虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 桃太郎... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/20(土)10:54:24 No.585018367

    桃太郎卿にこんなこと言われたらこんな声出ちゃうよね…

    1 19/04/20(土)10:55:55 No.585018612

    おもしろいおもしろいの行を生で見れちゃうんです!?

    2 19/04/20(土)10:56:30 No.585018702

    ムネリンは桃太郎卿好きすぎる…

    3 19/04/20(土)10:56:38 No.585018726

    なんかむねのりん桃太郎卿にイカされまくりだな...

    4 19/04/20(土)10:56:57 No.585018786

    大分目下に優しいよね桃太郎卿

    5 19/04/20(土)10:58:21 No.585018994

    むねりんも強キャラのはずなのに…

    6 19/04/20(土)10:59:46 No.585019208

    胸板と顎で鬼の剣戟を白羽取りするぞ ムネリン勃起してると思う

    7 19/04/20(土)10:59:52 No.585019230

    お身体見れただけで大興奮なのに目の前で戦ってくれるんですか!?

    8 19/04/20(土)11:00:06 No.585019268

    おう おほ

    9 19/04/20(土)11:00:18 No.585019298

    そりゃ子どもころから童話で聞かされて来た神州無敵の生鬼退治だぜ 日本人なら濡れる

    10 19/04/20(土)11:01:31 No.585019526

    >大分目下に優しいよね桃太郎卿 鬼と戦う剣豪に対して凄く目をかけてる感じがするね

    11 19/04/20(土)11:01:33 No.585019531

    剣豪メインにすればよかったと思ってませんか若先生

    12 19/04/20(土)11:01:34 No.585019532

    こんなんテンション上がらないわけがないすぎる…

    13 19/04/20(土)11:02:34 No.585019674

    ほんの少し本気出せば秒殺なのでは…?

    14 19/04/20(土)11:03:35 No.585019846

    クソみたいな仕事に出かけていよいよ命を投げうとうとした所に神話の英雄がやってきた

    15 19/04/20(土)11:03:54 No.585019902

    >クソみたいな仕事に出かけていよいよ命を投げうとうとした所に神話の英雄がやってきた 抱かれたい…

    16 19/04/20(土)11:03:55 No.585019905

    指南する目的もあるのかな

    17 19/04/20(土)11:04:15 No.585019950

    >剣豪メインにすればよかったと思ってませんか若先生 良かったと思ってるかは知らんが現に今メインになってるからあまり変わらんのでは

    18 19/04/20(土)11:04:25 No.585019982

    眼の前で悟空さがかめはめ波の実演してくれるようなもんだからな…

    19 19/04/20(土)11:04:40 No.585020024

    >鬼と戦う剣豪に対して凄く目をかけてる感じがするね 武蔵なかなか強い!! えっ神童殺し投げなきゃ死んでたじゃないスかたいしたことないですよ やっぱ桃太郎卿みたいに鬼哭かせなきゃだめなんだよなぁ...

    20 19/04/20(土)11:04:40 No.585020025

    桃太郎の性格良くなってきてない?

    21 19/04/20(土)11:04:51 No.585020053

    武蔵VS明石見てた時もうーんあの子いいね!みたいなこといってたし (傍でめっちゃさっしーdisる二大剣豪)

    22 19/04/20(土)11:04:54 No.585020067

    鬼側のハードルがどんどん上がってるよね…

    23 19/04/20(土)11:05:14 No.585020113

    んほぉぉお

    24 19/04/20(土)11:05:32 No.585020173

    >桃太郎の性格良くなってきてない? 波裸羅さまには優しかったし

    25 19/04/20(土)11:05:37 No.585020178

    どハマりし過ぎでしょ…娘差し出したいとかも言ってたし

    26 19/04/20(土)11:05:58 No.585020232

    配下には優しいが 犬は爆薬詰めて投げる

    27 19/04/20(土)11:06:08 No.585020262

    伝説のヒーロー(誇張ではなく)が戦う姿を目の前で見れる上に しかとその眼に焼き付けておくが良いって自分の名前呼びと同時に言われるんだぞ おっ勃つわこんなの

    28 19/04/20(土)11:06:13 No.585020281

    >どハマりし過ぎでしょ…娘差し出したいとかも言ってたし いやわしを捧げても良い!

    29 19/04/20(土)11:06:14 No.585020284

    あたまのおかしい壬生狼と関わってしまったばかりに一人で鬼退治することに…

    30 19/04/20(土)11:06:43 No.585020357

    実際比較対象がこの人じゃ中々止まりだよなさっしー…

    31 19/04/20(土)11:07:08 No.585020415

    >いやわしを捧げても良い! きびだんごも食べたい!

    32 19/04/20(土)11:07:32 No.585020488

    >大分目下に優しいよね桃太郎卿 特に悪いことしてなかったのに御伽仕立瘤取剣された城主もいるんですよ!

