虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/20(土)10:06:57 アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/20(土)10:06:57 No.585011065

アニメスタッフ暗殺チーム好き過ぎない?

1 19/04/20(土)10:08:21 No.585011252

作画パワー全開すぎた

2 19/04/20(土)10:08:44 No.585011307

今までもジョジョで一番作画良かった

3 19/04/20(土)10:09:05 No.585011352

次回とうとうアレかぁ…

4 19/04/20(土)10:18:03 No.585012573

OVA水準だったよね割とマジで

5 19/04/20(土)10:20:03 No.585012853

もう作画落とせるタイミングなくない? レクイエム鬼ごっこぐらいかな

6 19/04/20(土)10:21:49 No.585013127

ここだけクスってしてしまった su3014886.png

7 19/04/20(土)10:22:14 No.585013197

戦闘は素晴らしかったんだけどそれ以上にドッピオさん唐突に出たくせにキャラ濃すぎてこわってなった

8 19/04/20(土)10:22:49 No.585013287

欲を言うとアニオリ入れずにリゾットの最期まで1話に収めて欲しかった

9 19/04/20(土)10:23:02 No.585013328

最後までアニオリ暗殺チーム回想入れてくるしね…

10 19/04/20(土)10:23:35 No.585013395

キンクリの腕で地面叩いてイラついてる所好き

11 19/04/20(土)10:23:58 No.585013447

メタリカがメタルすぎてダメだった

12 19/04/20(土)10:23:59 No.585013450

もうボスがギャグキャラになってる…

13 19/04/20(土)10:25:01 No.585013587

声が007クレイグボンドの人だし敗北シーンが哀愁に満ちてたな…

14 19/04/20(土)10:25:05 No.585013597

>もうボスがギャグキャラになってる… 教会の時点でだいぶお茶目だったよ

15 19/04/20(土)10:26:11 No.585013775

ボスが一番カッコいいのはポルナレフの前で正体現すところ

16 19/04/20(土)10:26:18 No.585013792

メタリカ強すぎて

17 19/04/20(土)10:27:11 No.585013924

めちゃくそ強いメタリカ以上に本体が強いのがリゾットのすごい所だ

18 19/04/20(土)10:27:18 No.585013935

改めてアニメで見るとボスがことある毎にうろたえまくってて 妙な面白さがある…

19 19/04/20(土)10:27:22 No.585013944

ハサミ投げただけでリゾットの足吹っ飛ぶのか キンクリパワーも乗せたのかな

20 19/04/20(土)10:28:03 No.585014059

>ボスが一番カッコいいのはポルナレフの前で正体現すところ お前が下だポルナレフ!とか滅茶苦茶かっこいいよね まあ直後に居眠りするんだけど

21 19/04/20(土)10:28:12 No.585014078

なんだとぉぉー!ドッピオォー!

22 19/04/20(土)10:28:13 No.585014083

状況判断能力が高すぎる…

23 19/04/20(土)10:28:20 No.585014102

遠隔型には周囲から鉄分集めた投擲メインになんのかな

24 19/04/20(土)10:28:47 No.585014163

>欲を言うとアニオリ入れずにリゾットの最期まで1話に収めて欲しかった 来週にリゾットがドライバー暗殺する話もやるのかもしれない…

25 19/04/20(土)10:29:04 No.585014204

>改めてアニメで見るとボスがことある毎にうろたえまくってて >妙な面白さがある… あーもー言うこと聞けよーッ!て感じが伝わってくるね

26 19/04/20(土)10:29:26 No.585014252

何かわからんがくらえッ!

27 19/04/20(土)10:29:50 No.585014307

カッコ良すぎるカットが多かった… su3014898.jpg

28 19/04/20(土)10:30:02 No.585014335

>めちゃくそ強いメタリカ以上に本体が強いのがリゾットのすごい所だ 防御無視ダメージはすごいけどろくに自衛ができない欠点を本体のINTだけで補ってるからな…

29 19/04/20(土)10:30:10 No.585014353

そりゃボスも出て行く機会があったらドッピオ捨てますわ

30 19/04/20(土)10:30:10 No.585014356

これ暗殺チーム厚遇してればボスもっと絶頂に要られたのかね

31 19/04/20(土)10:30:21 No.585014378

メタリカがロォオドって言ってなかった

32 19/04/20(土)10:30:26 No.585014394

ドッピオ!ドッピオもういい!これ以上のダメージは!ねえ聞いてる私のドッピオ!

33 19/04/20(土)10:30:30 No.585014401

>もう作画落とせるタイミングなくない? だからこうして総集編をいれる

34 19/04/20(土)10:30:57 No.585014469

ドッピオの強気っぷり見てるとこっちが元の人格で中出しだのやらかしてたんじゃ

35 19/04/20(土)10:31:07 No.585014491

最初からボスが出てた場合にリゾットに勝てたかどうかが当時から気になってる

36 19/04/20(土)10:31:09 No.585014498

とはいえドッピォの方がボスより肝座ってる…

37 19/04/20(土)10:31:21 No.585014538

このクォリティ維持するなら 二週間ぐらい休んでいいよ?マジで

38 19/04/20(土)10:32:04 No.585014657

>最初からボスが出てた場合にリゾットに勝てたかどうかが当時から気になってる キンクリしてパンチ入れるだけでは?

39 19/04/20(土)10:32:04 No.585014658

ボスは先読みだけじゃなくてキンクリ本体の過程すっ飛ばしも使えるからその分有利に立ち回れるし…

40 19/04/20(土)10:32:04 No.585014659

お指の作画が凄い細かくて好き

41 19/04/20(土)10:32:17 No.585014691

>ドッピオの強気っぷり見てるとこっちが元の人格で中出しだのやらかしてたんじゃ あれはだんだんボスが出てきてるって表現じゃね

42 19/04/20(土)10:32:27 No.585014720

>とはいえドッピォの方がボスより肝座ってる… ドッピオは自分がボスの命握ってるって知らないからな…

43 19/04/20(土)10:32:36 No.585014760

そっち行くからちょっと待ってドッピオ… 今やるしかないんですボス!

44 19/04/20(土)10:32:42 No.585014784

声のせいかドッピオが主人公チームの一員っぽく見えた

45 19/04/20(土)10:32:44 No.585014791

>ドッピオ!ドッピオもういい!これ以上のダメージは!ねえ聞いてる私のドッピオ! 分からない事があったら聞こうよ!ねぇ!ガキじゃねぇんだからさ!

