虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/19(金)20:39:56 ベスト配下 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/19(金)20:39:56 No.584879979

ベスト配下

1 19/04/19(金)20:49:42 No.584882690

配下同士で喧嘩しちゃうやつはちょっと

2 19/04/19(金)20:50:32 No.584882896

再評価されそうでされないちょっとされている配下

3 19/04/19(金)20:51:29 No.584883158

故人の感想です

4 19/04/19(金)20:52:18 No.584883383

https://www.youtube.com/watch?v=Bp_JCOWYorA

5 19/04/19(金)20:52:23 No.584883406

秀吉と家康を天下人にした男

6 19/04/19(金)20:53:09 No.584883618

家康はともかく秀吉はスレ画いなくても別に天下取れてたと思う

7 19/04/19(金)20:55:29 No.584884259

小早川隆景とか鍋島直茂とかくれよ

8 19/04/19(金)20:58:58 No.584885184

配下に寝首をかかれないか心配で…

9 19/04/19(金)20:59:57 No.584885431

軍師官兵衛版が好き

10 19/04/19(金)21:01:10 No.584885771

再評価されたと言っていいんだろうか…

11 19/04/19(金)21:01:11 No.584885777

いくらなんでも嫌われすぎだろう 家康の情報操作があったに違いないって研究されたけど 当時から嫌われまくってた資料ばっかり出てきて 本当に嫌われてたんだなこの人…って裏付けがどんどん取れてくる配下

12 19/04/19(金)21:01:54 No.584886014

自分が抜擢した部下としてはこれ以上ないすぎる 同僚同期としては御遠慮すぎる…

13 19/04/19(金)21:02:33 No.584886220

>再評価されたと言っていいんだろうか… 再評価って言うのは必ず以前より良い評価になることじゃないからな…

14 19/04/19(金)21:02:46 No.584886288

でも現代人の感覚だと武闘派の連中よりスレ画の方がまだ話が通じると思う

15 19/04/19(金)21:03:16 No.584886438

黒田長政が悪いよ黒田長政が

16 19/04/19(金)21:04:22 No.584886745

上司としての評価も島がいるからそんなに大きく変わることもなさそうだし…

17 19/04/19(金)21:04:57 No.584886890

残ってるエピソードの陰湿さだとスレ画より直江加熱具の方がひどいと思うんだけどな…

18 19/04/19(金)21:04:58 No.584886892

>黒田長政が悪いよ黒田長政が 親父の言いつけで義理的に東軍参加したのはいいけど 本人が石田のこと嫌いすぎて絶対に石田殺すシフト組んで 石田狙撃隊まで配置して早期に関ヶ原の決着つけるのいいよね

19 19/04/19(金)21:05:33 No.584887064

>直江加熱具 ダメだった

20 19/04/19(金)21:05:41 No.584887108

良くも悪くも学級委員長タイプだからな ヤンキー入ってる運動部とそりが合う訳が無い

21 19/04/19(金)21:06:31 No.584887349

大谷くんしか友達いなかったの?

22 19/04/19(金)21:06:42 No.584887419

でももうちょい石田が空気読んでたら小早川は裏切らなかったですよね

23 19/04/19(金)21:06:52 No.584887462

>再評価されたと言っていいんだろうか… 無茶苦茶な持ち上げ方してる人は時々見るようになった

24 19/04/19(金)21:07:03 No.584887505

>大谷くんと島くんと増田くんしか友達いなかったの?

25 19/04/19(金)21:07:47 No.584887688

>無茶苦茶な持ち上げ方してる人は時々見るようになった 逆張りはいつでもどこでもだれにでもいるし…

26 19/04/19(金)21:08:01 No.584887759

愛の人はびっくりするくらい陰湿な話が多いけどそれでいて人気あるのが不思議

27 19/04/19(金)21:08:04 No.584887771

>上司としての評価も島がいるからそんなに大きく変わることもなさそうだし… 島って虚名ばかりで実績と言える実績皆無じゃね

28 19/04/19(金)21:09:51 No.584888248

嫌われすぎて歴史動かしたやつは違うよ… 石田がいなくても別のやつにいちゃもんつけて狸が天下取っただろうけど

29 19/04/19(金)21:10:44 No.584888463

大丈夫?周りに人が居なさすぎない?

30 19/04/19(金)21:11:19 No.584888637

石田が空気読めるいい奴でとっしーがもうちょい長生きしてたら もうちょっと豊臣長続きしたんだろうか

31 19/04/19(金)21:11:50 No.584888789

小早川の家臣は嫌われて再就職に難儀したけどこいつの家臣は引く手数多だったみたいな俗説あるけど 実際は小早川家臣で高禄で再就職成功した奴は沢山いるのにこいつの家臣でその後パッとした奴いないよね せいぜい大坂の陣でちょっとだけ活躍してちょっとだけ脚光浴びた中黒道随くらい?

32 19/04/19(金)21:12:50 No.584889106

>石田がいなくても別のやつにいちゃもんつけて狸が天下取っただろうけど こいつは天下と関係ないところで失脚してるじょん

33 19/04/19(金)21:13:17 No.584889304

とっしーは家康の相手するにはちょっと力不足感がある

34 19/04/19(金)21:13:30 No.584889382

どの道人材不足で政権運営を徳川に頼らなきゃならん以上実権をどんどん失っていくのは必至 権威としては残れたかもしれないけど

35 19/04/19(金)21:20:46 No.584891491

生き残ってた旧織田系家臣がとっしーじゃなくて蒲生氏郷とか森長可とかだったらいくらか変わったかな この二人だと自分達が天下とる方向に行っちゃうか

36 19/04/19(金)21:22:43 No.584892074

利家が摂政的な地位に収まったとして利家が専横しないはずというのがもう希望的観測に過ぎない

37 19/04/19(金)21:23:16 No.584892219

蒲生はともかく森長可…?

