虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/20(土)01:00:57 今録り... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/20(土)01:00:57 No.584958040

今録り貯めしてたニュージェネレーションクロニクル見てたんだけど こいつが必死にウルトラヒーローのネガキャンしてる回タロウ教官の元友人だと知ってから見るとちょっと無様すぎる…

1 19/04/20(土)01:02:10 No.584958348

不安を煽るだけ煽って肝心のところを見せない手口は劇場版でも発揮していた

2 19/04/20(土)01:03:20 No.584958643

>こいつが必死にウルトラヒーローのネガキャンしてる回タロウ教官の元友人だと知ってから見るとちょっと無様すぎる… 父のライバルもアレだし家計的にライバルをなんかおかしくするんじゃないか

3 19/04/20(土)01:05:59 No.584959300

陛下もだけど年齢の割にノリがちょっと若過ぎませんか

4 19/04/20(土)01:06:14 No.584959362

つまりフーマが将来闇落ちする危険性も…?

5 19/04/20(土)01:07:01 No.584959571

>つまりフーマが将来闇落ちする危険性も…? タイタスは悪落ちしないと言う安心感

6 19/04/20(土)01:07:22 No.584959652

っていうかこんなクズ粘着荒らしみたいのが光の国の出身でいいの… ベリアルだけが何十万年に一度の異端ぐらいでよかったんじゃないの?

7 19/04/20(土)01:07:28 No.584959675

>陛下もだけど年齢の割にノリがちょっと若過ぎませんか こいつに至っては声まで若い

8 19/04/20(土)01:08:22 No.584959909

親友?が拘束具を着て自分の息子にちょっかいを掛けてくる

9 19/04/20(土)01:08:27 No.584959928

>っていうかこんなクズ粘着荒らしみたいのが光の国の出身でいいの… >ベリアルだけが何十万年に一度の異端ぐらいでよかったんじゃないの? ゼロも堕ち掛けてたので…

10 19/04/20(土)01:10:28 No.584960466

>ベリアルだけが何十万年に一度の異端ぐらいでよかったんじゃないの? バレなきゃ犯罪じゃないんだ ウルトラ一般人として過ごしててギャラクシークライシスとかのどさくさに紛れてO-50宇宙に行って潜伏しつづけたとかでいいんだ

11 19/04/20(土)01:11:21 No.584960691

映画公開前 こいつがグルーブに変身すると言ってた「」を俺は忘れない

12 19/04/20(土)01:11:57 No.584960861

>こいつがグルーブに変身すると言ってた「」を俺は忘れない 何をどうやったらそんな発想が出るんだろう

13 19/04/20(土)01:13:01 No.584961148

>何をどうやったらそんな発想が出るんだろう いや、なんか背中にグルーブのパーツっぽいのがあるとかなんとか

14 19/04/20(土)01:14:31 No.584961600

オーブっぽい人がボンテージ着けてる様にしか見えないのにm78出身でタロウの友人だった ってこのキャラが生まれてどのタイミングでつけられた設定なんだろ 最初からそのつもりで作ったキャラには全然見えない