46 19/04/20(土)10:32:56 No.585014828

>最初からボスが出てた場合にリゾットに勝てたかどうかが当時から気になってる 時飛ばし制限されてなかったら吹っ飛ばしてキンクリパンチよ

47 19/04/20(土)10:33:01 No.585014837

カタログスペックだけだと雑魚も雑魚なんだよなメタリカ

48 19/04/20(土)10:33:06 No.585014847

まだ勝負が終わってないのに勝った!って言ってしまうのは負けフラグみんな知ってるね

49 19/04/20(土)10:33:11 No.585014856

>防御無視ダメージはすごいけどろくに自衛ができない欠点を本体のINTだけで補ってるからな… 普通のスタンドならスタンド攻撃防げる利点が皆無ってのも個性あっていいよな

50 19/04/20(土)10:33:20 No.585014876

お言葉ですがボス!こいつはここで仕留めなければ!

51 19/04/20(土)10:33:31 No.585014905

どうした!何があった!離れろッ!おいっ!?

52 19/04/20(土)10:33:37 No.585014920

先週もだけど内容が濃すぎて出番ないジョルノがCMで喋ってるといたなこんな変な髪型の奴…ってなってしまう

53 19/04/20(土)10:33:48 No.585014948

ボスがドッピオに求めることは完璧な迷彩だから 当然ボスが完全にコントロールできたら成り立たないのだ ゆえにドッピオはボスのいうことをきかない!

54 19/04/20(土)10:33:51 No.585014956

ボスって愛嬌あるラスボスだよね ドッピオ含めていいキャラしてる

55 19/04/20(土)10:34:14 No.585015026

鉄分で保護色…?

56 19/04/20(土)10:34:15 No.585015028

足?ねえ俺足飛ばされるの?ドッピオ?

57 19/04/20(土)10:34:20 No.585015039

最近の携帯は小型で頑丈ですねボス

58 19/04/20(土)10:34:31 No.585015076

敵VS敵って燃えるよね… ジョジョだと他は大統領vsDioくらいかな?

59 19/04/20(土)10:34:40 No.585015110

今までのジョジョボスは焦らないタイプが多かった分ボスが面白すぎる

60 19/04/20(土)10:34:45 No.585015126

いやあああ俺の体なんかえぐい事になってるー!

61 19/04/20(土)10:34:46 No.585015128

リゾットがエアロスミスで撃たれた時作画ミスしていたんだな

62 19/04/20(土)10:35:01 No.585015164

>ジョジョだと他は大統領vsDioくらいかな? 同僚vs吉良

63 19/04/20(土)10:35:06 No.585015186

母親生き埋めとかノリで危ない橋わたりすぎてるし今のボスらしくないよね回想時代

64 19/04/20(土)10:35:12 No.585015207

ねぇドッピオ 見えた映像はちゃんと報告しようね

65 19/04/20(土)10:35:16 No.585015221

えっ俺足飛ぶの 頭飛ぶの

66 19/04/20(土)10:35:25 No.585015249

>いやあああ俺の体なんかえぐい事になってるー! あんだけカミソリや針やハサミで内側から抉られたら実際シャレにならんダメージだよね

67 19/04/20(土)10:35:27 No.585015253

ボスのガチ焦り良かったね…

68 19/04/20(土)10:35:32 No.585015267

ボスのためにィィ!足が飛ぶだの頭が削れるだのこォれしきのことォォォ~!!!

69 19/04/20(土)10:35:33 No.585015271

もしかしてあの二人は漫才コンビなのでは

70 19/04/20(土)10:35:48 No.585015319

ドッピオのやらかしをフォローするために産まれた人格なのかもしれない

71 19/04/20(土)10:35:50 No.585015325

ドッピオ!私のドッピオ! 言うこと聞いて!!

72 19/04/20(土)10:35:53 No.585015341

>えっ俺足飛ぶの 頭飛ぶの そりゃ「なにぃ~~~!?」ってなるよな…

73 19/04/20(土)10:35:54 No.585015342

>ボスのガチ焦り良かったね… あいついつも焦ってんな

74 19/04/20(土)10:36:30 No.585015443

足!?今わた…お前の足が飛んだって言ったドッピオ!?

