虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/20(土)09:28:39 なんで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/20(土)09:28:39 No.585006256

なんで血まみれになってるの… ライダーって攻撃されても火花散るだけじゃないの…

1 19/04/20(土)09:34:09 No.585006965

ここ引き抜く瞬間血だけじゃなく肉片も飛ぶからな

2 19/04/20(土)09:34:48 No.585007037

クウガはすぐスーツボロボロにする

3 19/04/20(土)09:35:36 No.585007143

スレ画は肉体変化なんで…いやここまで痛そうなのはなかなかないと思うけど

4 19/04/20(土)09:39:37 No.585007599

オダギリの演技がこれまた痛そうで見ててこっちも辛かった

5 19/04/20(土)09:40:49 No.585007746

銛を投げ捨てる動作のやけくそ感も相まってここほんと怖い 倒れるとき左肩から落ちるし

6 19/04/20(土)09:41:47 No.585007858

激痛で苦しむ演技が上手すぎる…

7 19/04/20(土)09:43:17 No.585008055

感度数千倍で絶えず痛みが来るせいで気絶すらできなかったと聞いてなるほどなーって

8 19/04/20(土)09:44:29 No.585008219

まぁ次に出てくるシーンで普通に会話してる回復力なんですけどね

9 19/04/20(土)09:44:41 No.585008252

オダジョーの声の演技が本物過ぎて辛くなってくる

10 19/04/20(土)09:45:29 No.585008347

>まぁ次に出てくるシーンで普通に会話してる回復力なんですけどね 小さい瘡蓋レベルになってて安心すると同時にまだ一時間も経ってないんだよな…ってなる

11 19/04/20(土)09:46:10 No.585008450

>まぁ次に出てくるシーンで普通に会話してる回復力なんですけどね このあたりまで来るとアークルから伸びる神経網も相当の太さになってるからな めっちゃ負担掛かってる

12 19/04/20(土)09:48:13 No.585008707

オダギリジョーなんであんな痛がる演技うまいんだろ

13 19/04/20(土)09:50:38 No.585009027

今がどうこうって言う気はないけどクウガの戦闘は斬られれば切れるし刺されれば刺さるから緊張感すごい

14 19/04/20(土)09:50:45 No.585009047

痛がるというか息遣いが上手いなぁと思った トラック押したりするときの力を入れた感じの声の出し方とかいい感じ

15 19/04/20(土)09:51:11 No.585009113

今このレベルやったら怒られるの?

16 19/04/20(土)09:51:52 No.585009198

>銛を投げ捨てる動作のやけくそ感も相まってここほんと怖い 滅多にキレない五代が銛ぶんなげるの相当ヤバいんだなってなるよね

17 19/04/20(土)09:52:03 No.585009223

>今このレベルやったら怒られるの? 当時も怒られてる…

18 19/04/20(土)09:52:14 No.585009251

子供が泣くからね

19 19/04/20(土)09:53:24 No.585009394

Vシネで嬉々として流血しまくるってことは自主規制かなにか分からんけどあるんだろう

20 19/04/20(土)09:55:03 No.585009600

アマゾンズとか除いたら最後に流血沙汰になったのいつだっけ…と思ったら普通にゲイツリバイブがあったわ

21 19/04/20(土)09:57:09 No.585009857

>アマゾンズとか除いたら最後に流血沙汰になったのいつだっけ…と思ったら普通にゲイツリバイブがあったわ エグゼイドでも光医者が血反吐吐いてたしな

22 19/04/20(土)09:57:20 No.585009874

>>今このレベルやったら怒られるの? >当時も怒られてる… 怒られたんかい!

23 19/04/20(土)09:57:22 No.585009881

キノコに胞子喰らったときの苦しみかた凄かった これヤバいヤツだ…ってなった

24 19/04/20(土)09:57:30 No.585009899

生身の流血はほぼ毎年あると思う スーツから血が出てくる描写はアマゾンズ除くと響鬼が最後か…?

