虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/20(土)09:07:42 おは収容所 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/20(土)09:07:42 No.585003658

おは収容所

1 19/04/20(土)09:09:00 No.585003829

気にくわないやつは殺すとかありそうだし海外の刑務所だろこれ

2 19/04/20(土)09:15:39 No.585004625

1割死亡ってどんな軍人学校だよ

3 19/04/20(土)09:17:55 No.585004888

軍人学校をなんだと思ってるんだ

4 19/04/20(土)09:32:02 No.585006714

1割志望ってそれはもう存在が間違っているのでは?

5 19/04/20(土)09:36:58 No.585007312

どんな世界観なんや

6 19/04/20(土)09:41:03 No.585007769

まあ人権意識とかあんまり無いだろうし…

7 19/04/20(土)09:41:43 No.585007851

退学とかならまだしも死亡って…

8 19/04/20(土)09:42:19 No.585007932

でも日本でも江戸時代の平和な時期まで竹刀が普及してなくて木刀で殴り合って練習してたから訓練で割と死んでたって言うし…

9 19/04/20(土)09:42:24 No.585007942

おもしろそう なんて作品なの?

10 19/04/20(土)09:43:08 No.585008034

知らん エデュアルトで出ないの?

11 19/04/20(土)09:43:11 No.585008043

一割死亡は 三割重症六割軽傷 九割危険を感じるだからな 安全地帯ねぇなここ

12 19/04/20(土)09:44:43 No.585008254

この学校定期的に武術大会みたいのやるんだけど この手にありがちな「この空間は死んでもノーダメージ!」みたいな設備もなくしかも市民のみんなの見世物になる

13 19/04/20(土)09:44:58 No.585008285

世界観が異なるフィクションを現実の価値観で考えるとは柔らかい頭してるんだね

14 19/04/20(土)09:45:13 No.585008311

>この学校定期的に武術大会みたいのやるんだけど >この手にありがちな「この空間は死んでもノーダメージ!」みたいな設備もなくしかも市民のみんなの見世物になる コロシアムやん

15 19/04/20(土)09:45:37 No.585008364

主人公は常識がないからな

16 19/04/20(土)09:45:53 No.585008404

回復魔法とか病院がある前提で死者一割って五体満足で卒業できるのは半分ぐらいにならない…?

17 19/04/20(土)09:46:09 No.585008449

死者蘇生の技術はもちろんない のくせに学校で「気を抜いたら死ぬ」ていう施設が複数個所ある 先生はそれを笑いながら言う

18 19/04/20(土)09:47:50 No.585008666

設定的にもノリ的には狂ってるなこれ なろう系?

19 19/04/20(土)09:48:46 No.585008788

薩摩みたいだ

20 19/04/20(土)09:49:32 No.585008903

>薩摩みたいだ なんだ薩摩か

21 19/04/20(土)09:49:40 No.585008918

昔児童誌で見たウルトラマンの科特隊の学校思い出した めちゃくちゃ過酷なの

22 19/04/20(土)09:54:02 No.585009484

ああよか学園じゃ!

23 19/04/20(土)09:54:36 No.585009549

叩き意見をいっぱい貰えると勘違いしたスレはみてて悲しくなる どうせならもっとその世界観でも矛盾や突っ込みどころのある切り抜きをもってこい

24 19/04/20(土)09:55:50 No.585009691

>どうせならもっとその世界観でも矛盾や突っ込みどころのある切り抜きをもってこい いや切り抜きだけで語ろうとすんなよ

25 19/04/20(土)09:55:56 No.585009704

>叩き意見をいっぱい貰えると勘違いしたスレはみてて悲しくなる >どうせならもっとその世界観でも矛盾や突っ込みどころのある切り抜きをもってこい ?

