19/04/20(土)09:06:21 バリア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/20(土)09:06:21 No.585003489
バリアフリー
1 19/04/20(土)09:11:43 No.585004146
車椅子も低速トルクが大事
2 19/04/20(土)09:12:37 No.585004252
accessibleじゃなくimpossibleじゃねーかな…
3 19/04/20(土)09:13:21 No.585004346
撮影の加減で急勾配に見えるだけ?
4 19/04/20(土)09:13:49 No.585004394
殺す気か
5 19/04/20(土)09:14:25 No.585004463
階段でも割とキツめの角度だと思う
6 19/04/20(土)09:14:30 No.585004478
下りるのは楽々♪
7 19/04/20(土)09:15:32 No.585004610
うちの菩提寺が階段に無理やりスロープつけたからこんなんなってるわ… ちょっとは考えろってなった
8 19/04/20(土)09:16:25 No.585004723
>撮影の加減で急勾配に見えるだけ? 別角度 su3014820.jpg
9 19/04/20(土)09:20:50 No.585005223
屈強な大人の男でも車椅子押して登るのは苦労しそうだ
10 19/04/20(土)09:21:18 No.585005277
なんだ目の錯覚か
11 19/04/20(土)09:21:39 No.585005334
RPGとかだと高台側からしか入れない一方通行のとこ
12 19/04/20(土)09:21:47 No.585005344
これロープで引っ張るやつか 人力なのかな
13 19/04/20(土)09:21:56 No.585005370
いやこれ降りる専用だから
14 19/04/20(土)09:22:18 No.585005414
ちょっとでも滑ったら死にそう
15 19/04/20(土)09:23:04 No.585005527
降りるのもあぶねえよこれ!
16 19/04/20(土)09:23:36 No.585005579
上に小屋があるから索道のように昇降するんだろう
17 19/04/20(土)09:23:45 No.585005600
歩行者でも四つん這いにならないと行けないのでは…?
18 19/04/20(土)09:23:46 No.585005603
上からロープ結んで人力で引きずり上げるタイプのバリアフリー
19 19/04/20(土)09:25:21 No.585005798
健常者でも登るのキツい角度では?
20 19/04/20(土)09:26:11 No.585005913
アクションゲーで滑りながらジャンプ連打で登るところ
21 19/04/20(土)09:26:36 No.585005957
ははーん?殺す気だな? な段差は結構ある
22 19/04/20(土)09:27:18 No.585006053
壁ですよね?
23 19/04/20(土)09:27:31 No.585006087
とりあえずスロープつけとけばいいだろみたいなのはたまにある 困る
24 19/04/20(土)09:27:47 No.585006131
「」なら途中で泣き出してそのまま滑り落ちてグズりだす
25 19/04/20(土)09:27:55 No.585006154
降りるっていうか落ちるっていうか…
26 19/04/20(土)09:27:58 No.585006166
段差がないからヨシ!
27 19/04/20(土)09:28:57 No.585006292
障害者がみんなパラリンピック選手みたいだと思ってるな…
28 19/04/20(土)09:29:22 No.585006351
流石に押してもらうんでしょ
29 19/04/20(土)09:29:37 No.585006384
お前らの為に作ってやったぞ? ほら登ってこいよ
30 19/04/20(土)09:30:08 No.585006466
>いやこれ降りる専用だから ころすきか
31 19/04/20(土)09:30:09 No.585006468
雨降ったらさらに倍率ドン
32 19/04/20(土)09:30:16 No.585006481
ひっくり返りそう
33 19/04/20(土)09:30:42 No.585006540
途中からすこし緩くなってるところに優しみを感じる
34 19/04/20(土)09:30:59 No.585006580
陸橋とかのスロープもふつうこれくらいじゃ
35 19/04/20(土)09:31:43 No.585006674
国内だと1/12以下の勾配にしないと許可おりない
36 19/04/20(土)09:31:47 No.585006683
>流石に押してもらうんでしょ 押す側がしぬわ!
37 19/04/20(土)09:31:51 No.585006692
>途中からすこし緩くなってるところに優しみを感じる だが下りだったら?
38 19/04/20(土)09:32:21 No.585006752
神社仏閣の類って基本的に高台にあるから 足腰悪い年寄りが無理にトライしてぐえーするよね時々…
39 19/04/20(土)09:32:56 No.585006824
望遠レンズの圧縮効果で ちょっと勾配がキツイように見える錯覚だろう
40 19/04/20(土)09:33:04 No.585006834
こういうのは下りの方が危険なのだ
41 19/04/20(土)09:33:20 No.585006857
横がこれだと歩行者側も割りと危険だな…
42 19/04/20(土)09:33:37 No.585006893
athleticだわ
43 19/04/20(土)09:33:42 No.585006904
墓地とかでこういう坂ある
44 19/04/20(土)09:34:03 No.585006944
登りは単純にしんどいだけだけど 下りだと膝が死んでいくのを身近に感じられる
45 19/04/20(土)09:34:04 No.585006950
海兵隊とかの訓練施設かな
46 19/04/20(土)09:34:06 No.585006956
カタ鍵盤
47 19/04/20(土)09:34:25 No.585006994
エクストリームバリアフリー
48 19/04/20(土)09:35:26 No.585007121
降りるのも危ないと言うか降りる方が危ない
49 19/04/20(土)09:36:11 No.585007214
>下りるのは楽々♪ ジャンプ台もあるね!