15 19/04/20(土)01:14:46 No.584961675

ベリアルの悪堕ちの原因は追放処分中にレイブラッドに取り憑かれたことだから 別に生まれついての悪ってわけではないんだよな

16 19/04/20(土)01:15:07 No.584961772

ぶっちゃけこんなのがポンポン出てきたらウルトラ一族だって 結構悪いヤツいるじゃんって前例パターン扱いで信用問題に関わるからな

17 19/04/20(土)01:15:18 No.584961828

タロウこじらせおじさんなのでカツ兄の友達をつかって堕ちを狙うとか…

18 19/04/20(土)01:16:32 No.584962168

ルーブ自体いろいろ考えてはいるんだけど途中で設定考えるのめんどくさくなった!あとはフィーリングで! みたいなところがあるからこいつもそんな深い理由ないと思う

19 19/04/20(土)01:16:48 No.584962245

ブルー族はアーマー付けて極端な事しがち

20 19/04/20(土)01:18:06 No.584962612

ブルー族だからゼロと血の繋がりがある可能性が…

21 19/04/20(土)01:18:13 No.584962632

コイツがタロウ教官の友人だったことがグルーヴとウルファイ相手にガチれたことの理由として納得できるものになったな

22 19/04/20(土)01:18:27 No.584962709

M78のブルー族だからまたヒカリ案件なんじゃ…

23 19/04/20(土)01:18:32 No.584962736

ヒカリも悪堕ちまでは行ってないけど拗らせてたからな

24 19/04/20(土)01:18:37 No.584962754

洗脳悪堕ちで狂暴化ならともかく そういうの抜きで拗らせてこれだったらウルトラ戦士の沽券に関わりますよ!!?

25 19/04/20(土)01:19:16 No.584962928

>ヒカリも悪堕ちまでは行ってないけど拗らせてたからな 鎧に呪われてたから…

26 19/04/20(土)01:19:37 No.584963038

もう少し老成した悪堕ちキャラ出ないのか 大抵世代的に痛いおっさんになっちまってるじゃん

27 19/04/20(土)01:20:20 No.584963223

>ベリアルの悪堕ちの原因は追放処分中にレイブラッドに取り憑かれたことだから >別に生まれついての悪ってわけではないんだよな ますますトレギアさんがしょうもなく見えてくる…

28 19/04/20(土)01:21:44 No.584963570

コイツやベリアルみたいの出しちゃったくせに 何が銀河の平和を守る光の一族だよって「」からディスられるようになりそう

29 19/04/20(土)01:21:58 No.584963632

>ますますトレギアさんがしょうもなく見えてくる… キャラ付け的にもベリアルほど大物って感じじゃないしね 少なくとも忠実な部下は出来なさそう

30 19/04/20(土)01:22:20 No.584963732

>コイツやベリアルみたいの出しちゃったくせに >何が銀河の平和を守る光の一族だよって「」からディスられるようになりそう まぁまだ二人だけだし

31 19/04/20(土)01:22:43 No.584963822

>何が銀河の平和を守る光の一族だよって「」からディスられるようになりそう 徐々にちんちん亭みたいになるからやめるんだ

32 19/04/20(土)01:23:41 No.584964059

タイガに箔付けたかったのかも知れんけど 無関係などっかの悪人とかヘラー軍団の人で良かったんじゃないかば

33 19/04/20(土)01:23:43 No.584964069

そこまで人間と隔絶した神様みたいなメンタルじゃない割に闇落ちが二人しかいないのはまだすごいと考えられる

34 19/04/20(土)01:23:45 No.584964080

ブルー族はウルトラの民でいうとこのうちは一族か何か?

35 19/04/20(土)01:23:56 No.584964126

ダーク系は光の一族とは別派生だったり偽物だったりしたけど ベリアル閣下が割と人気になったから悪のM78星雲人作るようになったのか

36 19/04/20(土)01:24:20 No.584964224

ダークティガさんは?

37 19/04/20(土)01:25:06 No.584964387

親父のライバルだと被るしタイガの同期じゃダメだったのかな

38 19/04/20(土)01:26:09 No.584964614

>ダークティガさんは? 超古代人が光の巨人の抜け殻の石像と同化した後に闇落ちした存在だから…

39 19/04/20(土)01:26:37 No.584964719

ティガさんがそもそも悪属性だったから

40 19/04/20(土)01:27:21 No.584964859

>超古代人が光の巨人の抜け殻の石像と同化した後に闇落ちした存在だから… ファイナルオデッセイの過去話は時系列が分かり難過ぎる…

41 19/04/20(土)01:27:33 No.584964902

>ティガさんがそもそも悪属性だったから 光→闇→光だよ!

