19/04/19(金)22:32:46 快男児はる のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/19(金)22:32:46 No.584913590
快男児はる
1 19/04/19(金)22:33:40 No.584913828
かっこよかったよね
2 19/04/19(金)22:34:00 No.584913913
まさか一度も敵に回らないなんて…
3 19/04/19(金)22:34:36 No.584914104
カタコブラ
4 19/04/19(金)22:36:43 No.584914726
ただただかっこいいのはずるい
5 19/04/19(金)22:37:19 No.584914896
でもナポレオン要素無さすぎだろお前ってなる
6 19/04/19(金)22:39:58 No.584915767
快男児いなかったら北欧は暗すぎる
7 19/04/19(金)22:42:24 No.584916552
かっこいい登場に始まり全体的に頼もしくて最後は華々しく散る
8 19/04/19(金)22:43:15 No.584916855
本人曰くの切り札もシンプルで印象深い
9 19/04/19(金)22:43:15 No.584916856
>でもナポレオン要素無さすぎだろお前ってなる ナポレオンの"こうなりたかったな"がこのナポレオンだから
10 19/04/19(金)22:43:16 No.584916862
イベントでももうちょっと出張って欲しい
11 19/04/19(金)22:44:29 No.584917245
炎の快男児vs炎の怪男児
12 19/04/19(金)22:44:45 No.584917326
オーララ!が選択肢にあるのいいよね…
13 19/04/19(金)22:46:58 No.584918073
照れ顔好き
14 19/04/19(金)22:47:51 No.584918357
こいつに裏切られたらぴょーん!の前に死んでたかもしれん…
15 19/04/19(金)22:56:24 No.584921348
なーんちゃって
16 19/04/19(金)22:57:05 No.584921551
消えぬ炎の■■■でなんだろうねって言ってたらまさかの快男児で全部持っていったの好き
17 19/04/19(金)22:57:58 No.584921828
散々勿体付けてただのステラだったのはがっかりしたぞ
18 19/04/19(金)22:58:05 No.584921869
>消えぬ炎の快男児vs消えて炎の怪男児
19 19/04/19(金)22:59:06 No.584922163
いいよね最後まで徹底して明るい味方おっさんキャラ
20 19/04/19(金)22:59:58 No.584922437
ナポレオン要素出しちゃうと最後はしょんぼり死んでいくことになってしまう
21 19/04/19(金)23:01:04 No.584922778
史実のチビライダーとサングラスかけたキチガイとスレ画だったら快男児が1番マシというかありがたい
22 19/04/19(金)23:01:26 No.584922925
Fakeの史実バージョンでもしょぼくれて疲れた小男なのにカッコいいってのがいい
23 19/04/19(金)23:01:54 No.584923095
お前に惚れた! 理由なんてそんなんで良いんだよそんなんで…
24 19/04/19(金)23:02:14 No.584923175
虹を見せる男
25 19/04/19(金)23:02:17 No.584923193
この皇帝…スケベすぎる!
26 19/04/19(金)23:02:29 No.584923278
>お前に惚れた! >理由なんてそんなんで良いんだよそんなんで… 最初から最後まで貫き通す快男児には参るね…
27 19/04/19(金)23:02:50 No.584923392
民衆の望んだナポレオン良いよね…
28 19/04/19(金)23:03:20 No.584923564
ククク…お前に惚れたぞ…
29 19/04/19(金)23:04:04 No.584923831
ベオと絡ませるのは需要分かりすぎてるなって思いました
30 19/04/19(金)23:04:05 No.584923836
>Fakeの史実バージョンでもしょぼくれて疲れた小男なのにカッコいいってのがいい デュマのホラ話かもしれないが説得力あるのが面倒だなあの作家!