75 19/04/20(土)10:36:33 No.585015452

>もしかしてあの二人は漫才コンビなのでは どーもーキングクリムゾンでーす ショートコント「海岸」

76 19/04/20(土)10:36:34 No.585015457

>今までのジョジョボスは焦らないタイプが多かった分 うそつけ

77 19/04/20(土)10:36:51 No.585015498

足のダメージは流石にあかん…とか言ってたらどんどんえらい事になる

78 19/04/20(土)10:36:54 No.585015506

もしドッピオが普通に恋愛して中出ししたらその子供もボスは始末するのかな

79 19/04/20(土)10:37:16 No.585015583

前髪に未来の映像が視えるのはかっこいい

80 19/04/20(土)10:37:20 No.585015594

そもそも母親が妊娠するくだりが分からない マジでなんなんだアレ

81 19/04/20(土)10:37:26 No.585015607

「」がメタリカ持ってても戦いになる前に射程内に入って死んでるからな…

82 19/04/20(土)10:38:04 No.585015700

でも未来の過程を見せないエピタフくんにも問題ある

83 19/04/20(土)10:38:26 No.585015758

喰らえメタリカ!はカッコよかった

84 19/04/20(土)10:38:44 No.585015802

エピタフ君も焦ってたからな…

85 19/04/20(土)10:38:45 No.585015808

>「」がメタリカ持ってても戦いになる前に射程内に入って死んでるからな… 制御出来ずに結石で苦しむ「」ゾット

86 19/04/20(土)10:38:49 No.585015817

鉄分が人体にどんな影響を及ぼしてるかもしっかりと勉強してるえらい

87 19/04/20(土)10:39:08 No.585015868

こんなに有能なんだからボスは観光や賭博のシマや麻薬のシマくらいあげればよかったのに

88 19/04/20(土)10:39:39 No.585015953

ボス本体は公平な状況から1VS1とかするとちょっと無敵すぎて困る

89 19/04/20(土)10:40:02 No.585016003

エピタフくんは時飛ばしとセットじゃないと残酷な運命見せられて覚悟しろってだけになりかねない

90 19/04/20(土)10:40:05 No.585016011

ドッピオのダメージがそのままボスにリバースするから足吹っ飛んだり頭が潰されたらそりゃ焦る

91 19/04/20(土)10:40:10 No.585016020

ドッピオがまるで主人公の様だった

92 19/04/20(土)10:40:24 No.585016064

勝ったッとかおなじみの負け確セリフ後即撃ち抜かれるのはギャグだった

93 19/04/20(土)10:40:24 No.585016066

貧血にはほうれん草とレバーを食べるといいぞ

94 19/04/20(土)10:40:30 No.585016085

>こんなに有能なんだからボスは観光や賭博のシマや麻薬のシマくらいあげればよかったのに あんまり優遇しても調子に乗るからとか? それにしたって冷遇しすぎか

95 19/04/20(土)10:40:57 No.585016153

ボスから突きつけられたノルマとリゾットの能力の分析をしないといけない ドッピオ君はマルチタスク出来るか?

96 19/04/20(土)10:40:57 No.585016155

私の身体で勝手に覚悟を決めるなドッピオ!

97 19/04/20(土)10:40:58 No.585016159

>>ジョジョだと他は大統領vsDioくらいかな? >同僚vs吉良 同僚は敵じゃねーよ!

98 19/04/20(土)10:41:00 No.585016165

暗殺チームじゃなければブチャラティと仲良くボスを倒せたのに

99 19/04/20(土)10:41:07 No.585016182

>ドッピオのダメージがそのままボスにリバースするから足吹っ飛んだり頭が潰されたらそりゃ焦る ボスは回復ソース持ってないのが弱点だからね… ジョジョはヒーラーの大事さを思い知る漫画

100 19/04/20(土)10:41:43 No.585016273

ドッピオは自分の体がボスと共有だって知らないからね…ボスのために負傷も顧みず懸命に戦うよね…

101 19/04/20(土)10:41:44 No.585016276

>勝ったッとかおなじみの負け確セリフ後即撃ち抜かれるのはギャグだった 回想でこういう時こそ浮かれたら死だ!ってカッコよく仲間を諌めてたのにボスの真相にたどり着くにつれて浮かれゲージが高まって死ぬリゾット

102 19/04/20(土)10:42:05 No.585016330

賢いし有能だからボスに厭われて暗殺チームのリーダーなんて閑職やらされてるのだと思うことにしている

103 19/04/20(土)10:42:25 No.585016390

5部は敵も味方もアホがいないな

104 19/04/20(土)10:42:30 No.585016411

ドッピオの怪我の具合と血の様子って死んでもおかしくないよね まぁ後々ポルポル君もゾンビみたいなタフネス発揮するからトントンか…

105 19/04/20(土)10:42:34 No.585016418

まぁリゾットとエアロスミスクソ相性悪いから…

106 19/04/20(土)10:42:37 No.585016430

>ボスは回復ソース持ってないのが弱点だからね… カエル食べると全快するし

107 19/04/20(土)10:42:42 No.585016440

秘密主義のボスが居場所バラすほど追い詰められたってのがいいよね

108 19/04/20(土)10:42:44 No.585016450

(ボスからの命令は普通に言い返す)

109 19/04/20(土)10:43:13 No.585016533

>ボスは回復ソース持ってないのが弱点だからね… いざとなったらチョコラータのスタンド使ってカビで足をくっつけよう…元医者なんだからヘーキヘーキ

110 19/04/20(土)10:43:37 No.585016589

あのボスもこれから死ぬ強敵には敬意を払えると示したし なくてはならない戦いであった

111 19/04/20(土)10:43:46 No.585016615

ドッピオはボスのために頑張ってるだけだし… 刺し違えてでもボスのために倒そうとしてるだけだし

112 19/04/20(土)10:43:47 No.585016617

>いざとなったらチョコラータのスタンド使ってカビで足をくっつけよう…元医者なんだからヘーキヘーキ 何されるか分かったもんじゃねえよ!

113 19/04/20(土)10:43:50 No.585016623

ブチャとリゾットなら話し合いの席にもつける気はする ただ暗殺チームは狂犬タイプが多いからな…

114 19/04/20(土)10:43:55 No.585016644

浮かれた奴から死ぬって分かってたけど 仲間が死にまくって辿り着いた答えを見つけた瞬間つい浮かれて死んじゃうのは仕方ない

115 19/04/20(土)10:44:22 No.585016711

>ただ暗殺チームは狂犬タイプが多いからな… 暗殺チームもブチャチームに言われたくないと思う

116 19/04/20(土)10:44:30 No.585016731

>何されるか分かったもんじゃねえよ! というか絶対殺される...

117 19/04/20(土)10:44:32 No.585016743

ここからのリゾットの最期の攻撃とそれをキンクリで躱すボスが本当格好いいんすよ…

118 19/04/20(土)10:44:38 No.585016757

ボス「何をしているドッピオ!攻撃を予想していながら!」 予想しても無理だろう

119 19/04/20(土)10:44:38 No.585016759

>>いざとなったらチョコラータのスタンド使ってカビで足をくっつけよう…元医者なんだからヘーキヘーキ >何されるか分かったもんじゃねえよ! 姿見せて自分がボスだと悟られた瞬間牙むかれるよね…

120 19/04/20(土)10:44:46 No.585016777

>ドッピオはボスのために頑張ってるだけだし… >刺し違えてでもボスのために倒そうとしてるだけだし もしもしドッピオ?待ってドッピオ?

121 19/04/20(土)10:44:46 No.585016779

呼吸をできなくして追い詰めるつもりがエアロスミスを利用されて負ける流れが頭脳戦してて好き

122 19/04/20(土)10:44:52 No.585016791

>(ボスからの命令は普通に言い返す) ビジョンみながらナイフで串刺しにされて貌ズタボロにされてなにやってんの!?私のドッピオ!!?

123 19/04/20(土)10:45:15 No.585016851

亡きチームの念願が果たせる瞬間だからね…

124 19/04/20(土)10:45:16 No.585016856

>ブチャとリゾットなら話し合いの席にもつける気はする >ただ暗殺チームは狂犬タイプが多いからな… 暗殺チームは自分達に自信がありすぎるから他と組んで動くなんて絶対必要ないって言うよね…

125 19/04/20(土)10:45:31 No.585016896

>ドッピオはボスのために頑張ってるだけだし… わたしのかわいいドッピオ… >刺し違えてでもボスのために倒そうとしてるだけだし 待ってドッピオ!