42 19/04/20(土)01:27:53 No.584965010

割と侵略者が吹っかけてきたりする ウルトラマンだって宇宙人だし信用できないだろってのが詭弁じゃ無くなってきてる…

43 19/04/20(土)01:28:10 No.584965073

ティガダイナ世界のウルトラマンって身体残して中身はどこか行ったんだっけ?

44 19/04/20(土)01:28:43 No.584965190

>ティガダイナ世界のウルトラマンって身体残して中身はどこか行ったんだっけ? ティガやお仲間の光の巨人はそう ダイナは謎

45 19/04/20(土)01:29:39 No.584965390

メフィラス「だから言ったじゃないか」

46 19/04/20(土)01:29:53 No.584965439

ドックン言われててダメだった

47 19/04/20(土)01:30:52 No.584965658

こいつオダノブ氏みたいなウルトラマンになりたかったサイコとかじゃなくて ウルトラマンなん…

48 19/04/20(土)01:31:22 No.584965744

>こいつオダノブ氏みたいなウルトラマンになりたかったサイコとかじゃなくて >ウルトラマンなん… 流石に本物じゃないと強さに説明が付かない

49 19/04/20(土)01:31:40 No.584965810

恐らく光の国じゃ行方不明とかの扱いなのかもしれない

50 19/04/20(土)01:33:14 No.584966142

こいつウルトラ兄弟世代のくせに19歳のジードと戦ってたのか…

51 19/04/20(土)01:33:18 No.584966150

>メフィラス「だから言ったじゃないか」 ウルトラマンの信用がちょっと落ちてもお前が信用出来る訳じゃないからな!

52 19/04/20(土)01:33:47 No.584966237

>こいつウルトラ兄弟世代のくせに19歳のジードと戦ってたのか… 陛下もジードと戦ってたし

53 19/04/20(土)01:34:06 No.584966288

確かルーブのラスボス暴走させたのもコイツなんだろ?何万年も前から暗躍しすぎじゃね?

54 19/04/20(土)01:35:01 No.584966435

cv石丸博也の親友のcv内田雄馬

55 19/04/20(土)01:35:06 No.584966446

>メフィラス「だから言ったじゃないか」 ザラブ「地球人は頭がお花畑過ぎるよ」

56 19/04/20(土)01:35:59 No.584966600

>ベリアルだけが何十万年に一度の異端ぐらいでよかったんじゃないの? むしろ何十万年に二人しかクソコテいないって考えれば大分凄いと思うの

57 19/04/20(土)01:36:26 No.584966695

エルフもバルタン星人に帰化してたしタロウの友人ろくなのいないな!

58 19/04/20(土)01:36:50 No.584966773

タロウの親友(自称)説

59 19/04/20(土)01:36:53 No.584966782

エルフなのかい?