31 19/04/19(金)23:04:19 No.584923911
2部から登場組の中でもイベント登場率は凄い低いよね FGOの場合イベント登場回数多いと変なキャラ付けされる可能性も増えるから悩ましいとこだけど
32 19/04/19(金)23:05:13 No.584924198
>2部から登場組の中でもイベント登場率は凄い低いよね >FGOの場合イベント登場回数多いと変なキャラ付けされる可能性も増えるから悩ましいとこだけど ぐっさんがブッチギリで変なキャラになったからしばらくは大丈夫だろうし出て欲しいよね
33 19/04/19(金)23:05:45 No.584924401
ナポレオンの場合既にキャラが強いから弄りづらいのはありそう
34 19/04/19(金)23:06:24 No.584924586
二部組はまだ出番あるイベント自体少ないから… 恥ずかしくないんですかパイセン
35 19/04/19(金)23:06:32 No.584924620
ナポレオン・ボナパルトじゃなくてナポレオンだもんな
36 19/04/19(金)23:06:48 No.584924699
ここの専用BGM好きだったからようやく来月にサントラ収録されて発売されるのでめちゃくちゃ嬉しい
37 19/04/19(金)23:06:49 No.584924703
それに比べて姫様の味付けの濃さといったら
38 19/04/19(金)23:07:09 No.584924785
>ナポレオン・ボナパルトじゃなくてナポレオンだもんな ナポレオン・ボナパルトだとクラスがライダーになって陰険なチビハゲになるからな…
39 19/04/19(金)23:07:42 No.584924936
パイセンの陰に隠れてるけど書文先生とか朕もかなり奇天烈な味付けされてるよね…
40 19/04/19(金)23:07:54 No.584924997
本人と人々の望む理想のナポレオンだもんな
41 19/04/19(金)23:08:08 No.584925072
怪男児帰れや!
42 19/04/19(金)23:08:36 No.584925216
>本人と人々の望む理想のナポレオンだもんな 方向性が違うだけで無辜の怪物と在り方がよく似てる気がする
43 19/04/19(金)23:09:41 No.584925549
設定上は皇帝特権きちんとあるのいいよね
44 19/04/19(金)23:09:53 No.584925599
今まで召喚された英霊たちはどこか史実とは違う誇張された姿だったりしなかったか? ってのを2部2章にしてとうとう口に出して言ってしまった男
45 19/04/19(金)23:10:00 No.584925636
>オーララ!が選択肢にあるのいいよね… でもあれoops!みたいなもんだから気合入れる掛け声とはちょっと違うんだよな…
46 19/04/19(金)23:11:20 No.584926044
>今まで召喚された英霊たちはどこか史実とは違う誇張された姿だったりしなかったか? >ってのを2部2章にしてとうとう口に出して言ってしまった男 もともと誇張はあるよってきのこも言ってたし…
47 19/04/19(金)23:11:21 No.584926049
>今まで召喚された英霊たちはどこか史実とは違う誇張された姿だったりしなかったか? >ってのを2部2章にしてとうとう口に出して言ってしまった男 型月世界の史実からこんだけぶっ飛んでるのはそんなにいないし…
48 19/04/19(金)23:11:46 No.584926167
>方向性が違うだけで無辜の怪物と在り方がよく似てる気がする スキルの説明にそう書いてある
49 19/04/19(金)23:12:05 No.584926273
ナポレオンは快男児だったし当方も鬼畜イケメンかと思ったら快男児だったしスルトも怪男児だった
50 19/04/19(金)23:12:53 No.584926531
>パイセンの陰に隠れてるけど書文先生とか朕もかなり奇天烈な味付けされてるよね… 朕は生前から奇天烈だった気もする 按摩師は…どうして…
51 19/04/19(金)23:12:57 No.584926548
>方向性が違うだけで無辜の怪物と在り方がよく似てる気がする 無辜の怪物がマイナスというか負の方向性で大衆に望まれたイメージの具現化だとするなら ナポレオンの持つ可能性の光ってスキルが大衆からプラスというか正の方向性で望まれたイメージの具現化だよね この可能性の光を持てそうな偉人ってあと誰がいるだろうか
52 19/04/19(金)23:13:25 No.584926685