50 19/04/20(土)09:36:17 No.585007231
ギャグやな ウケるわ
51 19/04/20(土)09:36:20 No.585007238
用途別の坂でふざけてラベル貼っただけでしょ
52 19/04/20(土)09:36:39 No.585007276
>>撮影の加減で急勾配に見えるだけ? >別角度 >su3014820.jpg ほぼ壁じゃねーか
53 19/04/20(土)09:36:41 No.585007280
せめてスロープ側にも手すりを付けて欲しい
54 19/04/20(土)09:37:25 No.585007361
全然アクセシブルじゃねえ!
55 19/04/20(土)09:37:57 No.585007414
ああなるほど下り専用か
56 19/04/20(土)09:38:22 No.585007465
なんなら自転車押して登るのもきつくねえかこれ?
57 19/04/20(土)09:39:26 No.585007583
登りも別に物理的には可能だろう
58 19/04/20(土)09:39:58 No.585007638
この勾配は歩きでも無理
59 19/04/20(土)09:41:54 No.585007876
ミニ四駆走らせたい
60 19/04/20(土)09:42:49 No.585007991
雨の日は難易度アップ
61 19/04/20(土)09:43:23 No.585008066
カタ鍵盤 開いて殺意
62 19/04/20(土)09:43:25 No.585008071
周りがどう見ても山奥か森の中だしこんな所に車椅子で来る方も悪いのでは?
63 19/04/20(土)09:43:48 No.585008126
なんでこんなことしたんだ? 法律でやらなきゃいけなかったのかな
64 19/04/20(土)09:43:48 No.585008127
車椅子ドライバーの腕力をみんな見誤ってるな? これ位なら溢れるトルクでガンガン上がっていくよ
65 19/04/20(土)09:44:17 No.585008188
途中でちょっと難しいかなと気付いて傾斜修正する優しさ
66 19/04/20(土)09:44:18 No.585008191
反り立つ壁
67 19/04/20(土)09:44:19 No.585008195
アンチバリアフリー
68 19/04/20(土)09:44:22 No.585008201
割とこのくらい登ってるよね車いす
69 19/04/20(土)09:44:56 No.585008281
>下りるのは楽々♪ 登りはまだ押せる自信あるけど下りはマジで無理だ…
70 19/04/20(土)09:44:58 lhMd9Lbg No.585008284
俺はフリーしか登らない
71 19/04/20(土)09:46:41 No.585008519
設計者だってそれくらい考えてるさ 実際に車椅子で降りて証明してもらおう
72 19/04/20(土)09:47:08 No.585008574
https://www.youtube.com/watch?v=rEiZG2epp_Q 三菱の車ですらこれ位楽勝で登れるから車椅子ならもっと簡単だよね
73 19/04/20(土)09:50:36 No.585009025
ちょっと試してみたいとも思ったけど自転車で登ると考えたら絶対無理だわ
74 19/04/20(土)09:50:55 No.585009068
パラリンピックとか出る人ならこれくらい登れるのかな
75 19/04/20(土)09:51:59 No.585009215
次回のSASUKEに出てくると言われたら信じるかもしれない su3014856.jpg
76 19/04/20(土)09:52:20 No.585009269
でも坂が無いとブーブー文句言う団体とか居るし…
77 19/04/20(土)09:53:02 No.585009349
なるほど錯覚か… 錯覚ってこういうのだっけ…
78 19/04/20(土)09:53:51 No.585009458
いやいや車いすだけ運ぶようなんでしょこれ? それでも無理だわ…
79 19/04/20(土)09:54:02 No.585009482
遠回しに車椅子の人はここで遊ぶの無理だよって言ってない?
80 19/04/20(土)09:56:21 No.585009753
別の用途と言われても九個奪いすぎて想像できん
81 19/04/20(土)09:56:21 No.585009757
なかなか急な滑り台だな
82 19/04/20(土)09:56:25 No.585009771
遠回しというかだいぶ近道してるようにも見えるが…
83 19/04/20(土)09:57:50 No.585009946
よく見ると板の端に実際使ってるっぽい色の違いない…?
