ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/20(土)02:37:50 No.584975898
楽しい!勝てない!
1 19/04/20(土)02:40:08 No.584976110
ナナナナーウ
2 19/04/20(土)02:40:46 No.584976166
ネット対戦版でもナナナナーウって言うの?
3 19/04/20(土)02:40:53 No.584976180
シャキーン
4 19/04/20(土)02:41:31 No.584976243
ヌルヌル動くドット絵良いよね…
5 19/04/20(土)02:42:18 No.584976324
>ネット対戦版でもナナナナーウって言うの? 残念ながら…
6 19/04/20(土)02:43:03 No.584976404
10年以上やってた 何事も向上心が無いとだめだね
7 19/04/20(土)02:44:12 No.584976527
カカッテキナ!
8 19/04/20(土)02:45:06 No.584976621
ブロッキングの硬い感触好きだった
9 19/04/20(土)02:50:19 No.584977136
CPUショーンの分かりやすいブロッキング練習
10 19/04/20(土)02:53:41 No.584977391
これやったらみんなサードの国から帰ってこなくなる
11 19/04/20(土)02:55:48 No.584977554
これずっとやってる人は5に移行しないのかな
12 19/04/20(土)02:56:51 No.584977631
トルネイィ!
13 19/04/20(土)02:58:17 No.584977733
ブロッキングが今でも好きすぎてスト3以外の格ゲーがやれない体になっちまった
14 19/04/20(土)02:58:47 No.584977772
>これずっとやってる人は5に移行しないのかな あのリュウの心眼ってブロッキングと同じ性能なの?
15 19/04/20(土)03:01:59 No.584978024
心眼はブロッキングとはちょっと違う
16 19/04/20(土)03:02:21 No.584978050
>ブロッキングが今でも好きすぎてスト3以外の格ゲーがやれない体になっちまった 他ゲーでも読んで前か下仕込んじゃうんだ…
17 19/04/20(土)03:04:36 No.584978218
3rdはなんていうかブロッキングシステムがすげー配信映えするというか観戦映えする
18 19/04/20(土)03:04:42 No.584978227
ブロッキング入れるとき実際「はっっ!!!」って気持ちの気合い入れるよね
19 19/04/20(土)03:06:02 No.584978333
これ自体は好きだけど しゃがみグラップとか移動投げとかあの辺の仕様を続編に引き継いだのはどうかと思う
20 19/04/20(土)03:06:40 No.584978378
やりすぎていわゆるゾーンに入ってエスパーになった時ある 台の向こうで相手のグループが「?!!?」ってどよめいてて「俺にもなんで分かるのかわかんねーよ…」と思ってた
21 19/04/20(土)03:07:55 No.584978477
ただいっちゃ悪いがそのブロッキングのせいで正直新規が入りづらい 面白いのは俺もそう思う ただ実際やってみるのは全然違う
22 19/04/20(土)03:08:35 No.584978529
背水の逆転劇は本当にブロッキングシステムとしての象徴だな
23 19/04/20(土)03:10:22 No.584978667
ふぁいらぬーらいばぅ
24 19/04/20(土)03:10:41 No.584978698
>背水の逆転劇は本当にブロッキングシステムとしての象徴だな 削られるのはわかってるけど何もできないっていうのはつまらんから何とかしたいってのはわかるし その意味では秀逸だったと思うが 同時に腕の差も開くシステムになってこれは・・
25 19/04/20(土)03:10:49 No.584978709
深夜だけど遊びたくなってきてつらい…
26 19/04/20(土)03:11:52 No.584978761
>ただいっちゃ悪いがそのブロッキングのせいで正直新規が入りづらい 必殺技や前転とかと違って、CPU戦ではまともに練習出来ないってひどい欠陥があるシステムだからね… ショーンのボール投げ付いたの2ndからだし
27 19/04/20(土)03:13:38 No.584978891
相手を追い詰めてから暴れで小足とか出してくるの読み切って下ブロからキャンセルSAまで繋げてKOすると 脳汁がドボドボ出てやめられなくなる