126 19/04/20(土)10:45:36 No.585016914

メスが足に刺さってるのたうち回るドッピオがジョジョとしては新鮮

127 19/04/20(土)10:45:55 No.585016968

あの最後のガマン比べボスがガチで焦ってたし決行したのってドッピオの方なんだよね…

128 19/04/20(土)10:45:56 No.585016972

もしかして再来週からもうチョコ?

129 19/04/20(土)10:46:02 No.585016984

>>>ジョジョだと他は大統領vsDioくらいかな? >>同僚vs吉良 >同僚は敵じゃねーよ! ウェカピポvsウェカピポの妹の夫!

130 19/04/20(土)10:46:04 No.585016991

ボスは予知見えてないから何時もよりビビりとかあるかもしれない

131 19/04/20(土)10:46:27 No.585017043

大丈夫ですボス!任せてください!

132 19/04/20(土)10:46:50 No.585017108

数秒したら行く=間に合わない 結構な会話時間

133 19/04/20(土)10:46:54 No.585017123

(いつになく焦るボス) (いつになくボスのために戦うドッピオ)

134 19/04/20(土)10:46:56 No.585017128

判事VSヴェルサス!!!

135 19/04/20(土)10:47:05 No.585017159

最初からボスがキンクリ使ってたら勝てたかというとだいぶ怪しいのも良い

136 19/04/20(土)10:47:05 No.585017160

覚悟の決まってるドッピオに待って!ちょっと待って!って焦りまくるボスがコントすぎる…

137 19/04/20(土)10:47:06 No.585017168

実際ドッピオの覚悟がメタリカの能力判明という道を切り拓いたので主人公ムーブ

138 19/04/20(土)10:47:09 No.585017175

>ブチャとリゾットなら話し合いの席にもつける気はする >ただ暗殺チームは狂犬タイプが多いからな… メローネとかギアッチョと会話するの相当神経使いそうだな…

139 19/04/20(土)10:47:17 No.585017197

そりゃあの異色集団をまとめるリーダーつとまりますわっていう洞察力と覚悟だった

140 19/04/20(土)10:47:21 No.585017205

ドッピオはよくできた腹心だよ…ボスの指示にただ盲従するんじゃなくてちゃんとボスのためにって自分で考えて腹くくってさ…

141 19/04/20(土)10:47:40 No.585017257

ボス臆病者過ぎる…ドッピオは覚悟決めてるのに

142 19/04/20(土)10:47:42 No.585017260

ドッピオの方が覚悟決めてたけど勝てたのはボスに入れ替わったからなんだよな ドッピオは刺し違えるくらいのつもりだったけどボスはブチャラティ目掛けて投げた

143 19/04/20(土)10:47:54 No.585017290

メタリカと組んで相性のいいスタンドってあるのかな

144 19/04/20(土)10:47:56 No.585017296

>もしかして再来週からもうチョコ? ポルナレフの件もあるし

145 19/04/20(土)10:48:08 No.585017332

額から上の頭からカミソリでてるんですけど…致命傷じゃ…

146 19/04/20(土)10:48:16 No.585017355

>そりゃあの異色集団をまとめるリーダーつとまりますわっていう洞察力と覚悟だった そう来ると思ったから片足置いておいたわー とか敵サイドのやることじゃない

147 19/04/20(土)10:48:29 No.585017404

そりゃ時を飛ばす能力あるから自分は覚悟決める必要ないけどドッピオには覚悟決めろって酷過ぎる

148 19/04/20(土)10:48:40 No.585017427

>メタリカと組んで相性のいいスタンドってあるのかな バステト神

149 19/04/20(土)10:48:56 No.585017469

ジョジョアニメ作画いいときは本当にいいから悪い回は本当に惜しい 円盤で作画修正してるのかな?

150 19/04/20(土)10:48:59 No.585017473

ボスからしてみちゃドッピオはラジコンみたいなもんだし…

151 19/04/20(土)10:49:02 No.585017480

ガード不能の即死攻撃と遅効性のダメージを兼ねてるってやっぱり強いなメタリカは…

152 19/04/20(土)10:49:07 No.585017490

>額から上の頭からカミソリでてるんですけど…致命傷じゃ… ジョジョ世界では軽傷 と言えないくらいにはダメージは残るけど

153 19/04/20(土)10:49:17 No.585017523

来週はオアアアーッってちゃんと言うのか楽しみ

154 19/04/20(土)10:49:23 No.585017543

>メタリカと組んで相性のいいスタンドってあるのかな リトルフィート?

155 19/04/20(土)10:49:41 No.585017592

操作PCの動きが不甲斐ないから直接出て操作するボス

156 19/04/20(土)10:50:05 No.585017651

空気を読めブチャラティチーム

157 19/04/20(土)10:50:14 No.585017673

>ボスからしてみちゃドッピオはラジコンみたいなもんだし… そんなコントロールが効くものじゃないよ ドラクエのめいれいさせろ抜きみたいなもんだよ

158 19/04/20(土)10:50:25 No.585017699

子供にゲームやらせてるようなもん はやくコントローラよこせ!

159 19/04/20(土)10:50:28 No.585017707

磁力で鉄を操るっていう単純な能力だけに応用が効きまくるのが強すぎる…

160 19/04/20(土)10:50:37 No.585017735

あと10秒で喉にハサミ突っ込まれる未来は変えられないけど頑張って見極めて!覚悟してドッピオ!! 覚悟しました!!!111!1! ちょっと待ってドッピオ!!もうダメージ喰らわないで!!!

161 19/04/20(土)10:51:15 No.585017835

ディオもDIOも結構テンパる場面多い

162 19/04/20(土)10:51:18 No.585017846

>ボスからしてみちゃドッピオはラジコンみたいなもんだし… このラジコン覚悟決めて勝手に動きだしてる…

163 19/04/20(土)10:51:18 No.585017847

>空気を読めブチャラティチーム ブチャチーム的には今ボスの正体に迫ってる時に手を出して来たリゾットの方が空気読め扱いだし

164 19/04/20(土)10:51:36 No.585017894

ここすき! su3014917.webm

165 19/04/20(土)10:51:38 No.585017897

この回のために以前にジョルノ(主人公)の顔がひっどいことになってたことを許してほしい

166 19/04/20(土)10:52:09 No.585017984

>そんなコントロールが効くものじゃないよ >ドラクエのめいれいさせろ抜きみたいなもんだよ いのちをだいじにもないんですけおおおおおおお!!!!!!!