かっこよかったけどなんか印象が薄いんよね…
53 19/04/19(金)23:13:36 No.584926737
一目惚れ云々はうーん?って思ったけどふらんす人ならそんなもんなのかな
54 19/04/19(金)23:13:40 No.584926767
ナポレオンと当方は乙女ゲーみたいな男前だよね…
55 19/04/19(金)23:13:51 No.584926830
>今まで召喚された英霊たちはどこか史実とは違う誇張された姿だったりしなかったか? >ってのを2部2章にしてとうとう口に出して言ってしまった男 ホームズといい桜井鯖は設定の根幹部分に突っ込んでる気がする
56 19/04/19(金)23:14:02 No.584926900
>かっこよかったけどなんか印象が薄いんよね… ゲルダちゃんとかスカスカ様周りに尺割いてるしね…
57 19/04/19(金)23:14:07 No.584926929
>かっこよかったけどなんか印象が薄いんよね… 怪男児が悪い
58 19/04/19(金)23:14:35 No.584927104
宮本武蔵とかも大分イメージ補正ある偉人だと思う
59 19/04/19(金)23:15:41 No.584927424
>無辜の怪物がマイナスというか負の方向性で大衆に望まれたイメージの具現化だとするなら >ナポレオンの持つ可能性の光ってスキルが大衆からプラスというか正の方向性で望まれたイメージの具現化だよね >この可能性の光を持てそうな偉人ってあと誰がいるだろうか ノッブの魔王スキルも無辜の怪物のメリットだけ取ったやつだし似たようなもんじゃろ
60 19/04/19(金)23:15:41 No.584927428
道中こちらを奮い立たせてくれる男いいよね… ブスは座ってて
61 19/04/19(金)23:16:02 No.584927528
テスラとかも誇張されたタイプか あとバベジン
62 19/04/19(金)23:16:07 No.584927558
>ホームズといい桜井鯖は設定の根幹部分に突っ込んでる気がする 遠慮しない桜井女史と遠慮しいな東出くんは何が違うんだろうな
63 19/04/19(金)23:17:00 No.584927850
そもそも英霊自体中身まで幻想で編まれた存在ってSNの初っ端から言っている 英霊は大なり小なり幻想として誇張されてる
64 19/04/19(金)23:17:15 No.584927913
宝具名すげえ言いにくそう あと地元の人が聞いたら吹きそう
65 19/04/19(金)23:18:10 No.584928189
ナポレオン 皇帝 何も知らない小学生の頃に言葉から思い浮かべるとしたらこんな感じの男だろうなって気はする
66 19/04/19(金)23:18:25 No.584928281
ライダーだと大陸軍持ってくるのかな
67 19/04/19(金)23:18:31 No.584928323
最終的におへーちゃんがシリウスライトでもってった感はある 快男児ありきの活躍だからいいんだけど
68 19/04/19(金)23:18:36 No.584928351
あじぱーくんの弟子が召喚に成功した場合はこっちなのかライダーなのかどっちだったんだろう
69 19/04/19(金)23:19:22 No.584928576
ナポレオンというか 俺の辞書に不可能という文字はないって言った人の英霊って感じよね
70 19/04/19(金)23:19:55 No.584928765
>怪男児が悪い 二章終了後のカタログに快男児ではなく怪男児が大量発生したのがひどい
71 19/04/19(金)23:20:08 No.584928830
スレ画とバーサーカーは強いねとシリウスライトと結局ただのスルトの悲恋だったが連続で襲ってくるのすごかったね…
72 19/04/19(金)23:20:12 No.584928854
快男児だけどシナリオ的にはなんでも突破する無敵感みたいなのはあんまりなかった おへーちゃんとスルトと板挟みにするために出てきたような男だ
73 19/04/19(金)23:20:20 No.584928902
>>ホームズといい桜井鯖は設定の根幹部分に突っ込んでる気がする >遠慮しない桜井女史と遠慮しいな東出くんは何が違うんだろうな 東出くんは月姫の二次創作上がりだからファン的な妙な自重が見える 桜井は世界観やキャラクターの制作論的なところが結構きのこと似通ってるところがある
74 19/04/19(金)23:20:22 No.584928920
消えろ炎の怪男児