    33 19/04/20(土)11:07:43 No.585020518

    >犬は爆薬詰めて投げる ちゃんと犬殺したこと激怒してくれるし…

    34 19/04/20(土)11:08:03 No.585020573

    新刊読んでるけど突きの掛け声が捨!なのがキレキレすぎる…

    35 19/04/20(土)11:08:42 No.585020690

    一方で沖田の方ピンチじゃないのかこれ…

    36 19/04/20(土)11:09:41 No.585020859

    ところでハットリくん…

    37 19/04/20(土)11:09:43 No.585020866

    首で真剣白刃取りするところでわかったけど 桃太郎卿は首周りの筋肉が剣豪たちよりさらに一回り太い

    38 19/04/20(土)11:09:49 No.585020882

    ムネリンが愛洲移香斎の孫弟子で見どころある剣豪ってのもあるんだろう

    39 19/04/20(土)11:10:13 No.585020935

    沖田の方は一応剣は通じる相手なのであとはどうやって死なずに勝つかくらいじゃないか… メタ的には沖田の方は死んで終了するわけがないし

    40 19/04/20(土)11:10:46 No.585021025

    このエピソードで剣豪終わりで次は怨身忍者が7人揃う(予定)だから次は七忍と剣豪のバトルかね

    41 19/04/20(土)11:10:47 No.585021032

    >一方で沖田の方ピンチじゃないのかこれ… 見事な三段突き決めてたよ 人殺しに特化しすぎてて鬼には効果薄い!って話になってるけど

    42 19/04/20(土)11:10:50 No.585021043

    たぶんさっしー描いてて楽しかったんだなって思った というかさっしーの主人公力が今の所トップだし

    43 19/04/20(土)11:10:51 No.585021045

    もう鬼哭隊って名前がかっこいいからな 魔剣士ならば鬼を哭かせよ 命乞いの涙を流させよ

    44 19/04/20(土)11:11:03 No.585021080

    桃太郎卿はお前が最後にみるセクシーは俺だ…しても通りそうだ

    45 19/04/20(土)11:11:29 No.585021164

    単に鬼側はあらかた役者が揃っただけじゃないの あと雷電くらいか

    46 19/04/20(土)11:11:31 No.585021171

    おとぎ話の桃太郎そのまんまな見た目なのにかっけぇ!!ってなるの凄いと思う

    47 19/04/20(土)11:11:54 No.585021234

    未来人と古の英雄とパーティーを組む柳生宗矩

    48 19/04/20(土)11:12:05 No.585021266

    毎回ゲストキャラがいいキャラすぎる

    49 19/04/20(土)11:12:31 No.585021337

    >たぶんさっしー描いてて楽しかったんだなって思った >というかさっしーの主人公力が今の所トップだし 忘八者も主人公力高いと思う

    50 19/04/20(土)11:12:39 No.585021351

    とりあえず鬼は首どうにかしねえと駄目な印象

    51 19/04/20(土)11:12:42 No.585021364

    神州てどこら辺なんだ?山梨近辺?

    52 19/04/20(土)11:12:46 No.585021379

    眉に瞳に口元アゴ首のがっしりした凛々しさが ザ・大和男子って感じのイケメンすぎる

    53 19/04/20(土)11:12:49 No.585021388

    虎眼先生はたぶんまだ骨なんだよな…

    54 19/04/20(土)11:12:58 No.585021414

    su3014946.jpg この卿とかすごい格好いいよね

    55 19/04/20(土)11:13:03 No.585021423

    鬼退治マジでやりたくなさそうだったの好き

    56 19/04/20(土)11:13:10 No.585021439

    >神州てどこら辺なんだ?山梨近辺? 本州全土

    57 19/04/20(土)11:13:15 No.585021451

    日本だよ!

    58 19/04/20(土)11:13:21 No.585021473

    >ところでハットリくん… きゅんきゅん丸にござるよ

    59 19/04/20(土)11:13:26 No.585021492

    大和の国そのもののことだよ神州は!! 信州じゃねぇんだぞ!!

    60 19/04/20(土)11:13:55 No.585021581

    ムネリン自体新選組から推しアイドルみたいな扱い受けてるのに

    61 19/04/20(土)11:14:19 No.585021642

    >su3014946.jpg >この卿とかすごい格好いいよね 手前でちゃんと甲冑着てるのに対して卿の軽装っぷりはさあ

    62 19/04/20(土)11:14:21 No.585021647

    頼光はあんまり本人が強い逸話なかったような

    63 19/04/20(土)11:14:36 No.585021680

    su3014948.jpg 宗矩もきび団子ほしい!

    64 19/04/20(土)11:14:46 No.585021707

    鬼と剣豪どっちもかっこいいとこあるから2倍お得!

    65 19/04/20(土)11:14:59 No.585021750

    単純にクソ強いから最低限の動きしかしないの格好良すぎる

    66 19/04/20(土)11:15:42 No.585021857

    魔剣豪って体制側ばかりだな

    67 19/04/20(土)11:15:44 No.585021861

    綱とそれ以外みたいに盛りすぎたのが悪い

    68 19/04/20(土)11:16:15 No.585021946

    …塗るの?