167 19/04/20(土)10:52:12 No.585017994

アニメ化URだなほんと…

168 19/04/20(土)10:52:16 No.585018003

忠誠心も覚悟も状況判断も立派なもんだよ…ただ本人でさえなきゃさ…

169 19/04/20(土)10:52:23 No.585018020

>ちょっと待ってドッピオ!!もうダメージ喰らわないで!!! ハサミはガードできるけど吹っ飛んだ足は替えようがない そこから動けドッピオ!!動けといってるんですけおおおおおお!!!!

170 19/04/20(土)10:52:27 No.585018026

>この回のために以前にジョルノ(主人公)の顔がひっどいことになってたことを許してほしい しかし意地でも崩れなかったスクティツの作画

171 19/04/20(土)10:52:37 No.585018051

ブチャチームに天敵が多すぎるからどっちにしろ未来がないとかいう

172 19/04/20(土)10:52:54 No.585018092

ボスからしたらジョルノも居ないのに足吹っ飛ぶのはダメージ大きすぎるからな...

173 19/04/20(土)10:52:57 No.585018110

やっぱり面白いなジョジョは

174 19/04/20(土)10:53:07 No.585018130

>いのちをだいじにもないんですけおおおおおおお!!!!!!! あるけどクソAIなだけだし…

175 19/04/20(土)10:53:43 No.585018246

ボスの為なら足の一本くらい!!!!

176 19/04/20(土)10:53:44 No.585018251

足なんて吹っ飛ぼうものなら超目立つしな…

177 19/04/20(土)10:53:53 No.585018274

ドラゴンズドグマのポーンよりは有能だと思うぞドッピオ

178 19/04/20(土)10:53:54 No.585018276

エアロスミスのレーダーの特性割れてるしあっフーゴ喋ったなってなるよね

179 19/04/20(土)10:54:16 No.585018335

エアロスミスが暗殺バスター過ぎる

180 19/04/20(土)10:54:24 No.585018366

リゾットはインテリな感じがする

181 19/04/20(土)10:54:25 No.585018370

実際にこの後は鉄分失い過ぎて死にかけるからなボス

182 19/04/20(土)10:54:40 No.585018407

ガチでただの腹心だとしたらこれほど頼れる奴もそうそういないんだけどなあドッピオ

183 19/04/20(土)10:54:40 No.585018409

>エアロスミスのレーダーの特性割れてるしあっフーゴ喋ったなってなるよね そこはホルマジオが伝えたんだろ!?

184 19/04/20(土)10:54:44 No.585018419

一方リゾットはホチキスや針金で足を繋げた

185 19/04/20(土)10:54:49 No.585018437

でも最強クラスのリゾットをキンクリパンチとちょい予知だけで倒せたドッピオはすごいと思う

186 19/04/20(土)10:55:00 No.585018466

リゾットはブチャチームが謀反起こした時点で休戦してボス倒そ?って打診しておけばよかったのでは

187 19/04/20(土)10:55:04 No.585018470

ドッピオ「足なんて飾りです!それが偉い人には解らんのです」

188 19/04/20(土)10:55:07 No.585018476

>エアロスミスのレーダーの特性割れてるしあっフーゴ喋ったなってなるよね ムーディーブルースのこと普通に知ってたし報告済みなんじゃねえかな

189 19/04/20(土)10:55:45 No.585018583

>でも最強クラスのリゾットをキンクリパンチとちょい予知だけで倒せたドッピオはすごいと思う 倒せてない!倒せてないよ! エアロスミス召喚!したのはボスだよ!

190 19/04/20(土)10:55:51 No.585018597

>でも最強クラスのリゾットをキンクリパンチとちょい予知だけで倒せたドッピオはすごいと思う ドッピオは最後負けてたよ 直前でボスに入れ替わったから勝てたけど

191 19/04/20(土)10:56:06 No.585018644

>そこはホルマジオが伝えたんだろ!? いやボスが知って利用してるから 組織に周知されてるならホルマジオがあんなに焦らないでしょ

192 19/04/20(土)10:56:17 No.585018671

いろいろやろうぜから始まってガンガンいこうぜに変わって俺に任せろで終わる

193 19/04/20(土)10:56:21 No.585018677

>ムーディーブルースのこと普通に知ってたし報告済みなんじゃねえかな まあボスだしな 暗殺チームは能力教えなかったから警戒されてたのもありそう

194 19/04/20(土)10:56:32 No.585018707

エアロスミスが索敵も射程も攻撃の威力も含めて優秀すぎる…

195 19/04/20(土)10:56:39 No.585018728

レーダーはホモカップルも知ってたからなぁ

196 19/04/20(土)10:56:47 No.585018753

リゾットはリゾットでブチャの離反までにメンバー全滅してるし今更ブチャと組むのは死んでったチームに何て言やいいんだ

197 19/04/20(土)10:56:48 No.585018760

エアロスミスいなきゃ負けてたよ…

198 19/04/20(土)10:56:51 No.585018769

最後までブチャラティたちにやられてしまった暗殺チーム

199 19/04/20(土)10:56:55 No.585018778

今までのボスいいとこ無かったから最後のカットだけ正直すごいかっこよかったよ

200 19/04/20(土)10:57:13 No.585018838

ボスが知ってるのは元々ブチャラティが報告してたんだと思う

201 19/04/20(土)10:57:17 No.585018847

ボスに知らせないとリゾットみたいに冷遇されるのかもしれない

202 19/04/20(土)10:57:19 No.585018853

ボスってドッピオのこと一応大事に思ってたんだろうか

203 19/04/20(土)10:57:26 No.585018871

>エアロスミスが暗殺バスター過ぎる 遠隔操作型のくせに火力高いわ呼吸レーダーで隠れた相手にも攻撃できるわでほんとひどい

204 19/04/20(土)10:57:34 No.585018889

改めて本当に名勝負だった

205 19/04/20(土)10:57:43 No.585018913

ドッピオ主人公なのってなった

206 19/04/20(土)10:57:57 No.585018939

(えっアバッキオ来てるの!?)