60 19/04/20(土)01:37:17 No.584966846

>確かルーブのラスボス暴走させたのもコイツなんだろ?何万年も前から暗躍しすぎじゃね? ルーゴサイトは1300年前だから最近だな

61 19/04/20(土)01:37:34 No.584966906

ベリアルとはタイプの違う悪党だし歪んだ理由も違いそう

62 19/04/20(土)01:38:24 No.584967080

黒幕が関係者パターンは流石にいい加減あきて来たからそろそろ変えてほしい所ではある

63 19/04/20(土)01:39:10 No.584967223

石丸さんももうかなりの年だしタイガではタロウの声も変わりそうだな…

64 19/04/20(土)01:40:09 No.584967425

例えば宇宙の彼方で犯罪起こしても今の日本の法律じゃ今のところ裁けないし判明しようがないだろ? それが更に多次元宇宙規模になった形だ

65 19/04/20(土)01:40:20 No.584967456

>流石に本物じゃないと強さに説明が付かない グルーブと互角だしなー まあタロウクラスなら理由もつくか…

66 19/04/20(土)01:41:09 No.584967589

ベリアルは宇宙を俺のものにしてやるぜ的なスケールデカい悪役だったからなぁ

67 19/04/20(土)01:41:25 No.584967639

>石丸さんももうかなりの年だしタイガではタロウの声も変わりそうだな… 最近のウルフェスとかだとマン櫻井タロウ入野だけどこれで父親キャラはちょっときついかな…

68 19/04/20(土)01:41:35 No.584967671

よく考えたら父世代と違って 他のゾフィー以下なウルトラマンはまだ普通に現役でも若い部類だしな…

69 19/04/20(土)01:41:36 No.584967673

悪いウルトラ族が居るって事は善良なツルク星人やテロリスト星人も居るって事ですよね! 地球に侵入したり宇宙人一人が暴れたからってウルトラ一族の活動を容認したり 地球人がちょっと犠牲になった程度で宇宙人を排除するのは宇宙の倫理に反しているのではないでしょうか!?

70 19/04/20(土)01:42:59 No.584967933

>黒幕が関係者パターンは流石にいい加減あきて来たからそろそろ変えてほしい所ではある 黒幕が関係者って最近だとジードだけじゃないかな ジャグジャグは本編中だと関係性よくわからないしツルちゃんは黒幕とはまた違うし

71 19/04/20(土)01:43:26 No.584968007

あの角が…あの角がライバルを嫉妬に狂わせる!

72 19/04/20(土)01:43:28 No.584968010

>石丸さんももうかなりの年だしタイガではタロウの声も変わりそうだな… >最近のウルフェスとかだとマン櫻井タロウ入野だけどこれで父親キャラはちょっときついかな… ジャッキーもそうだけど石丸さんは声に特徴ありすぎるから後釜見つけるのが難しそうだ

73 19/04/20(土)01:43:31 No.584968025

役者さんが大御所だから勘違いするけどマン兄さん達ってまだまだ30超えたくらいなんだよな光の国換算だと…

74 19/04/20(土)01:45:23 No.584968360

マジンガーZみたいに森久保さんとか…

75 19/04/20(土)01:45:27 No.584968368

一通り現場の仕事覚えてそろそろ次のポスト行く?って感じの世代

76 19/04/20(土)01:45:48 No.584968427

ゼロ以降のニュージェネ達は光の国的には見どころある若手くらいの立ち位置なのかね ジードなんかは生まれたてのやけに強い赤ちゃん扱いかも知れんけど

77 19/04/20(土)01:45:57 No.584968448

髭が生えてくるのは4万5千歳以降らしいから それくらいからようやく「おじさん」になってくるんだろうな

78 19/04/20(土)01:46:34 No.584968556

いっそ角巨大化して髭生えてベルト付けてる大隊長タロウとかも見てみたい 父の後釜のゾフィーの更に後任みたいな

79 19/04/20(土)01:46:37 No.584968566

…ベリアルってさ 髭そってるのかな?

80 19/04/20(土)01:46:47 No.584968600

>一通り現場の仕事覚えてそろそろ次のポスト行く?って感じの世代 タロウとかはある意味管理職みたいなもんだな

81 19/04/20(土)01:47:12 No.584968673

>ゼロ以降のニュージェネ達は光の国的には見どころある若手くらいの立ち位置なのかね 人間で言えばバイトとインターンで現場を理解してる上に何回か接客態度や実績で表彰されてるって実績がある超頼もしい新入社員

82 19/04/20(土)01:47:20 No.584968703

>一通り現場の仕事覚えてそろそろ次のポスト行く?って感じの世代 タロウ最近はモブトラマン率いてるもんな

83 19/04/20(土)01:47:26 No.584968717

ジジイの30万歳はまあ あれ光の国基準でもおかしい扱いだろうし たぶん平均寿命は20万ってとこかな…?