    69 19/04/20(土)11:16:23 No.585021970

    吉備団子食いたがっててだめだった

    70 19/04/20(土)11:16:48 No.585022057

    桃太郎卿に仕えたいけど仕えたくない…そんな感情になる

    71 19/04/20(土)11:16:51 No.585022068

    そりゃおめぇ常に体制側にいる桃太郎卿が統制してる連中だし

    72 19/04/20(土)11:16:53 No.585022077

    >魔剣豪って体制側ばかりだな 怨身忍者との対比だからそうなるさ どちらにも正義があるってのも大事なテーマだ

    73 19/04/20(土)11:16:56 No.585022091

    >頼光はあんまり本人が強い逸話なかったような 金太郎なんか頼光四天王で一番有名なのに特に活躍したエピソードないんやぞ!

    74 19/04/20(土)11:16:56 No.585022093

    >鬼退治マジでやりたくなさそうだったの好き それとは違うけど「一筆約定願えますかな、ご家老」が最高に面白かった

    75 19/04/20(土)11:17:03 No.585022112

    >魔剣豪って体制側ばかりだな 人情あじある人達だから鬼側についても良さそうなもんだけど 体制側につく運命のある人達なんだろう

    76 19/04/20(土)11:17:07 No.585022126

    桃太郎卿にきび団子食うかとか誰だって言われたい 言われたら躊躇なく食う

    77 19/04/20(土)11:17:16 No.585022148

    >…塗るの? 芥子から作った万力無双の吉備団子ゆえ つまりはコカインペーストである

    78 19/04/20(土)11:17:26 No.585022170

    うほおお いい漢!

    79 19/04/20(土)11:17:38 No.585022204

    >…塗るの? 嗅ぐもよしとも言ってるしこれ高純度の阿片抽出物なのでは…

    80 19/04/20(土)11:17:41 No.585022211

    であるが語尾みたいになってるのズルいわ

    81 19/04/20(土)11:18:04 No.585022265

    単行本のあとがきで「次からは念願の7人目の鬼の話だよ」と言ってるけど めちゃハードルあがってるなこれ…

    82 19/04/20(土)11:18:17 No.585022300

    >桃太郎卿にきび団子食うかとか誰だって言われたい >言われたら躊躇なく食う 宗矩 ステイ

    83 19/04/20(土)11:18:29 No.585022340

    食ったら若返ったり超パワーも付くんだよな

    84 19/04/20(土)11:18:33 No.585022352

    わし今日あの桃太郎卿に会っちゃった!って大興奮して自慢しても信じてもらえないんだろうな…

    85 19/04/20(土)11:18:55 No.585022397

    次京馬?

    86 19/04/20(土)11:19:09 No.585022434

    >頼光はあんまり本人が強い逸話なかったような 病で臥せってる時に護衛の綱と金時がサボってたから土蜘蛛に襲われた 返り討ちにした

    87 19/04/20(土)11:19:29 No.585022477

    中身は妹かもしんない

    88 19/04/20(土)11:19:32 No.585022488

    >わし今日あの桃太郎卿に会っちゃった!って大興奮して自慢しても信じてもらえないんだろうな… いやなんか鬼がいると出てくるから有名では?指南書書いて残してるくらいだし

    89 19/04/20(土)11:19:47 No.585022542

    先生雷電だけ筆の進み悪いよね エクゾでも出番やたらなかったし

    90 19/04/20(土)11:20:11 No.585022616

    >わし今日あの桃太郎卿に会っちゃった!って大興奮して自慢しても信じてもらえないんだろうな… 十兵衛に冷たくあしらわれるのが見える…

    91 19/04/20(土)11:20:17 No.585022635

    これは歴史改変せずに徳川の世が続くわ

    92 19/04/20(土)11:20:42 No.585022691

    あとは沖田がどうなるかな鬼側にはいかないはずだしこのまま生きてれば剣豪入りかな

    93 19/04/20(土)11:20:47 No.585022706

    鬼殺すために鬼の宴会で出された少女の秘所の肉を躊躇わず食って油断させるとか武神の桃太郎卿とは違う方向性で鬼殺しのプロ感ある頼光さん

    94 19/04/20(土)11:21:02 No.585022743

    桃太郎卿ホントに強キャラ感凄すぎてヤバい

    95 19/04/20(土)11:21:06 No.585022755

    鬼に関しては身分の檻から解き放たれた藤木書いて満足した感があったので 剣豪書いてリハビリが必要だったんだろう

    96 19/04/20(土)11:21:07 No.585022762

    十兵衛は山風小説ととみ新蔵漫画の印象が強いので 安易に体制側に付かなそう

    97 19/04/20(土)11:21:09 No.585022767

    やっぱ桃太郎卿めっちゃかっこいいな…

    98 19/04/20(土)11:21:13 No.585022777

    >鬼殺すために鬼の宴会で出された少女の秘所の肉を躊躇わず食って油断させるとか武神の桃太郎卿とは違う方向性で鬼殺しのプロ感ある頼光さん 仕事人だよね

    99 19/04/20(土)11:21:18 No.585022785

    目の前でウルトラマンが現れてフィニッシュ前に「」君よく見ていろ!って名指しで話しかけられる

    100 19/04/20(土)11:21:41 No.585022858

    なんか既視感あって面白いなと思ったら さっしーをリスペクトする薩摩の連中とノリが同じでごわす

    101 19/04/20(土)11:22:02 No.585022931

    桃太郎卿は背中もカッコイイ 桃の家紋がカッコイイと思う日が来るとは…

    102 19/04/20(土)11:22:06 No.585022942

    >目の前でウルトラマンが現れてフィニッシュ前に「」君よく見ていろ!って名指しで話しかけられる おう おほ

    103 19/04/20(土)11:22:07 No.585022949

    >鬼殺すために鬼の宴会で出された少女の秘所の肉を躊躇わず食って油断させるとか武神の桃太郎卿とは違う方向性で鬼殺しのプロ感ある頼光さん 単純にまんこ食べるの大好きな氏賀Y太性癖かもしれないし…