207 19/04/20(土)10:57:57 No.585018940

>エアロスミスいなきゃ負けてたよ… エアロスミスいなかったら戦闘すら起きなかったし

208 19/04/20(土)10:58:03 No.585018960

おぞましい黄色い血になってからも全力で動け過ぎる…

209 19/04/20(土)10:58:07 No.585018964

暗殺チームの能力はボス把握してなかったしそういうのの報告義務は無いんだと考える

210 19/04/20(土)10:58:10 No.585018968

少し泣く su3014926.jpg

211 19/04/20(土)10:58:16 No.585018981

わたしのかわいいドッピオ…お願いだから数秒は待ってて…

212 19/04/20(土)10:58:19 No.585018987

>エアロスミスいなきゃ負けてたよ… エアロスミス居なきゃそもそもドッピオの演技バレずに始末できてたから...

213 19/04/20(土)10:58:35 No.585019032

お言葉ですがボス!

214 19/04/20(土)10:58:54 No.585019072

組織内部での暗殺もあるかもだし能力を伝える義務は無かったけど その場合ボスはぜ~ったいに信用しない

215 19/04/20(土)10:58:58 No.585019087

>磁力で鉄を操るっていう単純な能力だけに応用が効きまくるのが強すぎる… 防御力ほぼ皆無なのがバランス取れてるよね

216 19/04/20(土)10:59:18 No.585019136

鉄分どうすんのこれ…

217 19/04/20(土)10:59:22 No.585019149

>ボスに知らせないとリゾットみたいに冷遇されるのかもしれない どうして組織に入れたのですか?すぎる

218 19/04/20(土)10:59:25 No.585019157

>ボスが知ってるのは元々ブチャラティが報告してたんだと思う 新入りの能力報告してないとか処罰しないといかんな

219 19/04/20(土)10:59:49 No.585019218

ホワイトアルバムとメタリカはちょっと相手にしたくない

220 19/04/20(土)11:00:13 No.585019288

ホルマジオ殺した時点でブチャラティチームとの共闘フラグは消えた 損得より仲間が殺られたって点で敵対してるし

221 19/04/20(土)11:00:20 No.585019305

ラストダンジョンに乗り込むためのイベント消化してたらラスボス本人と出会ったでござるの巻き

222 19/04/20(土)11:00:21 No.585019312

>>磁力で鉄を操るっていう単純な能力だけに応用が効きまくるのが強すぎる… >防御力ほぼ皆無なのがバランス取れてるよね その代り隠れて一方的に致命傷与えられるからね 暗殺を極めたような能力だよな…

223 19/04/20(土)11:00:25 No.585019325

体からカミソリやメスが吹き出る暗殺方法とか嫌過ぎる

224 19/04/20(土)11:00:28 No.585019336

最後のボスかっこよかった というかこの後といい作中通してボスが1番かっこいいのリゾット戦ラストな気がする

225 19/04/20(土)11:00:49 No.585019396

ブチャ→ポルポ→ペリーコロさん→ボス みたいな感じで報告あって普通に能力は知ってそうな気がする ジョルノはポルポ死んだしうやむやになってたんじゃないかな

226 19/04/20(土)11:01:05 No.585019435

スタンド自体でガードはできないから間合いの取り方を相手ごとにいちいち考えなきゃいかんのがメタリカの辛いとこだ 知能指数が要る

227 19/04/20(土)11:01:08 No.585019446

ドッピオが不審者すぎて逆にディアボロがアレを作り出したという線はあり得ないという...

228 19/04/20(土)11:01:10 No.585019450

>ホルマジオ殺した時点でブチャラティチームとの共闘フラグは消えた >損得より仲間が殺られたって点で敵対してるし 拷問して殺す気で来たから応戦しただけでそんな事言われても…

229 19/04/20(土)11:01:12 No.585019458

親衛隊の犠牲は無駄じゃなかった作画パワー

230 19/04/20(土)11:01:19 No.585019478

カエルやマスコットキーホルダーみたいなの片手に話しているおかしなヤツはそのうちバレそう

231 19/04/20(土)11:01:31 No.585019525

多重人格設定って魂入れ替わりで活かされたっけ だいぶうろ覚えだ

232 19/04/20(土)11:01:32 No.585019527

いうてその辺の鉄使い放題なら防御も楽々な気がするが

233 19/04/20(土)11:01:48 No.585019560

>防御力ほぼ皆無なのがバランス取れてるよね ある程度近づかないといけないみたいだし迷彩能力が無かったら 1対1なんて怖過ぎてできないよね…

234 19/04/20(土)11:02:07 No.585019607

冷遇の理由の補強になるし暗チ以外は基本報告してるんだろう

235 19/04/20(土)11:02:24 No.585019653

>鉄分どうすんのこれ… 次回のお楽しみ

236 19/04/20(土)11:02:50 No.585019711

>多重人格設定って魂入れ替わりで活かされたっけ >だいぶうろ覚えだ 1人だけ魂二つみたいな感じでめっちゃやりたい放題してたよ なんでボスそんなことできるのってなる

237 19/04/20(土)11:02:50 No.585019712

ドバドバ出血するなこのアニメ...

238 19/04/20(土)11:02:53 No.585019724

ガー不攻撃にデバフ付きだから攻撃性能は本当に強い

239 19/04/20(土)11:03:04 No.585019762

正確には親衛隊というよりジョルノの顔が犠牲になってた気がする

240 19/04/20(土)11:03:11 No.585019783

小西声の力強い私のドッピオ!で毎度吹く

241 19/04/20(土)11:03:12 No.585019784

鉄分補充にはレバーを食え!

242 19/04/20(土)11:03:14 No.585019792

>ボスがドッピオに求めることは完璧な迷彩だから >当然ボスが完全にコントロールできたら成り立たないのだ >ゆえにドッピオはボスのいうことをきかない! ベイビィフェイスみたいなやつだなドッピオ

243 19/04/20(土)11:03:16 No.585019800

来週ちゃんと鉄分は輸血して補給するよ

244 19/04/20(土)11:03:38 No.585019854

>正確には親衛隊というよりジョルノの顔が犠牲になってた気がする むしろ親衛隊だけは作画良かったよね...

