虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/19(金)19:06:22 imgに戦... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/19(金)19:06:22 No.584855177

imgに戦闘機を配備する

1 19/04/19(金)19:07:00 No.584855319

泣かないで

2 19/04/19(金)19:07:33 No.584855466

この戦闘機コクピット無いんですけど…

3 19/04/19(金)19:09:12 No.584855837

設定聞いた時思わず笑っちゃったモビ…戦闘機榛名

4 19/04/19(金)19:09:41 No.584855948

あーランディングギアついてるしどう見ても戦闘機ですねこれ

5 19/04/19(金)19:10:35 No.584856161

まあ今時無人戦闘機なんて非現実的な物でもなくなってきたし…

6 19/04/19(金)19:10:47 No.584856209

揚力はどこからきてるんです…?

7 19/04/19(金)19:11:36 No.584856401

セカンドシリーズがみんな変形できるのはもしかして戦闘機論が通用する限界を調べてたのでは?

8 19/04/19(金)19:12:07 No.584856535

そら恥ずかしくて俯くわ…

9 19/04/19(金)19:14:30 No.584857067

条約逃れのこれとか思いっきり地球向けの水陸両用なアビスとか 終戦した癖にやる気満々じゃねーかザフトってツッコミがあった気がする

10 19/04/19(金)19:19:48 No.584858378

>条約逃れのこれとか思いっきり地球向けの水陸両用なアビスとか >終戦した癖にやる気満々じゃねーかザフトってツッコミがあった気がする ガイアの変形も宇宙だけなら全然不要だしな…

11 19/04/19(金)19:20:37 No.584858556

せめて頭に何か被り物付けなよ それでも苦しいけど

12 19/04/19(金)19:23:12 No.584859172

一向に戦闘機ですが?

13 19/04/19(金)19:23:18 No.584859199

俺は肩が超頑張ってるのを評価するよ

14 19/04/19(金)19:25:23 No.584859673

ザフトはなぜか面白さの方にいってしまうからな…

15 19/04/19(金)19:25:58 No.584859810

>推力はどこからきてるんです…?

16 19/04/19(金)19:26:29 No.584859936

条約逃れ

17 19/04/19(金)19:26:33 No.584859957

Vセンパイがやってたからお前もできるだろって監督が言ったんです ボクは無理ってちゃんと伝えたのに無理やりやらされて・・・ がんばったんですよ!これでも一生懸命!!!

18 19/04/19(金)19:27:36 No.584860208

実は毎回ちゃんと自動で母艦に戻ってるらしいコアスプレンダーのロケットとか インパルスはビックリドッキリテクノロジーの宝庫

19 19/04/19(金)19:27:57 No.584860280

監査をどうやって潜り抜けたのか気になり過ぎる

20 19/04/19(金)19:28:44 No.584860475

チェストフライヤーとかレッグフライヤーとか絶対無理があるって!!

21 19/04/19(金)19:29:49 No.584860716

>ガルナハンの洞窟をどうやって潜り抜けたのか気になり過ぎる

22 19/04/19(金)19:30:19 No.584860844

プラントが正式な国家的組織って認められていないしザフトもゲリラだから条約とか守る気無いんだろう

23 19/04/19(金)19:32:52 No.584861482

地球連合も条約違反の塊のNダガーNとか作ってるし…

24 19/04/19(金)19:33:41 No.584861690

>実は毎回ちゃんと自動で母艦に戻ってるらしいコアスプレンダーのロケットとか 発艦してからある程度移動して現地で合体するならともかく艦のすぐ近くで合体するならミサイルいらないよね!?

25 19/04/19(金)19:34:44 No.584861936

>監査をどうやって潜り抜けたのか気になり過ぎる これ見て吹き出すの我慢してるの想像して駄目だった

26 19/04/19(金)19:34:45 No.584861937

こいつが飛べるのに種の頃のエールが飛べないのは納得いかない

27 19/04/19(金)19:34:58 No.584861994

毎回外で合体する理由付け程度の存在だと思う

28 19/04/19(金)19:35:00 No.584861997

どうして他のパイロットの為のコアスプレンダーをもっと用意しないんですか?

29 19/04/19(金)19:35:18 No.584862062

>実は毎回ちゃんと自動で母艦に戻ってるらしいコアスプレンダーのロケットとか 今日はミサイルいる日いらない日って最初から付けなければいいのでは…?

