虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/20(土)02:51:45 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/20(土)02:51:45 No.584977237

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/04/20(土)02:53:12 No.584977351

黒くなったな…

2 19/04/20(土)02:55:38 No.584977539

2以降全機種白もあるよ

3 19/04/20(土)02:59:45 No.584977851

3がそろそろレトロハード入り

4 19/04/20(土)03:00:02 No.584977873

>黒くなったな… SEGAの系譜か

5 19/04/20(土)03:00:34 No.584977916

>3がそろそろレトロハード入り とっくにレトロでは?

6 19/04/20(土)03:00:52 No.584977943

薄くなったやつにはまったく縁が無いな… あとPSoneとかあったね

7 19/04/20(土)03:01:29 No.584977993

初代は擦り切れるくらいやったし薄型2代目も今でもFF12とかTOD2とかやってるな… 案外寿命来ないもんだな

8 19/04/20(土)03:03:29 No.584978144

縦置きしてるやつを見たことがなかった…

9 19/04/20(土)03:04:08 No.584978185

縦置きしないと幅とるから…

10 19/04/20(土)03:04:23 No.584978195

大体6~7年周期か

11 19/04/20(土)03:07:42 No.584978465

一応2013年のは2013年に出たやつじゃなくない?

12 19/04/20(土)03:08:59 No.584978559

こう並ばれると無印の異質感がすごいな 2でハードの形態として完成したって事なんだろうけど

13 19/04/20(土)03:10:14 No.584978656

どれも1回目の値下げのタイミングで買ってるな…

14 19/04/20(土)03:11:03 No.584978720

そろそろ5出るの?FF7また延期になっちゃうね

15 19/04/20(土)03:12:46 No.584978829

>縦置きしてるやつを見たことがなかった… PS1は縦にするとCD読むようになるだろ…

16 19/04/20(土)03:13:15 No.584978857

5出る話はあるね 今年中では無いけど

17 19/04/20(土)03:13:39 No.584978895

>そろそろ5出るの?FF7また延期になっちゃうね もう公式でコメント出してるぞ

18 19/04/20(土)03:14:49 No.584978974

>もう公式でコメント出してるぞ そうなのか 任天堂の方は名前変わっていくけどPSはそのままでなんか積み重ね感じるな

19 19/04/20(土)03:14:51 No.584978975

>PS1は縦にするとCD読むようになるだろ… ウチのは逆さにしないと駄目だったわ

20 19/04/20(土)03:37:01 No.584980650

2は縦置きだけど3と4はなんか不安になるので横にしてる

21 19/04/20(土)03:37:59 No.584980704

2以降も全部横置きだわ

22 19/04/20(土)03:39:31 No.584980805

PS1は最後は斜めにひっくり返して読み込ませてたな

23 19/04/20(土)03:40:50 No.584980878

壊れやすい云々の話って初代だけの話じゃないかなって思ってる ゲームショップで働いてたけど2は言われてる程故障の連絡無かったし

24 19/04/20(土)03:43:48 No.584981052

初期不良が話題には2から4までは確かにある それとは別でプレイ時間増えるとどうしても故障はするよ機械だもの

25 19/04/20(土)04:02:49 No.584982201

まぁこわれるようにレール部分や電源部分のハンダをウィークポイントにして残しておくのが伝統だから…

26 19/04/20(土)04:06:09 No.584982372

灰色はもう出さないのか

27 19/04/20(土)04:11:24 No.584982662

4もなんだかんだでディスク排出の初期不良あったね ナックエディションだったから助かったけど… それはそうとpro初期型のファンの音なんですけど!

