虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/19(金)17:44:18 幽白の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/19(金)17:44:18 No.584839103

幽白のテリトリー設定は もっと掘り下げても良かったよね

1 19/04/19(金)17:45:06 No.584839244

こう見ると海藤の肩幅すごいな!

2 19/04/19(金)17:46:47 No.584839534

海藤もやばいけど左のやつ顔変わりすぎだな

3 19/04/19(金)17:47:45 No.584839709

この時点からだれか模倣してたんだろ

4 19/04/19(金)17:47:49 No.584839718

死に設定になって勿体無い

5 19/04/19(金)17:49:48 No.584840079

天沼までは活かされてたよ

6 19/04/19(金)17:51:29 No.584840360

単純パワー系バトルが支持されたらからしゃーない面もあるけど

7 19/04/19(金)17:51:58 No.584840450

途中から頭脳バトルの人達を混ぜるのは無理があったんじゃねえかな…

8 19/04/19(金)17:52:34 No.584840545

柳沢こんなスッキリ頭だったか最初…

9 19/04/19(金)17:52:38 No.584840557

引っ張り過ぎないで良かったと思う

10 19/04/19(金)17:53:25 No.584840700

なにしろ主人公たちがテリトリー持ちになったわけじゃないからどうしようもないよね

11 19/04/19(金)17:53:32 No.584840720

でも冨樫ってこういうの描くと輝く やっぱり妖怪より人間キャラの方がいい

12 19/04/19(金)17:54:50 No.584840942

海藤優等生なのにヤンキーみたい

13 19/04/19(金)17:55:20 No.584841020

この中で一番キャラ立ちしたのは海藤だな

14 19/04/19(金)17:56:01 No.584841140

ゲームっぽい設定描くのすごい上手いよな

15 19/04/19(金)17:56:20 No.584841185

ゲームばっかりやってるからな

16 19/04/19(金)17:56:25 No.584841198

>この中で一番キャラ立ちしたのは海藤だな 末期の日常ショートでも面白いのずるいよ

17 19/04/19(金)17:56:48 No.584841270

海藤のルール海外版だとうまい事アレンジされてて関心した

18 19/04/19(金)17:56:49 No.584841273

桑原は一応テリトリー能力に入るのでは

19 19/04/19(金)17:56:53 No.584841286

ハンターハンターに活かされてると思えば

20 19/04/19(金)17:57:11 No.584841341

ルールの中で何かを縛ったり裏を付いたりそういうの好きなのは分かる

21 19/04/19(金)17:57:24 No.584841371

幽白はどうも妖怪が強すぎてな 人間側を応援したくなる

22 19/04/19(金)17:57:26 No.584841379

次元刀って穴の影響ならテリトリー扱いでいいの?

23 19/04/19(金)17:57:51 No.584841465

妖気も霊気もない人間を途中から敵として出すにはテリトリーという設定を追加するしかなかった 実際にグルメ兄と樹以外テリトリー使ってたし

24 19/04/19(金)17:58:06 No.584841499

穴の影響なの?もともと持ってた潜在能力なんじゃないの?

25 19/04/19(金)17:58:33 No.584841593

年上なのに幽助さんって呼んでて好き

26 19/04/19(金)17:58:52 No.584841639

霊能力の一種らしいから 元々持ってたのかな

27 19/04/19(金)17:59:45 No.584841808

スナイパーとか普通に念能力までいってるし 次元刀も同系統だろう

28 19/04/19(金)18:00:07 No.584841866

御手洗も改心して幽助側についたけど特に活躍はしなかったな

29 19/04/19(金)18:00:39 No.584841955

こいつらちゃんと能力封印して生きてるから偉いよな

30 19/04/19(金)18:00:57 No.584842003

魔界に対抗するため世界がバランスをとってくれたんだろう

31 19/04/19(金)18:01:12 No.584842051

結局人間殺してないもんな裏飯チーム

32 19/04/19(金)18:01:50 No.584842162

御手洗の水が多い場所なら脅威とか 特定状況なら強い能力が好き

33 19/04/19(金)18:02:28 No.584842272

>この中で一番キャラ立ちしたのは海藤だな なぜか1番覚えてるわ… あの頭脳戦も面白かった

34 19/04/19(金)18:03:01 No.584842380

コピーかタッピングが欲しい

35 19/04/19(金)18:03:43 No.584842504

アニメの神谷戦がやたら動いてたのが印象に残ってる

36 19/04/19(金)18:04:07 No.584842558

左がボクシングマンで真ん中が食べるマンだっけ?