26 19/04/20(土)09:56:21 No.585009756

テロリスト養成学校はこんなもんだろう

27 19/04/20(土)09:57:05 No.585009844

>いや切り抜きだけで語ろうとすんなよ その通りだ ごめん

28 19/04/20(土)09:57:05 No.585009845

そんな事より左下の脳勃起が気になる

29 19/04/20(土)09:57:14 No.585009867

気に入らない同僚を殴れる軍隊って

30 19/04/20(土)09:57:45 No.585009934

>気に入らない同僚を殴れる軍隊って 割と何言ってんだおめえ

31 19/04/20(土)09:58:06 No.585009977

薩摩ならもっと死ぬだろ

32 19/04/20(土)09:59:09 No.585010094

訓練中に死亡ってのはまああるんじゃねえの? 少なくとも現代より命が軽い世界観だろうし

33 19/04/20(土)09:59:27 No.585010130

>死者蘇生の技術はもちろんない >のくせに学校で「気を抜いたら死ぬ」ていう施設が複数個所ある >先生はそれを笑いながら言う よく死亡者一割で済むな

34 19/04/20(土)10:03:20 No.585010601

闇討ちが無いならまあ...

35 19/04/20(土)10:03:52 No.585010661

でも薩摩のやつならこんなこと考えそうじゃない?

36 19/04/20(土)10:05:52 No.585010934

軍人学校でもないのにそんな死ぬのかよっていう主人公のツッコミなんだろうけど そもそも軍人学校もそんなんじゃねえよっていうこのややこしい

37 19/04/20(土)10:06:21 No.585010985

>でも薩摩のやつならこんなこと考えそうじゃない? 薩摩は階級社会

38 19/04/20(土)10:07:15 No.585011103

紋章ってことは失格紋?タイトルしか知らないけど

39 19/04/20(土)10:08:54 No.585011330

>一割死亡は >三割重症六割軽傷 >九割危険を感じるだからな > >安全地帯ねぇなここ ヒヤリハット!

40 19/04/20(土)10:11:47 No.585011719

>よく死亡者一割で済むな 行方不明は死亡扱いじゃないとかじゃね

41 19/04/20(土)10:13:33 No.585011947

スパルタよりはマシに見えるからセーフ

42 19/04/20(土)10:14:01 No.585012004

何故か後ろから撃たれたあとがある先輩

43 19/04/20(土)10:14:14 No.585012027

調練で死ぬような兵はどの道戦場で味方の足を引っ張って真っ先に死ぬ連中だから死んでもいいんだよ 北方謙三の小説でよく言われてるから間違いない

44 19/04/20(土)10:14:39 No.585012092

>何故か後ろから撃たれたあとがある先輩 へっ 訓練から逃げ出した臆病者だ

45 19/04/20(土)10:16:30 No.585012368

普通の貴族が行く第一学園と違って 次男三男や平民階級でも名をあげたいってのが通って学生時代からばんばん前線で戦う第二学園 とかだった覚えがある

46 19/04/20(土)10:18:12 No.585012590

強くなることだ ヨシ!

47 19/04/20(土)10:18:52 No.585012675

>調練で死ぬような兵はどの道戦場で味方の足を引っ張って真っ先に死ぬ連中だから死んでもいいんだよ >北方謙三の小説でよく言われてるから間違いない というか軍記系の歴史小説でよくある理論だな

48 19/04/20(土)10:19:28 No.585012761

スパルタ兵の教練を思えば有情有情

49 19/04/20(土)10:19:52 No.585012824

スパルタじゃもっときついことやってたからヘーキヘーキ

50 19/04/20(土)10:20:29 No.585012912

>>一割死亡は >>三割重症六割軽傷 >>九割危険を感じるだからな ハインリッヒの法則きたな

51 19/04/20(土)10:21:04 No.585013001

割と昔の軍隊教育はがっつり死んでたと聞くし

52 19/04/20(土)10:21:29 No.585013074

死んだものは運が悪い!

53 19/04/20(土)10:21:56 No.585013149

戸塚ヨットスクールみたいなもんだし平気平気

54 19/04/20(土)10:22:04 No.585013172

所詮学園だし退学も逃げるも自由だと思うけどどこら辺が収容所なの?

