の中央のほうに住んだほうがいいと思うよ >大宮とか
32 19/04/20(土)12:06:31 No.585030896
>でもやっぱいろんなイベントへのアクセス考えるとたとえはしっこでも東京住みは羨ましいわ アクセスで考えるなら東京の西端よりは埼玉の南東の方が断然いいよ
33 19/04/20(土)12:07:40 No.585031129
奥多摩に自転車で良く行くから東村山のあたりは通るけど車無いとやってらんねえだろうなって道走ってて思う
34 19/04/20(土)12:09:38 No.585031532
武蔵村山って面積物凄く小さいのな
35 19/04/20(土)12:09:56 No.585031588
武蔵村山は吉田類の酒場放浪記でも冒頭で 「えーここは…埼玉?東京?…えーと…そんなわけで下町人情の残る…居酒屋があると思います」 っていきなり飛ばしてた
36 19/04/20(土)12:10:15 No.585031648
武蔵村山がさいたまなら日の出町どうすんだよ!
37 19/04/20(土)12:10:39 No.585031728
>武蔵村山どころか福生とか羽村とかあきる野とかも東京じゃないよね 都会じゃないって言うのなら分かるけど東京じゃないって言うのは分からん 東京に偏ったイメージ持ってない?
38 19/04/20(土)12:10:51 No.585031766
登山やってる人でも無いと西東京のあっちら辺はあんまり寄る機会はなさそうだ
39 19/04/20(土)12:11:32 No.585031911
>臭っさ 別に荒れてもない20分前のレスに突然なんでケオリ出したの
40 19/04/20(土)12:11:38 No.585031929
すごく面白かったけど採算とれたのかなぁこれ
41 19/04/20(土)12:11:42 No.585031941
東京人は東京以外に人が住める土地なんてないと思ってるんでしょ
42 19/04/20(土)12:12:03 No.585032012
町田はないわ
43 19/04/20(土)12:12:39 No.585032121
都内で鉄道が通っていない唯一の市町村だったはず…
44 19/04/20(土)12:13:28 No.585032280
23区以外東京じゃない論は西区中区以外横浜じゃない論と似ている
45 19/04/20(土)12:13:39 No.585032317
多摩モノレールあるだろ!って思ったら上北台はギリ東大和だったわ
46 19/04/20(土)12:14:29 No.585032492
まさか23区内でも都会と田舎とかあるの?
47 19/04/20(土)12:14:49 No.585032563
多摩モノレールはそのまま北に突っ切れたら便利そうだけど西武王国があるから無理だな…
48 19/04/20(土)12:15:14 No.585032663
人は誰かを見下していたいんだ それが例え自分の力じゃなくても
49 19/04/20(土)12:15:28 No.585032705
>まさか23区内でも都会と田舎とかあるの? そりゃあるだろ
50 19/04/20(土)12:15:50 No.585032771
モノレール延伸してくだち!!!ってまだ言ってるのかな…
51 19/04/20(土)12:15:53 No.585032777
東京のスラムと名高い武蔵村山団地
52 19/04/20(土)12:16:09 No.585032831
>まさか23区内でも都会と田舎とかあるの? 埼玉とか千葉の県境にいきなり壁があったりすると思うのか
53 19/04/20(土)12:16:42 No.585032942
東京の市部って多摩川の用水権とバーターで東京都に委譲されたとか聞いた
54 19/04/20(土)12:17:08 No.585033015
スラムと言ったら福生だろ新聞配達中に酔ったGAIJINがドロップキックしてきたぞ避けたけど
55 19/04/20(土)12:17:11 No.585033023
場所関係なく田舎のイメージが人によってグレード差ありすぎるから話しても不毛なんだ
56 19/04/20(土)12:18:07 No.585033206
>別に荒れてもない20分前のレスに突然なんでケオリ出したの
57 19/04/20(土)12:18:42 No.585033303
電話番号が03で始まらないのに東京って
58 19/04/20(土)12:18:43 No.585033307
都内を余さず都内と認めるなら小笠原諸島だって都内になる
59 19/04/20(土)12:18:59 No.585033369
急に発狂する田舎者こわすぎる
60 19/04/20(土)12:19:07 No.585033391
>別に荒れてもない20分前のレスに突然なんでケオリ出したのって指摘したレスにムキムキしててダメだった
61 19/04/20(土)12:19:18 No.585033420
前板橋に住んでたけど20分も歩けば荒川あるし ここもう殆ど埼玉だなって思ってた
62 19/04/20(土)12:19:20 No.585033423
奥多摩も水源的な意味では必要だと思うけど利根川水系のほうが利用率高いんだよな…
63 19/04/20(土)12:20:52 No.585033707
育ち23区内だけどこっちで育った連中はそんな気にしてない 上京してくる人は住むところ選ぶところからだから気になるんだとか
64 19/04/20(土)12:20:53 No.585033709
中央線のおかげで東京西部は景色は田舎でも結構交通アクセス良い