25 19/04/20(土)09:57:43 No.585009929

こことハベルにボッコボコに殴られるのはクウガ死んじゃうんじゃないかと思ってしまう

26 19/04/20(土)09:57:50 No.585009945

クウガ即死レベルの攻撃受けすぎ問題

27 19/04/20(土)09:58:23 No.585010009

クウガって戦闘で構えてるポーズすら余裕なくてな… 肩で息して緊張して見てて不安になる

28 19/04/20(土)09:58:51 No.585010056

グローイングフォームの弱々しいデザインは今見ても秀逸だ

29 19/04/20(土)10:00:41 No.585010277

ゴの三強はどいつもこいつもクウガぼこぼこにする…

30 19/04/20(土)10:02:29 No.585010504

ライジングタイタンの肩アーマーが切り落とされてたけど あれも肩の肉削ぎ落としレベルの激痛はあるのか…

31 19/04/20(土)10:03:03 No.585010566

>グローイングフォームの弱々しいデザインは今見ても秀逸だ 白くてツノも短く羽化できてないサナギなのがよくわかるよね

32 19/04/20(土)10:03:13 No.585010584

泣きながらクウガ頑張れってなるなった

33 19/04/20(土)10:03:55 No.585010664

無敵のタイタンフォームがボコボコになるのいいよね

34 19/04/20(土)10:04:52 No.585010790

光医者の血反吐も大丈夫なのか…?ってなる生々しさだったな

35 19/04/20(土)10:05:56 No.585010938

殴られた後が陥没して残ったのはタイタンだっけ

36 19/04/20(土)10:07:53 No.585011186

鎧は肉体変化でも爪とか角質的なものじゃないかな

37 19/04/20(土)10:08:31 No.585011281

戦闘に緊張感あっていい 手札の使い方間違ったら死ぬみたいな

38 19/04/20(土)10:09:12 No.585011367

サナギというか脱皮したてのクワガタって感じ

39 19/04/20(土)10:10:16 No.585011507

ゲイツくんの目から血はギャグすぎてダメだった

40 19/04/20(土)10:11:27 No.585011680

装甲硬いからインナーに噛みついてくる 装甲ごと凹ます

41 19/04/20(土)10:11:31 No.585011685

クウガの戦闘での刃物の扱いは好きだけど 毎シリーズでこれやるのも違うなと感じてしまう

42 19/04/20(土)10:12:18 No.585011784

カラーリングはダグバなんかと大体同じなのに白が弱々しく見えてすごい

43 19/04/20(土)10:12:35 No.585011822

肉体変化っていうかこの時貫通されてるからアーマーだろうと血は出るだろう

44 19/04/20(土)10:12:43 No.585011833

ライジングペガサスの時にぶっすり刺さってよく意識保てたな…

45 19/04/20(土)10:14:33 No.585012075

一般人も怪人もぽこぽこしぬ

46 19/04/20(土)10:16:28 No.585012358

というか初期はクウガ含め毎回やりすぎたせいで規制厳しくなっていったとか

47 19/04/20(土)10:17:06 No.585012445

もうこの次のアギトから火花バチバチになってるもんな…

48 19/04/20(土)10:17:20 No.585012477

なのでもっとマイルドにします!(人を木に埋めながら

49 19/04/20(土)10:17:44 No.585012520

今アギト見直してるけどクウガに負けず劣らず人がボコボコ死んでく 一家全滅も珍しくねえ

50 19/04/20(土)10:18:43 No.585012653

クウガだから仕方ないんだ…平成一作目だから…

51 19/04/20(土)10:19:51 No.585012822

一般人はさっさと引っ越すべき

52 19/04/20(土)10:20:54 No.585012980

>一家全滅も珍しくねえ アギト因子あるからね…だからころころするね…

53 19/04/20(土)10:21:49 No.585013129

棺開けた科学者が人類の戦犯過ぎる…

54 19/04/20(土)10:23:01 No.585013324

この穴あけられた時ペガサスだった気がする

55 19/04/20(土)10:23:07 No.585013340

>棺開けた科学者が人類の戦犯過ぎる… (叩かれる遺族の子)