75 19/04/19(金)23:21:03 No.584929131
>ナポレオン >皇帝 >何も知らない小学生の頃に言葉から思い浮かべるとしたらこんな感じの男だろうなって気はする いいよね夢があって 子供の頃憧れた像そのものでなんか嬉しくなった
76 19/04/19(金)23:21:19 No.584929196
ジャンプ読者にしか通じないが偉人と英霊の関係は火山とりりりりりした呪霊のソレだ というか本人と同一なら無機物の英霊はお前…喋るんだ…になるし
77 19/04/19(金)23:21:40 No.584929320
快男児出せるクエスト大抵ワルキューレとかでクラス相性負けてて辛かったな… 当方とか快男児には単体弓借りたかったし…
78 19/04/19(金)23:22:35 No.584929613
ナポレオン伝説の方のナポレオンだからな
79 19/04/19(金)23:22:54 No.584929721
>テスラとかも誇張されたタイプか >あとバベジン 実際その会話の最中にも回想してたけどエジソンなんてアレだからな…
80 19/04/19(金)23:23:14 No.584929829
スレ画のデザインが長谷川ナポレオンのネイっぽくてこれは…
81 19/04/19(金)23:23:21 No.584929866
結果的には今のキャラの方が良いと思うけど 槍マシュとシグルドの関係が何か思ってたのと違う!って感じだったのが一番違和感あったと思う
82 19/04/19(金)23:23:27 No.584929904
>宝具名すげえ言いにくそう >あと地元の人が聞いたら吹きそう ナポレオンが凱旋門!っていいながら大砲ぶっ放してるだけだしな…
83 19/04/19(金)23:23:31 No.584929929
エジソンは…なんだろうなあれ…
84 19/04/19(金)23:23:48 No.584930030
バベッジはあれコラボ鯖というか…Xを真面目に考察するみたいなもんというか…
85 19/04/19(金)23:24:04 No.584930133
>槍マシュとシグルドの関係が何か思ってたのと違う!って感じだったのが一番違和感あったと思う 愛で押し負けるヤンデレすごく良かったのに…
86 19/04/19(金)23:24:17 No.584930202
エジソンは悪魔合体しまくった状態のライオン丸で縁結んじゃったからな…
87 19/04/19(金)23:24:27 No.584930254
>桜井は世界観やキャラクターの制作論的なところが結構きのこと似通ってるところがある 桜井女史が設定もってきのこが設定もったオジマンディアスがやばいみたいじゃないですか
88 19/04/19(金)23:24:41 No.584930334
>槍マシュとシグルドの関係が何か思ってたのと違う!って感じだったのが一番違和感あったと思う 殺し愛が基本のfateで あんな純粋な愛を見せつけられるとは
89 19/04/19(金)23:24:59 No.584930446
エジソンは大統領混ざってるからな
90 19/04/19(金)23:25:03 No.584930473
>>桜井は世界観やキャラクターの制作論的なところが結構きのこと似通ってるところがある >桜井女史が設定もってきのこが設定もったオジマンディアスがやばいみたいじゃないですか やばいんだよ
91 19/04/19(金)23:25:04 No.584930475
当方はあれがパーフェクトだと思うよ
92 19/04/19(金)23:25:10 No.584930508
男側の押しが強いとヤンデレは折れる
93 19/04/19(金)23:25:16 No.584930546
エジソンは今見ると常に徳川礼装オン!してるようなもんなわけで 元はどんだけ弱いんだお前
94 19/04/19(金)23:25:18 No.584930555
>快男児だけどシナリオ的にはなんでも突破する無敵感みたいなのはあんまりなかった >おへーちゃんとスルトと板挟みにするために出てきたような男だ 桜井さんが無敵感出そうとするとマジで無敵になっちゃうから… 蒼銀でもスフィンクス相手にした王子様が確かに普通の騎士では勝てないがそれはそれとして巨獣との戦い方は熟知しているとか言って普通に細切れにしてたし…
95 19/04/19(金)23:25:19 No.584930560
スフィンクスぶっ壊したから神性特攻!は概念マウントぢからがすごいよね
96 19/04/19(金)23:25:42 No.584930661
ヤンデレが負ける情熱的愛とかやべぇよシグルド