28 19/04/20(土)03:17:39 No.584979208
>同時に腕の差も開くシステムになってこれは・・ 3って一番実力差が出るよね… 見てる側は楽しいかもしれないけど競い合うゲームとしては非情だと思う
29 19/04/20(土)03:18:13 No.584979251
攻撃を受け流すっていうのは本当に斬新だし見栄えも良い ただ難しい ひたすらに難しい
30 19/04/20(土)03:20:45 No.584979458
キャラバランスがもうちょっとよかったらなー
31 19/04/20(土)03:22:08 No.584979564
正しくプロゲーマー向けだと思う
32 19/04/20(土)03:23:04 No.584979624
3rdはある種eスポーツゲームとして素晴らしいポテンシャルをもってると思う 素人に難しいっていうのも含めて 別になんでもかんでも初心者から玄人まで幅広く受け入れられる必要性はないと思う
33 19/04/20(土)03:29:04 No.584980085
ただカジュアルに遊ぶのもすごく楽しいんすよ…
34 19/04/20(土)03:29:47 No.584980151
相手の攻撃を読んで受け流して攻撃に転じるっていうのは美しい だが難しい
35 19/04/20(土)03:31:14 No.584980255
4が稼働してた時期がまるまる3rdのクセが抜けるのにかかった 5はシンプルでありがたかった
36 19/04/20(土)03:34:39 No.584980486
そのキャラで連勝できんの!?って猛者がちょいちょい野良にいるのがすごいんだよな 12以外だが
37 19/04/20(土)03:36:49 No.584980632
すごい12に町田で遭遇したことある 歩きも後退も出来ないでその場で死なされた
38 19/04/20(土)03:38:19 No.584980725
見てるだけの人はこれがどんだけ難しいゲームかわからないと思う まあ5も難しいんだけども
39 19/04/20(土)03:39:06 No.584980781
キャラ差ありすぎだからそういう意味ではどうかと思う
40 19/04/20(土)03:41:31 No.584980923
溜め分割くらいは自然に出来る 空キャンは立ち回りに組み込めない その程度
41 19/04/20(土)03:42:19 No.584980972
町田12は多分そこそこ有名な人だな ていうか町田って割と魔境よね
42 19/04/20(土)03:42:27 No.584980980
中国キャラ贔屓しましたって言っちゃうのはな 今だったらアップデートで修正されたろうに
43 19/04/20(土)03:43:15 No.584981017
アプデでバランス調整されたらどうなってたかなとたまに妄想はする 有志が昔に何か作ってたのは知ってる
44 19/04/20(土)03:44:36 No.584981100
電源落ちるバグが発覚した時って全国のゲーセンガチギレだっただろうに当時どうだったんだろう
45 19/04/20(土)03:45:15 No.584981133
昔のゲームはフリーズするバグぐらいは珍しくなかった
46 19/04/20(土)03:46:29 No.584981220
今日はクラッカーヴォレイいっぱい投げてもいいのか!
47 19/04/20(土)03:46:37 No.584981231
オンラインと壊滅的に相性が悪いゲーム オフでも投げだけでキツイのに しかも軒並みオンライン対応してる ソフトの出来が悪いって言う
48 19/04/20(土)03:47:04 No.584981255
>電源落ちるバグが発覚した時って全国のゲーセンガチギレだっただろうに当時どうだったんだろう 面白がってフリーズさせまくるヤンキーにキレ気味に対応するバイト店員はよく見た
49 19/04/20(土)03:48:15 No.584981324
>ソフトの出来が悪いって言う 遅延なしブラウン管で動かすこと前提の昔のゲームに無茶言ったらあかん
50 19/04/20(土)03:48:20 No.584981334
>町田12は多分そこそこ有名な人だな >ていうか町田って割と魔境よね やっぱり有名なんだ 再チャレンジ出来なかったもん なんか挑むこと自体失礼に思えて ひええ~何今の?って感じ
51 19/04/20(土)03:50:10 No.584981427
上手いやつ偉いよな 無駄なことなのに 人間の不思議さを感じる
52 19/04/20(土)03:51:16 No.584981498
新基版はケンのN投げバグとかの危険なものとガー不の修正だけ?