245 19/04/20(土)11:03:42 No.585019863

総集編やたら挟む代わりに作画かなり安定性高いよね5部

246 19/04/20(土)11:03:43 No.585019870

ボスってなんかものすごく回りくどいことしてんなぁ

247 19/04/20(土)11:03:52 No.585019896

>小西声の力強い私のドッピオ!で毎度吹く わざとなんだと思いたいがわざとだよね?

248 19/04/20(土)11:04:02 No.585019924

ホワイトアルバムでもメタリカは防げないだろうな...強過ぎる

249 19/04/20(土)11:04:13 No.585019946

私のドッピオ!足は勘弁して!

250 19/04/20(土)11:04:27 No.585019990

ドッピオのまま戦い抜いたら強そう

251 19/04/20(土)11:04:28 No.585019992

>ドバドバ出血するなこのアニメ... ジョルノたちもやたら出血するしそれを目つぶしに活用したりするからギャング怖い

252 19/04/20(土)11:04:59 No.585020074

ボスちょっと用心深い通り越して臆病過ぎね

253 19/04/20(土)11:05:01 No.585020079

>ボスってなんかものすごく回りくどいことしてんなぁ 石橋をヒビが入るまで叩いてから渡るタイプなんだろう

254 19/04/20(土)11:05:11 No.585020103

力強く断言したいところだが5部は明確にホモがテーマのひとつだと思う

255 19/04/20(土)11:05:13 No.585020108

エド「人間の体って鉄分5gしかないはずなんだが」

256 19/04/20(土)11:05:18 No.585020124

あの電話は何の意味があるの…

257 19/04/20(土)11:05:26 No.585020149

磁力で足くっつけるのマグネモみたいだな

258 19/04/20(土)11:05:39 No.585020180

ドッピオカッコよかった 圧倒的不利なのに覚悟決めて戦う少年いいよね

259 19/04/20(土)11:06:09 No.585020264

ホワルバとかオアシスに有利取れるメタリカ イエローテンパランスもいけるかな

260 19/04/20(土)11:06:11 No.585020271

>あの電話は何の意味があるの… 人格別に会話する儀式みたいなもの

261 19/04/20(土)11:06:13 No.585020279

>総集編やたら挟む代わりに作画かなり安定性高いよね5部 ノウハウも色々貯まってるのかな

262 19/04/20(土)11:06:19 No.585020293

未来予知と鉄分操作を戦わせるって少し考えただけでも難しいのに荒木の発想すごいな 俺だったら周りの鉄飛ばしてそれを予知で回避してボコって終りだわ

263 19/04/20(土)11:06:23 No.585020302

ドッピオって三重人格なんじゃ...

264 19/04/20(土)11:06:25 No.585020306

>ドッピオのまま戦い抜いたら強そう 頭いいからかなり強いよね

265 19/04/20(土)11:06:37 No.585020336

(ボスが俺の心配をしてくれている…)

266 19/04/20(土)11:06:43 No.585020358

リゾットですら最後に油断してしまったのがいいよね… ボスを倒したって誘惑に勝てなかった

267 19/04/20(土)11:07:01 No.585020394

もうこの後ってアバやられてボスと戦うだけ?

268 19/04/20(土)11:07:09 No.585020417

>あの電話は何の意味があるの… ボスの指令を受け取るのに必要なガジェット ドッピオはボスが別の存在だと思っているので自己内での会話は不可能

269 19/04/20(土)11:07:17 No.585020443

>>ドッピオのまま戦い抜いたら強そう >頭いいからかなり強いよね 精神的にもかなり強い

270 19/04/20(土)11:07:18 No.585020446

>あの電話は何の意味があるの… ドッピオ自身がボスであることを自覚しないためのアリバイ作りかな...

271 19/04/20(土)11:07:19 No.585020450

>ホワルバとかオアシスに有利取れるメタリカ >イエローテンパランスもいけるかな 相手の体内から攻撃するわけだから防御自慢系にとってかなり天敵

272 19/04/20(土)11:07:31 No.585020486

>あの電話は何の意味があるの… 先生がケイタイ電話を初めて買った時期で取り入れてみた結果だったりしないかな?

273 19/04/20(土)11:07:40 No.585020513

>ボスちょっと用心深い通り越して臆病過ぎね 里帰りしただけで優秀過ぎる占い師に絡まれるし運が悪いのかもしれない

274 19/04/20(土)11:08:01 No.585020564

ドッピオ(キンクリ+エピタフ)で最終戦やったらジョルノはレクイエム化しなさそうだよね

275 19/04/20(土)11:08:03 No.585020568

>未来予知と鉄分操作を戦わせるって少し考えただけでも難しいのに荒木の発想すごいな 息が出来ないのを逆に利用して勝つとかよくそんなの思いつくよね…

276 19/04/20(土)11:08:03 No.585020569

>未来予知と鉄分操作を戦わせるって少し考えただけでも難しいのに荒木の発想すごいな 常人には鉄分から針やカミソリ作る発想が出ない 鉄分足りないじゃんって常識的に考えるだろうな!

277 19/04/20(土)11:08:14 No.585020598

>ドッピオって三重人格なんじゃ... 気弱な少年モードと忠実なボスの部下モードでかなり性格違うよね 電話かかってきてボスがちょっと出てきてる状態なんだろうけど

278 19/04/20(土)11:08:20 No.585020624

ドッピオは主人公してたよ ボスはスタンド強すぎて時飛ばして不意打ちすればなんとかなってきたからむしろ戦いに不慣れなのかもしれん

279 19/04/20(土)11:08:24 No.585020636

ドッピオとディアボロの会話は外から見るとただの一人芝居に見えるのは当然なんだけどリゾットに普通に指摘されると笑う

280 19/04/20(土)11:08:34 No.585020667

>もうこの後ってアバやられてボスと戦うだけ? チョコラータ&セッコ

281 19/04/20(土)11:08:49 No.585020718

会話はできるけど視覚の共有ができないのが不便な二重人格

282 19/04/20(土)11:09:46 No.585020873

決まった!と思わせてからの逆転!からのさらに逆転! 凄まじい攻防すぎてよくまぁここまで描けるもんだとただただ感心した

283 19/04/20(土)11:09:48 No.585020879

アバッキオはアヴドゥルポジションか?