97 19/04/19(金)23:25:49 No.584930705
シャルルマーニュたちも誇張とは違うが似た感じかな 頑張れザビ、分離出来るかはお前にかかっているぞ
98 19/04/19(金)23:25:49 No.584930707
当方は型月の殺し愛に一つの答えを出してるのがすごい
99 19/04/19(金)23:26:03 No.584930773
当方はカッコいいんだけど作中ほぼスルトが皮かぶってたせいで良いイメージがない
100 19/04/19(金)23:26:16 No.584930838
とても想像しなかった展開ではあったけどブリュンの殺し愛を肯定する旦那としてはパーフェクトなキャラなので認めるしかない
101 19/04/19(金)23:26:21 No.584930857
>スフィンクスぶっ壊したから神性特攻!は概念マウントぢからがすごいよね 雪国で弱くなるマウント取られなくてよかったな…
102 19/04/19(金)23:26:36 No.584930924
>蒼銀でもスフィンクス相手にした王子様が確かに普通の騎士では勝てないがそれはそれとして巨獣との戦い方は熟知しているとか言って普通に細切れにしてたし… 理屈抜きでうるせードカーンみたいな グレンラガンのカミナみたいのをちょっと期待してた
103 19/04/19(金)23:26:43 No.584930957
>当方はカッコいいんだけど作中ほぼスルトが皮かぶってたせいで良いイメージがない その償いに後半は尽力してくれたじゃないですかー!
104 19/04/19(金)23:26:52 No.584930998
そういや快男児のバレンタインってどんなのなんだろう
105 19/04/19(金)23:26:57 No.584931035
ていうか二章のブリュンヒルデは霊基壊れてヤンデレ解除されてるでしょ
106 19/04/19(金)23:26:59 No.584931048
>当方はカッコいいんだけど作中ほぼスルトが皮かぶってたせいで良いイメージがない 第1と第2がスルトにしか見えないから実質第3固定で使うしかないのがなんかもったいない
107 19/04/19(金)23:26:59 No.584931049
>エジソンは今見ると常に徳川礼装オン!してるようなもんなわけで >元はどんだけ弱いんだお前 クソコテなだけの実業家を戦わせればこうもなろう!
108 19/04/19(金)23:27:09 No.584931082
ロシアはアナちゃん秦組はいっぱい 北欧組のイベント参戦ってあったっけ?
109 19/04/19(金)23:27:13 No.584931097
>エジソンは今見ると常に徳川礼装オン!してるようなもんなわけで >元はどんだけ弱いんだお前 エジソンは偉い人ではあるが 発明家が戦えるわけねえだろ!?
110 19/04/19(金)23:27:30 No.584931180
>結果的には今のキャラの方が良いと思うけど >槍マシュとシグルドの関係が何か思ってたのと違う!って感じだったのが一番違和感あったと思う 実際初期解析された時のブリュ→シグルドへのマイルームボイスかなりガラッと変わってるし途中で変更あったのかな 少なくとも蒼銀書籍の時にはキャラ決まってただろうけど
111 19/04/19(金)23:27:34 No.584931201
>当方は型月の殺し愛に一つの答えを出してるのがすごい Q.愛ゆえに自分を殺しに来るような相手をどうするか A.ガッツで耐える
112 19/04/19(金)23:27:41 No.584931229
>ロシアはアナちゃん秦組はいっぱい >北欧組のイベント参戦ってあったっけ? バレンタインでワルキューレが
113 19/04/19(金)23:27:41 No.584931230
でも交流は戦えてるじゃん!
114 19/04/19(金)23:27:43 No.584931240
>>エジソンは今見ると常に徳川礼装オン!してるようなもんなわけで >>元はどんだけ弱いんだお前 >エジソンは偉い人ではあるが >発明家が戦えるわけねえだろ!? ううn…(女装レズを見ながら)
115 19/04/19(金)23:27:49 No.584931273
>そういや快男児のバレンタインってどんなのなんだろう 食堂の連中と協力して缶詰作りました
116 19/04/19(金)23:28:03 No.584931349
>>スフィンクスぶっ壊したから神性特攻!は概念マウントぢからがすごいよね >雪国で弱くなるマウント取られなくてよかったな… ロシアに来てたら危なかったが北欧だからセーフ!