56 19/04/20(土)10:24:53 No.585013565

こことトゲ付きハンマーでタイタンの胸が穴だらけになるとこがめちゃくちゃ痛そう

57 19/04/20(土)10:25:32 No.585013669

感度数千倍って言う対魔忍もびっくりな設定

58 19/04/20(土)10:25:55 No.585013723

桜子さんなんで文字読めるの…

59 19/04/20(土)10:26:54 No.585013875

>怒られたんかい! 仮面ライダーのフォーマットを作り直す段階のはじめだからね 手探りでなんでもする のでバンダイも知らないフォームを突如出す

60 19/04/20(土)10:27:31 No.585013973

新番組予告いいよね…

61 19/04/20(土)10:28:35 No.585014128

>スーツから血が出てくる描写はアマゾンズ除くと響鬼が最後か…? マスク割れの主任とかあった

62 19/04/20(土)10:28:38 No.585014132

俺しばらくライダー見てなくてたまたま神が一回死ぬとこから見たんだけど 最近のライダーすごいエグいなってなった

63 19/04/20(土)10:28:49 No.585014172

>桜子さんなんで文字読めるの… というかなんなのあのパソコン...

64 19/04/20(土)10:28:54 No.585014185

>アギト因子あるからね…だからころころするね… 容赦なさすぎるだろ天使の癖に

65 19/04/20(土)10:28:56 No.585014192

クウガアギトで怒られても龍騎ファイズであの手この手で生々しい描写をお出ししてくる

66 19/04/20(土)10:29:16 No.585014226

いいですよね子供たちを恐怖のどん底に落としてその様を見て喜ぶ怪人にとどめを刺す正義のヒーロー

67 19/04/20(土)10:29:50 No.585014308

ファイズまでは毎回物凄い苦情来てたって聞いたな…

68 19/04/20(土)10:30:21 No.585014383

>ファイズまでは毎回物凄い苦情来てたって聞いたな… 知らずに楽しんで見てる子供との差よ

69 19/04/20(土)10:31:09 No.585014497

なんかおどろおどろしい音楽が流れながらヒーローとかがいないところで怪人に一般人が無為に殺される今日の犠牲者パートみたいなの 2期以降はそれほど見なくなったから昔のライダー見てるとあー久々に見るなーって気分になる

70 19/04/20(土)10:31:18 No.585014530

>のでバンダイも知らないフォームを突如出す マジでやめろ

71 19/04/20(土)10:31:21 No.585014534

敵が人殺すゲームとか親は怒るだろうけど子供にはうけがいいのが困るとこだよなぁ

72 19/04/20(土)10:31:35 No.585014565

ブレーロも物理的に画面暗いし皆髪型似てるし何言ってるかわからないしで苦情来そう

73 19/04/20(土)10:32:35 No.585014758

苦情出す人は苦情出すのが仕事みたいなもんだから気にしてたらきりがない 必ずしも本当に苦情に値するようなことだったかも怪しい

74 19/04/20(土)10:32:37 No.585014765

ファイズは長田さんのいじめ描写が生々しくて 序盤結構つらかった覚えがある

75 19/04/20(土)10:32:37 No.585014767

シリーズ続かないと思ってたからとりあえず一回一回全力でいろいろぶち込む 怒られた結果の規制だけ据え置きになって続いた

76 19/04/20(土)10:33:11 No.585014857

今思えばジャラジのゲゲルのヌルゲー過ぎるそりゃ暇を持て余す

77 19/04/20(土)10:33:16 No.585014866

G3をクウガモチーフにした警察は良いセンスしてると思う

78 19/04/20(土)10:33:50 No.585014954

ブウロの吹き矢の時は感度数万倍だったから かすってもあの呻き声あげるダメージだったのが印象残ってる

79 19/04/20(土)10:33:54 No.585014969

昔はよかったって言うけど大体昔自由にやりすぎた結果今の規制だらけの状況がある

80 19/04/20(土)10:34:28 No.585015068

>今思えばジャラジのゲゲルのヌルゲー過ぎるそりゃ暇を持て余す ただあれミスが許されないから逆にきついと思うんだけど 実際転校生いなかったらアウトだったし

81 19/04/20(土)10:34:35 No.585015089

>2期以降はそれほど見なくなったから昔のライダー見てるとあー久々に見るなーって気分になる ダブルで流血すらなしにバンバンころころしてたよ… ビルドでもモブばんばんしんでたなぁ

82 19/04/20(土)10:35:20 No.585015234

観たいのにどうしてアマプラ削除したんですか…どうして…

83 19/04/20(土)10:36:17 No.585015407

いじめ描写とか生々しいの多すぎて辛い...