55 19/04/20(土)10:22:16 No.585013208

安全基準ヨシは割とここ最近の概念なので科学もなんも未発達なファンタジー世界ならまーアリかなーって

56 19/04/20(土)10:22:49 No.585013286

言うほど変じゃないんじゃねーのこれ 普通の学生育てる学校ならまだしも戦場指揮官育てる系の学校でかつ中世ならそんなもんでしょ

57 19/04/20(土)10:23:04 No.585013330

これ毎回文化も情勢も分からんのに叩くのは無理あるで落ち着くのに懲りないなスレ「」

58 19/04/20(土)10:23:06 No.585013337

給金とかでるのかな

59 19/04/20(土)10:23:23 No.585013366

よくわからんけど魔族に攻められてどんな無茶でもするしかないとなれば自然なのでは

60 19/04/20(土)10:24:01 No.585013457

どうせ訓練で死なせるぐらいなら戦場で死なせた方が味方の弾避けになってマシという考え方もあるけど なんか魔法使うみたいだし味方の足引っ張るぐらいなら訓練で間引いた方がマシなんだろうな

61 19/04/20(土)10:24:35 No.585013528

学園内で殺しあって一割死亡というより下っ端兵士として前線にも出るから一割死ぬって感じなのかね

62 19/04/20(土)10:26:41 No.585013829

かざーな空けてくるぶてー高校も割と死と隣り合わせだしな

63 19/04/20(土)10:26:47 No.585013849

現実なら達人一人で十人に勝てないけど世界観次第じゃ凡人千人より超人一人の方が強いとかあるだろうし

64 19/04/20(土)10:27:43 No.585014003

戦場に本格的に出す前段階で数減らして質上げる描写入れるのは実は戦記と物とか歴史小説では超テンプレートだったりする それをなろうっぽく表現すればスレ画になるんだろう と好意的に解釈することもできなくはない

65 19/04/20(土)10:28:48 No.585014166

奴隷なのでは

66 19/04/20(土)10:29:56 No.585014323

>奴隷なのでは 奴隷認定のハードルが低すぎる…

67 19/04/20(土)10:30:50 No.585014451

へー教育段階で殺してどうすんだよって思ったら割とあるあるなのか まあ貴族ならともかく平民の学校ならそんなもんかもな

68 19/04/20(土)10:30:55 No.585014466

>普通の学生育てる学校ならまだしも戦場指揮官育てる系の学校でかつ中世ならそんなもんでしょ 指揮官育てる学校で1割死亡はないでしょ…

69 19/04/20(土)10:31:13 No.585014511

たまーに軍人なら死んでも当然と思って話描く人はいるよね

70 19/04/20(土)10:33:02 No.585014838

全ての学園?がこうではないみたいだしそういう校風ってことで良いんじゃないの 血の気の多い奴には向いてるな

71 19/04/20(土)10:33:55 No.585014970

防衛大は三割消えるから防衛大の方が上だな

72 19/04/20(土)10:34:03 No.585014992

それでどういう所が収容所なの

73 19/04/20(土)10:34:13 No.585015025

出世欲あるだけの平民だろ? モノになるのはほんの一握りだろうから方針は間違ってないよ

74 19/04/20(土)10:35:23 No.585015245

訓練で死んでも惜しくないのなら戦場で死んでも惜しくはないので 訓練のコストと戦場でのトラブルのどちらを重視するかによりけりだろう 指揮官じゃなくて末端の兵卒の話だけど

75 19/04/20(土)10:35:31 No.585015264

>それでどういう所が収容所なの 出世したい平民と才能ないクズ貴族の収容所だよ

76 19/04/20(土)10:35:43 No.585015302

>防衛大は三割消えるから防衛大の方が上だな 500人入って卒業は400人くらいじゃなかった?

77 19/04/20(土)10:36:00 No.585015360

下っ端の兵士を仕立てる訓練所と指揮官を育てる学校を混同してはいけない

78 19/04/20(土)10:36:54 No.585015510

平民とクズ貴族の学校なら妥当じゃん

↑Top