    104 19/04/20(土)11:22:08 No.585022952

    >目の前でウルトラマンが現れてフィニッシュ前に「」君よく見ていろ!って名指しで話しかけられる うほおお

    105 19/04/20(土)11:22:10 No.585022961

    >目の前でウルトラマンが現れてフィニッシュ前に「」君よく見ていろ!って名指しで話しかけられる 1号から令和ライダーくん!俺の戦いをよく見ていてくれ!される勢い

    106 19/04/20(土)11:22:19 No.585022986

    この後怨身忍者と剣豪が敵対するのかと思うと悲しいけど楽しみで仕方ない

    107 19/04/20(土)11:22:28 No.585023010

    でも十兵衛よ間違っておった 天覧にあらず!人に非ざるものを倒す技!!ってやってた宗矩はめっちゃ格好良かったんスよ… 直後に出てきた桃太郎卿にもっていかれただけで

    108 19/04/20(土)11:22:29 No.585023015

    桃太郎卿の何が酷いって策略とか一切使わずに鬼が島壊滅させてるところだよね

    109 19/04/20(土)11:22:40 No.585023053

    >桃太郎卿は背中もカッコイイ >桃の家紋がカッコイイと思う日が来るとは… 一人称麿がこんなにかっこいい人はじめて見た

    110 19/04/20(土)11:22:50 No.585023085

    >目の前でウルトラマンが現れてフィニッシュ前に「」君よく見ていろ!って名指しで話しかけられる 「」「うほおお!!!!!」

    111 19/04/20(土)11:23:09 No.585023132

    別に衛府側が正義ってわけじゃないしどんな結末もありうる

    112 19/04/20(土)11:23:11 No.585023142

    >さっしーをリスペクトする薩摩の連中とノリが同じでごわす 石火着装! うほおお だったね…

    113 19/04/20(土)11:23:19 No.585023162

    正直鬼応援する漫画だと思ってた

    114 19/04/20(土)11:23:29 No.585023184

    >あとは沖田がどうなるかな鬼側にはいかないはずだしこのまま生きてれば剣豪入りかな 元の時代では徳川側だしこっち来てからの事もあるしなぁ せめて彼女が焼かれてなければ別の道があったかもしれないけど

    115 19/04/20(土)11:23:59 No.585023260

    >人情あじある人達だから鬼側についても良さそうなもんだけど >体制側につく運命のある人達なんだろう 現代で作品のモチーフにされる程名が語り継がれるのは基本中央の体制によって流布が許されてたり文献が保管されてるお陰だからね 今は民俗学とか地域史研究で中央以外の民話逸話も収集保管されるけど

    116 19/04/20(土)11:25:07 No.585023434

    徳川がずっと残る時点で衛府は全滅確定してるしな…

    117 19/04/20(土)11:25:13 No.585023445

    さらっとしか見てない勢力図がわからん 徳川派と衛府側があって桃太郎卿は徳川サイド?