84 19/04/20(土)01:47:38 No.584968756

めびうーですら人間で言うと入社3年目くらい

85 19/04/20(土)01:47:57 No.584968818

まあウルトラマンは超人だから いくら老いても衰える度合自体が少なそうだけど

86 19/04/20(土)01:48:22 No.584968900

1万4000歳で髭生えてるチャックは超老け顔なのかな…

87 19/04/20(土)01:48:23 No.584968904

父なんて未だにほぼ最強らしいしなあ

88 19/04/20(土)01:48:35 No.584968937

ジジィはウルトラ一族がプラズマスパークの影響で今の姿になる前から ウルトラマンの姿だったっぽいからな…

89 19/04/20(土)01:48:55 No.584968995

柳田理科雄の考察であったな ただ寿命が長いだけでなくそもそも現役の元気な時代の比率その物が大きいのではないかって

90 19/04/20(土)01:49:17 No.584969060

>ジジイの30万歳はまあ >あれ光の国基準でもおかしい扱いだろうし >たぶん平均寿命は20万ってとこかな…? というかデファレーター光線でウルトラマン化してたからまだ20万年くらいしか経ってないからまだM78系ウルトラマンの寿命がよくわかってないはず

91 19/04/20(土)01:49:37 No.584969124

いわゆるいくつになっても妙にロリっぽい老けない熟女枠かもしれないウルトラの母

92 19/04/20(土)01:49:39 No.584969127

>父なんて未だにほぼ最強らしいしなあ 銀伝で他のウルトラマンが無双される中べリアルを圧倒するのいいよね… 古傷攻撃されて逆転されるのも

93 19/04/20(土)01:50:03 No.584969209

設定だけで見るとウルトラ族よりずっと昔から巨大な的宇宙人腐るほどいるしな

94 19/04/20(土)01:50:11 No.584969235

>ゼロ以降のニュージェネ達は光の国的には見どころある若手くらいの立ち位置なのかね ゼロは独立してベンチャー立ち上げた外注さんって感じだな

95 19/04/20(土)01:50:14 No.584969242

自分たちでも「私たちいくつになったら寿命で死んだり現役引退するんだろうね」「さあ?」 みたいな会話してるのかな光の国の住民…

96 19/04/20(土)01:50:43 No.584969337

父は老い始めているというか総寿命の半分は経過してるイメージ 長旅で疲弊するしお爺ちゃんにもなったし

97 19/04/20(土)01:50:53 No.584969370

われわ・・・宇宙の帝王ことバト星人とかな

98 19/04/20(土)01:50:53 No.584969376

>よく考えたら父世代と違って >他のゾフィー以下なウルトラマンはまだ普通に現役でも若い部類だしな… ケン世代でおっさんだよね多分

99 19/04/20(土)01:51:46 No.584969520

>設定だけで見るとウルトラ族よりずっと昔から巨大な的宇宙人腐るほどいるしな ノアとかティガとかは素性がよく分からなさすぎる

100 19/04/20(土)01:51:47 No.584969527

母親萌えっていうわりとありがちな性癖の対象だった母が婆萌え属性になってしまう

101 19/04/20(土)01:51:50 No.584969533

ケンは人でいうとアラフィフくらいかなぁ

102 19/04/20(土)01:52:11 No.584969592

>髭が生えてくるのは4万5千歳以降らしいから >それくらいからようやく「おじさん」になってくるんだろうな マン兄さんは人間で言うとまだちん毛も生えてない感覚なのかな

103 19/04/20(土)01:52:26 No.584969628

>一通り現場の仕事覚えてそろそろ次のポスト行く?って感じの世代 メビウス~大怪獣バトル間とオーブオリジン~本編間で合わせて1万年近いので今のタロウがタロウ本編でのゾフィーくらいの年齢のはず

104 19/04/20(土)01:53:10 No.584969770

そう考えるとセブン兄さんむしろ大分早く子供作ってたんだな

105 19/04/20(土)01:53:25 No.584969805

ゾフィーが もう1万年もしたらそろそろヒゲが生えてくる頃かなあ とか考えだす頃かつまり…

106 19/04/20(土)01:53:45 No.584969849

タロウは教官だしモブトラマン連れて現場に出てくるしで結構な立場ある感じがするな

107 19/04/20(土)01:53:58 No.584969887

>メビウス~大怪獣バトル間とオーブオリジン~本編間で合わせて1万年近いので今のタロウがタロウ本編でのゾフィーくらいの年齢のはず ガイさんの時間は別の宇宙の話だしM78星人の年数に含めるには不適な気がする まぁそれでも前者で数千年経過してるんだけど

108 19/04/20(土)01:54:10 No.584969915

タロウが教官 ジャック兄さんが勇士司令部長官 他は何か役職就いてんだっけ?