84 19/04/20(土)10:37:50 J3mUqP3w No.585015666

クウガとかつまんねぇな オッサンの懐古主義だ

85 19/04/20(土)10:38:57 No.585015843

>ブウロの吹き矢の時は感度数万倍だったから >かすってもあの呻き声あげるダメージだったのが印象残ってる まあライジングになったあと肘貫通したが…

86 19/04/20(土)10:40:22 No.585016055

>ファイズは長田さんのいじめ描写が生々しくて >序盤結構つらかった覚えがある いじめもだけど預けられた親戚の子(義理の妹)がクソすぎるね

87 19/04/20(土)10:41:37 No.585016258

血が出るのはまだいいほうでギノガの毒描写は加減しろバカ!ってなるなった

88 19/04/20(土)10:42:34 No.585016421

>鎧は肉体変化でも爪とか角質的なものじゃないかな つまりガドル閣下に肩アーマー切り裂かれたのは生爪を刃物で切り裂かれたくらいの激痛か

89 19/04/20(土)10:42:50 No.585016469

>観たいのにどうしてアマプラ削除したんですか…どうして… ビデオパスなら見れる?

90 19/04/20(土)10:43:22 No.585016553

>キノコに胞子喰らったときの苦しみかた凄かった >これヤバいヤツだ…ってなった あのシーンの撮影の為にオダギリさんは前日から徹夜してやつれた顔作ってきたほどです

91 19/04/20(土)10:43:54 No.585016640

東映特撮ファンクラブってTVシリーズ全部見れるんです?

92 19/04/20(土)10:44:18 No.585016702

クウガ~555はスタッフがやりたい放題すぎるというかPTAへの反骨精神の塊というか

93 19/04/20(土)10:44:51 No.585016788

時代をゼロから始めよう

94 19/04/20(土)10:46:01 No.585016981

なんで今こういう描写が出来なくなったかっていうと実は当時も許されてなかったからだ

95 19/04/20(土)10:46:06 No.585016994

グロンギ連中の何しゃべってんのか全然わかんねぇんだけど不思議とだいたい何しゃべってんのかわかる感じすごいよね

96 19/04/20(土)10:46:07 No.585016997

>東映特撮ファンクラブってTVシリーズ全部見れるんです? 見れるんです 特別版だかも見れるんです

97 19/04/20(土)10:46:32 No.585017053

教会を! 作って!!! 燃やす!!!!!

98 19/04/20(土)10:46:46 No.585017091

血出てないから肩アーマー斬られた時はセーフじゃないかな… ハンマーで穴だらけにされた時は単純にダメージがやばい

99 19/04/20(土)10:46:52 No.585017116

テレ東もその後の時間にマイメロやらGAやら なんだったの当時…

100 19/04/20(土)10:47:00 No.585017145

全体見ると割と大したことない方のはずのバックしますが割とトラウマとして有名よねコレ やっぱり当時の子供はギブアップしたんだろうか

101 19/04/20(土)10:47:36 No.585017243

>>東映特撮ファンクラブってTVシリーズ全部見れるんです? >見れるんです >特別版だかも見れるんです ありがたい…

102 19/04/20(土)10:47:57 No.585017300

>血が出るのはまだいいほうでギノガの毒描写は加減しろバカ!ってなるなった 白目剥いてる五代 やり過ぎだよオダギリジョー!

103 19/04/20(土)10:48:05 No.585017326

>全体見ると割と大したことない方のはずのバックしますが割とトラウマとして有名よねコレ >やっぱり当時の子供はギブアップしたんだろうか 普段よく聞く音で殺人描写って連想掻き立てられてな

104 19/04/20(土)10:48:53 No.585017457

思春期の多感な時期にタイムレンジャーとクウガはマジヤバい

↑Top