37 19/04/19(金)18:05:04 No.584842741

何なら真ん中が一番影薄いと思う

38 19/04/19(金)18:05:05 No.584842743

描かれてないけど他にもあの町の一般人でテリトリーに目覚めた奴山ほどいるんだろうな

39 19/04/19(金)18:05:06 No.584842752

海藤は蔵馬の友達ポジに収まったのがおいし過ぎる…

40 19/04/19(金)18:05:39 No.584842854

蔵馬と渡り合う度胸と演技力凄すぎ海藤

41 19/04/19(金)18:05:41 No.584842862

>次元刀って穴の影響ならテリトリー扱いでいいの? 桑原はスレ画達が住む蟲寄市の住人ではないので魔界の穴の影響というわけではないはず

42 19/04/19(金)18:06:00 No.584842923

蔵馬を除いたら頭脳戦ができる味方は海藤しかおらんし

43 19/04/19(金)18:06:35 No.584843051

蔵馬の変顔を見てる唯一の人間

44 19/04/19(金)18:07:51 No.584843291

>海藤は蔵馬の友達ポジに収まったのがおいし過ぎる… そういや仙水編で見た普通じゃない部分はともかく、人物としては 結局南野としてしか知らないままだったっけ海藤って

45 19/04/19(金)18:08:27 No.584843400

マエバリチンコ

46 19/04/19(金)18:08:29 No.584843406

s級妖怪相手でも絡め手で撃退するところが見たかった

47 19/04/19(金)18:08:45 No.584843451

コピーは本人のスペック再現できるのやばいよね 柳沢自身は頭よくないけど海藤コピったらクイズ全勝だし でも乱用すると人格侵されそう

48 19/04/19(金)18:09:41 No.584843629

桑原のマエバリチンコ姿は見たくない

49 19/04/19(金)18:10:09 No.584843716

木戸は声が子安君だから覚えてる ヤナは頭長いから覚えてる

50 19/04/19(金)18:10:18 No.584843747

魔界との境があいまいだった昔はこんな感じの能力者沢山いたのかな

51 19/04/19(金)18:10:42 No.584843814

天沼とのクイズ対決も良かったよね

52 19/04/19(金)18:11:03 No.584843877

この見た目と異能持ちで常識人は無理でしょ

53 19/04/19(金)18:11:22 No.584843943

仙水と蔵馬の悪意に挟まれるショタが不憫

54 19/04/19(金)18:12:05 No.584844076

蔵馬は手を下さざるを得なかったことにブチギレてたし…

55 19/04/19(金)18:13:04 No.584844262

天沼に欠けていたものを与えたんだろうけど 仙水さんの試練きびしーな

56 19/04/19(金)18:13:49 No.584844433

この辺のルールバトルはHUNTER×HUNTERで活きてるということでひとつ

57 19/04/19(金)18:14:08 No.584844492

ブサイクがだんだん美形になるのはよくあるが 逆は珍しい気がする

58 19/04/19(金)18:16:13 No.584844857

幽助がメンタルが強すぎてな どの層に支持されてるのがイマイチわからん

59 19/04/19(金)18:24:45 No.584846522

海藤のバトルはアニメだと五十音が表示されながらになってて面白かった

60 19/04/19(金)18:26:23 No.584846831

室田は可哀想なんだが 見た目が悪いせいか同情されない

61 19/04/19(金)18:28:20 No.584847206

>海藤のバトルはアニメだと五十音が表示されながらになってて面白かった トドメの笑い声に合わせ表の文字が発光して決着を告げてたのは覚えてる

62 19/04/19(金)18:28:33 No.584847253

下手したら浦飯達より海藤のほうが蔵馬と仲が良さそうに見える

63 19/04/19(金)18:29:33 No.584847451

見た目が可愛い小学生は正義

64 19/04/19(金)18:29:49 No.584847506

>室田は可哀想なんだが >見た目が悪いせいか同情されない あと作中でも言われてるが心が読めるだけだとあんまり意味がないから活躍できない…

65 19/04/19(金)18:31:16 No.584847793

当時ジョジョ言われてたけど改めて読むとやっぱジョジョ

66 19/04/19(金)18:31:28 No.584847834

神谷戦の味方組の見せ場の貰い方は少々システマチックに感じた

67 19/04/19(金)18:31:39 No.584847867

城戸これでも中3か…

68 19/04/19(金)18:32:13 No.584847978

天沼は反射神経系のゲームも強いのかな?

69 19/04/19(金)18:32:29 No.584848021

>室田は可哀想なんだが >見た目が悪いせいか同情されない 神谷の嘘を見抜いたところ好きだったよ

70 19/04/19(金)18:34:04 No.584848336

グルメって本編中ずっと兄者がいたからあの喋りも兄者の演技なのか

71 19/04/19(金)18:36:45 No.584848863

テリトリーバリアもs級クラスの攻撃だと貫通して死ぬのかな

72 19/04/19(金)18:37:07 No.584848944

>当時ジョジョ言われてたけど改めて読むとやっぱジョジョ 今の継承戦の方がジョジョっぽいと思う スタンドのような念獣に 5部でみた能力のオンパレード

↑Top