19/04/19(金)22:21:25 働きだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/19(金)22:21:25 No.584910116
働きだしてから牛丼食うことが多くなった 安い美味しい
1 19/04/19(金)22:21:41 No.584910189
染みるよね
2 19/04/19(金)22:24:45 No.584911144
あったかい飯と肉が24時間用意して貰えるなんてちょっとどうかしてる
3 19/04/19(金)22:25:10 No.584911267
吉野家は高くなったよなぁって それでも食べちゃう
4 19/04/19(金)22:27:32 No.584911978
これが100円だった時代があったとか狂ってる
5 19/04/19(金)22:53:21 No.584920440
今の値段でも割と狂ってると思う
6 19/04/19(金)22:54:56 No.584920927
来るのが早すぎるから限られた昼休みに食うのに最適解すぎるでぶ
7 19/04/19(金)22:54:57 No.584920936
はなまるうどんのてんぷら定期券のついでに吉野家行こうと思ってなかなか行けない うどんおいしいし安い…
8 19/04/19(金)22:55:17 No.584921018
コールスローつけてもまだ安い…
9 19/04/19(金)22:56:30 No.584921378
冷静に考えると意味分かんないよね 薄利多売が極まってる
10 19/04/19(金)23:05:54 No.584924442
牛丼一つで80円
11 19/04/19(金)23:07:46 No.584924960
最寄りにかつ屋ができてからあまり行かなくなったな…
12 19/04/19(金)23:08:12 No.584925089
24時間店舗が消えたから夜勤明けに食えない…
13 19/04/19(金)23:08:49 No.584925284
どの店の鮭が好き?
14 19/04/19(金)23:10:17 No.584925711
>牛丼一つで80円 だったら良いなと思った金曜日
15 19/04/19(金)23:10:54 No.584925903
>冷静に考えると意味分かんないよね >薄利多売が極まってる アメリカでも貧困層の方がカロリー高い飯食ってて 富裕層の方がカロリー低いヘルシーなものを食べてるという逆転現象が起きてる
16 19/04/19(金)23:11:42 No.584926149
牛って高いはずだよな
17 19/04/19(金)23:11:54 No.584926207
>薄利多売が極まってる 基本、飲食の料金と労働者の給料って比例しているものなんだ つまり飲食の料金が安いってのはそういう事なんだ
18 19/04/19(金)23:12:40 No.584926463
>アメリカでも貧困層の方がカロリー高い飯食ってて >富裕層の方がカロリー低いヘルシーなものを食べてるという逆転現象が起きてる アメリカのヘルシーフードってどんなのなんだろう… あいつらSUSHIはヘルシーだぜとか言ってるし
19 19/04/19(金)23:13:01 No.584926566
私焼き牛飯好き!
20 19/04/19(金)23:14:20 No.584927003
でも所得上がってるんでしょー?
21 19/04/19(金)23:14:26 No.584927048
>アメリカのヘルシーフードってどんなのなんだろう… 普通に野菜喰ってるんじゃねぇかな… あとジムとか通って運動とかもしてるイメージ
22 19/04/19(金)23:14:57 No.584927216
コンビニ弁当より安いのはどうなってんだよっていつもおもう
23 19/04/19(金)23:15:23 No.584927352
とりあえずオーガニックとついてるものを片っ端から食ってるイメージ
24 19/04/19(金)23:16:26 No.584927663
豚めしきて… それはそれとして松屋行く
25 19/04/19(金)23:16:42 No.584927733
朝定食のコスパが高すぎてヤバい 特にすき家のまぜのっけ
26 19/04/19(金)23:18:11 No.584928196
吉牛好きだけどそんな近くにないから公式通販で冷凍のやつ買ってみたけどとてもうまい 高いけど
27 19/04/19(金)23:19:21 No.584928573
くそまずい