117 19/04/19(金)23:28:04 No.584931360
>とても想像しなかった展開ではあったけどブリュンの殺し愛を肯定する旦那としてはパーフェクトなキャラなので認めるしかない まさかあの少ない出番で120点の解答お出しされるとはね…
118 19/04/19(金)23:28:06 No.584931370
テスラもあの強さは謎だ
119 19/04/19(金)23:28:26 No.584931462
無敵でも回避でもなくガッツなのがもう納得するしかないよね…
120 19/04/19(金)23:28:28 No.584931467
>>当方は型月の殺し愛に一つの答えを出してるのがすごい >Q.愛ゆえに自分を殺しに来るような相手をどうするか >A.ガッツで耐える 無敵や回避じゃないのがいいよね
121 19/04/19(金)23:28:32 No.584931487
>エジソンは今見ると常に徳川礼装オン!してるようなもんなわけで >元はどんだけ弱いんだお前 メロンパークのおじさんを戦わせようとするなよ!
122 19/04/19(金)23:28:43 No.584931549
>北欧組のイベント参戦ってあったっけ? バレンタインでワルキューレが出たり閻魔亭でスカスカ様出てきたくらい?
123 19/04/19(金)23:28:48 No.584931567
>ううn…(女装レズを見ながら) あいつも直接殴り合う訳じゃなくて発明品から雷飛ばして戦うからな…
124 19/04/19(金)23:29:15 No.584931705
>テスラもあの強さは謎だ 星の開拓者補正だよ
125 19/04/19(金)23:29:18 No.584931716
バベッジどのがおかしいみたいじゃないか
126 19/04/19(金)23:29:20 No.584931727
おめーニコラテスラにオカルトパワーが働かない訳ないだろ
127 19/04/19(金)23:29:23 No.584931742
消えぬ炎の怪文書
128 19/04/19(金)23:29:29 No.584931772
閻魔亭のスカスカ様かわいかったな
129 19/04/19(金)23:29:29 No.584931775
>そういや快男児のバレンタインってどんなのなんだろう 食料缶詰を作ろう! ありゃあ旅に便利だ! …オーララ! コック達に声を掛けてからは味見しか仕事がねえ! まあ美味いから食えメートル!
130 19/04/19(金)23:29:38 No.584931813
>>北欧組のイベント参戦ってあったっけ? >バレンタインでワルキューレが出たり閻魔亭でスカスカ様出てきたくらい? スカスカ様ルルハワにもいなかったっけ
131 19/04/19(金)23:29:46 No.584931863
ナポレオンのバレンタインは 生前作りたかった軍用レーションをどうしても作りたかったという なんとなく冬行軍の未練を感じさせる重さがあった
132 19/04/19(金)23:29:54 No.584931910
交流は人間に雷を与えた代表という地位を与えられたから…
133 19/04/19(金)23:30:25 No.584932058
テスラは星の開拓者ってのと雷霆を人類が使えるようにしたって部分が強いだけで素のステータスは貧弱だから…
134 19/04/19(金)23:30:58 No.584932210
エジソンの霊界電話は三流ホラーコメディくらいにしか使われないけど テスラコイルといえば色々なフィクションで使われる強力な兵器だからね…
135 19/04/19(金)23:31:49 No.584932439
閻魔亭は当方がフロア温めてたのが印象深い
136 19/04/19(金)23:31:51 No.584932450
テサラバーサスラブクラフト!
137 19/04/19(金)23:31:53 No.584932457
>>>スフィンクスぶっ壊したから神性特攻!は概念マウントぢからがすごいよね >>雪国で弱くなるマウント取られなくてよかったな… >ロシアに来てたら危なかったが北欧だからセーフ! 北欧にはベルナドットって元帥の中でも危ない奴が王室に行ってるからな