28 19/04/20(土)04:17:27 No.584982932

GTAVが3でも動くし4のスペックにソフトが追い付いてないなって思っちゃう

29 19/04/20(土)04:19:20 No.584983026

そういやファンの音が気になったことってないな…

30 19/04/20(土)04:24:59 No.584983264

そういや1て白ですらないな…

31 19/04/20(土)04:26:57 No.584983353

PC用の外付けDVDドライブのトレイ出てくるやつで縦置きできるのって珍しいんだね PS2のせいで当たり前にあるもんだと思ってたよ…

32 19/04/20(土)04:31:32 No.584983545

PCパーツはトレイなしディスクだけウィィ シャコン!?って出入りするドライブが主流でもないからね…

33 19/04/20(土)04:31:35 No.584983549

横に配置出来るのは割と普通じゃねぇの…? 最近じゃドライブ自体別に要らんとかなってきてるけども

34 19/04/20(土)04:36:00 No.584983723

>そういや1て白ですらないな… 1で白いのはoneだな あとスケルトンカラーもあった気がする

35 19/04/20(土)04:38:45 No.584983819

>5出る話はあるね >今年中では無いけど PSミニが去年のうちに出し急いでしまった理由は今年PS5発売とぶつかっちゃうから って説はデマだったのか─────

36 19/04/20(土)04:56:45 No.584984480

ps5出るのかな?

37 19/04/20(土)04:59:31 No.584984598

五代目まで来たゲーム機はゲームロボット以来だな

38 19/04/20(土)05:08:15 No.584984926

実際見た目に反してやぐいのって任天堂ハードらしいね うちは色々あるけどどれも壊れてないからアレなんだけど

39 19/04/20(土)05:11:47 No.584985049

やぐいってはじめてきいた

40 19/04/20(土)05:11:56 No.584985054

>やぐい ?

41 19/04/20(土)05:12:39 No.584985083

どこの方言だろう

42 19/04/20(土)05:13:01 No.584985104

何語かと思ってググってしまった 名古屋弁か

43 19/04/20(土)05:13:53 No.584985137

いや味噌弁出てごめん…

44 19/04/20(土)05:15:45 No.584985218

いいのよ

45 19/04/20(土)05:16:19 No.584985242

味噌の国の人だけど聞いたことない…

46 19/04/20(土)05:16:21 No.584985245

いいんだ

47 19/04/20(土)05:17:36 No.584985283

5は物理ドライブは別売りでもいいかなって思う

48 19/04/20(土)05:21:47 No.584985433

なんやかんや壊れたな 2はドライブがズレてディスクに傷がつくやつ 3は例のハンダが溶けて起動しなくなるやつ 4はドライブが壊れて誤作動おこすヤツと負荷かけるとフリーズ 360もだけどドライブは壊れやすい印象がある

49 19/04/20(土)05:29:15 No.584985660

>名古屋弁共通語用法 やぐい 弱い・脆い この家 やぐい造りだなあ(この家は脆い造りですね)

50 19/04/20(土)05:31:39 No.584985755

5に期待しているけど5万を超えられると躊躇しそう

51 19/04/20(土)05:31:58 No.584985769

決算か何かの時に出してたゲーム事業の予定みたいなの見たら19年発売はまず無いって分かるのに去年からもうすぐ出ますぞーって言う奴がいたのはなんでなんだろう

52 19/04/20(土)05:34:38 No.584985873

>5に期待しているけど5万を超えられると躊躇しそう 安心してくれリーク情報だと6万前後になる予定だ

53 19/04/20(土)05:34:46 No.584985876

GCとWiiU以外は携帯機含めて全部使い倒したけど今まで全ハード壊れた事ないなーと思ったけどセガサターンだけディスク読み込めなくなったわ…

54 19/04/20(土)05:35:49 No.584985918

>5に期待しているけど5万を超えられると躊躇しそう まぁでも4はメモリ足りなくて後半に出てたゲームは結構つらいものがあったと思う BF1頃の時点でヤバかったしそのためにPro出したんだろうけど

55 19/04/20(土)05:35:49 No.584985919

>>5に期待しているけど5万を超えられると躊躇しそう >安心してくれリーク情報だと6万前後になる予定だ そんなリークあったか?

56 19/04/20(土)05:37:17 No.584985969

一番壊れたのはぶっちぎりでPS2 全部ディスク読み取りレンズの故障で亡くなったから ストレージインストール形式が一般的したのは大正解だと思う

57 19/04/20(土)05:40:29 No.584986065

積まれる部品で大体のコストわかる?

