虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/19(金)20:52:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/19(金)20:52:29 No.584883431

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/04/19(金)20:54:39 No.584884041

使いづらそう

2 19/04/19(金)20:57:02 No.584884663

なんでそんなひどいこと言うの…

3 19/04/19(金)20:58:53 No.584885164

ニュースでこんなに小さいのにインターネットも見られるんですよと絶賛してたけど絶対に見づらい

4 19/04/19(金)20:59:01 No.584885196

メインで使うもんじゃないからなこれ スマホ依存症患者向け

5 19/04/19(金)20:59:55 No.584885423

microSDささればなぁ 音楽プレーヤーとして買ってた

6 19/04/19(金)21:00:41 No.584885633

最近のスマホにでかいでかいとは言っていた 加減しろ莫迦!

7 19/04/19(金)21:01:27 No.584885860

こういう綺麗な手が欲しい

8 19/04/19(金)21:01:38 No.584885930

違ぇよ 会社で首にぶら下げて使う社畜用だ

9 19/04/19(金)21:02:48 No.584886300

だってこれ絶対誤タップしてクソァ!ってなるよ

10 19/04/19(金)21:03:32 No.584886507

スパイグッズ

11 19/04/19(金)21:04:57 No.584886889

この前unihertzATOM買ったからまた今度ね…

12 19/04/19(金)21:05:10 No.584886955

もっと小さく!

13 19/04/19(金)21:06:16 No.584887271

IDEOSみたいな感じか

14 19/04/19(金)21:06:32 No.584887352

まだAQUOS R2 compactのほうがマシだ というかサイズ感としては割とマジであれがいいんだけどスペックはどうなんだろ

15 19/04/19(金)21:07:17 No.584887557

もうなんでも小型化すればすげえって時代じゃないからな…

16 19/04/19(金)21:10:36 No.584888412

スナドラ400番台で4万はちょっと無いかな…

17 19/04/19(金)21:11:44 No.584888765

「」が待ち望んでいたスマホ

18 19/04/19(金)21:12:51 No.584889110

iPhoneだったら大絶賛だった

19 19/04/19(金)21:15:59 No.584890126

これで仕事中に虹裏見ても怒られない

20 19/04/19(金)21:17:04 No.584890424

>iPhoneだったら大絶賛だった いやiPhoneならなおさら喧嘩売ってんのかってなったわ…

21 19/04/19(金)21:17:13 No.584890451

>この前unihertzATOM買ったからまた今度ね… 異常なほど分厚いけどそのぶん電池持ちいいよね スレ画はその辺期待できなさそう

22 19/04/19(金)21:17:54 No.584890666

水中で使えるから河童の「」にもってこいだぞ

23 19/04/19(金)21:19:02 No.584891004

他良くてもこの手のは毎度クソバッテリークソバンドで

24 19/04/19(金)21:20:19 No.584891365

スマートウォッチでいいのでは 盗撮でもするのです?

25 19/04/19(金)21:21:26 No.584891677

ずっと小型スマホ派だったけど老眼か近視の進行かで 身体が大型スマホしか受け付けなくなってしもうたわい…

26 19/04/19(金)21:22:12 No.584891930

片手で操作できる大きさじゃないとな

27 19/04/19(金)21:22:50 No.584892094

atomは普通の使い方で1日持つ感じだね

28 19/04/19(金)21:24:17 No.584892554

GPSロガーとして使いたいけど電池大丈夫かな

29 19/04/19(金)21:25:33 No.584892939

3.3インチってxpria rayと一緒か

30 19/04/19(金)21:27:11 No.584893459

でけえ手だな

31 19/04/19(金)21:27:14 No.584893471

スレッドを立てた人によって削除されました

32 19/04/19(金)21:27:14 No.584893472

プレミニ好きだったタイプにはたまらんおもちゃよね

33 19/04/19(金)21:27:32 No.584893599

この調子だとatomもう一個買ってしまうから早くみんな小さい端末発表してくれ

34 19/04/19(金)21:28:28 No.584893947

小型化が進んでいた分野で大型化の傾向に転じたのは興味深い現象

35 19/04/19(金)21:28:29 No.584893950

これ買うなら今だとAtomでいいんじゃねえかな…

36 19/04/19(金)21:29:52 No.584894421

SOYES XSは尼でも1万くらいだしちょっと欲しくなっきてる

37 19/04/19(金)21:34:28 No.584895875

>この前unihertzATOM買ったからまた今度ね… JellyPro使ってるぞ俺 邪魔にならないのがいい

38 19/04/19(金)21:37:39 No.584896885

おっ!てなって800mAhみてあっ…てなった

39 19/04/19(金)21:41:27 No.584898078

これはお値段がつらい

40 19/04/19(金)21:44:32 No.584898942

adblock必須そう

41 19/04/19(金)21:44:59 No.584899056

だそ けん

42 19/04/19(金)21:50:57 No.584900721

このサイズなら尻に入るから スパイごっことかに最適

↑Top