30 19/04/19(金)19:35:33 No.584862135

これ推進力とかなくて打ち出してるだけと聞いた 洞窟はよくわからん…

31 19/04/19(金)19:36:22 No.584862336

レッグフライヤーの技術とかかなり応用が利きそうなんだけどな

32 19/04/19(金)19:37:32 No.584862623

種のころのエールは電池も旧世代のですぐエネルギー切れするから…… 推進装置がどういう理屈なのかはスタゲみたいなのは描かれてるけど他のは設定なにかあったっけ

33 19/04/19(金)19:38:28 No.584862828

本編は普通にスラスターの光が出とるわ スプレンダー突っ込む胴体の空洞の奥って無茶な所から

34 19/04/19(金)19:38:28 No.584862829

こんななりで激ムズ洞窟内フライト作戦成功してるからな…

35 19/04/19(金)19:40:41 No.584863375

洞窟は直接操縦してない奴らの起動考えるとめちゃくちゃ高度なことやってたような気がする

36 19/04/19(金)19:40:45 No.584863394

種前半の時代は自力で飛べるMSは軽くて防御ペラペラのディンぐらいだったから

37 19/04/19(金)19:40:51 No.584863426

自動で母艦に帰還可能なミサイルが作れるなら運搬用ロケットとしてこれにもつけておいてあげてほしい

38 19/04/19(金)19:41:10 No.584863515

洞窟内で思いっきり羽根擦ってたような覚えがあるから コアスプレンダーすら揚力で飛んでない可能性

39 19/04/19(金)19:42:45 No.584863906

全部にミノフスキークラフトみたいなのが搭載されているのか 電池式なのにすごいな

40 19/04/19(金)19:43:48 No.584864153

飛んでるんじゃなくて落下してるだけらしいな

41 19/04/19(金)19:44:19 No.584864289

フォースインパルスって滑空だけじゃなくて飛べるんだっけ… 戦闘機が合体してるからほんたいだけでも飛べそうな気はしなくもない

42 19/04/19(金)19:45:12 No.584864522

戦争の原因

43 19/04/19(金)19:45:26 No.584864592

ノワールもストライカーに推力装置着いてなくてストライクEの推力だけで飛ばしてるらしいな

44 19/04/19(金)19:45:59 No.584864745

実質グライダーじゃなかったっけ 洞窟も謎の技術で降下し続けてるだけという 

45 19/04/19(金)19:47:09 No.584865037

打ち出すときの形態のつもりでデザインしたんじゃないかな… 絶対これを飛行させた時は「えっこれ飛行させんの…?」ってなってたと思う

46 19/04/19(金)19:48:20 No.584865350

制作側の変形合体企画ありきの機体なのは分かるけど もうちょっとこう条約に言い訳できるような…

47 19/04/19(金)19:48:53 No.584865517

グライダーだった事は無い

48 19/04/19(金)19:50:03 No.584865819

それでもストライクじゃできないトリッキーな運用とか 結構面白い戦い方してるんだよなシン…

49 19/04/19(金)19:50:21 No.584865895

そもそもバッテリー機どうやってスラスターから推力生み出してるのかが気になる 電気自動車みたいにモーター回せばいいって話じゃないし

50 19/04/19(金)19:50:32 No.584865943

増槽とかミサイルは勝手に帰艦するしよう分からんプラント技術ばい

51 19/04/19(金)19:54:32 No.584867036

でもVSフリーダム戦の分離して回避!はかっこよかった

52 19/04/19(金)19:55:15 No.584867239

>制作側の変形合体企画ありきの機体なのは分かるけど >もうちょっとこう条約に言い訳できるような… そもそもこれインパルスのデザイン終わった後に急にぶち込まれた変形設定だから……

53 19/04/19(金)19:56:11 No.584867511

勝手に戻ってくるシステムはSFを感じる

54 19/04/19(金)19:58:08 No.584868124

なぜか自分の撃ったビームをリフレクタービットみたいに偏向するシールドいいよね

55 19/04/19(金)19:59:17 No.584868447

ウッソの次くらいには合体分離を活かした戦いしてたと思う フリーダム戦は本当に良かった

↑Top