    118 19/04/20(土)11:25:40 No.585023522

    忍者も剣豪も愛する者を理不尽に奪われてるのは同じなんだよな

    119 19/04/20(土)11:26:02 No.585023581

    桃太郎卿は鬼退治にやってきただけだよ

    120 19/04/20(土)11:26:11 No.585023604

    さっしーのボロボロの超カッコイイヒロイックは最高に燃えたが 桃太郎卿の無双ヒーローっぷりは足腰に震えがクルタイプ

    121 19/04/20(土)11:26:21 No.585023629

    桃太郎卿は千年前からつねに体制側に立って鬼退治する人 人間同士の戦にはあんまりかかわらないっぽい

    122 19/04/20(土)11:26:29 No.585023643

    実際為政者がクソ過ぎるのは確か

    123 19/04/20(土)11:26:39 No.585023662

    >さらっとしか見てない勢力図がわからん >徳川派と衛府側があって桃太郎卿は徳川サイド? 卿は徳川より偉いし…

    124 19/04/20(土)11:26:54 No.585023710

    どちらにも守るべき誠があるんす

    125 19/04/20(土)11:26:56 No.585023717

    鬼は鬼で好きなメンツではあるのだが覚悟が今までと性格が違いすぎる…

    126 19/04/20(土)11:27:14 No.585023768

    ムネリンのさっしー&薩摩勢に対する評価高くてうれしい

    127 19/04/20(土)11:27:15 No.585023770

    桃太郎卿初登場時は大ボスだなって思ってたけどさっしー編の後だと単純に格好いいなって

    128 19/04/20(土)11:27:20 No.585023781

    >正直鬼応援する漫画だと思ってた 初期路線だと間違いなくそれだけどぶっちゃけ武蔵で筆がノリすぎた結果だと思う

    129 19/04/20(土)11:27:53 No.585023867

    桃太郎首太いよね 全体的に太い

    130 19/04/20(土)11:28:06 No.585023899

    そういやこっちの鬼(名前忘れた) 獣形態と人型形態を使い分けてたけど特に注目されてないね

    131 19/04/20(土)11:28:18 No.585023937

    最新巻のあとがきにあまり先のこと考えてないって書いてある

    132 19/04/20(土)11:28:29 No.585023964

    鍛え抜かれた肉体だからな 娘を…いやワシを捧げても良い!

    133 19/04/20(土)11:28:55 No.585024023

    どっちかに味方して描くつもりはないみたいな事を巻末で言ってるよね

    134 19/04/20(土)11:29:05 No.585024056

    諏訪編では鬼側が主人公サイドだったから・・・

    135 19/04/20(土)11:29:12 No.585024084

    >最新巻のあとがきにあまり先のこと考えてないって書いてある 考えてたら桃太郎卿なんか出せないからな!

    136 19/04/20(土)11:29:14 No.585024091

    >最新巻のあとがきにあまり先のこと考えてないって書いてある キャラが揃えば動き出すって事だろうなぁ

    137 19/04/20(土)11:29:36 No.585024148

    >実際為政者がクソ過ぎるのは確か 御試役の人がキレるのも仕方ないと思う

    138 19/04/20(土)11:29:50 No.585024184

    >目の前で仮面ライダーが現れてライダーキック前に「」君よく見ていろ!って名指しで話しかけられる

    139 19/04/20(土)11:30:07 No.585024231

    でもなんでイカ娘たち焼き払ったんだろう

    140 19/04/20(土)11:30:12 No.585024249

    結構ホイホイ前線に出てくるから怖いね桃太郎卿

    141 19/04/20(土)11:30:42 No.585024325

    >でもなんでイカ娘たち焼き払ったんだろう 恨みだろ

    142 19/04/20(土)11:30:45 No.585024333

    >でもなんでイカ娘たち焼き払ったんだろう 河原の娘たちを殺された仕返し本人も毒飲んでたし

    143 19/04/20(土)11:30:49 No.585024347

    この世界の家康絶対雷を自由に操るタイプの徳川だと思う

    144 19/04/20(土)11:30:58 No.585024376

    ビシッときまってる陣羽織かっこよすぎる

    145 19/04/20(土)11:31:01 No.585024385

    ライブ感すごいからどうやって風呂敷畳むんだろうって不安があるけど面白いからいいよね!

    146 19/04/20(土)11:31:16 No.585024420

    防疫都市にするために焼き払った結果で生まれた炎の鬼なので つい炎が出ちゃって本意じゃないのに燃やしたとか…

    147 19/04/20(土)11:31:47 No.585024516

    桃太郎卿は吉備津彦名義だから皇族いるの確定で 桃太郎卿の所属は厳密には皇族だろう どうやって倒すんだ…

    148 19/04/20(土)11:31:51 No.585024525

    どっちが悪で正義でって話ではないのがいいよね

    149 19/04/20(土)11:32:01 No.585024551

    別に風呂敷畳まなくても熱い展開見れればいいかなって

    150 19/04/20(土)11:32:18 No.585024607

    正直若先生の漫画できちんと終わったのって原作ありのシグルイだけだよね

    151 19/04/20(土)11:33:06 No.585024736

    >ライブ感すごいからどうやって風呂敷畳むんだろうって不安があるけど面白いからいいよね! Gさらば!

    152 19/04/20(土)11:33:06 No.585024737

    覚悟そのものは一応きれいに終わったのでは エグゾスカルは知らない

    153 19/04/20(土)11:33:14 No.585024759

    ぶっちゃけ綺麗に着飾って蝶よ花よって育てられた女の子に逆恨みもあったと思うあの炎

    154 19/04/20(土)11:33:16 No.585024765

    >正直若先生の漫画できちんと終わったのって原作ありのシグルイだけだよね G・さらば!

    155 19/04/20(土)11:33:18 No.585024769

    覚悟はちゃんと終わらなったというのか!

    156 19/04/20(土)11:33:36 No.585024822

    覚悟もきれいにまとめたでしょ

    157 19/04/20(土)11:33:48 No.585024858

    徳川倒せば桃太郎倒す必要ないしまず黒船もってこよう

    158 19/04/20(土)11:33:59 No.585024885

    >正直若先生の漫画できちんと終わったのって原作ありのシグルイだけだよね かーくーごー!

    159 19/04/20(土)11:34:02 No.585024895

    めちゃくちゃに筆乗ってるよね

    160 19/04/20(土)11:34:06 No.585024905

    >ぶっちゃけ綺麗に着飾って蝶よ花よって育てられた女の子に逆恨みもあったと思うあの炎 やったあと谷さんにおこられてたしね

    161 19/04/20(土)11:34:22 No.585024956

    蛮勇引力は終わらなかったって言うのか!