53 19/04/20(土)03:51:45 No.584981523
>上手いやつ偉いよな 無駄なことなのに 人間の不思議さを感じる 現代では上手けりゃ金も稼げるからな
54 19/04/20(土)03:51:49 No.584981526
>遅延なしブラウン管で動かすこと前提の昔のゲームに無茶言ったらあかん そんなん抜きにしても酷すぎるよ
55 19/04/20(土)03:54:21 No.584981700
>新基版はケンのN投げバグとかの危険なものとガー不の修正だけ? 同時グラップ時のバグとかも直ってるんだったかな 井上がやたら新基盤推してたのは覚えてる
56 19/04/20(土)03:55:05 No.584981740
ほうよくのダメージも下がってるはず
57 19/04/20(土)03:55:34 No.584981775
新基盤はユリアン使いが損するだけでどうでも良かったような
58 19/04/20(土)03:55:51 No.584981790
このゲームで上手くなった東大プレイヤーが 今はテレビ出たりして稼いでたりするんだから そのレベルまで達したら全く無駄ってこともないな
59 19/04/20(土)03:56:11 No.584981809
>新基盤はユリアン使いが損するだけでどうでも良かったような オロのことも忘れないであげて欲しい
60 19/04/20(土)03:56:55 No.584981853
>>上手いやつ偉いよな 無駄なことなのに 人間の不思議さを感じる >現代では上手けりゃ金も稼げるからな それが絡むと馬鹿の純度が下がる気がして 気に入らないねえー!!
61 19/04/20(土)04:01:59 No.584982153
生の意義など結局本人の納得に帰結するのです 全て幻想の刷り込みに則ったものなのです より多くとの共感を得たいってのも自然 ローカロリーに満たされるならそれはそれで結構なのです
62 19/04/20(土)04:02:58 No.584982211
深夜にポエム書きたくなる気持ちはわかりますが落ち着いて下さい
63 19/04/20(土)04:04:10 No.584982271
ピロウズの歌詞みたいだな いや… そうでもないか…
64 19/04/20(土)04:04:44 No.584982301
病院だよゥ!
65 19/04/20(土)04:05:09 No.584982323
筋肉少女帯風かな…
66 19/04/20(土)04:16:46 No.584982899
筋少はもうちょっとポエミーだよ
67 19/04/20(土)04:20:04 No.584983057
筐体2セットを同レベルの常連数人で回してたあの頃は至福の時だった
68 19/04/20(土)05:13:26 No.584985122
Qってどう扱えばいいんだ…
69 19/04/20(土)05:37:23 No.584985972
(カッコいいポーズ)
70 19/04/20(土)05:38:58 No.584986009
中Kを振る!コマ投げ決める!屈伸投げ抜けを覚える! これだけやれば勝てる!…可能性がちょっとできる!
71 19/04/20(土)05:42:04 No.584986131
前や下にキーを入れてるだけでいい感じにゲームに参加してる感が出るのが秀逸だよ スト5はストイック過ぎてこの感触がないのが楽しめなかった
72 19/04/20(土)05:51:48 No.584986491
波動拳をブロッキングできるだけでも楽しいからいいんだ…
73 19/04/20(土)06:17:33 No.584987590
Qがサードだけじゃ勿体無いと思ってたらGが出てきた 正体不明過ぎるのと同じくらい胡散臭すぎるっていいデザインだなと思ったよ
74 19/04/20(土)06:20:40 No.584987738
負ける側からすると嫌なQは何か手を出そうとした瞬間にガツーンとパンチ突き出してきて びびって慎重に行こうとすると三段硬化始める 阻止しようと思った瞬間にまた突進が来る