109 19/04/20(土)01:54:36 No.584969997

元々が異常に完璧な生態になっているせいか たぶん老ける事を示す要素自体が稀薄なんだと思う だから年齢なんて考えず暴れ出す輩が…

110 19/04/20(土)01:55:05 No.584970083

多元宇宙って便利な設定できたから原作からウン万年後の世界ですって言われても問題ないからな

111 19/04/20(土)01:55:09 No.584970100

ハヤタの姿とか取ってるのはあえてそうして時間感覚とか薄れないようにしてるんだと思う

112 19/04/20(土)01:55:11 No.584970106

セブンはもう恒点観測員やめちゃったのかな

113 19/04/20(土)01:55:27 No.584970153

ウルトラマンって髭は八つ裂き光輪で剃るのかな

114 19/04/20(土)01:55:29 No.584970157

タロウはもしかしてTVシリーズ時点で教官でメビウスの師匠だったのかな そうでないといくら親のコネがあっても数十年で超絶スピード出世&教育になるし

115 19/04/20(土)01:55:41 No.584970187

>セブンはもう恒点観測員やめちゃったのかな 母に蘇生させられて復帰した時点で正式に警備隊に転属してたはず

116 19/04/20(土)01:56:24 No.584970302

テレマガ付属DVDかなんかでタロウ不在時の教官代理やってたなジャック兄さん

117 19/04/20(土)01:56:47 No.584970372

学校集積で卒業してエリート街道驀進してる80先生凄いよな 嫁さんブスだけど

118 19/04/20(土)01:57:19 No.584970471

>セブンはもう恒点観測員やめちゃったのかな よくよく考えたらセブン本編は職務と関係ないただのボランティアだったんだよな そりゃ上司もさっさと帰って来いって言うわ

119 19/04/20(土)01:57:30 No.584970502

タロウが教官になる前はセブンが教官だったらしいからある一定の世代は特訓にトラウマがあると思う

120 19/04/20(土)01:57:32 No.584970507

>学校集積で卒業してエリート街道驀進してる80先生凄いよな >嫁さんブスだけど 王女だぞ 玉の輿だ

121 19/04/20(土)01:57:46 No.584970541

>嫁さんブスだけど でも逆玉だよ

122 19/04/20(土)01:58:09 No.584970597

>ガイさんの時間は別の宇宙の話だしM78星人の年数に含めるには不適な気がする >まぁそれでも前者で数千年経過してるんだけど とは言え魔王獣封印には宇宙警備隊かかわってるしな

123 19/04/20(土)01:58:31 No.584970643

腐女子でブサイクとか酷いな…

124 19/04/20(土)01:58:32 No.584970651

>タロウが教官になる前はセブンが教官だったらしいからある一定の世代は特訓にトラウマがあると思う メビウーが出てくるまで間の世代が出てこないのって…

125 19/04/20(土)01:58:38 No.584970674

ブスじゃねえよ光の国基準だと!

126 19/04/20(土)01:58:38 No.584970675

高校生くらいのやんちゃ坊主が旅先で出会った仲間たちと立ち上げたベンチャー企業がUFZ たまに親父がお偉いさんしてる警備隊の下請けみたいなことやってる

127 19/04/20(土)01:59:59 No.584970871

ウルトラウーマンは基本的に 最も古く老けてるはずの母がツインテで元気そうで一番可愛い感じなのが ちょっと反則だと思う

↑Top