    162 19/04/20(土)11:34:39 No.585025003

    正直これから若先生の画力で桃太郎の鬼退治が見られると思うと俺もうほおお!!ってなる

    163 19/04/20(土)11:34:45 No.585025022

    あの龍神様も結構出てくるよな 衛府の親玉というか根源っぽいのに

    164 19/04/20(土)11:35:03 No.585025063

    政府側に復讐するならともかく焼きイカはね…

    165 19/04/20(土)11:35:03 No.585025065

    死狂いもきちんと終わったで良いのかな…

    166 19/04/20(土)11:35:12 No.585025092

    あざます!とか割と今のイケメンっぽいノリなのが好きだよ沖田くん 顔的にも若先生には珍しい正統派だよね

    167 19/04/20(土)11:35:15 No.585025098

    若先生のオチなんて大体今までも何だかわからんが兎に角良し!だし…

    168 19/04/20(土)11:35:28 No.585025144

    >あの龍神様も結構出てくるよな >衛府の親玉というか根源っぽいのに 桃太郎卿のライバルってわけじゃないけどずっとああやって鬼を生んでるんだろうな

    169 19/04/20(土)11:35:48 No.585025202

    宗矩んも一目見て卿とは分からなかったし あんまり世に姿を現わすことはないんだね

    170 19/04/20(土)11:35:50 No.585025206

    >死狂いもきちんと終わったで良いのかな… 原作通りだしあの無残さがシグルイだからいいんだ

    171 19/04/20(土)11:35:56 No.585025221

    雀ちゃんの方はメガネみたいに報復の相手区別できるほど達観してないだろうし…

    172 19/04/20(土)11:35:56 No.585025222

    谷さん幕府の犬でもあるしちょっとズルくね

    173 19/04/20(土)11:35:59 No.585025230

    あの龍は最有力なのは由比正雪かね?

    174 19/04/20(土)11:36:00 No.585025233

    家康が惑星で龍神様が正雪だよねこれ

    175 19/04/20(土)11:36:12 No.585025272

    ゲンノスキに比べてジェネリック伊良子の扱いよ

    176 19/04/20(土)11:36:26 No.585025311

    確かに徳川は苛烈で非情ではある所もあるけどあの地獄の戦国よりはマシに生きられるって民は安心してるって若先生はいってたな

    177 19/04/20(土)11:36:36 No.585025344

    強いて言うなら他の試合が見たいくらいですごく綺麗に終わってるなシグルイ…

    178 19/04/20(土)11:36:51 No.585025386

    >確かに徳川は苛烈で非情ではある所もあるけどあの地獄の戦国よりはマシに生きられるって民は安心してるって若先生はいってたな その裏で虐げられている人たちの物語だしな鬼側

    179 19/04/20(土)11:37:07 No.585025442

    >最新巻のあとがきにあまり先のこと考えてないって書いてある 先のことなんて関係ねえ描きたいもん描きてえ

    180 19/04/20(土)11:37:08 No.585025447

    原作考えるとシグルイはあそこで止めてあげないと藤木がもっと悲しいことになる

    181 19/04/20(土)11:37:33 No.585025518

    >強いて言うなら他の試合が見たいくらいですごく綺麗に終わってるなシグルイ… あの二人の話としてはこれ以上ないぐらい終わってるからね…

    182 19/04/20(土)11:37:52 No.585025568

    >ゲンノスキに比べてジェネリック伊良子の扱いよ でもやることやって納得した上生き残ったし…

    183 19/04/20(土)11:38:03 No.585025607

    谷衛成って本当にいた人なの?

    184 19/04/20(土)11:38:04 No.585025611

    総士が生徒達に慕われてるのが凄く嬉しい

    185 19/04/20(土)11:38:27 No.585025680

    時代劇なんかこういうのでいいんだよ

    186 19/04/20(土)11:38:38 No.585025703

    終わり方はともかく盛り上がるべきところで死ぬほど盛り上がってくれるので若先生の漫画は好き

    187 19/04/20(土)11:38:56 No.585025768

    >原作考えるとシグルイはあそこで止めてあげないと藤木がもっと悲しいことになる あの後試合に出場してた女に惚れて結婚しようとするけど殿様に取られて駆け落ちしようとしたところを試合の生き残り同士で殺し合いで全滅エンドだっけ

    188 19/04/20(土)11:40:00 No.585025951

    読み直して気付いたけど、雀めっちゃ小さくない…?