84 19/04/20(土)09:58:17 No.585009996
登りはゴリラに押してもらえばいいけど下りは押してもらうのも押す方もめちゃくちゃ怖いな
85 19/04/20(土)09:59:11 No.585010097
ウインチとか付けんじゃないの
86 19/04/20(土)09:59:36 No.585010149
車椅子って変速機ついてたっけ
87 19/04/20(土)10:00:31 No.585010250
GAIJINがWTF言いまくっててだめだった
88 19/04/20(土)10:00:40 No.585010274
橋の傾斜の写真を正面から撮影すると急坂に見える錯覚と同じだよ
89 19/04/20(土)10:01:21 No.585010360
なんだ錯覚か…
90 19/04/20(土)10:01:36 No.585010387
ケンイチの幼なじみは車椅子でジャンプしてたし…
91 19/04/20(土)10:02:25 No.585010487
>橋の傾斜の写真を正面から撮影すると急坂に見える錯覚と同じだよ あれは望遠レンズの望遠端で撮影するとああなるので画角が狭くなる これは画角的に近くで撮ってる…
92 19/04/20(土)10:02:53 No.585010547
こういうの駆け上るバイクゲーとかある
93 19/04/20(土)10:02:54 No.585010552
アメリカの車いすは基本電動だから平気平気
94 19/04/20(土)10:03:23 No.585010605
降りるほうが怖いわこんなの
95 19/04/20(土)10:03:52 No.585010660
この坂はローション流して芸人が走って登るってアトラクションでしょう?
96 19/04/20(土)10:04:12 No.585010694
>アメリカの車いすは基本電動だから平気平気 重みでまず無理じゃねぇかな…
97 19/04/20(土)10:04:32 No.585010744
これは実は下り坂だよ
98 19/04/20(土)10:04:36 No.585010754
ちょっと登山したとき登りは意外と疲れるだけだったけど降り俺泣いたよ
99 19/04/20(土)10:04:39 No.585010761
20%くらいなら自転車で登れる人もいるだろう
100 19/04/20(土)10:05:33 No.585010893
コラじゃねえのこれ? 雨の日とかだと健常者でも危ないぞ
101 19/04/20(土)10:05:46 No.585010921
歩いて登るのもなかなか危ない
102 19/04/20(土)10:06:20 No.585010983
車椅子じゃなくソリみたいな担架で上から引っ張り上げるんじゃないかな 何かを
103 19/04/20(土)10:06:28 No.585011001
俺なら坂道で遊んで怪我する
104 19/04/20(土)10:07:09 No.585011092
よく見たらスロープ側には手すりすらないことに戦慄した
105 19/04/20(土)10:08:23 No.585011256
死へのバリアもフリー
106 19/04/20(土)10:08:23 No.585011258
スロープでスタート地点が階段と一緒ってのは…
107 19/04/20(土)10:08:47 No.585011312
ああ障害から自由になるってそういう…
108 19/04/20(土)10:08:47 No.585011313
これ使うと死ぬよ
109 19/04/20(土)10:08:54 No.585011329
これ幅も車椅子ギリギリになりそうに見えるけど…
110 19/04/20(土)10:09:05 No.585011349
>よく見たらスロープ側には手すりすらないことに戦慄した バリアフリーだからな 障害物はすべて取っ払ったわけよ
111 19/04/20(土)10:09:43 No.585011440
こういう現代アートだって言われたら納得しちゃうよ俺
112 19/04/20(土)10:10:57 No.585011605
普段から車いす使って腕力鍛えていれば行けるかもしれん
113 19/04/20(土)10:11:27 No.585011681
毎日この坂を使う事でプロの車椅子アスリートになる
114 19/04/20(土)10:11:37 No.585011695
このバリアフリーは逆に危険じゃないか
115 19/04/20(土)10:11:45 No.585011711
バリアの使用は制限しません よって安全
116 19/04/20(土)10:12:18 No.585011783
>こういう現代アートだって言われたら納得しちゃうよ俺 メッセージ性すらあるよね
117 19/04/20(土)10:12:25 No.585011802
雨とかで濡れてたら滑って確実に死ぬ
118 19/04/20(土)10:13:49 No.585011982
中腹に駐車場あるのに麓の参道から車椅子押させてる婆さんいて若いにーちゃんかわいそうだったことある
119 19/04/20(土)10:18:18 No.585012603
押すのも無理じゃね 人間の体重をこの急勾配で踏ん張りも効かなそうじゃん
120 19/04/20(土)10:18:31 No.585012627
階段と並行して作ってる時点で無理があるって!
121 19/04/20(土)10:19:33 No.585012770
上側の傾斜緩いからうっかり踏み入れる車椅子ないかな…
122 19/04/20(土)10:19:41 No.585012791
どういう経緯でこれを作ろうと思ったのか興味あるな クレームにブチギレちゃった系だったりするのかな
123 19/04/20(土)10:21:31 No.585013078
やばいやばいやばい…ぐわぁぁっ!するんだろ
124 19/04/20(土)10:22:57 No.585013314
階段って偉大な発明だったんだな…
125 19/04/20(土)10:28:07 No.585014068
幅も結構狭そうだな
126 19/04/20(土)10:30:12 No.585014359
うちのマンションついてるバリアフリーがこんな感じ
127 19/04/20(土)10:32:03 No.585014656
>どういう経緯でこれを作ろうと思ったのか興味あるな >クレームにブチギレちゃった系だったりするのかな そういうロックなやり方は嫌いじゃない
128 19/04/20(土)10:32:07 No.585014666
九十九折にするのは金かかりそうだし…