58 19/04/20(土)05:42:31 No.584986151

出てない物とカスタム品だから何とも言えんかな

59 19/04/20(土)05:43:48 No.584986202

現状で不明な部分多いから試算してもな

60 19/04/20(土)05:44:22 No.584986221

PS5はPS4と互換があるって話だから期待してる でもPS5買ったらPS4のゲームはやらなくなるんだろうな…

61 19/04/20(土)05:44:47 No.584986239

3と4はずっと縦置きで使ってるな

62 19/04/20(土)05:46:33 No.584986293

>PS5はPS4と互換があるって話だから期待してる >でもPS5買ったらPS4のゲームはやらなくなるんだろうな… Pro持ってないから読み込み長いソフトが速くなってくれたら嬉しい MHWとか大好きだけどロード中にスマホ弄ってないと気が狂う

63 19/04/20(土)05:47:49 No.584986340

psとps2のゲームたくさん出来るなら今pspgo出せば当時よりは売れそう

64 19/04/20(土)05:53:32 No.584986558

>PS5はPS4と互換があるって話だから期待してる まーたバカ高くなるパターンかな… PS3のスタートダッシュでコケた最大の原因なのに懲りてねぇな

65 19/04/20(土)05:55:59 No.584986651

いやPS3の互換はPS2を丸々内蔵したような構成にしたからであってその必要が無いなら値段には跳ね返らないのでは…?

66 19/04/20(土)05:56:20 No.584986667

サクラ大戦と同時に4pro買う予定だったからちょっと迷う 限定本体有ったらもうそれにするんだけど

67 19/04/20(土)05:58:42 No.584986777

3DSとnew3DSみたいに単純に性能アップして遊べるソフト追加 (古い方では性能不足で動かない) みたいな感じなの?PS4ソフトが遊べるPS5って

68 19/04/20(土)05:59:52 No.584986830

技術的な問題とか関係なく対応ソフトが2台分だから価格も2台分!とかやりかねないのがSIEだからなぁ

69 19/04/20(土)06:02:17 No.584986944

ハードウェア的にそうなったPS3以外で互換の分高くなったソニーハードなんてありましたっけ

70 19/04/20(土)06:04:09 No.584987033

>ハードウェア的にそうなったPS3以外で互換の分高くなったソニーハードなんてありましたっけ 無いはず PSVRの互換は価格に影響あるんかな

71 19/04/20(土)06:05:49 No.584987096

PS3以外に五感を廃止して安価にしたverが出たハードもないじゃん…比べらんないじゃん…

72 19/04/20(土)06:09:05 No.584987235

PS4互換ってのはハードで両対応するんじゃなくてソフトの規格を一本化するって話でしょ 要するに今のPS4Proとほとんど同じ

73 19/04/20(土)06:09:42 No.584987256

互換の方法次第なのに不確定な妄想でやれやれしてんのが馬鹿だなって話なだけでは

74 19/04/20(土)06:11:50 No.584987337

起動をもっと早くしてほしいな

75 19/04/20(土)06:13:50 No.584987442

でもnewPS4とかPS4proproじゃなくPS5と名付けるだけの新しさはあるはず

76 19/04/20(土)06:20:00 No.584987708

昔の白っぽいゲーム機は黄ばみやすかったからそのイメージもあって今でも避けちゃう

77 19/04/20(土)06:26:42 No.584988010

しかしスペックだけなら4proで十分じゃない?

78 19/04/20(土)06:30:57 No.584988231

初代の色は任天堂との共同開発の名残のスーファミ色なんだろうか

79 19/04/20(土)06:30:58 No.584988233

PS4proのみ対応ならもっと凄いの作れるんだけどなーみたいな事言われるんだしいずれ世代の移行はせにゃならんだろう 中途半端な時期にそれをやろうとして思った通りに出来なかったのが箱1Xなんだけど

↑Top