    189 19/04/20(土)11:40:02 No.585025961

    >谷衛成って本当にいた人なの? いた人 流派も続いて罪人の処刑と試し切りで金を貰ってその金で供養をする感じの家になる

    190 19/04/20(土)11:40:20 No.585026007

    悟空道も魔王戦大好きだしラストも好きよ

    191 19/04/20(土)11:40:37 No.585026059

    雀でも宗矩が倒せないほど強いのに谷森成ほんとに倒せるの? 誰か助太刀に来るのかな

    192 19/04/20(土)11:41:27 No.585026193

    今までの時代物創作の中でも一番カッコいい沖田君かもしれない

    193 19/04/20(土)11:41:47 No.585026251

    谷さんクソ強い上にメガネだしすごくやさしそうなので好き

    194 19/04/20(土)11:41:50 No.585026260

    まあ鬼も復讐とは言え本当に関係ないような娘たちに手出ししてるし退治されれわなあ…

    195 19/04/20(土)11:42:45 No.585026443

    >>原作考えるとシグルイはあそこで止めてあげないと藤木がもっと悲しいことになる >あの後試合に出場してた女に惚れて結婚しようとするけど殿様に取られて駆け落ちしようとしたところを試合の生き残り同士で殺し合いで全滅エンドだっけ シグルイ世界だと三重様のアレで朦朧として三重様に見えるとかそんなのになるのかな

    196 19/04/20(土)11:42:59 No.585026478

    沖田は少しタレ目なのがいいよね…

    197 19/04/20(土)11:43:28 No.585026561

    谷先生、背後の総士斬る時鞘を真っ二つに割ってる…なんなのこの人

    198 19/04/20(土)11:43:42 No.585026598

    新刊出てたのか 買ってくる

    199 19/04/20(土)11:43:47 No.585026617

    狸でアレならノブとサルはどんな愉快アイテム持ってたのか凄く気になる

    200 19/04/20(土)11:44:10 No.585026685

    三段突きかっこよすぎる…

    201 19/04/20(土)11:44:24 No.585026723

    >今までの時代物創作の中でも一番カッコいい沖田君かもしれない さっしーの時も聞いた感想だ

    202 19/04/20(土)11:44:30 No.585026744

    沖田殿で初めて若先生の男体でむっ!となり申した セクシーが溢れてる

    203 19/04/20(土)11:44:32 No.585026748

    武田がブロッケンで家康がキンダミだから他の大大名も似たようなの絶対持ってるよね…

    204 19/04/20(土)11:45:08 No.585026858

    桃太郎って強いだぞって納得しちゃう描写

    205 19/04/20(土)11:45:19 No.585026896

    半蔵ハットリ君オマージュキャラだろうになんであんなかわいいの…

    206 19/04/20(土)11:45:59 No.585027020

    若先生は遠慮なく突き抜けてほしい 風呂敷は盛大に広げたままでいい

    207 19/04/20(土)11:46:05 No.585027038

    >半蔵ハットリ君オマージュキャラだろうになんであんなかわいいの… リアクションが良いから

    208 19/04/20(土)11:46:14 No.585027071

    狸が戦国パワードアーマーで調子乗ってたら 信玄が人間城とか持ち出してくる戦国時代だからな……

    209 19/04/20(土)11:46:22 No.585027098

    >半蔵ハットリ君オマージュキャラだろうになんであんなかわいいの… 本当の顔がハットリくんというよりシンゾウだしな

    210 19/04/20(土)11:46:53 No.585027198

    ハットリくんかわいいけど雀たちに毒盛ったのもハットリくんなんだよね

    211 19/04/20(土)11:46:53 No.585027203

    けど服部くんの伊賀忍者ロクなのがいねぇな!

    212 19/04/20(土)11:47:20 No.585027289

    この漫画には登場しないからあれだけど信長とか絶対安土城がロボになったよねこの世界なら…

    213 19/04/20(土)11:48:03 No.585027410

    この後沖田?誰?って言われた時の宗矩の顔が楽しみ

    214 19/04/20(土)11:48:22 No.585027469

    >狸が戦国パワードアーマーで調子乗ってたら >信玄が人間城とか持ち出してくる戦国時代だからな…… 家康本人は一騎討ち拒否してるのに家臣団はさぁ…

    215 19/04/20(土)11:48:24 No.585027475

    谷が今日はやめようと言って安心させたところを切るのは 若先生の師匠の小池一夫が首斬り朝でやってたな

    216 19/04/20(土)11:48:25 No.585027479

    >狸が戦国パワードアーマーで調子乗ってたら >信玄が人間城とか持ち出してくる戦国時代だからな…… 人 間 城 ブ ロ ッ ケ ン

    217 19/04/20(土)11:48:57 No.585027572

    ノブは第六天魔王らしく魔王じみてるんだろうけど それはそれとして斜め上にブッ飛んだ要素詰め込みそう

    218 19/04/20(土)11:49:02 No.585027591

    多分アーマード騎馬軍団だったよね武田 それを撃ち破った鉄砲隊…?

    219 19/04/20(土)11:50:23 No.585027834

    コミックスあとがきで江戸の世を喜ぶ者喜ばぬ者 って書いてたから喜ぶ側を描いてるんだろう…

    220 19/04/20(土)11:50:27 No.585027847

    多分生甲冑とか拡充具足の数で勝負決まる感じだよねこの世界の合戦

    221 19/04/20(土)11:50:32 No.585027863

    >けど服部くんの伊賀忍者ロクなのがいねぇな! 巻巻乃介の血族が出てくるとは思わなかったすぎる

    222 19/04/20(土)11:50:39 No.585027884

    沖田ってゴホゴホしてるけどもう死が間近なの?