38 19/04/19(金)21:24:01 No.584892467

狸がなかなか死なないのも悪い

39 19/04/19(金)21:24:11 No.584892526

>利家が摂政的な地位に収まったとして利家が専横しないはずというのがもう希望的観測に過ぎない こう言っちゃなんだけどとっしーって無能ではないしむしろ有能な方だろうけど 専横するほどの器量なさそうだからどうにかなりそうな気がする

40 19/04/19(金)21:26:05 No.584893102

>蒲生はともかく森長可…? だってあいつ信長死んだ時点で信長家臣団で直轄領の石高一番でかいし…

41 19/04/19(金)21:26:16 No.584893161

>でももうちょい石田が空気読んでたら小早川は裏切らなかったですよね 小早川は心情的にも立場的にも徳川の味方だったのをスレ画が「餌をチラつかせれば裏切る」と勝手に思い込んでやらかしただけじゃね?

42 19/04/19(金)21:27:19 No.584893514

小早川が「裏切った」てのがもう今となっては怪しい話

43 19/04/19(金)21:27:52 No.584893707

むしろ蒲生のほうが長生きしてもあんま影響ないと思う 森と池田死んだことのが多分影響大きい

44 19/04/19(金)21:29:03 No.584894151

>だってあいつ信長死んだ時点で信長家臣団で直轄領の石高一番でかいし… 信長の寵臣だからだろうけど20代そこそこなのに領地えらく広いよね 生きてたら微妙な立場になりそう

45 19/04/19(金)21:29:14 No.584894215

というか無理やり大阪方に組み込まれたけど 即座に内通してて予定調和な動きでほぼ確定してるよ小早川

46 19/04/19(金)21:29:53 No.584894425

森も池田も運が悪くて死んだとかじゃなくて目先の功に釣られて死ぬべくして死んだだけだから言うだけ詮無いと思う

47 19/04/19(金)21:30:18 No.584894587

>小早川が「裏切った」てのがもう今となっては怪しい話 松尾山布陣の時点で他の西軍守備隊を追い出しいるからね…

48 19/04/19(金)21:30:35 No.584894699

小早川は最近出た評伝読もうぜ

49 19/04/19(金)21:30:37 No.584894710

人格面や立ち回りでボロクソに言われても無能とだけは言われないのは流石だと思う

50 19/04/19(金)21:30:41 No.584894739

それじゃあまるで人心掌握してるから裏切るわけないと思って あんな重要な位置に置いた石田がバカみたいじゃないですか

51 19/04/19(金)21:31:16 No.584894920

>だってあいつ信長死んだ時点で信長家臣団で直轄領の石高一番でかいし… 小牧長久手参戦の報酬として美濃信濃甲斐合計100万石以上要求してて欲張りすぎだろ… ってなる 絶対欲で身を滅ぼすタイプだわ

52 19/04/19(金)21:31:49 No.584895083

無能じゃないくせに主に人格面であんだけ嫌われてるから凄いんだよ石田は

53 19/04/19(金)21:31:52 No.584895104

むねっしー達西軍でやる気のある連中をホタル野郎の京極さんに抑え込まれたのが痛い

54 19/04/19(金)21:32:48 No.584895395

関ヶ原自体主導権は毛利にあって予想以上に徳川方の動きが早かったからとっとと責任被せられた説も出てきたし… 一部に言われるほとんど巻き込まれただけはちょっと無理あると思うけど

55 19/04/19(金)21:34:45 No.584895940

石田は本人の嫌われで世相を引っ掻き回したくせに 変なところで人の信用に頼ろうとするの本当になんなの…

56 19/04/19(金)21:35:24 No.584896130

>それじゃあまるで人心掌握してるから裏切るわけないと思って >あんな重要な位置に置いた石田がバカみたいじゃないですか スレ画は秀頼が生まれたせいで秀吉とスレ画に粛清された秀次の末路を知ってるのに「秀頼様が成人するまで関白にしてあげるよ」なんて秀秋に言う人心掌握のプロだぞ?口を慎め

57 19/04/19(金)21:35:37 No.584896206

>小牧長久手参戦の報酬として美濃信濃甲斐合計100万石以上要求してて欲張りすぎだろ… >ってなる >絶対欲で身を滅ぼすタイプだわ 要求してたのは駿河遠江甲斐の三国だよ その内駿河遠江は秀吉も了解してた

58 19/04/19(金)21:36:18 No.584896416

お手紙書きまくってたから責任のある立場だったのは確かだけど毛利におあしすされたのも多分にあるだろうなって

59 19/04/19(金)21:36:48 No.584896570

関ヶ原の首謀者の一人だけど毛利に切り捨てられた人

60 19/04/19(金)21:38:19 No.584897090

そりゃ自分の家が助かるのなら罪を三成におっ被せても仕方がないよね…

61 19/04/19(金)21:38:42 No.584897217

途中までノリノリだったくせにいざ戦始めると一族総出でおあしすする毛利は本当にクソコテ集団よね…

↑Top