虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/19(金)20:29:05 お弁当... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/19(金)20:29:05 No.584876776

お弁当作ったよ!

1 19/04/19(金)20:31:14 No.584877438

茶色

2 19/04/19(金)20:31:45 No.584877618

何故今…?

3 19/04/19(金)20:32:27 No.584877789

繊維質多いな

4 19/04/19(金)20:33:36 No.584878126

>何故今…? 来週分の弁当だよ! これから冷凍するよ!

5 19/04/19(金)20:34:36 No.584878417

衣付けて揚げる直前の唐揚げを冷凍しておいたんだが どうも鶏肉の他に衣付きブリが混ざっているようだ どうしよう

6 19/04/19(金)20:35:03 No.584878539

>衣付けて揚げる直前の唐揚げを冷凍しておいたんだが >どうも鶏肉の他に衣付きブリが混ざっているようだ >どうしよう 揚げろよ

7 19/04/19(金)20:37:10 No.584879175

おいしそうじゃない 個人的にはこのメニューなら口がさっぱりするようなお漬け物が添えられていたら嬉しいな

8 19/04/19(金)20:37:12 No.584879187

来週の弁当は来週作ろうぜ… これからジメジメした季節になるし…

9 19/04/19(金)20:39:51 No.584879962

米は炊きたてのが良くない?

10 19/04/19(金)20:40:24 No.584880125

>米は炊きたてのが良くない? 朝起きるの面倒くさいよ!

11 19/04/19(金)20:40:49 No.584880240

GJ!

12 19/04/19(金)20:41:13 No.584880350

>来週の弁当は来週作ろうぜ… >これからジメジメした季節になるし… 冷凍するから大丈夫だろ…多分… 凍ったまま持ってくし…

13 19/04/19(金)20:42:05 No.584880562

もっと緑とか足そうよ

14 19/04/19(金)20:42:08 No.584880573

弁当丸ごと冷凍って発想はなかったけど上手く解凍できるもんんあのか

15 19/04/19(金)20:43:16 No.584880862

隙間にブロッコリー入れるだけで大分彩り良くなるぞ!

16 19/04/19(金)20:44:00 No.584881042

>弁当丸ごと冷凍って発想はなかったけど上手く解凍できるもんんあのか 電子レンジで二分ぐらいやれば普通に解凍されるよ >もっと緑とか足そうよ それ悩みなんだよね… 水分量多い葉物とかいれると解凍時に一ヶ所だけ凍ったままとかなっちゃって 夕飯にブロッコリー毎日食べてるし妥協した

17 19/04/19(金)20:45:15 No.584881397

朝お弁当にすぐ使える野菜を準備したり備蓄したりするの超めんどいなでも緑の彩りは欲しいし…と考え続けた結果冷凍枝豆という最適解に辿り着いた

18 19/04/19(金)20:45:39 No.584881531

>朝お弁当にすぐ使える野菜を準備したり備蓄したりするの超めんどいなでも緑の彩りは欲しいし…と考え続けた結果冷凍枝豆という最適解に辿り着いた 野菜…?

19 19/04/19(金)20:46:17 No.584881687

俺の分も作ってよ

20 19/04/19(金)20:49:09 No.584882525

いいつまみだな!

21 19/04/19(金)20:50:27 No.584882877

ちなみにご飯は白米率33%の麦飯だよ! おかずの下には海苔とゆかりが敷いてあるよ!

22 19/04/19(金)20:52:23 No.584883407

まあ自分で食べるなら見た目が残飯でもいいもんな

23 19/04/19(金)20:52:59 No.584883574

エスパーじゃないけど自演臭いスレだね…

24 19/04/19(金)20:54:39 No.584884047

朝夕でいいから生野菜も食べろよな

25 19/04/19(金)20:55:24 No.584884239

GJて

26 19/04/19(金)20:56:50 No.584884611

>朝夕でいいから生野菜も食べろよな 茹でたブロッコリーじゃダメ?

27 19/04/19(金)20:57:28 No.584884785

結婚してくれ

28 19/04/19(金)20:57:31 No.584884797

弁当の汁が出やすい物の下にとろろ昆布敷くととろろ昆布がいい感じに水分吸ってくれるよ

29 19/04/19(金)21:05:03 No.584886925

わかる

30 19/04/19(金)21:15:38 No.584890010

めちゃくちゃ手間かかってそうですごい 冷凍のブロッコリー白身フライに弁当の形のまま冷凍保存してる米だけしか食わないからちゃんと作ってそうなのは尊敬してしまう

31 19/04/19(金)21:18:16 No.584890771

>めちゃくちゃ手間かかってそうですごい きんぴらごぼうは適当にゴボウとニンジンを炒めただけだし せせりは醤油と出汁と酒で適当に照り焼きしただけだし 鯖は塩鯖を酒と生姜で軽くつけたのを焼いただけだよ

32 19/04/19(金)21:19:08 No.584891032

自画自賛で独り言をつぶやくならヒでやってろ

33 19/04/19(金)21:19:37 No.584891177

ごぼうの量がすごい 健康的感

34 19/04/19(金)21:20:05 No.584891295

量が足りないわ

35 19/04/19(金)21:20:15 No.584891341

書き込みをした人によって削除されました

36 19/04/19(金)21:21:04 No.584891555

自分で喰うならこんなもんだよ 出されたもんに文句言えるのは学生の特権で自立したら涙するもんだ

37 19/04/19(金)21:21:17 No.584891617

きんぴらごぼうは一週間もつのがありがたい…

38 19/04/19(金)21:21:44 No.584891777

ミニトマトでもいれろ

39 19/04/19(金)21:21:53 No.584891829

>きんぴらごぼうは一週間もつのがありがたい… そんなもつの!?

40 19/04/19(金)21:22:03 No.584891880

>きんぴらごぼうは適当にゴボウとニンジンを炒めただけだし >せせりは醤油と出汁と酒で適当に照り焼きしただけだし >鯖は塩鯖を酒と生姜で軽くつけたのを焼いただけだよ だけって言いつつそれ全部やるとどんだけ時間食われるんだよ レンチンで全部済ませるのと比べたら洗い物とか野菜切る時間とか含めてめちゃくちゃ差がある

41 19/04/19(金)21:22:19 No.584891970

こんなよくわからないゴミの材料内訳なんて本人しかわからないのに 平然と会話してて怖い

42 19/04/19(金)21:24:00 No.584892466

もう赤字近いけど臭い子は管理していいのよ…

↑Top