    223 19/04/20(土)11:50:42 No.585027888

    >家康本人は一騎討ち拒否してるのに家臣団はさぁ… はよ買え!

    224 19/04/20(土)11:50:49 No.585027904

    鬼にはハララ様がいるんだけどそれでも鬼厳しくねーかってなるほど強キャラの桃太郎卿

    225 19/04/20(土)11:51:28 No.585028009

    常人の域の宗矩や大久保と人間やめてるブロッケン伯爵が一緒に働けてるあたり独特の価値観があるんだろうなって思えて面白い

    226 19/04/20(土)11:51:33 No.585028025

    >家康本人は一騎討ち拒否してるのに家臣団はさぁ… だが待って欲しい 自分達の大将が、相手の一騎討ちの誘い拒否ったら部下はどう思うか

    227 19/04/20(土)11:52:10 No.585028130

    >あの後試合に出場してた女に惚れて結婚しようとするけど殿様に取られて駆け落ちしようとしたところを試合の生き残り同士で殺し合いで全滅エンドだっけ いや違う 源之助は惚れて上の計らいで結婚できそうになったけどその女が好きなのは違うゲンノスケで弦之助のことはむしろ嫌いだった そんで更に殿に取られそうになったけど惚れた方のゲンノスケとの駆け落ちを手伝ってやって全滅

    228 19/04/20(土)11:53:02 No.585028279

    むしろ鬼側かなり強くない? さっしー編で魔剣豪揃った時は鬼側勝てねえわって思ったけど今回の雀ちゃんがめちゃくちゃ強くてやっぱ鬼つええな…って思った

    229 19/04/20(土)11:54:06 No.585028475

    雪鬼とか一晩で城下町壊滅させたりしてるのよね でも鬼哭隊相手だとちょっと

    230 19/04/20(土)11:54:44 No.585028584

    >むしろ鬼側かなり強くない? >さっしー編で魔剣豪揃った時は鬼側勝てねえわって思ったけど今回の雀ちゃんがめちゃくちゃ強くてやっぱ鬼つええな…って思った 桃太郎来なかったら宗矩は相討ち狙いで死んでたしな

    231 19/04/20(土)11:56:07 No.585028825

    鬼はクソ強いんだけどそれ以上に魔剣豪の強キャラ感が…

    232 19/04/20(土)11:56:52 No.585028952

    やっぱ人間のまま戦うのがかっこいいよな

    233 19/04/20(土)11:56:52 No.585028953

    >むしろ鬼側かなり強くない? >さっしー編で魔剣豪揃った時は鬼側勝てねえわって思ったけど今回の雀ちゃんがめちゃくちゃ強くてやっぱ鬼つええな…って思った 桃太郎卿ですら犬バリア貼らないと少なくとも一張羅が焦げるくらいのダメージを負いそうだしね

    234 19/04/20(土)11:56:54 No.585028961

    兜割り食らったのに死なないどころか返り血で宗矩にダメージ与えて第二形態になるとか今回はやけに鬼の性能が盛られてる気がする

    235 19/04/20(土)11:57:03 No.585028986

    読み返すと俺とあんたの二人でやるんだの時むねりんは何いってんの!?って顔なのに大久保すんごい嬉しそうな顔してんな

    236 19/04/20(土)11:57:12 No.585029021

    思いっきり史実のネームドキャラだから死なない…

    237 19/04/20(土)11:57:46 No.585029153

    普通なら鬼は止められない だから桃太郎卿がやって来る

    238 19/04/20(土)11:58:04 No.585029205

    >多分アーマード騎馬軍団だったよね武田 >それを撃ち破った鉄砲隊…? Gビットみたいな奴等だったんだろうな…

    239 19/04/20(土)11:58:13 No.585029229

    >兜割り食らったのに死なないどころか返り血で宗矩にダメージ与えて第二形態になるとか今回はやけに鬼の性能が盛られてる気がする 覇府側が強いからな

    240 19/04/20(土)11:58:14 No.585029234

    いか娘が悪いことしてないのに殺されてかわいそうだった

    241 19/04/20(土)11:58:41 No.585029311

    >自分達の大将が、相手の一騎討ちの誘い拒否ったら部下はどう思うか (鎌倉の世じゃねえんだぞ!)

    242 19/04/20(土)11:59:26 No.585029449

    七忍以外の鬼は性能も弱めなんじゃないの

    243 19/04/20(土)12:00:17 No.585029616

    魔剣豪ぼくでんとかいるからな…

    244 19/04/20(土)12:00:23 No.585029647

    桃太郎卿のお供に居た剣聖二人は別格だろうし少し鬼側盛らないとかわいそうだからな

    245 19/04/20(土)12:01:29 No.585029884

    元がただの下使いの娘なのにやたら強い鬼だなとは思った

    246 19/04/20(土)12:01:55 No.585029986

    >沖田ってゴホゴホしてるけどもう死が間近なの? お見舞いしてもらってたしな

    247 19/04/20(土)12:01:55 No.585029988

    七忍も発展途上感すごい奴と初っぱなからヤバい奴といる気がする