284 19/04/20(土)11:10:27 No.585020971

5部の主人公ってブチャラティっぽい感じする ジョルノってちょっと万能すぎる

285 19/04/20(土)11:10:50 No.585021042

>>>ドッピオのまま戦い抜いたら強そう >>頭いいからかなり強いよね >精神的にもかなり強い ボスと違って覚悟決めて立ち向かうの本当に強いな…って

286 19/04/20(土)11:11:08 No.585021101

ボス側もドッピオを独立した別の存在と認識してるのがこの二人の面白いところだ 上位人格だから色々知ってるけどそれだけなんだ

287 19/04/20(土)11:11:12 No.585021113

なんでキンクリ全部貸さないんです…?

288 19/04/20(土)11:11:19 No.585021140

割と勢いで能力バトル描いてるイメージあるけどこのバトルはエアロスミス最初から出てきて伏線になってたんだよな そう来たか~ってなった

289 19/04/20(土)11:11:34 No.585021184

>なんでキンクリ全部貸さないんです…? 逃がしたらスタンド能力漏らされる

290 19/04/20(土)11:11:36 No.585021188

ジョルノはお友達ゼロだったからな 人望のあるブチャラティが主役だろう

291 19/04/20(土)11:11:38 No.585021190

ドッピオだったらキンクリのレクイエム化に成功していたと思う

292 19/04/20(土)11:12:06 No.585021268

誰が主人公ってより群像劇にしてんだろう

293 19/04/20(土)11:12:06 No.585021269

>なんでキンクリ全部貸さないんです…? あくまでボスのスタンドなんだろう精神性の発露みたいなもんだし 電話かけてちょっとボス出てきたからちょっと貸せただけで

294 19/04/20(土)11:12:36 No.585021344

タイマンに第三者が来るバトル漫画はよくあるけど 自分から呼ぶ展開はほぼ無いよね

295 19/04/20(土)11:13:21 No.585021476

ドッピオとボスの共通した精神性で発現可能なのがエピタフで 貸すという表現はドッピオがスタンドを受け入れる便宜的なものだと考えている

296 19/04/20(土)11:13:31 No.585021504

ボスのダウンロード具合でキンクリさんも徐々に来るのかもしれない

297 19/04/20(土)11:13:45 No.585021548

リゾットも殺そうと思えばすぐ殺せただろうけど正体探ってボスにたどり着かなきゃいけなかったからな

298 19/04/20(土)11:13:49 No.585021554

ジョジョってこういう生々しくて痛々しい描写多かったから子供の頃敬遠してたけど見れるようになってからは週刊でこのバトルやってたらそらマニア受けするわって納得できるようになった

299 19/04/20(土)11:14:19 No.585021638

>ボスのダウンロード具合でキンクリさんも徐々に来るのかもしれない ダウンロード完了まであと10秒 ダウンロード完了まであと10秒 ダウンロード完了まであと10秒

300 19/04/20(土)11:14:43 No.585021694

リゾットも勝利を確信してペラペラ喋ってなければ直後にエアロスミスされるにしてもボスは殺せただろうに

301 19/04/20(土)11:14:46 No.585021705

10秒くらいかかるボスの変身に合わせて2m以内に近づくとかハードモードすぎでは・・・?

302 19/04/20(土)11:15:02 No.585021758

ダウンロードにもラグがあるのがボス

303 19/04/20(土)11:15:19 No.585021800

>暗殺チームの能力はボス把握してなかったしそういうのの報告義務は無いんだと考える 姿絶対見せないマンのくせに雑だな

304 19/04/20(土)11:15:19 No.585021801

来週はカッコいいキンクリが観れるぞ 深く考えると分からなくなる描写だけど

305 19/04/20(土)11:15:43 No.585021858

>割と勢いで能力バトル描いてるイメージあるけどこのバトルはエアロスミス最初から出てきて伏線になってたんだよな 足やメスの扱いとかもジョジョのバトルなのに割としっかりした伏線貼りまくってて面白いよね

306 19/04/20(土)11:16:04 No.585021920

占い師の時は早かったのにな

307 19/04/20(土)11:16:18 No.585021955

エピタフ貸したときいつの間にか発現してるもんだと思ってたらモリッと出てきて駄目だった

308 19/04/20(土)11:16:21 No.585021962

今そこに向かってるから余計な事しないで!お願いだから!って焦ってるボスが面白過ぎる

309 19/04/20(土)11:16:22 No.585021965

メタリカは見えなくなれるから正体バレするとガン逃げされて詰みかねない

310 19/04/20(土)11:16:26 No.585021976

>来週はカッコいいキンクリが観れるぞ >深く考えると分からなくなる描写だけど 貴様の解釈ではリゾット戦の説明がつかない

311 19/04/20(土)11:17:00 No.585022104

>リゾットも勝利を確信してペラペラ喋ってなければ直後にエアロスミスされるにしてもボスは殺せただろうに その辺の説得力増すために暗チの背景描写多くしたのかもしれない

312 19/04/20(土)11:17:41 No.585022209

>ドッピオとボスの共通した精神性で発現可能なのがエピタフで >貸すという表現はドッピオがスタンドを受け入れる便宜的なものだと考えている 本来スキップが出来るトラブル解決役がボス人格なのに 正体隠すマンのせいで逆転してるんかな

313 19/04/20(土)11:18:35 No.585022361

>最初からボスが出てた場合にリゾットに勝てたかどうかが当時から気になってる 姿の確認とリゾットの攻撃かわすために飛ばさざるをえないから逃げられたらボスは負ける 消えてるところ初手で仕留めきれないとやばい

314 19/04/20(土)11:19:36 No.585022501

ドッピオという隙で釣る必要があるからね

315 19/04/20(土)11:20:41 No.585022690

アニオリでポルナレフが格好いいシーンも盛られないかな…

316 19/04/20(土)11:20:49 No.585022710

最初からディアボロだったらリゾットも近づかんだろう

317 19/04/20(土)11:21:06 No.585022756

ドッピオなのに襲われてる時点で相当ボスの想定から外れてる状況だからね

318 19/04/20(土)11:21:58 No.585022919

>ドッピオなのに襲われてる時点で相当ボスの想定から外れてる状況だからね でもまぁ結果的には上手く敵を釣れたし… ボス的には迷惑な話だけど

↑Top